2025年8月17日(日)  エンジンオイル交換、ご用命いただきありがとうございました!


お盆は過ぎましたが、今日も暑い一日です
「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますので
まだあと一か月は続くんでしょうね

日本は四季があるので
「あと一か月我慢したら涼しくなる」と
待つことができますけど
常時暑くてこれがず~~~っと続く地域だと
我慢ができなくて暴動が起きるのも分かる~
政治が悪くても、お米が高くても
日本に暴動が起きないのは
四季があるからだと私は思います
秋が来て、冬が来て、クリスマス、お正月
と巡りくるのがむちゃくちゃ速いですね
あと少し、何とか無事に夏を乗り切りましょう

さて、
今日も弊社をご利用くださってありがとうございます

表紙の写真は、
オイル交換にいらして下さったハスラー
オイル交換をする人~タイヤの空気圧を調整する人~
弊社では、オイル交換時には
必ずタイヤのエアー圧も調整させていただいています
ご安心くださいね

昨日、12か月点検にご入庫下さったお客様の
タイヤの状態です
前のタイヤは、ゴムが割れて剥離しかかっています

後ろのタイヤは、細かいひび割れが進んでいます

お客様にお伝えすると
「曲がるときスリップするし
 道路工事などに敷いてある鉄板の上を走ると
 すべり音がしてたので気になってました」とのこと
早めに分かって良かったです

灼熱のアスファルトで
タイヤがものすごく傷んでいます

気になる方はタイや点検にご来店ください
点検は無料ですのでどうぞお気兼ねなくです

タイヤの内側の部品のスタビライザーは

ゴムの部分が経年劣化で機能が低下しています

ゴムの部分周辺(リンク)を交換となりました
もっと傷むと、金属が擦れ合って
スタビライザー本体の交換となりますので
軽症で見つかって良かったです 

ご入庫いただきありがとうございました

お車の所有者の皆様へ
車は機械ですので、油もさしてやったり
ゴミがたまらないようにお掃除したり
経年劣化で傷んでしまった部品は交換したり
メンテナンスを受けながら使うと
長持ちするし、快適で安全です 
少なくとも、オイル交換と
法定点検はお受け下さいね

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
バッテリー交換外装修理のご依頼
エアコン修理etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございましたー

明日から始まる一週間もよろしくお願いします

2025年8月16日(土)  労働は尊い

今日は、お盆休み明けの出勤日
6日間の休息からの再始動で
スタッフのみんな
休息の余韻を残しながら
現実は容赦なく動き出し
いきなりのフル稼働
エアコンの効いた部屋から
めちゃくちゃ熱い現場へ
くたくたになりながらも
無事お仕事を完了したスタッフの皆さんへ
静かな敬意を送ります
かくいう私もくたくたです
一日お疲れさまでした
今夜はゆっくり休みましょう

本日弊社をご利用くださいました
お客様にも感謝して

※明日、本店は定休日で
 国道店のみの営業となっています
 ご不便をおかけいたしますが
 国道店をご利用ください

2025年8月15日(木)  大橋君と「オイシイジカンヲスゴシマセンカ?」のぼんじゅーるさんへ


とうとう阿波踊りも最終日
今日も朝からくらくらする暑さで
4日間、大変お疲れ様でした
今日、燃え尽きちゃってください

両店舗お休みの6日間に
ご連絡をいただきました皆様
明日から順次対応させていただきますので
宜しくお願いします

国道店でいると、毎日予期せぬことが起きます
昨日は、ガイジンさんが
「阿波踊り行くので車停めてもいいですか?」
なんでうちなん
営業していないので、空きのスペースがありましたので
ご案内を差し上げました

今日は、店舗の真ん前で自転車と車の交通事故があり
ちょうど整備士の大橋君が来ていたので
警察と救急車を呼ぶ間に
ドライブレコーダーを見てもらったり
お手伝いをしてもらいましたので
お礼にぼんじゅーるさんへランチへ

ランチメニューのエビとハンバーグ定食

めっちゃ美味しくいただきました

ぼんじゅーるさんは、
国道、佐古三番町のバス停の真ん前で
ロケーションもいいし、待ち合わせ場所にもいいし
何よりメニューが豊富でお客様もひっきりなし
常時、お席は満員御礼でした

佐古が誇るレストランです

大橋君は、お盆期間中
万代カフェにも行かれたそうです

ランチプレートうわっ美味しそう~

ぜひ行ってみたいです

その後、猫のおやつを買いにアミーゴへ
お祭り気分満載のチワワと会いました

大きい子~7キロですって

この子もおそろいの法被着ていいですねー

暑さに気を付けて楽しんでくださいねー

******************************************

明日から通常営業です
ご不便をおかけしました
どうぞ宜しくお願いします

2025年8月14日(木)  合同初盆


今年の初盆の供養は、
神山町の神宮司さんのご都合で
15件まとめての合同供養で
滞りなくお迎えすることができました
お父さん、久しぶりに帰ってきてね

他のお檀家さんとの合同でしたので
人数が限られていて
真ん中の妹のおうちからは義理の弟が代表で
参列してくれて
式の帰りに四季の里で二日続けてランチ~

四季の里特製のそば米汁~

私たちは天ざる~

めちゃめちゃ美味しくただきました

平日でしたので
お仕事をされているお客様もいらっしゃるので
帰ってきて午後からは電話が結構忙しかったです
チェックランプが点灯するというお客様も
お見えになられました

お車をお預かりして代わりのお車に
乗って帰っていただきました

お休み中、お困りな事がございましたら、
お客様ご自身の自動車保険に付帯されている
レスキューサービスやJAFで
弊社まで搬入していただけますと、
お車をお預かりし代車をご用意することが可能です
どうぞ頼りになさってくださいね

それでは、阿波踊りも明日が最終日
楽しまれてください

今日も一日お疲れさまでした

2025年8月13日(水)  初盆


今年、父が亡くなって初盆を迎えています
お仏壇の周りは、覚えていてくださった方からの
お花でとっても華やかになっています

今日は、神山で迎え火をしてきました

久しぶりに帰った田舎の家は
木や草が生い茂ってうっそうとしていました

帰りに妹と、神山温泉の横の
四季の里へランチに行きました

絶品のフライポテト~

神山取りの唐揚げ~

私は、てんぷらうどん

お歌の先生のTAKAKOはカレーうどん~

美味しくいただきました

四季の里は、リゾート感たっぷりで
満員御礼でしたよ
すぐ横の川では子供たちが川遊び

こっち側がちょっと深いとこ~

中学生くらいのお兄ちゃんたちは
飛び込みをしてました

瀧もあって~その向こうが浅瀬で
小さいお子さんがちゃぷちゃぷ

小さな橋がかかっていて
その向こうが農村公園

遊具もたくさん見えます

目が届く範囲で遊ばせることができますので
とっても安心ですし、
疲れたらすぐ横が宿泊施設ですので
小旅行にはおススメです

最近、IT高専の近くにいいサウナができているそうで
そこのサウナも、冷ますのは川だそうですうよ
神山、ぜひおススメのスポットです