2010年9月10日(金)  暴れん坊将軍・ケンシロウ・PARTⅡ

2010年09月11日


暴れん坊将軍・ケンシロウ・洗濯編
洗濯物をたたんでいるときに
必ず邪魔するケンシロウ

こんばんは
森本ケンシロウです

お昼はベティーと
お留守番をしてるので
ママが帰ってきてからは
ママに注目してもらいたい
「は・や・く!ボール投げて」

「とってきたよ!ママ」

「今度は、プーさん投げて」

「ビーも!!」

イボイボボール → プーさん → ビーでワンセット

たった二人分の洗濯をたたむのに
いつも30分・・・

元気ハツラツのケンシロウでした

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年9月10日(金)  「徳島南ロータリークラブ例会に参加」

2010年09月10日


本日は、所属する
徳島南ロータリークラブの例会に参加しました

私たちのクラブのスタイルは
日本のほとんどのクラブがそうであるように
12:30分から例会が始まって食事
途中から議事を進行し
13:00から30分
ゲストの方や、会員による
お話し(卓話と言います)をお聞きします

本日のゲストスピーカーは
水穂蒲鉾株式会社 
津川憲市社長をお招きしていました

さすが!!
商工会議所の会頭を長くお務めになられ
徳島の経済発展にご尽力なされた
津川清様のご子息様

大好きなフィッシュカツや
竹付きちくわなどの歴史や
生産と消費の動向
原料について
かまぼこ製品と日本の食文化まで
実に見事にお話し下さいました

都道府県別水産ねり製品購入ランキングでは
魚肉練り製品全般で 徳島市は全国8位
1位は仙台市です! 笹蒲鉾強し!
揚げ蒲鉾で 全国 6位
ちくわは  全国 2位
蒲鉾が   全国37位です

徳島県民の皆さん
蒲鉾を、わさび醤油で食べましょう

津川憲市社長
ますますご活躍くださいね

徳島南ロータリークラブのブログはこちらから

  文字の上をクリックしてください

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年9月10日(金)  石井愛理ちゃんとチョコちゃん

2010年09月10日


当社スタッフの石井さんの
愛娘‘愛理ちゃん’と
うちのケンシロウの兄弟の
‘チョコちゃん’

愛ちゃんとチョコちゃんは
とっても仲がよく
愛ちゃんが学校から帰ったら
何をするにもチョコちゃんと
一緒だそうです

愛ちゃん、お母さん頑張ってるよ
また会社へ遊びに来てね

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年9月9日(木)  暴れん坊将軍・ケンシロウ

2010年09月10日


こんばんは
森本ケンシロウです

昼間は、ベティーと一緒に
お留守番をしているので
ママが帰ってからは
僕に注目していてほしい

一番の敵は
ママが注目している新聞
「こうしてやる」

ティッシュも引き出すのが日課

ビリビリビリ

意地でも新聞の上からのけへんぞ!

フッフッフッ・・・どうだ

新聞を読んでいると
必ず机の上でいたずらをする
暴れん坊将軍のケンシロウでした

凛々しい・・・

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年9月9日(木)  ジャックスの「ネオ・バリアぶるプラン」


定期に来てくれる信販会社のジャックスさん

「こんにちは!
 ㈱ジャックスの木村哲也です」

エコカー補助金も期間終了で
車の消費が冷え込むとの予測

信販会社各社は
残価据え置きローンなど
いろんな商品を出しています

本日は、木村哲也さんが
「ネオ・バリアぶるプラン」の
説明をしてくれましたのでご紹介します

「えっと、このプランはですね
 節約型ローンと申しまして・・・」

金利4.2%
新車は返済期間120回まで
中古車は返済期間96回まで
を組むことが可能で
しかも、オートローン契約後に
返済プランを変更できます

均等払いをボーナス払いに変えたり
月額支払額の変更も可能です

一部繰上げ返済も可能で
「わが社は、5万円からの繰上げ返済に
 対応させていただいております」

「その際に発生する手数料5,250円も
 他社ではお客様ご負担なんですけど
 わが社は弊社負担とさせていただいております」

300万円の車を「ネオ・バリアぶるプラン」で
お買い上げいただいたお客様のお話では

「いっぱいいっぱいの120回払いで組みました
 途中で、お金のあるときに返せるし~
 ボーナス払いにしましたが
 もしもボーナスがなくなったときには
 均等払いにできるので、安心です 」との事

「ジャックスは、ベトナムにも進出しており、
 ホンダと加盟契約をして
 2輪のバイクを手始めに躍進しています
 今後とも、信販会社のジャックスを
 宜しくお願いしま~す  」

㈱ジャックスの元気なビジネスパーソン
木村哲也さんから
「ネオ・バリアぶるプラン」のご案内でした

木村さん、これからも宜しくお願いしまぁす

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆