2010年9月30日(木) 福原義春さんの「 私は変わった・・・ 」

2010年09月30日


昨日読んだ本がとっても良かったので
ご紹介しま~す

資生堂名誉会長の
福原義春さんが
考え、学び、行動し、発信してきた言葉の
総集編ともいえるこの本

タイトルは
「私は変わった
 変わるように
 努力したのだ」

サブタイトルが
 「私は何者か」

字が大きくって
とっても読みやすい本です

「感動する心と
 何でもいいから
 自分を磨いていくという
 不断のプロセスが一番大事」

「そもそも私は何者か
 私は何を知っているか
 何が私の特徴か
 私は何のために生きているのか
 私は他者のために何をしてあげられるか」

余白をとても多く取ってくれている本ですが
中身はぎっしり詰まっていました

読書の秋にオススメですよ~

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年9月30日(木) 話題沸騰 「Super Straw」

2010年09月30日


昨日、またまた話題の商品を
見つけてしまいました

フツーの牛乳を、このストローで飲めば、
キャラメル味やイチゴ味の
フレーバーミルクが味わえます!!

ストローはこんな感じ・・・
サラサラって顆粒の音がします

どれどれ?

フ~~ン!いける!

真剣に吟味する山端ちゃん

「あっ!おいちい~ぃ 」

「いっぱいいかがですか?」

・・・って
何がそんなに朝から楽しいん?私??って感じ・・・

商品の説明はこちら ↓
Super Straw

商品は、チャーリー蔵本店の
レジの前に陳列してありました

お子様や、お孫さんとの
話題づくりにいかがですか?

お気になるお方はチャーリー蔵本店へGO

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年9月29日(水)  ご来社~♪㈱ヨコハマタイヤジャパンさん


本日午前中は
弊社の主力お取引企業の
㈱ヨコハマタイヤジャパン
徳島カンパニー
カンパニー社長 蓮井正二さんと
徳島営業所所長 岸永太さんが
ご来社下さいました

9月で中間決算を迎え
自動車業界情報や
ヨコハマタイヤさんの業績のお知らせ
弊社とのお取引実績の報告
下半期に向けての
主力商品の説明などを・・・

今年は、暖冬か?並冬か?寒冬か?
「冬の空模様」によって
業績が大きく変わってくるんですよね~
  と、蓮井社長さん

今年の夏
観測史上最も暑い夏をもたらした
一因とされるラニーニャ現象によって
冬の気温は例年より低くなる
可能性が浮上しているらしいです

そこで、スタッドレスタイヤの新商品の説明!

ヨコハマタイヤの
グロ-バル・コンセプト「ブルーアース」に基づく新商品を
  岸永所長

‘アイスガード トリプル プラス’!!

アイスガード トリプル プラス
商品の説明は文字の上をクリック

徳島県内にで約6,000本(台数にして1,500台分)しか
入荷しないそうですので
山間部への営業ルートのお客様は
お早目のご用意をオススメします

社長の蓮井さん
所長の岸永さん
ありがとうございました
今後とも宜しくお願いしま~す

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年9月29日(水)  今度はパパと来たよ♪

2010年09月29日


ご近所のなな君が
今度はパパと一緒に来てくれました

パパが
「それじゃ、宜しくお願いします、帰ろうか」
と言った途端に
なな君、もうパパの肩の上に

さようなら~

Kさん、早速ご用件を
リサーチしておりますから
しばしお待ちくださいね

ご来店ありがとうございました

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年9月28日(火)  田宮街道・天神さん前の「月華堂」さん


今日は、田宮の「月華堂」さんの
お赤飯が無性に食べたくなり
買いに行ってきました

「月華堂」さんのお赤飯
あずきの茹で具合といい
塩加減といい
もち米の入り方といい、絶品です

昔から、この包み紙でお赤飯をくるんでくれます
サザエさん風のイラストが描かれていて
食べる前から、なんとも温か~いキモチになるんです

この美味しいお赤飯を作ってくれているのは
この人!「斉藤裕道」さんです
現在、徳島県菓子工業組合の理事長さんも務めておられます

お菓子業を営むようになったのは昭和41年 
以来44年、長~い歴史を刻んでいます
当初の看板の和菓子は
天神さんの前にあるということで「梅天神」というお饅頭

平成10年には、天皇皇后両陛下に
献上の栄を賜ったんだそうです

最近の新しい和菓子は
「あみ笠に はじける笑顔 阿波美人」の
あみ笠をモチーフにした

「ほっこり」というお饅頭
鳴門金時を使った
とってもあっさりした甘さの和菓子です
阿波踊り会館でも売ってま~す

斉藤さんの趣味は、盆栽だそうで

「おいしい盆栽」ということで
全部食べることの出来る食材を使い
盆栽を作って出展し
何度も雑誌に取り上げられたそうです

数々の表彰状・・・
「橘花栄光章」なる章も授与されています

斉藤さん
今後もますます美味しいお菓子を作ってくださいね

先日、徳島県商工3団体青年部でお会いした
息子さんの斉藤さん 頑張って下さいね

またお会いできることを楽しみにしています

「月華堂」さんのお赤飯と和菓子
美味しいですよ~ オススメです 

※人気ですので、売り切れる場合があります
 2時頃までにお買い求めになるか
 夕方になるのでしたらご予約のお電話を!
 電話番号は 088-631-0764 です

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆