2010年10月9日(土)  ‘ふたあい政則’さん

2010年10月09日


週末ですね~♪

今日から3連休の方も多いのではないでしょうか?

さて、先日、ルネッサンズリゾートナルトで、
藍染師の‘ふたあい政則’さんにお会いしました

フラッと立ち寄ったみやげ物の藍染コーナーで
写真の‘月うさぎ’と、‘月かもめ’に
目が釘付けになっていると後ろに男性が・・・

その人が‘ふたあい政則’さんでした

お優しくて穏やかな感じのお方でした

昭和27年に鳴門市に生まれ
昭和45年に藍染の研究を始める
昭和63年に鳴門市池谷に藍工房「ふたあい」を設立

以降、作品展、個展、TV出演、講演
平成11年には、天皇陛下に作品を
献上なさっていらっしゃるとのこと・・・

ぬくもりに引き込まれるような
作品の数々でした

ふたあいさん、お話をお聞かせいただいて
ありがとうございました

先生の作品、これから注目させていただきますね
ますますご活躍ください

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年10月8日(金)  本日のファッションチェ~~ック♪

2010年10月08日


本日は金曜日
徳島南ロータリークラブの
例会に出席しました

加茂・佐古地区の
青色パトロール隊でご一緒の
東内つとむ商店代表の東内守君が
毎回ファッションチェックをしてくれます(^^ゞ

本日のお話は
徳島三菱自動車販売・取締役副本部長の
竹村英信さんのお話で
‘電気自動車’についてお聞きしました
「竹村さん、さすがです
 勉強させていただきました」

ご勤務先の徳島三菱自動車販売さんより
タオルを頂きました
「竹村さん、ありがとうございました」

屋根屋の親方守君ももらって帰ってました

例会の様子は
徳島南RCブログをご覧くださいね

徳島南ロータリークラブのブログはこちらから

  文字の上をクリックしてください

仲良くさせていただいている屋根屋の親方
東内まもる君のブログも一度覘いてみてね
被害者続出です!!

有名ブロガー東内まもる君のブログはこちらから

 文字の上をクリックしてください

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年10月8日(金) ルネッサンス・リゾート・ナルト 「海鮮・鳴門」

2010年10月08日


昨日は、京都洛中ロータリークラブの
陶芸同好会の方が
徳島にいらっしゃってましたので
お食事をご一緒させていただきました\(^o^)/

お食事は、ルネッサンスリゾートナルトの
一階の「海鮮・鳴門」でのお料理でした

私達のクラブからのメンバーの一部

左:京都クレジットサービス顧問の小西さん
右:新撰組屯所、壬生の八木邸の15代ご当主

八木邸のご夫婦と
奥様がまた、粋のいい京女で惚れ惚れ

こちらは㈱美濃与さんの会長さん
 いつもお世話になっています

そして、勝亀商店の勝浦社長
 めっちゃ、シルベスタ・スタローンに似てる

各種日本酒をおいてくれてます

ご当地、鳴門鯛さんの‘粒選り大吟醸’

御造り・・・ウニが美味しかったです~

鳴門鯛のタタキ

大アサリの焼き物

阿波和三盆のアイスクリーム

ルネッサンスリゾートナルトさん
スタッフの対応よ~し
お料理よ~し
スパもあるそうです

これから利用させてもらおうっと

京都洛中RCの皆様
お会いできてありがとうございました
またお会いできることを楽しみにしています

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年10月7日(木)  ご来社~♪徳島三菱自動車さん (^O^)♪


電気自動車部門で、一歩先を行く
徳島三菱自動車販売さんの
取締役営業副本部長の
竹村英信さんと、担当の林君が
お見えになられました

「トヨタさんが軽自動車参入に関しては
 脅威ではありませんか?」

「スズキの鈴木修会長兼社長が
 トヨタの軽自動車市場への参入について
 大歓迎と言っておられましてね
 なるほどど思いましたね~」

竹村さん、写真の腕が悪くてごめんなさい。
せっかくの笑顔がブレてました 
差し替えしたいから、再度写真撮らせてね

へ~~~、そうなんですね~。
業界の中で、国土交通省や社会に
一番影響力の大きいトヨタ自動車さんが
軽自動車参入となれば
自動車を取り巻く諸税や補助金
どれをとっても軽自動車不利へとは
流れていかないのかもしれませんね

消費者の方の意識は
1000ccの乗用車より
軽自動車だということを認めた形ですね

そのうち‘レクサスのハイブリッド軽’を
発表したりして・・・・・

担当の林君
「電気自動車、価格面で消費者の方の
 ニーズに近づけるよう
 少し小さいバッテリーを付けたり
 試行錯誤しているようです」

そうなんですか。

三菱自動車さん
今後とも、充電ステーションの設置に関して
また、電気自動車の整備に関して
新しい情報に関して
いろいろとお話をお聞かせくださいね

ご来社、ありがとうございました

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年10月6日(水)  川之江ロータリークラブさんへ

2010年10月06日


昨日は、川之江RCさんの情報委員会が
グランフォーレ川之江で18時から
開催されるということで
お邪魔させていただきました

「本日、宜しくお願いしま~す」

ご紹介者の四国を代表するお酒の会社
‘梅錦’の山川浩一郎社長さんから
過分なご紹介を頂き大爆笑

今回は、昨年8月の卓話に引き続き
お話をさせていただきました

委員会が終わってお食事会にも
参加させていただき、ありがとうございました
 梅錦の山川社長さんと

前:クラブ会長の鈴木製作所の鈴木謙社長さん
後:クラブ幹事の㈱マサノの寺井隆仁朗社長

事務局の宝利さんと
「宝利さん、今回もお世話になりました」

お食事会までお残り頂きました皆さんと・・・
「お仕事でお疲れのところ
 熱心に聞いて下さってありがとうございました」

One Profits Most Who Serves Best

再びお目にかかれますことを楽しみにしています

四国中央YEG代表の谷祐二さん
こんどまたYEGでもお会いしましょうね
バリ島の水への支援、宜しくお願いしま~す

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆