2010年10月1日(金) 事務所のお庭に咲いている花
季節の変わり目で
咲いている花が少ないですね
今はランが可憐に咲いてくれています
ランとベティー
可愛いでしょ・・・
今月も宜しくお願いしま~す
季節の変わり目で
咲いている花が少ないですね
今はランが可憐に咲いてくれています
ランとベティー
可愛いでしょ・・・
今月も宜しくお願いしま~す
本日から10月に突入しましたね♪
皆様の会社では、どのような1日を
お迎えになられたことでしょうか
私たちの会社では、今朝の朝礼に
㈱スズキ自販徳島
徳島営業所所長のたるちゃんこと
樽木洋介さんがご来社くださいました
「スズキの樽木です。おはようございます
日頃から大変お世話になっています
エコカー補助金の期間も終わり
大変厳しい状況になっております
また、トヨタ社が、軽自動車参入ということで
新たな局面に直面しています・・・」
営業の三原さん
「フムフム、頑張らんといかんな・・・」
「10/1~12/31日まで、お客様へのサービスとして
愛車無料点検を実施します
実施要領を説明します」
真剣に聞く業務事務の東野亜希子さん
たるちゃんこと、樽木さん
朝も早くから朝礼に参加してくださって
ありがとうございました
これからも宜しくお願いしま~す
朝礼が終われば
整備士の皆さんは
お客様へのお車のお引取り
お客様の会社での点検などに出発します
今日も気をつけてね
行ってらっしゃ~い
私たちの会社では
保険担当の山端さんが産休のために
8月まで7ヶ月間お休みをいただきました
山端さんがお休みの間,お客様には
何かと行き届かぬところが
あったかと存じます
ご不便をおかけいたしました
山端さんがお休みの間、
会社内では東野亜希子さんが
会社外では、写真の
㈱東京海上日動パートナーズ徳島さんの
山口誠さんに契約から事故サポートまで
大変お世話になりました
ぐっさんこと、山口誠さん
9月末まで、約8ヶ月の間、私たちと一緒に
お客様のことを考えてくださってありがとう
とても実直で、几帳面で、責任感が強くて
仕事熱心なぐっさんに
私たち、ほんとに助かりました!
「いえいえ、そんな~
力不足で申し訳ございませんでした~」
ぐっさんこと、山口誠さん
これからも、ますます頑張ってください
また、山端さんに第二子ができたら
その時もまた、お力を貸してくださいね
ほんとに長い間、ありがとうございました
東京海上日動火災の田坂純治さん
マッチングをご提案下さって
ありがとうございました
本日は、12:00~と13:00の
二部に分かれて、月に一度の
全体でのミーティングを開催しました
本日のゲストは
東京海上日動火災徳島支社
担当課長の田坂純治さんが
秋の交通安全週間最終日の本日
弊社社用車にセッティングしておいた
ドライブレコーダーの診断結果の報告に
お越し下さいました
「この交差点での状況はですね・・・」
熱心に注意を促す田坂さん
このドライブ診断は
東京海上日動火災での
フリートのお客様に対しての
手厚いサービスの一例です
「この時、運転しよったんだれ~?」
犯人探しが始まっています
続いて、私から・・・
業界の事、9月の業績、10月の予定など
保険担当の山端ちゃん
新商品の説明
業務事務の東野亜希子さんより
9月のご入庫実績報告
副工場長の出口君より
班体制の変更について
やる気満々の検査員の東野君より
フロントタイヤの締め付けトルク
の件などについて注意事項
※東野さんのところはご夫婦で
勤めてくれています
会社でも一緒・・家でも一緒って・・・
リース担当の石井さん
「お客様からこのようなご要望がありました」
第二部参加の宇山君と中野君
石井さんの話に聞き入っています
「まとめはこうだったよな」
奄美大島出身の栄君
「雨に降られちゃって~・・・」
びしょびしょですね。気をつけて!
明日からも宜しくお願いしま~す
東京海上日動火災の田坂純治さん
一部、二部ともお世話になりました
ありがとうございました~
昨日読んだ本がとっても良かったので
ご紹介しま~す
資生堂名誉会長の
福原義春さんが
考え、学び、行動し、発信してきた言葉の
総集編ともいえるこの本
タイトルは
「私は変わった
変わるように
努力したのだ」
サブタイトルが
「私は何者か」
字が大きくって
とっても読みやすい本です
「感動する心と
何でもいいから
自分を磨いていくという
不断のプロセスが一番大事」
「そもそも私は何者か
私は何を知っているか
何が私の特徴か
私は何のために生きているのか
私は他者のために何をしてあげられるか」
余白をとても多く取ってくれている本ですが
中身はぎっしり詰まっていました
読書の秋にオススメですよ~