2010年11月27日(土)  忘年会「 竹の瀬 」

2010年11月27日


昨夜は、亭主が代表を務める
‘森本社会保険労務士事務所’の
いち早い忘年会でした

場所は、美味しいクジラ、ふぐ
クエを食べさせてくれることで有名な
鷹匠町1丁目の「竹の瀬」さんでした

森本事務所の皆さん
「今晩、宜しくお願いしま~す」

暖簾が雰囲気を醸し出しています

「毎度!いらっしゃい」

看板スタッフのてっちゃんと

それでは「カンパ~イ」

佐川さんも「カンパ~イ」

付き出しは‘カジキマグロの昆布じめ’

てっさは厚みがあって
ふぐかわもタップリ

ぽんちゃん「う~ん、たまんないですよね」

薬味・・・真ん中はふぐ肝の湯引き

肝の塩焼き・・・フォアグラのような食感
キュウリもろ味の付け合わせが
なんとも言えないハーモニーを奏でています

「ひれ酒注文しよっと」

「どれどれ~?」

「この香ばし~い香り」

「じゃ、私もお一つ・・・」

それじゃ、いよいよ‘てっちり’いってみますか

時間に余裕があったのか
てっちゃんが作ってくれました

「まずは~肝を入れますよ~
 ほ~ら、黄金の油が出てきたでしょう
 これをアクだ!なんてすくっちゃダメですよ~」

「しばし我慢してくださいね~」

「じゃ、本丸行ってみましょうか」

「アチチチチ・・・美味しいです~」

そして、締めは‘雑炊’
最初の肝のおだしがしっかり効いてます

「てっちゃん、ご面倒をおかけいたしました
 何から何までお世話いただきありがとう
 ご馳走様でした 」

森本事務所の皆さん
少し早いですけど
今年も一年間ありがとうございました
何事もなく無事11ヶ月が過ぎて
なんとなくほっとします

年末、押し迫ってきたら
も一回、今度はフレンチ・・・
行きたいかなぁ・・・

割烹・お寿司の「竹の瀬」さん
季節の美味しいお料理をいただけます
HPはこちらから 竹の瀬
オススメさせていただきま~す

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年11月26日(金)  木村先生、ようこそお越し下さいました♪

2010年11月26日


本日のランチタイムは
週に一度の徳島南ロータリークラブの例会日
一週間がほんと早いですっ 

本日は、佐古地区のお世話に
長年尽力してくださっている
さくら税理士法人会長の
木村義次先生92歳がお見えになられました

「先生!ご活躍、拝見させていただいております
 本日、お話をお聞きできること
 楽しみにしておりました」

さくら税理士法人の代表社員
公認会計士の大寺健司君
「大寺君、木村先生のずっと後方を
 ぼちぼち着いて参りましょうね」

本日の例会に
2011~2012年度の地区ガバナー
美摩病院の美馬精一さん名で
委嘱状をお送りいただきました

次年度も
国際奉仕委員会世界社会奉仕委員会委員長の
お役に任命してくださるらしいです
「美馬先生、ありがとうございました。
 3日連続ロータリー研究会にご参加ですね
 お疲れ様です
 たくさん勉強してきてください」

本日も、友愛に満ちた例会に
参加させていただいて良かったです

お会いできました皆様
ありがとうございました

例会の様子は
徳島南RCブログをご覧くださいね

徳島南ロータリークラブのブログはこちらから

  文字の上をクリックしてください

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年11月26日(金)  オペラ「 仮面舞踏会 」

2010年11月26日


来月12月5日(日) 
徳島市文化センターで
NPO法人オペラ徳島主催の
第13回公演
「仮面舞踏会」が開演されます

時間は13:30~と16:00~の二部構成

あれれ???
見たことのある人が・・・

この写真は、間近に迫る公演を前に
練習に熱を帯びてきた出演者
お友達が出ま~す

オペラに興味のある方は
チケットをお早めにお買い求めくださいね

公演案内はこちら 第13回公演「仮面舞踏会」

まもちゃん、がんばれっ 
みんな頑張ってるな~ 

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年11月25日(木)  七五三記念アルバム

2010年11月25日


11月15日は七五三のお祝いの日

今日は、お客様の近藤さんが
お孫さんの七五三のお参り前の
前撮りのアルバムを持ってきてくださいました

結婚式のお嫁さんの前撮りのように
綺麗に撮ってもらえるんですね~
このお衣装 
ちょっとびっくり~

お色直し 

かっわい~い

いい記念になりましたね~

名前がまた可愛いんです
「SAKURAKOちゃん」と
「NANAKOちゃん」

これから小学校、中学校、高校、大学
部活に習い事・・・恋愛にご結婚
もしかして、グローバルに活躍する
キャリアウーマンになるか
それとも子沢山の肝っ玉母さんになるのかな~

近藤さん、お孫さんの健やかな成長を
お祈りしています

輝かしい未来を拝見させていただき
ありがとうございました
カンパイッ

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年11月25日(木)  ウサビッチ

2010年11月25日


石井ちゃんが携帯につけている
マスコット「ウサビッチ」

これが今、子ども達をとりこにしている
キャラクターらしい

ストーリーは
ロシアの監獄で快適な収監生活を満喫する
ウサギのキレネンコとプーチンと
愉快な仲間達が繰り出す
良質なドタバタコメディー

Season1~Season3まで
DVDが出ているそうで
ネットで見ると
トムとジェリーのようなイメージ

大人が見てもほのぼの温かい
新しいキャラクター「ウサビッチ」

お子様へのクリスマスプレゼントに
お父様、いかがですか?
           

 
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆