2010年12月4日(土)  TOKUSHIMA RED CROSS HOSPITAL

2010年12月04日


紅葉と柔らかな陽の光の射し込むお庭は
徳島赤十字病院‘TOKUSHIMA RED CROSS HOSPITAL’

火曜日の夕方、この病院へ
弊社取締役で、弟でもある林徹が運び込まれ
お世話になっています

病名は‘くも膜下出血’
水曜日10時間
木曜日再手術で8時間の手術を終えました

麻痺は残るにしても
再びこの綺麗な紅葉を見たり

広いフロアを歩けるくらいに回復してもらいたい

林の突然の病により、ご指名を頂いておりました
お客様にはご不便をおかけしております

まだICUに入っておりますので
面会はしていただけません
術後をお見守りください

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年12月3日(金)  本日のランチは、佐古の「ぼんじゅうる」

2010年12月03日


今日のランチは、井上ちゃんと‘ぼんじゅうる’

‘ぼんじゅうる’は、佐古三番町停留所前にあり

同じような喫茶店やレストランの多くが閉店する中
たぶん私が高校生の時にはもうあったので
ん十年変わらず営業しています

「入りま~す」

本日のランチメニューはホワイトボードに

①おすすめランチ 本日は焼肉 ¥880-
②Aランチ 阿波鶏の竜田揚げ ¥680-
③Bランチ Wチーズハンバーグ¥780-

「じゃあ~、焼肉セット2でお願いしま~す」

豪華でしょこのボリューム
惜しみなく盛ってくれています

「ムフフ・・・」

「量と言い、お味と言い、申し分ないです」

安い上に、ランチタイムが11:00~15:00
までなのが、人気のヒミツ

メニューもとっても豊富で
モーニングは7:00~11:00まで
 どのセットもとっても美味しいですが
 私は特にバニーニが好きです

続いて、11:00~15:00までがランチでしょ

続いてアイドルタイムとして14:00~21:30分までの
メニューはこちら

季節のメニュー シーズンのカキです

店内は明るくて落ち着ける雰囲気

佐古三番町停留所前の
‘ぼんじゅうる’さん
オススメのお店です

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年12月2日(木)  月初のランチミーティング


本日は、月に一度のスタッフ全員による
ランチミーティングを開催しま~す
中野は今、お弁当を食べてま~す

第一部の司会は、営業の川真田さん

社長の私の話のあと
営業の三原さんより
①スイフトがRJCのカーオブザイヤーを受賞したこと
②アルトラパン、パレット、ワゴンRの
 特別仕様車の発売の詳細紹介

業務事務関係の実績報告を東野亜希子さん

保険担当の山端ちゃんより
損害保険大手各社の、来年7月からの
高齢ドライバーの保険料率引き上げについての
詳細を説明

リース課の石井さん
お客様情報の共有と業務推進情報の報告

検査員の澤和也君から、検査手順の変更について

11月に2つの研修に参加した中野君より
研修参加報告

続いて岡本君より研修参加報告

宇山君より、整備主任者研修の参加報告

中野君のメモを盗撮!真面目に聞いてます

井上さんより重大発言
「あの~、お客様の立場になって
 言わせてもらいたいんですけど・・・」

「エキサイトして喉が渇いちゃったよもうっ」

続いて第2部・・・
第二部は、いつも笑いに包まれながら進行します

少し遅れてきた住友健志君に
栄君が内容を教えてくれています

「ほら、あの駅前のお客さん、場所移転してますよ~」

日本人形のような川田さん
私達が会議の途中、お弁当を食べながら
電話番をしてくれています

今年最後の月のランチミーティングの様子でした

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年12月2日(木)  志まや味噌さんのフリーズドライ

2010年12月02日


志まや味噌さんのフリーズドライの
お味噌汁の大ファンです

種類は
①ちょっと甘口の合わせ味噌の‘彩り野菜’

②御前味噌の‘鳴門わかめ’

③新商品
 七穀味噌の‘きのこと雑穀’

これは、まだ食したことがないので
早速試してみます

この商品、フツーの即席のお味噌汁とは
全く違うんです
ほらね、この写真・・・
これは誇大広告ではありません
具がめっちゃ多いでしょ

160ccのお湯を注ぐと
ふわ~~~っとお味噌が浮いてきて
手作りのお味噌汁感たっぷり

これね~、贈答品のセットもあってね
外国でお住まいの日本人へのお土産には
軽いし、本格的なお味噌汁なので
とってもオススメで、喜んでいただけるんですよ~

志まや味噌さんのパンフレット

各種お味噌、もろみ、お醤油の詰め合わせや
フリーズドライ+お味噌のセットもありま~す

パンフレットの裏側・・・
なんと、創業は明治32年!!

えっと~、明治は45年、大正は15年
昭和は64年、そして平成が現在22年
ってことは、もう114年!!
志まや味噌さん
古きを重んじ新しい風を入れる

今後もお湯を注げばすぐできる
主婦に優しいフリーズドライの
バリエーションを楽しみにしていま~す

即席ばっかり使ってるわけじゃないんですけど 
ちょっと欲しいのに時間がないときに
重宝するんです

志まや味噌さんのHPはこちら  志まや 

4代目濱野社長さんの「050」の対談記事も
ご覧くださ~い

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年12月2日(木)  気合が入ってますねっ!

2010年12月02日


いよいよ今年も残り30日
クリスマスに向けてはあと22日

昨夜は、住吉で、もんのすご~い
イルミネーションで飾られたお家を発見

気合、入ってますよね~
たくさんのギャラリーが見に来ていました

サンタさんとトナカイが
ツリーの頂上に向けて駆け上っています

よほど敬虔なクリスチャンでいらっしゃるのか
でも・・・
門柱の上には、キティーちゃんもいたので
ただのデコレーションなのか・・・
それにしても
フツーのお宅なのに、すごい

参考にさせていただきたい方は
福島小学校の東側の信号を北へ
常三島のほうへ直進すると
橋を渡ったすぐ左前方に見えてきま~す

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆