2011年1月28日(金)  カウンターパートの Krit Wongsaengarunsri さん

2011年01月30日


国外で奉仕活動をするときに
なくてはならない存在が
カウンターパート

事業が成功しても失敗しても
共同で責任を負う運命共同体と
言っても過言ではありません

私は、私たちの四国地区やその中のクラブと
奉仕の実施国とのコーディネート(連絡係)を
仰せつかっていて
バンコクのカウンターパートは
Krit Wongsaengarunsri さん
通称「クリットさん」という
このおっちゃん

まるで、DVDを早送りで見ているかのように
ダンガンのように喋り
早足で歩き、身振り手振りが大きくて
よく動かれるお方です

ご紹介頂きました中標津RCの笹谷芳夫先生
ありがとうございますっ

日本の偉大なシニアリーダー
四国地区のガバナー経験者の飯さんや
北海道東部のガバナー経験者の小船井さんとご一緒に

敬愛できる皆さんにご教授いただきながら
務めさせていただいています

これからも、宜しくお願いしま~す

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年1月29日(土)  末松さんへこの場をお借りしてご報告しまぁす

2011年01月29日


末松さん、遅くなりましたが
一昨日、Yuko Tanakaさんとお会いしました
とってもキュートな方でした

場所は、ホテルの近くで歩いて5分ほどの

‘シャングリラ’という海鮮料理屋さんでした

道中、‘牛野屋’というお店がありました

メンバーは
バンコクサウスRCの方々と
田中さんを含む我々で20名強
和気藹藹とお食事を楽しませていただきました

帰りは、Funny-Eさんがエスコート?かと思いきや
颯爽と手を振り電車でお帰りになられました

青少年交換学生で、フィンランドに派遣された
2006-07年の地区ROTEX会長さん
異国で頑張っておられましたよ~

取り急ぎ、ご報告でした

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年1月27日(木)   タイでの一日

2011年01月28日


他国での一日は
近所を散歩することから始まります

バンコク市内の朝の様子
とても混雑していて
日本と似ています

行商のおじさんが売ってたもの
「ねえ、おじさん、それなぁに?」

よく見ると蜂の巣と蜂蜜でした
蜂がブンブン飛んでました

一番最初に訪問した学校では
ウエルカムセレモニーのお知らせが・・・

たくさんの子供たちと会いました

タイ舞踊を舞ってくれた生徒さん達

ちっちゃいクラスの子供たち

他国へ行けば、狂犬病に気をつけるよう言われますが
仔犬は万国共通かわいいですよね・・・

今日の活動は
徳島南RCブログをご覧ください

徳島南ロータリークラブのブログはこちらから

  文字の上をクリックしてください

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年1月27日(木)  とりあえずご報告です

2011年01月27日


ネットがうまく接続出来なくて
ご報告が遅くなりましたが
昨夜、日本時間の23時頃
タイに無事に着きました

タイの一番新しい空港の出口で

宿泊は、
クラウン・プラザ・バンコック・ルンピニバーグ・ホテルです

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年1月26日(水)  タイへ参りま~す(^_-)-☆

2011年01月26日


先日からの‘水’の話しがここへ
繋がってくるのですが
タイのサラブリという地域の小学校23校へ
水浄化装置を寄贈するために
四国から9名のメンバーで
タイへ行ってきます

社員の皆さん、留守中、宜しくお願いします

途上国の奉仕活動に「行ってこい」と
留守を守ってくれている亭主に感謝

「なかなか森本奈津子の亭主は
 務まらないよ~」と言われます
いつも応援してくれてありがとう

ブログをご覧下さっている皆様へ

接続が良ければ更新させていただきますので
宜しくお願いいたします

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆