2024年3月3日(日) 祝💛結婚20周年
2004年3月3日に入籍して
今年で結婚20周年を迎えました
最大の危機は、
10年前に亭主が肺がんになったこと
手術でがんを取り除いて予後がよく再発もなく
以降は大きな病気をすることなく
二人そろって元気でいられることに感謝して
来年もまた一緒に記念日を祝えますように
2004年3月3日に入籍して
今年で結婚20周年を迎えました
最大の危機は、
10年前に亭主が肺がんになったこと
手術でがんを取り除いて予後がよく再発もなく
以降は大きな病気をすることなく
二人そろって元気でいられることに感謝して
来年もまた一緒に記念日を祝えますように
土曜日は、ご近所の千松自動車教習所の
阿部栄次会長さんの藍綬褒章受章記念祝賀会が
ホテルクレメントで開催され
参加させていただきました
阿部さん、奥様の桂子さん、
誠におめでとうございます
阿部栄次会長さんの受章を祝う方々約120名
ご来賓には
阿部会長さんがエチオピアへの奉仕活動のご縁から
駐日エチオピア大使の
ダバ・デベレ・フンデ閣下もお見えでした
国際色豊か~~~~~
娯茶平連の阿波踊りあり、オペラありと
盛りだくさんに楽しませていただきました
閉宴のことばは、
三好長啓会の出水代表様が
勝どきの声を上げてくださいました
同級生にもお会えたし
滅多に会えない方とも会えました
この方・・・ロータス徳島事務局の
佐々木若菜さんのお母様若っ
書道家でいらしてお教室を主宰されてらっしゃいます
整備振興会の北島義貴会長さんは
徳島県公安委員会の委員長さんとして
ご出席されておられました
自動車団体での会合では見たことない
はじけるような笑顔驚きでした
仲良くさせていただいている
蔵元郵便局の郡局長さん
いつもありがとうございます
国際ロータリーの四国地区の先輩方
屋根屋の親方・東内守さん
阿部さんに続かないといけないですね
もっともっと写真を撮りたかったのですが
今回懐かしい方々との話に夢中ですみません
阿部会長さん、今回おめでとうございました
記念の引き出物もお土産もいただき恐縮です
どうぞますますご活躍ください
お取引先様のマーキュリーさんの
社員さんの河野一馬君が
お車の引き取りの際に事務所に寄ってくれました
彼は、徳島の社会人ラグビーチーム
コスモスラグビーフットボールクラブのメンバーで
今年からキャプテンを拝命していて大活躍中
仕事もプライベートもキラキラしている徳島の人
コスモスRFCは、
ただいま注目度がじわじわ浸透していて
昨年行われた
第47回四国クラブラグビーフットボール大会では
コスモスラグビーフットボールクラブ(徳島県代表)が
2年連続6回目の優勝
全国クラブラグビーフットボール大会
四国代表として出場予定です
頑張ってください
@コスモスRFCさんを応援しています
河野一馬君、ガンバッテ~~~~~
3月初日、今月もよろしくお願いします。
さて、スズキ・ジムニーにお乗りのお客様より
スピーカー増しのご依頼をいただきました
車中でいい音で音楽を聴きたいんですって
私も、新車付でついているスピーカーではなくて
もっと音質の良いスピーカーに変えて
後ろのスピーカーを追加していますので
音に関してまったくストレスなしです
フロントドアスピーカーは
カロッツェリアのF1640SⅡ
サブウーファーは運転席のシートの下に
リヤーは、
ボデーにスピーカーの定位置があるのですが
たってのご希望でサテライトスピーカーに
トウイーターはダッシュボードの上に
車に乗るのがさらに楽しくなりますね
快適なドライビングを~~~
ご依頼ありがとうございました
「こんなんあったらいいな」と思われたら
ご相談くださいねー
私は、車の四方にコーナーセンサーを
後付けで付けているんです
付けてからまったく車をあてなくなりました
あと、ミラー型のドラレコも
付けてからバックも安心です
今お乗りのお車がもっと便利になる
お手伝いをさせていただいています
お客様と一緒に悩ませてください
それでは3月1か月よろしくお願いします
木曜日は、日本武道館を満席にするピアニスト
角野隼斗さんの2024年ツアーコンサートが
阿波銀ホールであり
16時に退社し聴きに行ってきました
言わずもがなの満席です
楽曲は
・イタリア協奏曲ヘ長調BWV971
・ピアノソナタ第11番イ長調K.331
「トルコ行進曲」
・24の調によるトルコ行進曲変奏曲は圧巻
後半の
・ボレロはゾクゾクっとし
・ノクターンは心が洗われました
最後は写真が撮り放題で
みんなバシャバシャ撮ってました
太っ腹~~~
作曲家でもある天才音楽家の角野隼斗さんの
ご活躍に目が離せません
後世に残る永遠の名曲を作ってくださいますように
ご来徳ありがとうございました~