2011年2月12日(土)  本日のランチは、マックとキムチ・'・:*☆

2011年02月12日


世間では3連休の会社様も多いことと存じますが
弊社は本日もガンガンにお仕事やってま~す

本日のランチはぁ
マクドナルドと、ご近所の方から頂いたキムチ

このキムチ
本場韓国から送ってきてくださったらしく
種類は6種類
キュウリキムチ、大根キムチ
白菜キムチ、イリコキムチ
イカキムチ、ホルモンキムチ

「どれどれ・・・」

「美味しいわ、このキムチ」

「やっぱりキムチには豚骨ラーメンやな
 買い置きがあったあった」

「キムチを入れて~・・・」

「う~ん美味しい」

これ以上ないほどシアワセそうな表情をしているのは
家計に占めるエンゲル係数が
異様に高いとお悩みの東野さん

今日、キムチとものすごく相性が良かったのは
まるちゃんの「濃厚とろ豚ラーメン」

ガーリック胡椒がアクセントのとろみのある豚骨

ガーリックにさらにキムチ・・・
ポッカポカになりました

ご近所のさっちゃん
美味しく頂きました

差し入れ、ありがとうございました

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年2月11日(金)  徳島商工会議所青年部の会合に参加

2011年02月11日


昨夜は、所属している徳島商工会議所青年部の
第4回総務委員会に参加させていただきました

第4回というのに初参加でごめんなさい
「私って総務委員会所属でした?」などと
合同委員会しか参加したことがなくて
委員長の菊原さん、すみません

昨日までA型インフルエンザに罹患して
寝込んでいらしたという菊原委員長
熱心さに頭が下がります

ご挨拶を副会長で次年度から会長の
中筋建工の中筋さん
 同級生とは思えない威風堂々さです

大活躍のビーエス工機の三木桂子さん

三木さんは、コロコロとよくお笑いになりますね~

こちらもつられて笑いが出てくるから不思議です

宮崎商事の宮崎さん

「お父様にはいつもお世話になってます」

サカエ美装工業の後藤田専務

「毎度お仕事を頂きありがとうございま~す」

アイズ情報の橋本さん

「母がPCを教えていただきありがとうございました」

こう書いてみると、皆さん繋がってますね~
徳島って狭いですね

商工会議所の西さんと瀧野君

「夜遅くまでお疲れさまです」

和気藹々とした楽しい会議でした
がっ
そうでした
とんでもないお役を仰せつかったのでした

困った・・・

大先輩の松本コンサルタントの松本社長と
宝タクシーの森本社長に
教えてもらおっと・・・

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年2月11日(金)  「 ヤマカ 」のDHA強化地鶏卵

2011年02月11日


今日は「建国記念の日」
日本国民の皆さん
おめでとうございま~す

全国のお天気はあいにくの荒れ模様ですね

ここ徳島でも朝は雪が降り続いていましたので
日本海側の皆様の地域では
どれだけ降っている事かと
思いを馳せています
雪かき、お疲れさまです

今日は、久しぶりに朝ごはんがゆっくり
食べれる事が楽しみで
以前から、ファミリー両国さんの卵売り場で
ものすごく気になっていた
「ヤマカ」のDHA強化地鶏卵を
昨日買って帰りました

今朝の朝ごはん

これが「ヤマカ」の卵
7個入りで700円台って
「何が違うんかいな?」と思っちゃいますよね

見た目はまったく変わりません

こちらは塩
左がヒマラヤの岩塩
右がアルプスの岩塩

どっちでも同じだと思うのですが
亭主がわりとこだわる人で
ヒマラヤの岩塩が美味しいのだそうです

結果的に1個100円の卵・・・
私は違いが分からなかったのですが
亭主によると
黄身の密度と甘さがまったく違う
という事でした

毎朝サザエさんだと笑いの元となっている写真を
本邦初公開

3連休、ゆっくりお休みくださいね

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年2月11日(金)  キャベツ・・・おいちいv(^^)v

2011年02月11日

ベティーの食べ残したキャベツに
異様に興味を惹かれているケンシロウ

食台に乗って

ムシャムシャ食べています

キャベツ・・・おいちい

親の欲目かもしれませんが
整っているでしょう?・・・ケンチャン

お見合い相手募集中です

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年2月10日(木)  弁護士費用特約

自動車事故で追突される等
当方にまったく責任がない「もらい事故」の場合は
自動車保険に加入しているのに
保険会社が示談交渉することができません
ご自身で交渉していただくことになります

こんな時に特約をつけていれば
非常に心強いのがこの特約
「弁護士費用特約」

相手方との交渉を弁護士に依頼したときや
事故の解決が訴訟に及んだときに
必要となる弁護士報酬や訴訟費用等に対して
1事故について、補償を受けられる方1名あたり
300万円を限度に保険金をお支払いしてくれま~す

利用する場合、保険会社の「弁護士ナビ」なる資料から
ご契約者様が弁護士先生を選べます

と、いうことで、本日はご契約者の方と共に
「上地法律事務所 KAMIJI LAW OFFICE」さんへ
お邪魔しました

事務所入り口に癒しの流水がセットされていて
4つの器の上から下に水が流れていて
水の音が心を落ち着かせてくれます

待合室はこんな感じ
低いソファーにベアのセサミストリートのぬいぐるみ
「これって弁護士事務所の待合室???」

プライベートルームのような感じです

労働法全書の横にもテディーベア

うちあわせの机の上には木造の音符♪が

事務所は、その先生のお人柄を反映すると思うのですが
いかにも上地先生らしい
相談者の不安を和ませてくださるような
心配りが感じられて
契約者の方共々安心して帰ってまいりました

上地先生、お世話になりました
引き続き宜しくお願いいたします

「上地法律事務所 KAMIJI LAW OFFICE」さんの
 基本情報はこちら  上地法律事務所 

「弁護士費用特約」の説明はこちら 弁護士費用特約

事故は、いつ降りかかって来るかもしれません
契約時には契約する保険の内容について
十分に吟味してくださいね
お手伝いさせていただきます

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆