2011年2月15日(火)  おっちゃん、待って待って~~~(*^3^)

2011年02月15日


うちの近所までは通常の速度でやってきて
近くに来たら急にスローダウンしてくれる焼き芋屋さん

「いしや~きいも おいもっ
 はやく~しないと~なくなるよぉ」

スピーカーからの焼芋ソングが近づいてくると
「おっちゃん、待って待って~~~」

「ありがとよ!
 今日も買うてくれるんか」

「今日の鳴門金時は格別だよ~
 ひとつおまけしといたげるな」

「うっわ~~~ぬっくぬく」

「嬉しい」

「1000円でこんなに入っとる」

「今日の芋、身が黄色ぃ」

「美味しそう~」

「美味しい」

「し・あ・わ・せ・」

元気は食欲から
盛り盛り食べてパワ~を分けてくださいね

この看板の石焼芋屋さん
美味しいですよ
焼芋ソングが流れてきたら
ダッシュで追いかけてみてくださ~い

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年2月15日(火)  昨夜は「 牛花 」さんへ

2011年02月15日


昨夜は、あまりの寒さに
「肉でも食べんと温もらん」と
田宮のキリンさんの前の
‘吾平’の裏の‘バンサンカン’の横の‘牛花’さんへ

「おっと、こけよった~
 危なかった~」

マスターと奥さんのこの仲の良さを見ているだけで
温まってくるよな~

一緒にやって来たのはマツゲエクステを
両側100本した井上ちゃん
 ワッサワサです

まずは~、塩タン

裏表軽く焼いていただきます

焼き肉には、もちろんご飯‘大’ですよね

そして~、上ハラミとレバー

レバーは外はぬくぬく、内は冷たいという
焼き具合が大好きです

続いて上ロース

「うっま~~~い」

そして、お茶碗を斜めにしてかき込む~

「ご飯、足りるで???」

「あ~、たらふく食べた~」イエ~イ

田宮の牛花さんのお肉、美味しいですよ
元気がないときにぜひ行ってみて下さい
気力、体力の回復、冷えの解消はお肉から

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年2月14日(月)  本日のランチは「 東かがわRCさんへ 」

2011年02月14日


本日は、東かがわロータリークラブさんへ
スピーカーとしてお邪魔させていただきました

東かがわRCさんの例会は
板野ICから乗って引田で下りて
下りれば約10分のところにある
三本松ロイヤルホテルで開催されています

入り口は可愛い感じです

東かがわロータリークラブと
東かがわライオンズクラブが
例会場としているようです

あの~・・・こんな大きな「4つのテスト」を
初めて見ました等身大です

左が会長の軒原正浩さん
右が幹事の松下三郎さん

国際奉仕委員会委員長の林郁夫さん

林さんが地区協議会での話を聞いてくださって
お招きくださいました
林さん、ありがとうございました

ロータリーソング斉唱

いつもの癖で写真を撮ってしまうんですよね・・・

お食事は、チラシ寿司ときつねうどん
やっぱ讃岐ですね

美味しくいただきました

めちゃめちゃ面白かった軒原会長のご挨拶

サポートしている米山奨学生の
中国からの留学生サイ君が参加していました

UNESCO(国際連合教育科学文化機関)への
ご寄付をお預かりしました

「クラブ会員の皆さん、ありがとうございました」

幹事の松下さん、本日はお世話になりました
和気藹々の例会を楽しませていただきました

会場から出てくると一面の銀世界

フロントガラスがこんなことに・・・

高速道路へ向かったものの通行止め

こちらはバイパス11号鳴門

吉野川ゴルククラブ

無事帰社いたしました

帰社すると、スタットレスタイヤとチェーンの
ご用命でごった返しておりました

大荒れのお天気で、びっくりですね
皆様、事故なきよう安全運転でお願いしま~す

     

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年2月14日(月)  St. Valentine's Day

2011年02月14日


おはようございます
本日はバレンタインディですね

朝一番から宅急便のお兄さんが
チョコレートを届けてくださいました

弘子さん、千秋さん、美和さん
里子さん、葵さん  ありがとうございました

2月号のワクワクの川柳

「 分別は 義務・義理・投資 愛・人情 」 

最近は投資という分別枠もあるようです

こちらは、石井家の愛ちゃんが
社員の皆さんに作ってきてくれたチョコレート

愛ちゃん、幼稚園の年長さんなのに
すごいすごい

「愛ちゃん、毎年ありがとう」

息子さんをお持ちのお母さま方には
ドキドキハラハラする一日ですね

最後にもう一句
「チョコがない? 離婚予告か? もしかして?」

準備は怠りなく
朝からお粗末でした

今週も宜しくお願いしま~す

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年2月13日(日)  DVD チェ・ゲバラ (「28歳の革命」&「39歳別れの手紙」

2011年02月13日


昨日は、チェ・ゲバラさんのダブルパック
「28歳の革命」&「39歳別れの手紙」を観ました

以前に開高健さんが書いた
ゲバラを読んでましたので
その映像版

この肖像画はよく見ますよね

アイルランド生まれの
アルゼンチン人

フィデルカストロの右腕として
キューバ革命を成功させた立役者

39歳のときにカストロに分かれの手紙を書き
コンゴへ向かうのですが
その道しかなかったのかなぁ・・・

革命家の気高いまでの美しい
生き様を描いています

今から美容院へ行ってきま~す

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆