自動車業界会合等

2024年11月10日(日) 自動車整備振興会・整友支部例会・DTネット合同セミナーを開催しました

2024年11月10日


昨夜は、自動車整備振興会・整友支部例会
DTネット合同セミナーを開催しました

開会のご挨拶は、
整友支部 支部長の大浦護さん

弊社からは、私と、
専務の近藤諒一さん
国道店の東野英治工場長

DTネットさんと合同セミナーは
三井住友海上火災の
三井住友海上火災エージェンシーサービスの
四国エリアとくしま総括徳島支店
課長代理の澁谷敏男様と

四国東支店の徳島第一支社 溝口裕子様に
お越しいただき
「職場におけるハラスメント
 働きやすい職場とは」というタイトルで
ご講演をいただきました

・パワハラの理解度チェック
・雇用トラブルによる賠償請求リスク
・安全配慮義務 などを学んだ後に
・各会社の取り組みと対策 の
各テーブルごとの発表

私のお隣のテーブルは
近藤諒一さんが発表

その後、支部例会を終えて
場所は懇親会へ移り
開会のご挨拶と乾杯のご発声は
DTネットの会長さんの
ロータス中央の長元一史社長さん

和気藹々の懇親会の〆は
中央自動車の仁木孝教会長さんの一丁締め

で、お開きとなりました

お会いしました皆様、
ありがとうございました
整備振興会の職員さん、
大変お世話になりました

この会合をもちまして、
怒涛のような今週一週間を終えました

また明日から始まる一週間もよろしくお願いします

日曜日の本日、
弊社をご利用くださいました皆様
ありがとうございましたココロヨリ

2024年10月3日(木)  ロータス徳島10月例会に参加しました

2024年10月06日


所属するロータス徳島の
10月定例会が開催されました

表紙の写真は、会の始まりの役員席
本日もよろしくお願いします

今月の基本理念唱和は、
海部郡美波町のモリオートの森社長さんでした

「ロータスクラブ基本理念」

私はいつも板野の阿部自動車さんのお隣~

第一部の支部例会議事
・長元支部長ご挨拶

・運営委員会報告  
 野口委員長さんに代わって伸明自動車の坂東さん
・経営委員会報告

・教育委員会報告 桝田委員長さん

・販売事業部会報告 元木事業部長さん

・ロートピア委員会報告 坂口委員長さん

・締めに四国支店の小西支店長さんから
 ご挨拶をいただきました

第二部は、徳島工業短期大学の
多田博夫学長さんがお見えになられ
ご講演してくださいました
   

長元支部長さんより学長先生のご紹介

ご講演タイトルは「次世代自動車の動向について」

・大学で開催している技術講座
・徳島工業短期大学の特徴
・カーボンニュートラルについて
・電気自動車の構成
・自動車産業を取り巻く環境の変化
・今後の自動車アフターサービス
などについてお話をいただきました

その後、質疑応答の時間がありました

多田先生、ありがとうございました

そして第三部は
秋の総合キャンペーン決起大会
1、開会の言葉
2、基本理念唱和
3、長元支部長ご挨拶
4、四国ブロックのブロック長で本部常任理事の
 松山市の大協車輛の藤坂定生様が
 檄を飛ばしに来てくださいました

藤坂様から決起大会開催の
お祝いをいただきました
ありがとうございます
これから2カ月頑張ります

5、提携企業様ご挨拶
・徳島三菱自動車の北島さんと阿地さん~
 

大ヒット中のデリカミニに
ブラック&ホワイトバージョンが追加

「ウェ~イ」のデリ丸のぬいぐるみも

ブラック&ホワイトバージョンが出るそうです

新型アウトランダーが今月7日発表です

・スズキ自販徳島の添木さん

 新型車フロンクスが10月16日デビュ~です

 ソリオが来年モデルチェンジします
 現行のソリオの注文はお早めに

・ブリヂストンタイヤソリューションジャパンの
 大森支店長さんと谷所長さん
  

・ヨコハマタイヤジャパンの
 木村支店長さんと湯浅所長さん
  

 ヨコハマタイヤが誇る冬タイヤice GUARD7
 早期に注文するともれなくグルメプレゼント

 情報はこちらです 
    絶対もらえる早期キャンペーン

・東京海上日動火災の秋山裕弥さん

・あいおいニッセイ同和保険さん
 

・CAPスタイルさん
 モービルオイル
 パルスターオイル
 カストロールオイル 取り扱い中

・パナソニックカーエレクトロニクスさん

・パイオニア、カロッツエリア、GSユアサさん
  

・ジャックスさん
 

期間中ジャックスでローンをご契約頂きますと
VJAのギフトカードがプレゼント

・オリエントコーポレーションさん USCさん
 

提携企業様、今月も役に立つ情報を
ありがとうございました

・元木販売事業部長さんより決意表明

・閉会のことばを桝田靖人さん

帰りに東京海上日動火災の高山裕司さんと
お会いしました
先日は、神社のしめ縄づくりのお手伝いに来てくださって
ありがとうございました助かりました
キャンペーン、2カ月間、
よろしくご指導ください

お役の皆さん、事務局さん、
お会いできましたご同業の皆さん
ありがとうございました

所属するロータス徳島の会合でした

2024年9月5日(木)  ロータス徳島9月度例会

2024年09月08日


所属するロータス徳島の
9月定例会が開催されました

表紙の写真は、会の始まりの
ロータス基本理念唱和の旗

今月の基本理念唱和のリーダーは
本部役員の阿州自動車の上原雄さんが
お務めになられました

ご出席の皆様

長元支部長ご挨拶

今日も三部に分かれていまして
第一部は提携企業様のご挨拶

ジャックスさん オリエントコーポレーションさん
 

USCさん

徳島三菱自動車販売さん
「アウトランダーPHEVが
 ビッグマイナーモデルチェンジです」 
 

ティザームービーはこちら 
  アウトランダーPHEV 2024年秋、新型登場
従来のアウトランダーでも
阿南から徳島までを毎日通勤していた人によると
リッター60km走りましたからね
ガソリンタンクの容量が56ℓなので
満タンで3360kmも走れる計算になります
長距離を移動される方は
車両代を考えても十分お釣り来ます
もはや三菱という先入観は
捨てたほうが良い出来栄えだと評判デス
            
スズキ自販徳島さん
「ジムニーは1年待ち、
 エブリィワゴンは3か月待ち、
 その2車種以外はほぼ流れています」

ブリヂストンタイヤジャパン
谷所長さんと岩田さん
 

スライドドアの軽ハイトワゴンに特化した
‎ECOPIa NH200c の特性のご案内~
 

ヨコハマタイヤジャパンさん 湯浅所長さん

ヨコハマタイヤの冬用タイヤice GUARD7を、
早期予約のお客様全員に
おいしいグルメプレミアムギフトから
お好きなものが必ずひとつ貰える
選べるグルメギフトキャンペーンが始まるよ~

9月30日から11月10日まで

季節は早くも冬商戦です

今年は12月~1月にかけて寒波が襲来し
ドカ雪が降る可能性があるんですって

東京海上日動火災 高山支社長さんと秋山さん
 

秋山さんからは、
東京海上レジリエンスという会社さんの
防災備蓄品「ユニット1Dayレスキュー」の
紹介をいただきました
情報はこちらです 
      Rescue now

あいおいニッセイ同和さん

風災・水災のチェックシートをいただきました
役割分担、建物、スタッフ、保険加入など
日本中、どこでも災害に見舞われる可能性があります
備えあれば憂いなし一度ご確認を

CAPスタイルさん
今年5月にオリーブオイルが
50~80%値上がりし家計に大打撃
今度は自動車用のオイルが
10月から値上がりするそうです

ベースオイルや添加剤の値上げに加え
ドラム缶やペール缶などの容器代の改定、
さらに電気代を含む製造コストや
輸送コストの値上げによる値上げだそうです
辛いですね

パナソニックカーエレクトロニクスさん 
GSユアサ/パイオニアさん
 

提携企業様、今月も役に立つ情報を
ありがとうございました

そして、私は所用にて一部で失礼しました
この後、カストロールオイルの説明会、
支部例会へ続いたそうです

お役の皆さん、事務局さん、
お会いできましたご同業の皆さん
ありがとうございました

所属するロータス徳島の会合でした

2024年8月5日(月) ロータス8月定例会

2024年08月07日


所属するロータス徳島の
8月定例会が開催されました

表紙の写真は、会の始まりの基本理念唱和の
委員長のお席

今月の基本理念唱和のリーダーは
北村自動車の浦川会長さんが
お務めになられました

長元支部長ご挨拶

今日も三部に分かれていまして
第一部は提携企業様のご挨拶

パナソニックカーエレクトロニクスさん

注目の送風機器 大空間省エネ空調システム
【VZノズル(バリアゾーンノズル)】のご案内
各店舗5台ずつくらい設置したいので
よろしくお願いします

GSユアサバッテリー・パイオニア販売さん
「楽ナビの今だけ特価ご案内」

ジャックスさん オリエントコーポレーションさん
 

USCさん

徳島三菱自動車販売さん 
スズキ自販徳島の添木さんのピンチヒッターの
元木販売部長さん
 

ブリヂストンタイヤジャパン 大森支店長様
 

夏休みのお出かけ前にはタイヤ点検を

※路面温度は素足で歩くと火傷するほど上昇し
 劣化したタイヤはバーストの確立が高まります
 プロの目でしっかり点検しますので
 お立ち寄りくださいねー
 空気圧の調整もさせていただきますのでね

ブリヂストンタイヤジャパン 谷所長さん
「働き方改革推進に向けてのご案内」 

 販売店に向けての利便性は
 だんだん低下してくるんですよね
 ご時世なので仕方がないと言えば仕方ない
 皆さんお勤め人ですものね

ヨコハマタイヤジャパンさん

東京海上日動火災 松本支店長さんと秋山さん
  

あいおいニッセイ同和さん
「後継者養成講座のご案内」をいただきました
東京都多摩市で開催ですってうん
 

CAPスタイルさん
 

最後に販売事業部会 元木販売部長さんから
提携企業さんへの引き続きのお願いがありました 

私は所用にて一部で失礼しました

お役の皆さん、事務局さん、
お会いできましたご同業の皆さん
ありがとうございました
キャンペーン頑張りましょう

所属するロータス徳島の会合でした

2024年7月27日(土) 徳島県自動車整備振興会・整友支部支部例会

2024年07月29日


所属する徳島県自動車整備振興会
整友支部支部例会が
ワシントンプラザホテルで開催され参加しました

まずは
支部長挨拶:双葉自動車の大浦譲社長さん

暑くてお疲れのところご参加の皆様~

双葉自動車の梶ヶ谷会長さん、
中央自動車の仁木会長さん
中央自動車の仁木勇太さん
その向こうは、整備振興会の板東さんと今井さん

こちら側は、角元自動車の角元社長さん
協業組合徳島自動車の木川社長さん
多川自動車の多川社長さん
徳島日野自動車の大岸さん

各種委員会等の報告について
・経営委員会
・指定部会

情報交換については
整備振興会さんと日野自動車の大岸さんから
スキャンツールの補助金のご案内や
テクニカルメッセージのご説明をいただきました

お勉強の後はお隣の部屋で懇親会

楽しい時間は「アッ」という間に過ぎて
中締めを中央自動車の仁木会長さんが
一丁締めで〆てくださいました

お手を拝借「よ~」

「パン」

次回は11月、講師さんをお招きして
DTネットさんとの合同例会
ハラスメントの研修をするそうです
関係の皆さんはぜひ大勢でご参加ください

*********************************

この日の午前中は、
お諏訪神社の清掃奉仕がありました

大きな木を伐採した後の処理班、
ツツジの周りの草やツルを刈る班、
8月7日の例祭を執り行う
大国主神社の周りの整備の班と
三班に分かれて作業を行いました

吉野川フェスティバルの準備で超御多忙の
板東美千代さんも合間に駆けつけてくれました

美千代さんにかかると
どんなシーンでもモード系になるから不思議~
雰囲気ある~
寄ってくださってありがとうございま~す

いつもなら終わったら着替えて職場にいくのですが
汗だくで、シャワーをしてから
しばらく休憩しないと出かけられませんでした

何この暑さ
お外で作業の皆さんはお疲れ様でした

暑さが和らぐ9月の終わりまでまであと65日、
体調崩さず夏を乗り切りましょうエイエイオーッ

今日も一日、弊社をご利用くださいまして
ありがとうございました

2024年7月17日(水) 徳島県自動車整備振興会の会合

2024年07月17日


本日は、徳島県自動車整備振興会の
令和6年度第1回経営委員会が開催されました

今日は、担当副会長の酒井様がご欠席のため
オートアンドパルの多田勇夫社長さんが進行

整備振興会の平野専務理事さんのご挨拶

続いて、我々業者とはとても近しい
中滝君から議題の説明をいただきました

我々整備振興会の会員は
支部単位でマイカー点検教室を開催しており

海部支部で9月15日に開催される
点検教室のご案内を
日和佐のモリオートの森晃支部長さんより
説明がありました

その他、イベントも経営委員会で審議していて
今年度は、令和6年10月12日~13日
アスティー徳島で開催される
第1回徳島モビリティーショー2024年のブース

令和6年11月9日~10日
マリンピア沖洲特設会場で開催される
とくしま中古車フェア2024

5月15日~10月31日までの6カ月間
整備振興会の会員で車検や点検をお受け下されば
懸賞キャンペーンを実施中で
抽選で、圧力IHジャー炊飯器や
バルミューダのトースターなど
356本の賞品が当たります

それから、今年10月からは
先進運転システムがついているお車を車検する場合、
コンピューターの不具合をチェックする
「OBD検査」なるものがスタートします

制度が目まぐるしく変わっていくので
着いて行くのに必死です

最後は、自動車整備振興会の北島義貴会長さんより
夏特有の整備に気を配るようにとの
お達しがありました

交通社会を担っている自動車業界の会合でした

お会いできました委員会の皆様、
ご準備くださいました整備振興会の皆様
ありがとうございました

しかし、暑くて熱い一日でした
これがあと約70日続くと思うと
気が遠くなりますね・・・
どちら様も、一日お疲れさまでした
身体を休めましょう

2024年7月12日(金)  ロータス定例会

2024年07月15日


所属するロータス徳島の
7月定例会が開催されました

表紙の写真は、ロータスクラブが掲げている
基本理念です

今月の基本理念唱和のリーダーは
車輛販売安達の安達寿和さんが
お務めになられました

長元支部長ご挨拶

今日も三部に分かれていまして
第一部は提携企業様のご挨拶

CAPスタイルさん 
 

パナソニックカーエレクトロニクスさん

「ETC車載器購入助成キャンペーン2024が
 始まります」
キャンペーン取扱店舗にて、車載器の設置費用から
対象車1台につき最大10,000円を助成してくれます
7月22日(月)~助成台数5万台に達するまで
最長で2024(令和6)年9月30日(月)
情報はこちらです 
   関西・中国・四国・九州エリア
   ETC車載器購入助成キャンペーン

GSユアサバッテリー・パイオニア販売さん

ジャックスさん オリエントコーポレーションさん
 

徳島三菱自動車販売さん スズキ自販徳島の添木さん
 

ブリヂストンタイヤジャパンさん 
  ヨコハマタイヤさん
 

東京海上日動火災さん 
  あいおいニッセイ同和さん
 

そして、販売事業部会 元木販売部長さんから
提携企業さんへの引き続きのお願いがありました

ご参加の皆様~

私は所用にて一部で失礼しました

お役の皆さん、事務局さん、
お会いできましたご同業の皆さん
ありがとうございました
キャンペーン頑張りましょう

所属するロータス徳島の会合でした

2024年7月11日(木)  東京出張・NCSパートナー工場会総会

2024年07月15日


久しぶりに東京出張でした

徳島 → 羽田は、
二便が8:55分発、次の便が12:15分で
途中の10時台がなく14時からの会合でしたが
8:55分で参りましたので
羽田で結構時間がありゆっくりできました

到着ロビーから一つ下の階の
一番どん詰まりのラーメンの天鳳さんへ
人気のラーメン屋さんで次から次への
お客さまで大賑わいでした

塩ラーメンを注文

美味しくいただきました

その後羽田を探索してから
日本橋のロイヤルパークホテルで開催される
あなたとツナガル 次代へツナゲル
Your Mobility Partner
日本カーソリューションズ株式会社さんの
NCSパートナー工場会の総会へ

なんと丁寧な
お出迎えありがとうございます

受付~北は北海道から南は沖縄まで~
全国津々浦々の整備工場が集結
本日お世話になります

着席して、「どんな方が来られてるかなぁ?」と
控えめに見渡してみると、なんと斜め後ろに
西出自動車工作所の西出謙次社長さんが

あとで探しに行かねばと思っていたのに
なんと奇遇なお会いできて光栄です

そして総会開始

まずは髙橋俊史社長さんのご挨拶を頂戴しました

そして、技術研修会のご案内
続いて、優秀工場表彰式

グループD

グループC

グループB

グループA

おめでとうございました

会議資料には、リースマイカーパンフレットと

保育園、幼稚園向け
ハローキティー号の送迎バスのパンフレット

日本カーソリューションズさんでは
株式会社サンリオから
ハローキティのキャラクターの使用許諾を受け
世界で初めて立体的にデザインした幼児送迎車を
販売しておられまして

詳細はこちらです 
       NCSキャラクターバス

個性的な送迎バスをお求めの事業所さんは
イチオシです
シナモロール もポムポムプリンも
ありますよー

総会は無事終了し、休憩へ
敬愛する先輩方~
西出自動車工作所の西出謙次社長さん~
CMC中越モータースの中山正栄社長さん~
みずしまモータースの髙橋伸治社長さん

お会いできてよかった~~~

中山社長さん、私はこの方がしてくれる
日銀の短観の話題が好きです~
業界の情報も良く教えてくださって
いつもありがとうございます

休憩時間終了で、ゲストの講演会

父の容態の関係で日帰りなので
途中で会場を後にしました
日本カーソリューションズさんの
サービス・事務本部 カスタマーサービス部
広島チームの兒島彰次長様が
お見送りに出てくださいました

兒島さん、お世話になりました

帰りは、羽田でいつもの
浅草ヨシカミのロースカツサンドを買って

飛行機は、天候が悪く
とても揺れました

NCSさん、お世話になりました
お会いできました皆さん、ありがとうございました
再びお会いできますことを楽しみにしています

2024年6月8日(土)  一般社団法人徳島県自動車整備振興会 令和6年定時総会

2024年06月15日


先のブログの
振興会会長表彰ならびに日整連会長表彰伝達式に続き
+徳島県自動車整備振興会定時総会
+徳島県自動車整備商工組合総代会が
開催され出席しました

1)開会の言葉
  副会長の鉄野モータースの鉄野豊社長さん

役員席の皆様~~~

2)出席者数並びに総会成立報告
  会員総数878名  出席者数90名
  委任状提出466名 合計556名にて
  総会は成立しました

実出席は約一割・・・
もっと皆さん来られたらよろしいのにい
参加したらカタログギフトをくれるんですよ~~~

3)会長のご挨拶
  当会会長の北島義貴会長さん

  我々徳島県自動車整備振興会が誇るリーダーです

 「世に送り出された車の安心安全を
  しっかりサポートしてきましょう」

4)来賓のご挨拶
  四国運輸局徳島運輸局次長の工藤様
  徳島県警本部交通部の田村様
  参議院議員の赤池誠章先生

5)議事録署名人指名

6)議事
  内容説明は、
  徳島県整備振興会の平野専務理事さんから~

各支部の支部長さん席~

事業報告、決算報告
事業計画、収支予算となど何も問題なく閉会

続きまして
徳島県自動車整備商工組合の総代会

1)開会のご挨拶を副理事長の  
  車輛販売安達の安達寿和さん~

2)出席者数ならびに総代会成立報告
  この会の組合員数は669名
  うち総代会員数が90名
  出席者数45名 委任状出席が17名で
  合計62名 成立しました

3)理事長ご挨拶:北島義貴理事長さん

4)ご来賓ご祝辞は
  中小企業団体中央会 吉川事務局長様

吉川さん、毎年いらしてくださってありがとうございます

5)議長選出並びに議長挨拶

6)議事
  内容説明は、
  徳島県整備振興会の今井理事さんから~

7)閉会の言葉を
  副理事長の阿北モータースの酒井和弘さん

で散会となりました

会長、理事長の北島義貴さん
何度ものご挨拶に、議長にお疲れさまでした
登壇のお役に当たっていらした方も
お疲れさまでした
また、両方にご出席の皆さんはお疲れさまでした
ご用意いただきました整備振興会の職員様
諸々の準備をありがとうございました
心より

会場で、晃生自動車の智香ちゃん専務さんと
久しぶりにお会いしました

同じ整友支部の大浦会長と 
日野自動車の井藤さん

後方のお席には
ロータス徳島支部の長元支部長さん

自動車業界は
車が進化するに伴う
電子制御装置の認証を取得したり
検査証の電子化によるワンストップサービス
資格を持つ工場で検査証を更新できる
特定記録事務代行の登録など
仕組みが劇的に変わる変動期
着いて行くのに必死ですが
業界の歩みに遅れないよう
業界の発展に貢献できますよう励みますので
今後ともどうぞよろしくお願いします

2024年6月3日(月)  ロータス徳島通常総会&6月定例会&決起大会

2024年06月05日


月曜日には、所属する
ロータス徳島の通常総会&6月定例会&
サマーキャンペーン決起大会が開催されました

通常総会の議長は、
車輛販売安達 の 安達寿和さんが
お務めになられました

総会は、意見がありながらも無事終了

すでに始まっている今期もよろしくお願いします

第二部は、6月定例会

ロータス基本理念唱和

役員席の皆様 長元支部長ご挨拶

報告審議事項
・運営委員会 野口委員長さん

・経営委員会 板東委員長さん

・教育委員会 桝田教育委員長さん

・販売事業部会 元木販売部長さん

(例会前のもっくん)なんか悩み事でも?

・ロートピア委員会 坂口委員長

締めで、四国支店の小西支店長さんから
ご挨拶をいただきました

16:30分からはキャンペーン決起大会
1、開会の言葉
2、基本理念唱和
3、長元支部長ご挨拶
4、四国支店から販売事業部の
  田太隆司部長様がいらしてくださいました

  田太さんより決起大会開催の
  お祝いをいただきました
  ありがとうございます

5、提携企業様のご挨拶
  徳島三菱自動車販売さん 
  このたび代表取締役に就かれた先田昌功様
  ご就任誠におめでとうございます
 

  スズキ自販徳島の添木さん

  ブリヂストンタイヤジャパンさん 
  ヨコハマタイヤさん
 

  東京海上日動火災さん 
  あいおいニッセイ同和さん
 

  CAPスタイルさん 
  パナソニックカーエレクトロニクスさん
 

  GSユアサバッテリー・パイオニア販売さん

  ジャックスさん オリエントコーポレーションさん
 

  USCさん

提携する企業様に置かれましては
日頃より我々の事業のサポートをしてくださって
今日もいろんなご提案をくださって
ありがとうございます
引き続きよろしくお願いします

6、元木支部販売事業部長挨拶&決意表明

 「やるぞ、やるぞ、やるぞ」オ~

7、閉会の言葉 板東経営委員長さん
 

お隣は、いつまでたっても高校生の阿部自動車さん

この後、懇親会でしたが
我々はこれにて失礼しました

お役の皆さん、事務局さん、
総会&定例会&決起大会の
ご準備をありがとうございました
お会いできましたご同業の皆さん
ありがとうございました
キャンペーン頑張りましょう

所属するロータス徳島の会合でした