社長の独り言

2011年8月16日(火)  田宮・矢三界隈のお店

2011年08月16日

田宮・矢三界隈のお店のご紹介です

表紙のお写真のファミリー両国・田宮店さん

いつもたくさんの車で駐車場が足りないほど
混み合っています

お気に入りのコーナーは‘お肉’のコーナー

焼き肉用

ヒレステーキ

サ-ロイン

美味しそう~~~

おっ!いたいた!

「いらっしゃいませ」

この店舗のお肉を任されているのは
‘西野武宣さん’
たぶん20年選手のベテランさんです

ソースのことについてなどをお聞きすると
親身になって詳しくアドバイスいただけますので
頼りにしてね

と、言ってももうすぐ藍住店に行っちゃいますので
ちょっと残念です

ファミリー両国さんのお肉は
焼くと肉汁がとても少ない・・・
これって・・・
肉汁の多いお店のお肉は
どうなってるの???と不思議に思うんですよね

ぜひ味わって頂きたいなと思います

続いては‘岸米穀店’

山古志村のお米を買いに行きましたが売り切れ
もう22年度米は入る予定はなく
新潟の23年度新米は
入ってこないかもしれないそうです

こちらは長野県のコシヒカリ
 岸さんのお店で長野県産のお米
 初めて見ました

宮城のひとめぼれ

買ったのは福島会津若松の
‘ぼんげぼんげこしひかり’

福島のお米もほんとにおいしい

‘ぼんげぼんげ’は、会津の坂下(ばんげ)町と
フランス語の‘BON’
英語の‘Good’から生まれた会津弁だそうです

岸米穀店さんでお米を買うと
ご自分ちの畑で採れた
とれとれの人参やほうれん草、なすや
自家製のお漬物などを頂けます

オススメのお店です

最後に行ったのは‘アミーゴ’

ケンシロウと同じ牛柄の
ボーダーコリーと珍しいチン

わんちゃん、ねこちゃん、爬虫類、魚など
ペットのことならお任せの
とっても楽しくなるお店です

田宮・矢三界隈のお店のご紹介でした

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年8月15日(月)  神山町神領

2011年08月15日

私の故郷は
名西郡神山町神領にあります

お神様の山の町
神様の領地・・・
不思議な響きのする地名です

表紙の写真は
石垣に垂れ下がるつるに
ハートの形をした葉っぱを見つけました

神山に帰る道中には
キャンプスポットが何箇所かあります

緑もとっても綺麗な田舎町です

茶畑から見たばあちゃんち

温州みかん~

柿~

花梨・・・

秋の色づき間近の
神山町の風景でした

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年8月15日(月)  林家の三姉妹

2011年08月15日

本邦初公開です
私の可愛い妹二人です

向かって左がTAKAちゃん
向かって右がSATOちゃんです

一人は二人の息子を持つ肝っ玉母さんで
一人は音楽で生計を立てているキヤリアパーソン

会えそうでなかなか会えない姉妹
いつでも会えると思うと
わざわざ写真を撮ることもなく
久しぶりに三人そろって写真を撮りました

「ちっとも変わらんな」と思うのは自分たちだけで
傍から見ると随分おばちゃんなのかもね

TAKAちゃんは阿波踊り期間中
新町橋北詰の柳町春雨さんの率いる
ミュージシャン連で
輪の先導で踊っていますので
宜しければ声をかけてやって下さい

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年8月15日(月)  満月

2011年08月15日

昨夜のお月さんは
水瓶座の午前3時57分だったそうです

ものすごく綺麗に光を放っていました

次の月は中秋の名月  

阿波踊りも今日までですね
去りゆく夏を惜しみつつ・・・

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年8月13日(土)  お天気に恵まれています

2011年08月13日

お天気に恵まれた徳島県最大のイベント阿波おどり

鐘や太鼓のぞめきのリズムが市内中心に響いています
昨夜の見どころは南内町演舞場での総踊り
一糸乱れぬ踊りさばきは
川のうねりのようだったのだとか

私たちの町からの横綱‘白鳳’は
県庁職員らによる「とくしま連」で
阿波おどりに初挑戦

出身国も性別も言語も関係なく
誰もが今すぐ踊れる‘二拍子の楽園’
二日目も開幕しました

私が好きな連・ランキング一位は
 幕末の阿波踊りを再現した‘無双連’

 着流しの夜鷹のお姉さんがサイコーです

ランキング・第二位は
 黒半被4人組が有名な‘葉月連’

ランキング・第三位は
 女踊りが抜群の‘まんじ連’

男踊りなら‘笹連’

 地を這うような踊りにゾクゾクします

私たちの会社の国道店の三原店長は
‘けんど連’で鐘を叩いてますので
見かけたら応援してね

 爽やかな踊り浴衣です

この日の為に磨きぬいた踊りを披露する踊り手の皆さん
宜しくお願いしま~す

意中の連の踊りが見えるかなぁ・・・

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年8月13日(土)  うわっ!綺麗ですね!

2011年08月13日


 
静岡県南伊豆町湊の休耕田に植えられた
約3万本のヒマワリが満開です

農業振興会援農センターが
お盆に開花を合わせ種を蒔いたそうです

お花畑の中には木道が設けられ
訪れた方はその中を歩けるらしく
いい企画ですね

とても華やかだったので
読売オンラインからお写真をお借りし
皆様へお裾分けでした

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年8月12日(金)  二拍子の楽園

2011年08月12日

今日、藍住インターの徳島への入口で
阿波踊り見物ガイドをもらいました

‘二拍子の楽園’って書いてあります

二拍子の楽園か・・・・

初めて聞くキャッチコピー
とっても新鮮

料金所には提灯が
おっちゃんも法被姿です

精霊踊りや念仏踊りが原形であるといわれる阿波踊り

東北に向けて元気を発信してくれますように

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年8月10日(水)  月刊アーサ9月号

2011年08月10日

月間アーサ9月号が発売になりました

今月号の特集は
「シュワシュワの恋しい季節
 魅惑の炭酸アワー 」です

綺麗なページです
フォントデザインもページにピッタリ

カフェで楽しむ炭酸ドリンク
 うっわ、旨そっ

 最近ってスパークリングティーが
 流行ってるんですね
 こんなに美味しそうなら
 お店を探す価値がありそう

一段と目を引くのが‘手ぶら美学’

 このページはいいなぁ
 KAWANOさんのBridal express
 さすがのセンスの良さ
 素晴らしい

今月号のNewscoopは
食べ物屋さん、ヘアサロン、本屋、楽器店など
約45軒の新規OPEN・移転の
お店さんを紹介してくれています

 へ~、新しくOPENするお店って
 こんなにあるんですね

その中に私たちの会社の国道店も
紹介して下さっています

 アーサさん、ありがとうございました

まだまだ見ていくと
スーパー銭湯のページはありがたいですよね

それから‘あわわ30周年プロジェクト連動企画’で
今回は1981年生まれの男女を対象として
セミヌードモデルの募集をしています
 
 へ~、斬新な企画をやってますね

月間アーサさんの紹介はこちらです

    
   あわあわドットコム

こんだけ情報が詰まっていて
なんと300円

ただのようなお値段です

今日発売ですので
お盆休み前にコンビニ、書店へGO

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年8月10日(水)  これってパロディー?

2011年08月10日

昨日のニュースで、米大統領のオバマさんが
格付け大手スタンダード・アンド・プアーズによる
米国債格下げに反論した映像が流されました

文字の上にカーソルを合わせクリック
オバマ大統領緊急声明

「格付け会社がなんと言おうと
 アメリカの格付けはAAAだ」?????

アレッ???
ついこの間まで「金庫にお金がない」って
言っていたのでは???

この人って・・・
きっと盲目的にアメリカが好きなんだろうな
という事は伝わってきたけど・・・

声明は金融市場の動揺を抑える狙いに反し
ニューヨーク市場の株価は
声明の途中から下げ幅を拡大したらしく
「アレっ?」と思ったのは
私だけではなかったと知って
少しほっとしました

パロディーかと耳を疑った
オバマさんの緊急声明でした

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年8月7日(日)  平和を祈念します

2011年08月07日

昨日は、広島に原爆が投下されてから
66回目の「原爆の日」を迎え
原爆ドーム横を流れる元安川で
追悼と平和への祈りを込め行われた
灯籠流しが行われたそうです

こちらは9・11のグラウンド・ゼロに
建設中だった記念広場

先日、海外のメディアに公開されました

池を囲む御影(みかげ)石には
同時多発テロ、
世界貿易センタービルで起きた爆弾テロの犠牲者
計2983人の名前が刻まれていて

名前の順序はAから順ではなく
一年がかりで故人の人生の軌道を尋ね
お亡くなりになった方の家族や親しい友達など
‘絆’を繋げていったそうです

グラウンド・ゼロの語源は「爆心地」

広島もニューヨークも同じ
人間の力によって破壊されました

人類の叡智を良いことだけに使えば
どれだけ地球は住みやすくなっている事でしょうね

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆