2011年9月3日(土) 何も変わらない???
普通ですよね・・・この写真
キューバのヨアンドリ・エルナンデス・ガリドー氏(34)
人は彼のことを「Twenty-Four(トゥエンティー・フォー)」と呼んでいるそう
手と足の指がそれぞれ6本ある多指症だそうですが
4本の手足の全部に余分な指が
1本ずつ完璧についているのは
非常に珍しいそうです
私たちには5本しかない指が6本あるって
たぶんものすごく便利なのかもしれませんね
普通ですよね・・・この写真
キューバのヨアンドリ・エルナンデス・ガリドー氏(34)
人は彼のことを「Twenty-Four(トゥエンティー・フォー)」と呼んでいるそう
手と足の指がそれぞれ6本ある多指症だそうですが
4本の手足の全部に余分な指が
1本ずつ完璧についているのは
非常に珍しいそうです
私たちには5本しかない指が6本あるって
たぶんものすごく便利なのかもしれませんね
台風ですね~~~~
時折強く吹き付ける雨と
傘の骨が折れそうな風が
今夜半にかけてだんだん強くなるそうです
じっとりしたお天気ですので
目も覚めるようなニュースを
スペインで毎年恒例の
トマト祭り「トマティーナ」が開催され
参加した4万人が
互いに120トンのトマトをぶつけ合い
トマトまみれになったそうです
世界には理解しがたいお祭りもある???
ほとんどトマトの湖の中で
泳いでるって感じですね
エキサイトなトマト祭り「トマティーナ」
美肌効果が高いと言われているトマト
日常のうっぷんを晴らしに
参加してみたい・・ですか?
この頃ダイソンの製品が気になりますよね
この写真の掃除機は、
ダイソンボールDC36という種類
動画はこちらです ダイソンDC36
本体サイズがH290×W223×D438mmという
コンパクトサイズも嬉しいですよね
それに、シースルーになってる
こちらは国道店で使っている
羽なし扇風機
誰もが手を入れてみたり
覗き込んでみたり
興味津々のご様子
こんなに電気製品はたくさんあるのに
ジェームズ・ダイソンさんの新しい発明に
目を奪われますね
ぶどうが本番の季節になりましたね~
デラウエアや巨峰、ピオーネにマスカット
マスカットだけはお味の品の良さで
群を抜いているように思います
写真のマスカットの種類は
ロザリオビアンコ
今日、御所へ行きましたら
比較的買い求めやすい金額でした
○○狩りの季節
食欲の秋
食べることを楽しみたいですね
千葉市の幕張メッセで
「インターペット -
人とペットの豊かな暮らしフェア」が
開催されているそうです
ペットオーナーの移動手段として
欠くことの出来ない自動車
クルマ選びの指標となるのは
「ペットとの親和性」
いまや無視できない要素ですよね
ルノーの『カングー』が
来場者に好評だそうです
ご来場のわんちゃんも
個性的なわんちゃんが多いですね
準決勝まで余裕で流していた
世界陸上男子100メートル9秒58の
世界記録保持者のウサイン・ボルトさん
世界選手権2日目スタート
まさかまさかのフライングで失格っ・・・
あ~~~~ぁ・・・
なんてこった「Oh,my God!!」
できることならもう一度
スタート地点に戻りたい
人生何が起きるか分からないですね~~~
今日は、社会保険労務士の田中先生が
国道店にアソビに来てくれました
先生の愛車の一台
フェラーリF355
いっせん`ん'びゃくまんえんのおクルマの
シンボルマーク
ドライビングスタイルも
フェラーリに合わせて白と赤
こだわってますね~
「ひとっ走り行ってきます」
「行ってらっしゃ~い」
つくづくいい車だなぁ・・・
お立ち寄りいただきありがとうございました
おはようございま~す
8月最終の日曜日
とくしまマルシェVol9の開催日ですね
今月のテーマは
「夏バテ防止・夏祭りうまいものフェア」だそうです
「行くだけで元気になる」とくしまマルシェの
ご案内はこちらです とくしまマルシェ
ぜひお足をお運びください
何かいいもの見つかるかも・・・ね
さて、先日紹介させていただいた
京大発のベンチャー企業
「グリーンロードモータース」が開発した
小型三輪EVスクーター
26日に大阪で試作品が公開されたそうです
時事通信社によると
来春より一般発売されるらしく
気になるお値段は30万円前後だそうです
やっぱり可愛いっ
欲しいものが次々でます・・・
いっや~ビックリしました~
薄さと言い
レーザーキーボードといい
ホログラフィックディスプレイ・・・
こんな事できるのね
10月発売予定のiPhone5の詳細はこちら
iPhone5 Concept Feature
えぇ~~~~~っ
なんとなんと
ちょっと画期的ですよね
アップル社のスティーブ・ジョブズ元CEO
治療に専念しぜひ復帰していただきたいですね
Facebookでお友達の松石健児さんの投稿です
「なりたい自分、今日の自分の姿を創造し
頭の中で活躍させてみる」
これが、マインド・スカルプチャーの活用法だそうです
「見る・聞く・味わう・嗅ぐ・触れる等、
全ての感覚を使って静かにイメージし、
絶好調の自分を構築しましょう。」と
書いてくれてあります
でも・・この写真
自分の写真とイメージ写真がかけ離れ過ぎてて
「あの~本気でそう思ってる?」と言いたくなりそうな
爆笑です
松石さん、いつも新鮮な情報をありがとっ
今後ともよろしくお付き合いください