社長の独り言

2012年1月2日(月)  明けて二日目・・・残り364日です(^^ゞ

2012年01月02日


今日は、高知から義理の母と弟一家が
徳島へ来てくれました

後列向って左が弟のアキラ
苗字は八月一日と書いて‘ほずみ’と読みます

痩せてた時はジョージ山本に似ていた男前

可愛い甥のマコトとハヤト

真直ぐに育っていて
お母さんがほどよい愛情をかけてるのが
よ~く分かります

ランチを食べに行った花三昧では
ご飯ものは‘七草粥’

セリ、ナズナ、ハハコグサ、ハコベ
コオニタビラコ、カブ、ダイコン の
七種類のお野菜が入ってるそうです

邪気を払い万病を除く意味で食べるらしく
みんなが一年間病気に縁遠くありますように
ねっ!は・や・と君

それからそれからロ-プウエイのところの
天神さんへ初詣

平穏な暮らしができますように
拝んでまいりました

う~~~ん
今年って、どこへ行っても
全く混んでいないんですけど・・・

混んでいない所へ私が行ってる???
気のせいかしら???

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2012年1月1日(日)  元旦

2012年01月01日

賀正ですっ
皆様どのような元旦をお過ごしですか?

年賀状を頂きました皆様
年末ご多忙のところご丁寧に
ありがとうございました

お子様の成長のご様子
ご夫婦のお姿
今年一年の抱負
社業に賭ける思い
にゃんこのとうきちろう君の様子など
楽しく拝見させていただきました

今年も宜しくお願いいたします

今日は北島のフジグランへ

本日の催し・・・
元旦からお勤めの皆さんお疲れ様です

テナント前に福袋

花由さん!迎春ムード満開です

「何?何?」

浅草から人力車の一座がお見えでした

「明日までいますのでお寄りください」

今日はぁ、今年最初の映画観賞
‘ミッション・イン・ポシブル4’

イーサンハント・・・
好きなんです~

映画の良し悪しは別として
ブルジュドバイでの
スタントなしのアクションは
役者魂かデンジャラス中毒か

終わってからケンタッキーへ

カーネルおじさんと「はいチーズ」

カーネルおじさんは
立派な事業家で
偉大なロータリーの先輩

銅像の胸にはロータリーの襟章が

ロータリアンであることに
誇りを持っていらっしゃったのでしょうね

そして、お決まりの銀だこへ

めっちゃ美味しいです

お子様向けのショーもやってました

郊外大型商業施設が
流行るのわかりますよね・・・

ゆったりまったりお過ごしください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年12月31日(土)  今年最後の買い出し

2011年12月31日


今年最後の買い出しは・・・

佐古の諏訪神社の前のあんみつ姫さんへ
お正月の御餅を買いに・・・

丸餅、角餅、餡入り、よもぎ
たくさん並んでます

こちらは幸崎さんちのお嫁さんとお孫さん
「うっわ
 お孫さん由紀子さんにそっくり」

大晦日までお商売大変ですね~
頑張ってね~

今日は、一旦閉めて~
参拝の方のために夜中から開けるそうです

諏訪神社に参拝の方は
ぜひお立ち寄りください

続いては、田宮のファミリー両国さん
「あら、なっちゃん
 今年もお世話になりました~」

レジで、エステティックサロンF-CUBE
オーナー兼エステシャン兼
タカラちゃんの奥さんのゆかりちゃん

「ゆかりちゃん、どっさり買ってますね~」
 

お子ちゃま4人が揃ったらもう
エンゲル係数高いですね~

おっとパパも大活躍

いつも仲の良い理想のご夫婦
夫婦円満な姿を拝見させていただき
年末温か~いキモチになりました

皆さん、今年も一年お世話になりました
良いお年をお迎えください

来年も宜しくお願いしま~す

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年12月30日(金)  年の瀬の贈り物から

2011年12月30日


今日は、荷物を3つ受け取らせていただきました

一つは岩手県のリンゴ
北上西RCの佐藤さんがお送りくださいました

佐藤さんは東日本大震災の
復興プロジェクトチームの中心人物として
被災地に足しげく通っていらっしゃいます 
頭が下がります

私たちは
大震災で被災された方々は存じ上げませんが
被災地で活動するロータリアンの皆様に
‘奉仕の理想’を見ています

お手紙に「震度5の地震に耐えたリンゴです」と
書いてくれてあります

蜜入りで美味しいです

泣けてきますね・・・

まだまだ復興というには程遠い道のり
来年の3月11日に再びお会いできますように

こちらはJR盛岡駅の東北新幹線ホーム

年末年始をふるさとで過ごす人たちの
帰省ラッシュでごった返しているそうです

こちらはじいちゃんばあちゃんに会うお孫さんかなぁ

束の間ではあっても
家族の再会をかみしめて
次のステップへの力にしてほしいですね

それから長野の御蕎麦が・・・
長野県にご実家のある業界の方が
毎年お送りくださいます

でも、送って下さった方は
もうこの世にいらっしゃいません
つい1週間ほど前にジョギング中に
倒れたまま天に召されてしまいました
その前に注文してくれていたのでしょうね
運命って残酷すぎます・・・
亡き人を思い
今日一日に感謝しながら
泣きもって食べることになります・・・

新しい年を迎える人の思いは様々
一人一人に幸せが降り注いでくれますように

本日もご来店いただきました皆様
ありがとうございました
来年も宜しくお願いします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年12月27日(火)  めでたいっ!!!

2011年12月27日


Facebookで秋山直美さんの作品を
お友達の大原創研の
大原浩さんがシェアしてらっしゃいました

お祝いの気持ちが
全面的にアピールされているお寿司ですね~

お魚を葉牡丹のように巻くことはできても
お巻き寿司の‘祝’の文字は職人技です

まるでシャリの上にマジックで描いたかのような

こんなんお正月に食卓に並んどったら
お祝いムード満点ですよね

今日は、本店へ行ったり国道店へ行ったり
亭主の事務所へ行ったり
お客様の所へ伺ったり
あっという間に夕方です

もうひと頑張りで束の間の冬休み
皆様お変わりなく
揃って新しい年を迎えることが出来ますように

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年12月25日(日)  今度はあったまる記事です

2011年12月25日


冷たい寒いとばかり言ってられませんので
今度はあったかい記事です

‘カピパラ君が柚子湯がお好き’だと
先日ニュースで見ましたが

動画はこちらですカピバラ君の露天風呂

随分前からいろんな動物園で
露天風呂を実施しているようです
ブログはこちら
カピバラ君の露天風呂ブログ

動物たちのほっとするニュースですね

今日は日曜日
日曜日の自動車屋さんはまったりしています
お役所がお休みですし、
法人のお客様はお休みの会社さんが多く
あらかじめご予約を入れて下さっています

不意のご用命は

 エンジンがかからない
 アイドリングの不調
 お休みに車のメンテ
 タイヤの交換
 車検のお見積り
 事故の修理の受付
 セルフのスタンドで
 燃料を入れ間違えた・・・などなど

日曜日も変わらず営業しておりますので
お困りの際、お近くへいらした際には
お立ち寄りください

今日の私はと言えば・・・
お客様への新年のご挨拶文の作成や
ワクワク通信新年号の原稿執筆など
下手な文章を書き連ねています

一年間を振り返りつつ
来る新しい年をイメージすることも
大切なお仕事です

今日、ご来店下さって
久しぶりにお会いできました皆様
ご用命いただきました皆様 
ありがとうございました

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年12月25日(日)  冷たいクリスマスですね

2011年12月25日


お陽様が照っているのに
まったく暖まらないクリスマスですね

昨夜のイブは
どのようにお過ごしになられましたでしょうか?

クリスマスにちなんで話題をお二つ

一つは「ホットワイン」

日本ではお酒を燗して飲む習慣がありますが
なんとヨーロッパではワインを温めて
ホットワインで飲むのが定番だそうです

詳しくはこの記事ホットワインでほっこり

二つ目は「フォードからサンタのソリ」

詳しくはこの記事超エコなグリーンクリスマス

コンセプトカー、『エヴォス』をベースにした
実用向けのクルマらしい・・・
どう見てもソリの上に車体が乗ってるから
日本じゃ使い勝手が悪いかも・・・

今日は、お子様へのクリスマスプレゼントを選びに
お買い物にお出かけの方も多いでしょうね
お財布の寂しくなる年末です

そしてそして、とくしまマルシェの1周年記念!
年内最後の開催日でもあります
テーマは‘とくしまマルシェ1周年
クリスマスフェア!!’

クリスマスコンサートや
野菜クリスマス・ツリー
寒さを和らげるフットバス(足湯)など
お楽しみイベントが盛りだくさんらしいですよ
ぜひお出かけください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年12月24日(土)  めっちゃ可愛~~い♪

2011年12月24日


今日スーパーで子育て中の
可愛いお母さんとお会いしました

お子さんのお洋服の色と
お母さんのブーツが同色

子育てを楽しめていらっしゃるご様子に思わず
「写真、撮らせていただいて宜しいですか?」

ほんと、林家パー子ですね

赤ちゃんのお名前は
莉亜ちゃんとおっしゃるそうです

ツルンツルンです

足の裏はファスナーがついていて
寒い時にはファスナーを閉じてブーツのように
暖かく感じた時はファスナー開いて
足を出してあげるんだそうです

よく考えてあげてますね~

今日の毎日新聞の‘余禄’というコラムに
「育児の難しさは大きな喜びと表裏一体」
という一文が書かれています

しんどい時もあるでしょうけど
子育て頑張ってください

すくすく育ってくれますように
祈ってま~す

お近くならばぜひお店にお立ち寄りください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年12月24日(土)  Christmas Eve

2011年12月24日


クリスマス寒波に見舞われた
冷たいクリスマスイブですね

12月20日、イタリアで
サンタの扮装をして参加する
「サンタクロース・レース」が開催され
2000人が参加したそうです

ベスパ(スクーター)に
トナカイの飾りつけで参加する人も
可愛いっ

クリスマスに皆様に
カードをお贈りします

下記の赤文字の上にカーソルを合わせクリック

画面が開きましたらクッションをクリックし
カードをご覧ください

White Christmas

ご家族、ご友人、大好きな方と
ステキなイブをお過ごしください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年12月24日(土)  一つ終わりました・・・v(^^)v

2011年12月24日


年末恒例のイベントが一つ終わりました・・・

‘朝鮮漬’

お手伝いにきてくれていた森本事務所の小泉君

ありがとっ

「今から漬けま~す」

「12種類の材料で作った薬味を
 挟みながら漬けてま~す」

どんどん桶に並べていきま~す

桶がいっぱいになったら運びまぁす
「うんしょ、うんしょ、うんしょ・・・」

年末恒例の行事が一つ一つと終ってきますね

年賀状・・・大掃除・・・

皆さん順調にこなされていらっしゃいますか?

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆