社長の独り言

2012年2月23日(木)  一雨ごとに・・・春の兆し

2012年02月23日


暖かい一日でしたね

雪の降り積もった北国も
雨が雪を解かしてくれているでしょうか

写真は読売新聞社配信の
「九州北部はや春の陽気
 菜の花畑は黄色く満開」

記事はこちらですYOMIURI ONLINE

良く行くスーパーでは
チューリップにヒヤシンス

御雛祭りのコーナーでは

桃の花

一雨ごとに春の兆しを感じる今日この頃

今日もご来店いただきました皆様
ありがとうございました

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2012年2月22日(水)  ナショナル・ジオグラフィック 1月ベストフォト

2012年02月22日


「なんか違わない???」

ナショナル・ジオグラフィックが選んだベストフォトは
アデリーペンギンがふわふわのぬいぐるみを
興味津々で触れている写真

左右のペンギンが
「違うぞ違うぞ、仲間じゃないぞ」って
言っているような表情です・・・

思わず笑える微笑ましい写真ですが
「ぬいぐるみを与えてみる?」とも思いますね

ナショナルジオグラフィック
惹かれる写真が満載です
HPはこちらです  公式日本語サイト

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2012年2月23日(木)  明治ヨーグルトR-1

2012年02月22日


明治が発売している‘R-1’というヨーグルト

1073R-1という乳酸菌が含まれていて
この乳酸菌が作り出すEPS(多糖体)が話題になり
全国的に品切れ状態が続き
明治のHPではお詫びが掲載されています

そもそも爆発的な売れ行きとなったのは

2010年9月7日~11年3月18日までの期間
有田町の小中学生1904人が
「R-1乳酸菌」を含むヨーグルトを毎日食べたところ
隣接する3市と比べてインフルエンザの感染率が激減

ちなみにどれだけ激減したかというと
武雄市の小学生の累積感染率は10・48%なのに対し
有田町の小学生は0・64%だったそうです

このことを、1月31日にTV番組ミヤネ屋が取り上げ
スタジオで宮根誠司さんらがR-1を試食したり

ナチュラルキラー細胞を活性化させて
免疫力を高める効果がある
1073R-1乳酸菌の実験で
実際にナチュラルキラー細胞が
異常のある細胞を攻撃する映像が放映されたことにより
爆発的に売れ出し

スーパーのヨーグルト売り場では
明治のコーナーだけがいつも空

特にR-1
店長にお聞きすると
「100個注文して2~3個しか入らない
 並べるとすぐ売れます」

ローソンなどでも1個か2個は見かけますが
ど~んと並んでいるのを見たことがありません

通常1本128円程度で売られていますが
ネット価格は9本5000円だったりします

親しい友人の友人でご病気の方が
免疫力をあげるためにR-1を必要としているそうです

多く売っている小売店をご存知の方は
ご一報ください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2012年2月21日(火)   雑感

2012年02月21日


今日は、国道店は定休日で
本店のみの営業となっております

お休みの今日は
亭主の事務所の確定申告に不足している
書類を取り付けに
‘日本年金機構・徳島北年金事務所’さんへ

空いている時間帯を狙ってお伺いしましたが
かなり混んでいました

担当の相談窓口Bの方は
どの方もスピーディーで親切心溢れる応対で
◎二重丸でした

年金機構の職員の皆さん
いろいろ相談も多いでしょうが
宜しくお願いします

さて、年金と言えば、ひどい話が多いですね

「パートの主婦に社会保険適用拡大(案)」

対象となるのは第一案が
  「本人の年収80万円以上」かつ
  「勤め先が従業員301人以上の企業」のパート

第二案が「年収65万円以上」の300万人

業界別では、流通業、
サービス業では、宿泊・飲食業、卸売・小売業の企業で
大打撃だそうです

一方、新しく加入する本人の負担は
パートで週20時間働き年収120万円の主婦だと
年間に年金9万7千円
健保6万5千円の
合計16万2千円の保険料負担が生じるらしい

フルに働くか、それとも
適用にならない短時間勤務に切り替えてもらうか

企業側も、一人一人は短時間勤務で
短時間勤務の方を大勢雇い入れした方が
負担が少ないですね

話は変わりますが
先日、仲良くさせていただいている経営者さんと
お話しさせていただいていたら
「税務署から連絡をもらってね~
 税務調査か!?と思ったら違ったよ。
 『消費税の納付時期ですが、
  資金はご準備下さっていますか?』だと」

いちいちご案内のお電話をくれるようです

・・・・・・

企業活動に使い込んでしまう企業さんも
多いかもしれないですね
一人一人が払っている消費税が
果たして国にきちんと収まっているのかどうかさえも
甚だ疑問です

第一、自己破産や民事再生してる会社って
お客様から預かっている消費税を納めてないのでは?

国民年金の納付率も59.3%
免除者を入れるともっと小さい率だと思う

確実に取れるところから多くを集めようという
真面目にやっている者としては
まったくやりきれない話が多いですね

雑感でした

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2012年2月16日(木)   敢えて手書き

2012年02月16日


今日、EYE CRAFTの後藤直宏さんから
「Go!Go!レター・Vol35」を頂き
拝見させていただきました

手書きのニュースレターです

子育て日記
メガネのコラム

メガネのコラムでは
ランニング用のサングラスの紹介をしてくれています

目的として
・風よけ
・虫よけ
・眩しさを遮る
そしてそして
・集中力が上がる

という効用もあるそうです

とくしまマラソンに出走なさる方
ランナーに高い支持のスワンズを揃えている
EYE CRAFTさんへGO

最近、手書きの御礼状をよくいただきます

男性が手書きのレター
しかも達筆

見習いたいですね

お便りいただきました皆さん
ありがとうございました

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2012年2月16日(木)   休眠口座・・・・・

2012年02月16日


俄かにクローズアップされた‘休眠口座’

驚きました

ふくいちさんという方が画像ブログで
分かりやすく紹介してくれています
 こちらです ふくいち画像ブログ

10年過ぎても取引のない口座の事を
休眠口座と言うそうです

※休眠口座
 銀行などで長期間にわたり
 お金の預け入れや引き出しがない預金口座

※全国銀行協会のルール
 10年以上放置された預金のうち
 残高が1万円以上で預金者と連絡できない場合と
 残高1万円未満の場合を休眠口座とし
 法律上は5~10年取引が無いと権利は失われますが
 各金融機関は預金者から引き出しの請求があれば
 応じているそうです

※使い道
 新しい産業の創出や起業の促進?
 日本大震災の被災地の復興財源?

2チャンネルでは
「飲み代が無くなった親が
 子どもの貯金に手を突っ込んだ」
と意見をされていた方がいらっしゃいましたが
せめて生活費であったとしても
まったくひどい話です

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2012年2月14日(火)  うちのリビングにある地図

2012年02月14日


地図好きな亭主が
ニュースを見ていて
本を読んでいて
映画を見ていて
何かにつけて利用する
うちのリビングの一室にある地図

日本の地震地図

国別地図

ミラー図法と書いてあります

地勢地図

こちらはメルカトル図法です

基本地図2011年度版

基本地図2012年度版

世界が見える地図の絵本

世界情勢地図

この地図には
出生率、宗教、同盟関係
敵対関係、貿易関係などが記載されています

これは私の必需地図
水の世界地図第一版

水の世界地図第二版

こちらは池上彰さん推薦です

地図で訪ねる歴史の舞台

世界史総合図録

日本史総合図録

世界史図説明資料集

勉強に専念できる学生時代に世界史や日本史
世界の地理や日本の地理を学んでおけば
今、もっと楽しめたのになぁ・・・と
思う事がしょっ中あります

その時は気づかないんですよね

今、お勉強に専念できる環境にある皆さん
大人になって楽しむために学んでね

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2012年2月13日(月)   川柳・・・

2012年02月13日

「 驚いた
  NHKから
  問い合わせ 」

今朝頂いたお電話、驚きました

「東京NHK、経済番組担当ですけれども・・・」

????? 

「サラリーマン川柳の発表時期になって
 川柳を詠んでいる方を検索していたら
 貴社のわくわく通信に当たりまして・・・
 川柳、詠まれてますよね?
 サラ川も掲載してくれてますよね?」

ビックリしました

「川柳は、話し言葉にリズムをつけるだけで
 とっつきやすいので
 自分でチラっと詠んだり
 人が詠んでいるのを見て楽しんだり・・・
 だからどうなさいました???」

取材対象を探しているのだとか

川柳と俳句は、ともに五・七・五の音を持つ詩
違いは、俳句のルールには「季語を入れること」

短歌は、五・七・五・七・七の31音を持つ詩
こちらは古来より詠まれている印象があり
歴史的仮名遣いをしている句が多く
ちょっと敷居が高い

勝手に勝手に楽しんでいるだけで
東京からいらしていただいて
取材を受けるほどのものでは
まったくありません

しかし、どこでどんな風に何がヒットしてくるか
分かりませんね~
驚きました

写真は、山端ちゃんが
川柳を詠むポーズをしてくれてま~す

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2012年2月13日(月)  しずちゃん、ガンバレ!

2012年02月12日


南海キャンディーズのしずちゃんが
オリンピックに近づいています

ボクシング・全日本女子選手権最終日

ミドル級決勝で
圧倒的な判定勝ちで優勝

5月の世界選手権で8強入りすれば
いよいよ五輪出場が現実のものとなるそうです

しずちゃん、頑張って

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2012年2月8日(水)  雪が降ってきました(>_<) 

2012年02月08日


寒いですね・・・
徳島も先ほど大粒の雪が降っていました

表紙の写真は
開花が例年より2週間ほど遅れた
大阪城公園(大阪市中央区)の梅林

こちらは、過去25年で最も遅い開花となった
福岡県太宰府市の太宰府天満宮のご神木‘飛梅 ( とびうめ )’

こちらは「第63回さっぽろ雪まつり」
死ぬまでに一度参加してみたいお祭りです

「なでしこジャパン」の澤穂希選手の雪像

もうちょっと綺麗にこしらえてもらっても
良かったのでは???

先日の朝日新聞の天声人語に
岩手県の内陸部の沢村という
豪雪の地の事が書かれていました

南部藩時代の「沢村風土記」には
何もかもを埋めてしまいながら降り積もる雪を
「天牢雪獄」と称していたそうです

最近は、昔ほどではないかもしれませんが
厳しい4文字熟語です

その日の天声人語の結びには
「春は名のみの寒の底だが
 地中に森に幾万幾億の芽が時を待つ」で
終えていました

梅、蕗の薹、桃、桜・・・
マッハで季節が移り変わってくれればいいと
願うばかりです

インフルエンザや風邪が流行っておりますので
お互いに気を付けましょう

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆