社長の独り言

2012年4月2日(月)   桜前線到来\(^o^)/

2012年04月02日


諏訪山にぼんぼりが灯され
桜の花の開花で
眉山の山裾から頂上へ向って
日を追って山が白っぽくなってくると
ソワソワウキウキ

毎日の通勤道にある
南佐古にある徳島市水道局佐古配水場

ただ今五分咲き

50mほど東に位置する万年公園

こちらは4分咲きと言ってもいいかもしれません

万年山は阿波藩主・蜂須賀家の墓苑があり
遊歩道になっています

見どころも書いてくれていて親切です

筍の土佐煮や桜の花びらをあしらった
春の味覚のお弁当持参で
お天気の好い日に探索してみたいですね

街には‘ユキヤナギ’や

ガーデニングにチューリップを
目にすることが多くなりました

春爛漫で楽しい季節ですが
「木の芽時には気をつけろ」という言葉があるように
体調が崩れやすい時期でもありますので
体調管理万全に参りましょう

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年4月2日(月)  富田町の角で鳴瀬さん\(^o^)/

2012年04月02日


街へ出かけるといろんな人にお会いします
長らく会っていなかった人
とてもお世話になった人

先週出かけた時には
とってもエキサイティングな
パーカッション奏者の鳴瀬 勲さんを
街角で発見

「な~る~せ~さんっ
 50周年の記念式典ではお世話になりました」

違いの分かる男・鳴瀬勲
 Tokushima Latin Farm Concert を率いり
 Aa.Ya.Ha.Na.
 ファンキー南グループ で活躍中の
音楽シーンになくてはならない
徳島の誇るパーカッション奏者

鳴瀬さん
ますますご活躍くださいね

(ちょっとスマートになられました?ポンポン)

鳴瀬さんの奏でる音楽
機会がございましたら
ぜひ耳を傾けてみてくださいね~

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年4月1日(日)  「 ㈱耕せにっぽん 」から商品が届きました

2012年04月01日


先週、中村文昭さんの率いる
農業生産法人「㈱耕せにっぽん」さんから
耕せ隊の皆さんが作った作物が届きました

今回お送りいただきましたのはお米に玄米

黒千石豆におつまみ炒り豆

季節の菜種油にはちみつ

そして黒豆味噌

「農業生産法人 耕せにっぽん」を率いる
クロフネカンパニーの中村文昭さんの大ファンで
若年層の就業率の低下と
食糧自給率の低下の二つの問題に取り組む
中村さんを応援するため
年間5万円の会費で
季節の農作物や加工品を送っていただく
‘トラクター会員’になっています

農業生産法人 耕せにっぽんの活動はこちら

年間300日の講演を続ける中村さんのブログはこちら

中村さん、日本のためにますますご活躍ください

耕し隊の皆さん、ありがとう
次回も楽しみにしています

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年3月31日(土)  いい匂い~♪(^O^)♪

2012年03月31日


本社の事務所の横のお庭で
会長が手入れをしてくれているお花が満開です

表紙は水仙・・・いい匂いです

パンジー
紫と黄色が鮮やかなコンビネーション

ボケの花も今が満開です

今朝は雨がひどく降り
肌寒かったですけど
明日のエイプリルフールは
すこぶるお天気が良さそうです

一雨ごとに春へ

よい週末をお過ごしください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年3月31日(土)  国府のBUNZOさんへ

2012年03月31日


先日、国府のBUNZOさんへ行ってきました

新入学、新社会人応援Saleをやってま~す

ボールペンとシャープペンのセット

店内ウロウロっとしてると
「あっ、初期のミッキーマウス」

ものすごく変わってる熨斗袋~~~

ハンカチ熨斗ですって
   

ほどいていくとハンカチとして使えま~す
 

簡易の熨斗袋には

「好きなもんかいなよ~」
「おこづかいやけんな」
「はよ~よ~なんなよ」
「これとっといてな」
ちょっとくだけた阿波弁での熨斗袋です

ポストカードも多いです

メロディーカードや

自分流にカードを作るツールのシ-ル

ゲームや地図ミルク

カバの形のホッチキス

絵の具・・・きっちり整頓されています

お誕生日に、ご結婚に・・・
いろんなシーンにプレゼントする本が充実しています

私が欲しかったのは「ママになったあなたへ」

キャラものを中心に楽しいグッズの品揃えで
1時間でも2時間でも隅から隅まで覗きたくなる
国府の文具のBUNZOさんでした

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年3月30日(金)   ザ・ミュージカル 9時から5時まで

2012年03月30日


徳島新聞さん主催のミュージカルのご案内です

日時:4月24日(火)18:00開場/18:30開演
場所:徳島市立文化センター

ブロードウェイで話題を独占した
ミュージカルコメディー
` The Musical 9TO5 'が日本初上陸
OLたちが巻き起こす奇跡の逆転劇

出演は
いやらし~い上司フランクリン・ハート役に石井一孝さん
いやらし~い上司に対抗するOL役に
バイオレットを草刈民代さん
ジュディーを紫吹淳さん
ドラリーを友近さんが演じます

S席は残りわずか
A席はまだお席に余裕があるようです

お問い合わせは 
徳島新聞社企画事業部
TEL 088-655-7331
   (平日9:30~17:30)

話題のブラック・コメディーミュージカルの
ご案内でした

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年3月30日(金)  真実さんちのご近所につくしづくし

2012年03月30日


憧れのお姉さま
リトルマミー企画の真実さんの
昨日のFacebookの投稿写真です

ご近所の空き地につくしがいっぱい生えていて
引き返してお写真を撮られたそうです

1本2本は見ますけど
こんなに群生してるって珍しいですね
初めて見ました

本格的な春の訪れのお印しですね~

真実さん、お裾分けありがとう

さて、今日は月末
交通量が多い日ですし
天気が好くてポカポカしますので
運転はくれぐれもお気を下さい

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年3月29日(木)  犬神家の佐清(すけきよ)???

2012年03月29日


名前を「アダム・リー」(Adam Lee)と名乗り
年齢、国籍も明らかにしていないこの人

‘Goldman Sachs Japan Employes Union’

会社からの脅かしと嫌がらせと闘うために
現従業員10名、元従業員5名で結成した
ゴールドマン・サックス労働組合
そのうちのお一人の方が覆面姿で会見したそうです

映像はこちらよんななムービー社会ch

ユニオンって言ってもね~
この人たちって年収
いっせんなんびゃくまん~にせんまんえん超はある人達
過酷な労働条件じゃなきゃいただけませんよね

しかしこのコスチューム
犬神家の一族のすけきよさんかと思てしもた

なぜこのコスチュームを選んだのか・・・
人のすることって謎めいてますね

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年3月29日(木)   年代・・・・・

2012年03月29日


今週の月曜日、NHKで
『あなたが聞きたい歌の4時間スペシャル パート9』
という番組がありました

懐かしい歌のオンパレード

中でも
南こうせつさん、ばんばひろふみさん、太田裕美さんが
3人共演で歌った4曲

ばんばひろふみさんの歌から「いちご白書をもう一度」

太田裕美さんの歌から「木綿のハンカチーフ」

南こうせつさんの歌から「妹よ」

スタジオの観客の皆さん・・・

同じ年代・・・ですよね、きっと
共に年取って行くんだろうなぁと感じた
懐かしの番組でした

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年3月28日(水)  ナンバープレートの形状を変更検討

2012年03月28日


国土交通省が
自動車のナンバープレートを現在の形状から
欧州連合(EU)諸国など外国で導入されている
スリムな横長の形状に変更することを
検討していることが明らかになりました

現状のプレートよりも薄くて幅広です

欧州車は元々が既定のプレート枠を
日本仕様に変更しているため
スタイリッシュな横長の方が
似合う車が多いかもしれないですね

現在の地域名をアルファベットに置き換え
例としてTKは東京の意味だそうですが
徳島の場合はTS???

ニュースはこちらテレ朝news

一般から広く意見を集めて
今夏にも最終報告をまとめる方向だそうです

パブリックコメントの募集概要は
この方が書いてくれていますclicccar

ご意見をお持ちの方はぜひ物申して下さい

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ