社長の独り言

2015年11月14日(土)  パンの移動販売のアネシーベーカリー

2015年11月14日


昨夜、どっさり降りましたね
今日もしとしとと終日降っていて
雨の週末です

本日も、ご来店頂きました皆さん
ご利用いただきました皆さん
ありがとうございました

私の今日は、ようやく写真男整理が出来て
すこしすっきりしました

表紙の写真は、
移動パン屋のアネシーベーカリーさんの車のステッカー

昨日会社へ寄ってくれました

ここのパンは、絶対的に安いっ!!!!!
某移動パン屋さんの半額で、しかも大きい

ご購入方法は、
スタッフにきてもらって直接買う、
FAX予約注文、
オンラインショッピングなどもあるそうです

HPはこちらですANNECY BAKERY

※明日の営業のお知らせです
 明日、本店は定休日となっています
 国道店は通常営業ですので
 どうぞご利用ください

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年11月3日(火)   ふるさとカーニバル・阿波の狸まつり

2015年11月03日


文化の日の祝日、
とっても好いお天気でしたね

今日は狸祭りの最終日
11時ごろに行ってみましたが、
道路が混んで混んで・・・
一度帰ってきました

街中でするイベントはほんまに混むけん
どうにかならんもんかと思いますね
阿波踊りの時の様に
吉野川橋の下に車を停めて
臨時運行バスを出すとか・・・
特に今日なんか
そごうの物産展とダブルイベントで
車を停めるのに
皆さん四苦八苦だったんではなかろうか・・・

再び4時ごろに雰囲気を味わいに行って
たこ焼きを買って帰ってきました

表紙の写真は、狸まつりのキャラクターと
毎度のブログネタになってくれているうちの亭主
マスコットは、阿波狸合戦にでてくる
金長狸と、六右衛門の娘の子安姫
係りに人に尋ねましたが
あまりご存じないようでした

いつもの平日の定休日と違って
公共機関やお医者さんがお休みでしたので
なんとなく「休日を過ごした~」という
のんびりできた一日でした
皆様はどのようにお過ごしでしたか

昼はとっても気温が高く
また冷えてきましたね
気温の変化に身体が対応できず
また対応しようとしているから
くたびれるのかもしれませんね

どちら様も今日も一日お疲れ様でした

暖かくして休みましょう

*  *  *  *  *  *  *
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年11月2日(月)  日増しに忙しさが加速しますよ~(>_<)

2015年11月02日


みなさま、こんばんは!
昨日の夜から寒かったですね~
風邪がはやり始める時期でもありますので、
今朝は、加湿器を出して、小さいストーブを出して
準備万端!早め早めで対応しましょう

さて、表紙の写真は
今日、三好町まで引取りに行かせていただきました事故車
バンパーはちぎれ、
運転席、助手席ともエアバッグが開いてます
もの凄い勢いで衝突した形跡がありますが
相手はなんとイノシシだったそうです
ひどいあたりかたです
どこも言うていくとこないし・・・
心よりお見舞いを申し上げます

これから年末にかけて交通量が多くなります
交通事故は、人、物、動物にも気を付けんといかんですね

また十分睡眠をとって、
バランスの摂れた食事などで免疫力を高め
年末全速力で駆け抜けたいですね

明日は国道店は定休日で
本店のみ営業しています
ご利用ください

*  *  *  *  *  *  *

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございました
暖かくして休みましょう

どちら様も今日も一日お疲れ様でした

*  *  *  *  *  *  *
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年10月27日(火)  正真正銘独り言

2015年10月27日


こんばんは
今日も一日早かったです
国道店定休日の本日
本店をご利用くださいまして
ありがとうございました

*  *  *  *  *  *  *

さて、土曜日、ボードウォークを散歩していると
お友達の留美子さんとお会いしました
お互い犬を連れていて・・・
「ほらほらけんちゃん
 留美子さんが写真撮ってくれるって」

「まっすぐむいて。あっちあっち」

「やっと向いてくれた」

留美子さんアリガト

そして留美子さんとCoCoちゃんは
「ほらほらCoCoちゃん
 おばちゃんが撮ってくれるって」

ベストショットイエイ

「お互いママの顔してるよね~」と
後から写真を送り合って爆笑

いずれ劣らぬバカっぷりで笑える犬友
留美子さん、偶然会えてありがとう

話は変わりますが
4週連続で視聴率20%超えの快進撃の
NHKの朝ドラ「あさがきた」
ご覧になられてます?

山王寺屋のおかみの萬田久子さん
いつもの意地悪は楽しんでいるように見ましたが
今日の演技は鬼気迫ってましたね

無愛想な表情に

初をののしる表情

このギスギスした感じって・・・

ミスユニバース日本代表の
萬田さんがこの役を引き受けたと思いますよ
マレフィーセントも真っ青  

一家で借金取りから逃れ逃れるのですが
うちの亭主は、宮崎あおいちゃんが
ボロの着物を着ているだけでも泣けて泣けて・・・

姑の萬田はんが出てきたら
石を投げたくなるそうで・・・

あたしは、友近さんの
おてもやんのようなカツラとメークに
とっても惹かれていて
脇を固める出演者もいい演技をしています

連ドラ、15分と言う時間がミソですよね
集中できますし
もっと見たいという欲求が残りますし
そうそう、アサイチの有働さんとイノッチの
毎日の感想も共感できますが
今日の有働さんのツケマも爆笑でした

お初さんはどうなるんでしょうね
明日も見逃せませんね
ドラマネタでした

今日は、今シーズン初の「カキ」が
スーパーに並んでいたのでGET
「カキフライ」をします

どちら様も今日も一日お疲れ様でした

*  *  *  *  *  *  *
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年10月26日(月)   後部硝子体剥離

2015年10月26日


土曜の晩に突然
光がシュッ、シュッと目の中に入り込んでくるように見えて
「おかしいな」と思いつつ、
家に帰って電気を付けると
右目の4分の3くらいに
丸まった髪の毛がふわふわ浮いているような
ボウフラが目の中で泳いでいるような
なんだか尋常ではない症状が出現

今日は午前中、一家でかかりつけの
盛眼科へ行ってきました
ここの若先生が、見た目、石田純一さんのような
とってもいい感じの先生なのです

私は、網膜剥離かと思っていましたら
それよりはちょっと軽くて
「後部硝子体剥離」という病名でした

そして、後部硝子体剥離の状態で
網膜がひっぱられて眼底出血をしているらしく
出血がふわふわと浮いたように
目の前に見えているのだとか・・・

この病気は、誰にでも起こり得る病気だそうで
(特に50歳を過ぎた女性)
予防をするとか、進行を止めるような治療は
何もないのだとか・・・ガ~~~ン
年をとると思いもかけんような病気が突然現れて
いややなほんまに・・・

と言う事で
安静にしながらお仕事をしています

今日も、ご利用いただいております皆さん
ありがとうございます
明日は国道店は定休日で
本店のみ営業しています
どうぞ宜しくお願いします

*  *  *  *  *  *  *
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年10月25日(日)  おかず難民

2015年10月25日


佐古周辺の皆様に
非常のショッキングなお知らせです

周辺住民の台所だった佐古三番町の
「しんの鮮魚店」が
10月末日をもってお店を閉められます

お魚だけでなくて
毎日おかずをたくさんの種類をこしらえてくれていて
しかもヘルシー志向でとっても薄味で
家庭と仕事を両立している私たちだけじゃなく
お年を召されている方にもご用達のお店だったのに・・・

「ここがなくなったら両立できん~~~」
っていうひともたくさんいて
みんなが「11月1日からどうするん?」って
顔を合わせると言ってる
とっても地域に必要とされているお店

困る~~~ほんまに困る~~~
佐古の皆さん、10月末日までですよ~~~

地域の話題でした

*  *  *  *  *  *  *
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年10月21日(水)  足に豆が出来ました。(>_<)”

2015年10月21日


昨日はブログの更新が出来ず
アクセスして下さった皆さん
すみませんでした

昨日は、そごうに用事があって
地下1階から地上8階まで歩く歩く
3時間歩き続けて、足に豆ができ
ほとほと疲れました

御礼を選んだり
プレゼントを選んだり
探し物をしたりすると
とっても時間がかかるんですよね
だから買い物と長電話はとても苦手・・・

でも、お陰で8階の紀伊國屋書店で
とっても可愛い猫ちゃんの
モバイルのミニキーボードを見つけました

猫の声で演奏できるバージョンや
自動演奏の機能もついていて
キッズコーナーの
鍵盤が壊れてしまっていたので
思わず買ってしまいました
小さなお子さんの反応が楽しみ

そごうや街並は多くのお店が
Halloween一色でしたよ

ポスターは
「巻き込んだのはみんなの夢です」の
Apple Sweets Studio さんの
パンプキンプディング

ドンクのクロワッサンも
ゴースト型が出現していました

古代ケルト人のお祭りの10月31日が
近づいてきました
一日一日を大切にしないとね

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございました
明日も宜しくお願いします

それでは今日も一日お疲れ様でした

※ブログをご覧いただいています皆さんへ
 明日のブログは千葉出張の為
 お休みさせていただきます
 どちらさまもごきげんよう
 See You

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年10月19日(月)  MISIA‘星空のライブⅧ MOON JOURNEY’ at 鳴門文化会館

2015年10月19日


一週間の始まりですね!
本日も、ご来店いただきました皆様
ご予約をいただきました皆様
ありがとうございます

早くも終業間近です
寒いですね・・・
朝晩は冷え込んで
日中はまだ夏が終わっていないかのように暑く
夜は0℃~昼は40℃まで気温が上がる
中東や砂漠地帯のような
寒暖差が激しい地域のようになる傾向にあるのかも・・・

そう言えば昨日、「沈まぬ太陽」のような太陽を見ました
すごいでしょう
電信柱が写っているところが日本らしい

昨日、MISIAのコンサートが鳴門で開催され
行く道中で撮りました

さて、昨日のMISIAのコンサート
ツアーのタイトルは
MISIA 星空のライブⅧ MOON JOURNEY 

ブログネタを務めてくれている亭主が
新曲「あなたにスマイル」のポスターの前で

コンサートの内容は、
オフィシャルライブレポートがあって
情報はこちらです 
オフィシャルライブレポート

写真撮影はもちろんご法度なので
表紙の写真はこの方の写真です

私もバラードシンガーと思っていて、
一曲目からあんなにパワフルだとは
まったく思ってもいませんでした

ファンも半分はスタンディングで
リズムをとったり、手を振ったり、
ジャンプしたり、手拍子したり
とにかくMISIAと一緒に楽しい時間を共有するという
コンサート

観客は、私は女性ファンが多いのかと思っていましたが
会場は男性6、女性4で、
男性の年齢が、40代、50代、60代・・・
後の席をチラチラ見ていると
そのおじさんたちがめっちゃ楽しそう
うちの亭主もすっごく楽しんでおりました

MISIAファンサイトの
MISIAネタバレLIVE掲示板
昨日のコンサートの書き込みがありました

歌った曲などの情報がぎっしり書かれていますので
宜しければどーぞ。
     さんたの素敵なお部屋

一番インパクトが強かったソウルソングは
2015年11月25日に発売される
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェルズ」の
エンディングテーマでしたよ
ガンダムファンの方も
押しかけてたかもしれませんね

さて、会場になった鳴門文化会館

駐車場は広いし
川のすぐそばでロケーションはいいし
徳島の文化センターは
高音はビビリ音がして聞くに堪えませんでしたけど
音もいいし、徳島もこんな会場が欲しい~~~と
最近鳴門がコンサートのメッカになってきているので
心から思いますね

智美ちゃん、今度会ったらコンサートの感動を
いっぱいいっぱい話ししよっ

いつまでもいつまでもこの声を聴いていたいと思った
MISIAのコンサートでした

まだ観られていない皆さんも
今度こられた時には、気になる方は
ぜひチケットをGETしてみてください
年齢、性別、職業、好きな音楽のジャンルなど
まったく関係なく楽しめる時間を
提供してくれるかもですよ

それではみなさん、
今日も一日お疲れ様でした

明日、国道店はお休みで
本店のみの営業となっております
どうぞ宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年10月14日(水)  ネイルサロン GRACE NAIL

2015年10月14日


みなさまこんばんは
夜もすっかりふけてきました

最近、国道192号線の夜のラッシュは
18:00~18:30がピークで
それ以降は「これが国道なん?」というほど
交通量が少なくひっそりしています

さて、昨日は、爪があまりにも汚くなってきたので
爪のメンテナンスに行ってきました

私が最近行っているのは
住吉にあるグレースネイルさん
8月のデザイン

こちらは昨日のデザイン

前回から5週間もったので
持ちも良いです

会計ボード
明朗会計でとっても安心

グレースネイルさんのシンボルマークは
バタフライ

オーナーさんは
「顔はかくしてね」とおっしゃるので
ちょっともやもやっとしてみましたが
もやもやするのが惜しいほど
目が覚めるような美人さんでしょ

こちらは昨日

こんな気合の入った人
最近お目にかからないですね~

グレースネイルさん
スタッフも多いですし

どんな要望にも応えてくれるような
技術をお持ちだと推察しました

フットケア機もあって
「これ欲しい~~~」と思って
値段を聞いてみると
お風呂のリフォームが出来そうな金額でした

オススメポイントは
とにかく早く仕上げてくれますので
たぶん私が今まで行った中では
1,2を争う速さ
忙しい方にぜひオススメするお店です

よその広告はおいといて・・・
今日も弊社をご利用いただきました皆さん
ほんまにありがとうございました
一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年10月13日(火)  会長の82歳のお誕生日のお祝いをしていただきました

2015年10月13日


弊社の会長(私の父)の誕生日は10月10日
三連休の初日に親しいお友達に
祝っていただきました

祝っていただいたと言っても
企画をしてくれているのは
ホームグラウンドの
‘大人の社交場・花ねず美’さん
お店の年間イベントスケジュールに
組み込んで頂いているそうで
また今年も貸切にして下さっていました
毎年ありがとうございます

こちらが後姿ですけど奈々子ママさんです

父とは60年来のお付き合いかもしれません?
んなわけないか・・・
いやでも50年来はありえるカモ・・・
長らくのお付き合いありがとうございます

そもそもお誕生日の始まりは
父が58歳の時に
お友達が間違って
還暦祝いをしてくれたのが始まりで
以降24年間毎年寄って下さっています

一番最初の回から
来て下さっている方もいらっしゃって
ほんとに御昵懇にしていただき
父になり代わり厚く御礼を申しあげます

‘スナック碧’のママさんも
最初の回からずっとお世話になってます

みどりちゃんの若い時は
100m離れていてもみどりちゃんと
解る程綺麗なお姉さんで
常にクラブ再会でNo1,No2の
超売れっ子だったんですよね

今じゃ、兄弟の契りを交わした近藤淳さんや

北佐古の白馬の王子の阿部さんや

おじい様の代からお付き合いを下さっている
宝タクシーのみっちゃん社長さんには
〆のご挨拶までいただき

屋根屋のマモリンも

気持ち良く夢芝居を歌ってくれているこの方も

大村自動車の大村社長さんや
晃生自動車の智香ちゃん専務

業界の風雲児

大石自動車さんや
阿州自動車さん

こちら同業者さんのお席

こちらは社員さん席

めちゃめちゃダンディーだったのは
ボディーショップ川内の社長さん

igu保険プランナーの前田専務は
今回も正義の味方アンパンマンでした

三次会は
‘ぞうすいとらーめんのお店せーぬ’で


ラーメンを美味しくいただいて
帰宅の途に着きました

たくさん写真を撮りましたが
写りが暗くてアップできなかった人や
もしかすると不都合があるかもしれない方は
アップしていませんのですみません

次は岡ちゃんと東内君の7月7日の合同誕生会?
やるん??? やって下さい~~~

お誕生会、イベント、
お一人様吞みももちろんOK

大人の社交場・花ねず美で待ってまぁす

それではみなさん
三連休の初日にお集まりいただいて
ほんまにほんまにありがとうございましたLove

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ