社長の独り言

2012年5月10日(木)  相模屋の‘機動戦士ガンダム・ザク豆腐’

2012年05月10日


先日、経済番組を見ていると
豆腐で日本一の売り上げを誇る相模屋食料さんが
発表した新作豆腐にスポットを当ててました

商品名は‘機動戦士ガンダム・ザク豆腐’

ザクの頭部を模ったパッケージ
味は枝豆風味だそうです

全国のスーパーなどで3月28日から販売を開始
「5千丁売ればヒット」といわれる豆腐業界で
初回14万丁を出荷し
約1週間で累計約50万丁を販売したそうです

社長が熱烈なガンダムファンで
それが高じて商品化した・・・そうですが

最初は社員の方に
「販路は自ら開拓して下さい」くらい
「売れるわけないじゃん」と
すこし引かれていたかもしれないですね

ザク豆腐のニュースはこちらITメディアニュース

見た目キヌっぽいですけど
キヌじゃないそうです
徳島はどこで売ってるんでしょうね~

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年5月9日(水)  吉野川橋お化粧直し 

2012年05月09日


吉野川橋にペンキの塗り直しの為
足場が組まれています

東側から見た吉野川橋

西側から見た吉野川橋

川面と河川敷がほぼ面一な風景・・・惹かれます

午前中雷が鳴り俄かに雨が降ってました

竜巻の予兆として落雷や雹が挙げられていましたので
不安に駆られます

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年5月8日(火)   アンドレ・ギャニオンさんのピアノ

2012年05月08日


最近聞いている音楽
カナダのピアノ奏者
André Gagnonさんの曲を良く聴いています

私たちの年代でははまっている人多かったかもしれません

中井貴一さんと田中美佐子さんと
椎名桔平さんと瀬戸浅香さんの4人が
スクエアな関係で織りなすドラマ
 
Age,35の挿入歌に
めぐり遭い ’という曲が使われていました

懐かしくないですか???

懐かしついでにもう一曲 愛に包まれて

考え事をする時にはこの曲が一番
今の心境に沿ってるような・・・

時はもの凄く速く過ぎ去っていくんですけど
毎日いろんな事があります

考え事のお共にBGM
ラジオという方もいらっしゃるかもしれませんね

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年5月8日(火)   れんげ畑

2012年05月08日


うっわっ!
レンゲが満開~~~

今はすっかり見なくなったレンゲ畑

本社とほど近い田宮に
レンゲで生はちみつを採っている
農園がありました

ミツバチがブンブン飛んでました

今日は、所属させていただいている
倫理法人会のナイトセミナーがあるんですよね
早朝セミナーには行けないので
ナイトセミナーは行かナイト・・・と思いつつ
国道店休日で
Gパンで犬連れてウロウロしてるので
着替えに替えるのもおっくうで
三谷さん、ごめんね

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年5月7日(月)  皐月

2012年05月07日


一昨日に御伺いした和菓子の茜庵さん

玄関には菖蒲
茶室には小菊

待合に柚子の温かいジュースをお持ちいただけます

両国のテキパキさんでは
臼にお花を浮かせて

新緑の季節
五月を楽しみたいですね

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年5月6日(日)  テーラーの‘BOSTONYA'さんへ

2012年05月06日


昨日は、両国本町2丁目の
‘ボストン屋’さんへ

「いらっちゃいませ」

看板娘の‘のんちゃん’も
連休中だというのにご出勤

今日はぁ、永らく作っていないスーツと
ブレザーのオーダーに

「まずはですね~
 基本的なサイズが変わっていないか
 採寸させていただきます~」

データーも持って下さっています

「ニーズに近いデザインをお選びしますので
 ちょっとお待ちください」

「よし!これっ」

「どうですか!?
 ピッタリフィットでしょう?」

「若干お腹回りがゆったりがいいかもしれないですね~」

「ボタン、これなんかオススメ」

「裏地・・・どれにしますぅ?」

襟の形は?
開き具合は?
ステッチの色は?
ポケットはこんなんどうですか?

思うように仕立ててくださいます

ボタンも、一つでも二つでも、三つでも

地下一階のお部屋でおズボンを試着

続いてブレザーの生地選び
「この生地、陽の下で色が変わりますので
 お外でご覧ください
 ほらね・・・」

「あっ!ほんとだ」
コンテンポラリーエレガンスに満ちていますね~

本日の打ち合わせは終わり
次回は仮縫いが出来上がってから

「ありがとうございました~」

のんちゃんがお見送りして下さいました

昭和23年に創業で
3代目の社長の高橋良典さんが
ほとんど年中無休で頑張っておられる
両国本町のボストンヤさんでした

「ボストン君、いつもありがとう」

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年5月6日(日)  日雇いって・・・そんな・・・

2012年05月06日


連休中、居眠り運転などによる交通事故で
取り返しのつかない事件が起きています

群馬関越自動車道で起きたバスの運転手は
日雇いで雇われたドライバーだとも言われています

んなバカな

単純作業じゃなくて
多くのお客様のお命をお預かりする業種

連休で大型バスの運転手は借り出され
免許は持っていたけれども
実際の経験は少なかった運転手に
声がかかったのかもしれないですね

しかし、聞けば聞くほどずさんな内容
運転手は日雇いだというし
深夜便で一人運転
運転手は道もあまり知らなかったという・・・
起きるべくして起きてしまったという感があります

私も数年前に恐ろしい乗車体験をしたことがあり
大阪から徳島への下りの〇〇高速バス

私は、通路より左側の最前列の席でした

運転は蛇行運転がひどく、運転手を観察していると
時々、ドアのポケット部から小型の水筒を持ち出してきて
グビグビ???

「何それ???魔法のお水???」とドキドキし
眠るどころではありませんでしたが
幸運にも事なきを得て徳島駅に無事付きました

今日は連休最後の日
渋滞の道路があるかもしれませんが
無事お帰りになられますよう

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年5月6日(日)   Yokoさんのジャム

2012年05月06日

きたきたきた

自宅用のジャムと
贈り物用のジャム
 
 ちびジャムもサービスで入れてくれてる~~~

こちらは母の日ギフト

 糖尿なので・・・
 薄~く塗ってね

こちらはサービス品のちびジャム

 マーマレードでも
 きんかん、でこぽん、
 いよかん、ネーブル
 いろんな種類があります

お店に買いに行けばいいのですが
なかなか買いに行く暇がないので
ネットでりとるまみーさんに注文したら
翌日届いていました

箱の中に同封されていたものは

大きいのはしゅわしゅわする飴と
小さいのはチョコレート

‘かがくのとも’の創刊500号記念誌

500号までの表紙とテーマ

もう一冊の冊子は

トイ・カタログ

これいいなっ!
ワニ乗るアドベンチャー

これも興味を示すかも
手押しうさぎ

まみさん、おまけもありがとうございました
こういう気配りが次の購買意欲につながって
ますます売れるお店へと成長していくのでしょうね

りとるまみーさんでのショッピング
とっても使い易い勉強になるショップです
  HPはこちらです  りとるまみい

気になるジャムのランキングは
 5位バニラりんご
 4位きよみマーマレード
 3位いちご
 2位ブルーベリーいちご
 1位いちごバナナ ブルーベリーに頭一つリード
     だそうです

先日、屋納屋の親方東内君に
「ジャム屋のおばちゃん」と言われましたけど・・・
まみさんが言うには
最近ジャムがブームだそうで
材料や製造の事を考えると
Yokoさんのジャムは
もの凄く良心的なジャムだそうです

徳島のいいものに巡り合えると
なんだか嬉しくなるのって
単純に徳島が好きなんでしょうね~

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年5月6日(日)  スーパームーン

2012年05月06日


一昨日、自宅の裏山から見えたお月様

昨日、蔵元球場から見たお月様

同じ時間にフラッシュで

「おっきな月」と思ってたら
今日、Facebookで皆さんの書き込みを拝読すると
‘スーパームーン’なのだとか・・・

一年のうちで月が最も地球に接近し
大きさは14%大きく、明るさは30%も増すらしい

ほんと綺麗でした
今日も見えるといいですね

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年5月5日(土)  マチ★アソビvol.8

2012年05月06日


一昨日から3日間開催されている
マチ★アソビvol.8

コスプレファッションを楽しむ若者で
水際公園大賑わいでした

プリキュア~~~

めっちゃ可愛い

みんなポーズまで決めてます~

こんな人たちも

ひょうたん島ではウェディング

司会はファークチュール坂東さんが
なさっておられました

たくさんの方に祝福されて
おめでとうございました

好天に恵まれた今回のイベント
引き続き次回も楽しませていただけますよう

※すみません
 まだ今日一日あるかと勘違いしておりました
 昨日が最終日だったのですね

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ