2012年9月19日(水) 美味しい~~★祝砲!☆(ノ^o^)♂

頂きものの東北のお米が
とうとう底をついてしまったので
産直市で見つけた徳島の新米を買ってみました
めちゃめちゃふっくら~~~~~

光っとる
「私が作りました」
‘阿南市中林町の粟飯原富士子’
さんのお写真が貼ってあります

新米が食べれるシアワセ・・・
粟飯原さん、美味しくいただいてまぁす
美味しすぎて、マジ涙出てきた~
明日の朝は
卵かけご飯かなぁ
新米の季節到来に祝砲です

頂きものの東北のお米が
とうとう底をついてしまったので
産直市で見つけた徳島の新米を買ってみました
めちゃめちゃふっくら~~~~~

光っとる
「私が作りました」
‘阿南市中林町の粟飯原富士子’
さんのお写真が貼ってあります

新米が食べれるシアワセ・・・
粟飯原さん、美味しくいただいてまぁす
美味しすぎて、マジ涙出てきた~
明日の朝は
卵かけご飯かなぁ
新米の季節到来に祝砲です

今日は午前中雨が降っていたので
愛犬のお散歩に東新町のアーケードへ
傘専門店のエンドウ傘店

変わった傘置いてる~~~~~


このニャンコちゃんのデザインの傘は
マンハッタナーズという人気ブランドの傘だそうです
こちらはお求めやすいお値段の日常傘

傘だけで生き残ってるというだけで拍手喝采
頑張っていただきたいなぁと思います
キヨシゲさんの経営するGRANDEA

YASUDAさん

靴のナカムラさん

どのお店ももうすっかり秋色にスイッチしています
入った事のないお店ですが
飾ってあったパンツが超気になる~~~

ご主人に「犬を繋ぐところはないですか?」
とお声をお掛けしたら
「僕が見てますのでゆっくりお買いものして下さい」

ご主人自ら預かってくれました
百貨店じゃ
こんなサービスはして頂けません
「こちらのパンツでございますね
これはお値打ちですよ~」

うわっ、ほんま
綺麗なデザイン~

お店の名前はエルフィアンセさん
私たちの年代に丁度良いデザインで
変わった素材を使っている服が多そうです

おばさんなんですけど
可愛さを残したお洋服が
着たくないですか・・・
「こちらのスカートも個性的でしょう」

ほんとですね~
エルフィアンセさん
気持ち良くお買い物をさせていただき
ありがとうございました
靴、鞄、洋服、時計・・・
欲しい物はほとんど東新町で用が足りるので
何かと足を運ぶのですが
靴のワシントンさんとかも
犬を繋ぐところがあって
犬連れでゆっくりお買い物できるので
とっても助かっています
お子様連れの方には
子育てほっとスペースすきっぷがあるので
お買い物にとっても便利!

※写真を撮りましたが使い物にならなかったので
子育て支援ネットワークのお写真を使わせてもらってます
HPはこちら Kネットとくしま・すきっぷ
スキップでは
ベビーカー貸し出し(無料)
一時あずかり(登録・予約制、有料)
トイレ(大人用とかわいい幼児用)
おむつ替えコーナー
授乳室、お湯、ベビーベッド
ほっとひといきドリンクコーナーなどがあり
今日もにぎにぎしてました
お買い物をすると
駐車場の無料チケットを出して頂けるお店が多く
そういうサービスなどを前面に出して頂けると
お客足は少しは増えるかも・・・かも???
あっ!そうだ
今日は、アーケードを歩いていて
ミラクル笹田さんにお会いしました
重篤な病気でICUに入っていた方が
ある日突然目が覚めて
普通にお仕事なさってらっしゃるとは
お聞きしていましたが
ほんとにミラクル
笹田さん、また会社にお寄りください
新町、籠屋町界隈の様子でした

昨日は、久しぶりのオムレツ
夫婦二人きりやのに
毎日こんな乗り・・・
表情がちょっと失敗
ハロウィンのようになってしまいました

「お荷物大丈夫っすかぁ?」
お店に朝晩寄ってくれる佐川急便の担当者
めっちゃ爽やか~
と女子スタッフでキャーキャー
でも、爽やかなんは
うちの担当者だけではないようです
このたび出版されることになった
爽やかすぎるイケメン‘佐川男子’の
公式ファンブック
社内公募で編集部が厳選した51人が
紹介されてるらしい

所属支社、生年月日、身長と体重、血液型のほかにも
仕事のモットー、好きな言葉、休日の過ごし方や
プライベートなエピソードなども!

「あの人に持ってきてもらいたい」
そんな顧客の要望にも応えてくれるんでしょうか?
ファンの要望に応えるべくこんなイベントも開催
佐川男子7名の握手会&撮影会

同業他社と差をつけるこんな作戦もあったんですね
アマゾンの情報はこちら 佐川男子
「佐川萌え」っていうアニメ本も出ているらしい
セットでいかがですかと言われても・・・
そこまで熱狂的なファンがいるんですね~

今日は雨の中片付けを終えてから
沖の浜界隈へ
黒田屋でチャーシューメンを食べて
‘PLAZA ALEX’へ
ハロウィンのジャックオーランタンの
お掃除グッズ

キャンディーマシーンに

子どもさんへのプレゼント

出産のお祝いのおくるみ

かっわいい
こちらは抱き枕?

敬老の日のプレゼントに
IMABARI TOWEL STOLE

このモニュメントも良くできてる~
おうちでいながら気分はサバンナ


HI-C 瓶入り

今日買ったのは冷蔵庫を開けるとお喋りしてくれる
FridgeeZOO

「早く閉めて閉めて」とか言ってくれるらしい
新しいものと古いものが混在していて
お店自体も私が高校生の時からあるので
古くて、でもいつ来ても期待を裏切らない新しさ
お家で使うものやプレゼント
平日でもお客足が途絶えない
不思議なお店です


明日は昭和29年に制定された敬老の日
百歳老人の人数を数えはじめた1960年に100人、
以後 グングン増加し
昨日の新聞発表では2012年は51,376人を記録し
50年間で約500倍になりました
身近にも「敬老などとは言わせんぞ!」という
気力体力ともに充実している
元気な65歳以上の方が多いような気がします
さて、9月13日、ポプラ社から
「シルバー川柳」の本が発売されたそうです
・誕生日 ローソクふいて たちくらみ
・年重ね くしゃみするのも 命がけ
・起きたけど 寝るまでとくに 用はなし
・まだ生きる つもりで並ぶ 宝くじ
本当の老後の言葉にできない苦悩や戸惑いを
“人生の達人”たちが贈る川柳傑作選だそうです
「留守電に ゆっくりしゃべれと どなる父」・・・
分かるわかるぅ・・・
明日の敬老の日、良き一日でありますように

昨夜ケンシロウとのお散歩から帰ってくると
ちょうど隣の君がアソビに出かけるとこでした
ビジュアル系の容姿で
とっても素朴な男の子

「それって花形ミツル?」

「スネオってほうが分かりやすいかなぁ」
裾はブリーチでツートンに

隣のおばさんと
道端で話が出来てしまう
対応力にも長けていて
何より超優しい

彼女募集中ですので
彼氏をお探しの方は私まで
君ありがとね~
これからも隣人としてよろしく~~~

14日夜
最高裁判所のホームページ(HP)が
何者かに改ざんされ
「釣魚島は中国である」との文章と
中国国旗などの写真が表示されていたそうです
最高裁は管理業者に依頼して原因を調べているそうです
また、
中国のハッカー集団などが
今月18日を目指して日本へのサイバー攻撃を
インターネット上で呼びかけているそう
記事はこちらです YOMIURI ONLINE
リビアではアメリカ大使館が襲われ
英国のヘンリー王子は
派遣先のアフガンで攻撃を仕掛けられ
世界中、どこもかしこもイライラ、ギシギシして
人間らしさを失っているように見えます
日本で生活している中国の人
中国で生活している日本の人
二つの国の国民が
どれだけ辛くて怖い思いをしている事か
ちゃんとした外交してくれんと
お互いの国の国民にとって悲劇です
竹島問題で韓国の女性政治家が
「私なら島を爆破させる」と発言されたことがありましたが
たった一つの島より人の命が軽いのなら
いっそ元凶となっている島を爆破してもらいたいと
私も思います~

不二家のミルキーとローラちゃんの
コラボの商品
‘milky 秘密のローラ味’
ローラちゃん、めちゃ可愛いですよね
こんなに生まれとったら人生変わっとったかも
しかしこのパッケージ
ローラビーム炸裂です
このコラボを企画された方
大大大ホームランかもしれませんね
ミルキーの方は
バナナとイチゴのコンビネーション
チョコレートはハッピーロ-ラ味
詳しくはこちら ミルキーとローラのコラボ
9月4日から発売されているそうです

昨晩の水際公園
早くもイルミネーションが点灯
光のマトリックス
めっちゃ綺麗~~~

川面に映し出される木々の光

いつも会うチワワのももちゃんと

散髪屋のオオグリさんちのチビちゃん

こちらはふれあい橋に埋め込まれた夜空

橋の上にいくつもの星座を埋め込んでいて
通ると点灯
足元の夜空の総工費は
近所のおばちゃんたちの話では
なんと1億2千万だそうな
もっとみんなで通んないと
元採れないですね
ボードウォークには
‘鳥ぼん’がOPEN

絶好のロケーションの角地を抑えている
小川君のお店は

‘フルーツカフェドルチェキス’から

‘フットボールカフェ・Vonniss’に変わっとたよ

どこからかジャズが流れて来て
とてもいい感じを醸し出してるんですけど
歩いていると‘貸切’感がちょっと寂しいですね
これからクリスマスイベントに向う水際公園
カップルで、お友達と、ご家族で
ぜひぜひ歩きに来てみて下さい
夕方ですと‘エイ’が悠々と泳いでいる様子を
見ることが出来ます
市内の真ん中を流れる川で‘エイ’って
‘水都徳島’いい街です