社長の独り言

2012年11月1日(木)  今日から‘霜月’

2012年11月01日


11月の旧暦名は霜月

昔の人はよく言い表していますね
朝は霜が降っています

今日、11月1日には
トップワンさんが出している’たべのん’の
2013年度版vol.5が発刊されます

定価は2100円(税込)なのですが
掲載店に行けば何部か頂いている分を
ただでもらえるかもしれません

しかし、この‘たべのん’
トクシマの「食べる・飲む」がすべて分かる
ガイドブックというだけあって
イタ飯、会席、お寿司、お鍋、中華そば
徳島ラーメン、お弁当、うどん、中華、スイーツ
夜の蝶がいらっしゃるお店に~、ホストクラブ
etcetc・・・・・

これに載っているからって
必ずしも美味しいかどうかは別として
「今度どこ行く?」と、
見るだけでもまったく飽きない誌面です

しかし、トップワンさんのなさることって
ワークスタッフさんの‘スターヘの道’もそうですが
すごいですね~

たべのんの掲載店に行ってたべのんカードをもらって
15店舗分を集めれば
スズキワゴンRがもらえちゃう応募の資格ができま~す

お店ではたべのんカードを必ずもらい
集めて当てよう豪華景品!!!

広告を掲載しているのは
飲食店だけではなくて
不動産屋さん、車のメーカーさん
運転代行、建築屋さん、
保険会社に社会保険労務士と
いろんな職業の広告が掲載されています

弊社も一枠掲載させていただいておりますので
ご来店の方にたべのんカードをお配りしています

これから年末にかけて
いろんな催しが目白押し
お仕事もプライベートも充実した
一ヶ月でありますように

今月も宜しくお願いします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年10月28日(日)   瀬戸内寂聴さん文化勲章受章記念・ICCHORA

2012年10月29日


瀬戸内寂聴さんが2006年に
県人初の文化勲章を受章なさった記念に
水際公園に
世界的な石の彫刻家・流政之先生の制作で
所属する徳島南ロータリークラブが中心となり
建立させて頂いたユニークな形のモニュメント

わんちゃんやファミリー連れ

こちらはうちのナルちゃん亭主

近くを歩かれる方が
モニュメントに座ったり
記念撮影したり
中をくぐったり
思い思いに利用しているのを見るのは
嬉しいですね

眉山が一望できる絶好のロケーション
水面を見ながらゆっくり時の過ぎるのを
満喫できるかもしれません

ぜひご利用ください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年10月28日(日)  とくしまマルシェ 「ひらけ!うまっ!」

2012年10月28日


今月からさらに新しいメニューを追加した
‘とくしまマルシェ’
キャッチフレーズも一新
「お・や・さ・い!」から
「ひらけ!うまっ!」へ

今月から新町川北側
水際公園にもショップを設け

藤本中華製麵所などが出店する
フードゾーン

阿波牛ビーフストロガノフの
レストラン・ジョワなどが出店する
お肉のゾーン

干物、鳴門わかめ、練り物などの
お魚のゾーン

それぞれのゾーンでお料理された
お弁当やおでん、ビーフストロガノフや
カツサンドやバーガーを
飲食するスペースも設けてくれていまぁす

シンボルデザインに引き寄せられるように
‘藤本製麺所’

「森本さん、こんちは!!」

徳島の食材を東京まで広報に行ってくれている
‘金森直人くん’

「森本さん、この人がかの有名な藤本さんですよ」

「えっ~~~!?
 デザインの神様にお会い出来て光栄です」

藤本製麺所の息子さんだったんですね
店頭に立っているお姿を見て
‘ご実家の商い’と
‘とくしまマルシェ’への
熱~い思い入れを感じました

新しいコーナーは
北側で陽当りが格段によろしいので
徳島の食自慢のお料理を
ぜひ堪能しに参りましょう!

ボードウォークの人出も多かったですよ~

このしいたけは皇太子様が
お買い上げになられたそうです

藍場浜では
‘べろべろBAR’の樋口マスター

「マスター、何買うたん?」

「なっちゃん、このポンズ、めちゃ美味しいんよ~」

「この焼肉のタレも絶賛らしい」

みんな、それぞれに目的あるのよね~

あたしたちはちょっと時間が遅かったので
お昼はKENTACO

普段は5時からだそうですが
今日はマルシェの日なのでお昼から開店~

お店の中はコンパクトにまとまってます

まだ日は高かったですけど
すでに飲んでる女子のグループ

Facebookでお友達の酒井健さん
雰囲気ありますよ~

こちら10個入り
カッリカリで旨~~~い

藍場浜ではこんなかっわいいペアを発見

ハロウィンにちなんで
変装して歩くと
駅前やそごう、ボードウォークで
プレゼントがもらえる催し物もやってたそうです

それにしてもめちゃかわいい

ほっぺの紅がなんとも言えん~~~

チキンラーメンひよこちゃんコスチューム

こんなかわいいコスチュームがあるんですね~

後ろ姿も釘付けです

徳島、子育て世代に優しい催しを
たくさん企画してくれてるそうです

徳島の元気な姿発見の月末の日曜日

とくしまマルシェニュースはこちらです
      
    行くだけで、元気もらえる
  [とくしまマルシェ]毎月最終日曜日
 

毎月毎月楽しませてもらってありがとう!
来月も心待ちにしていまぁす

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年10月26日(金)  10月31日はハロウィン

2012年10月26日

街で見かけるハロウィンのデコレーション

こちらは近所のスーパーに飾られていた
巨大カボチャ

カボチャもいろんな種類があるようですね

ハロウィンって・・・
日本人にはあまりなじみのないお祭りですが

ネイルで楽しんだり

ランチョンマットで楽しんだり~

クッキーを焼いたり~

いろんな楽しみ方があるようです

詳しくはこちらハロウィンの楽しみ方

何か少しオレンジ色のそれらしきものを準備して
子どもたちを楽しませてあげてくださいね~

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年10月25日(木)  なっちゃん、ゆうたん漕げるよ!

2012年10月25日


先週の自宅前・・・
お隣のゆうたんが
お子ちゃま用自転車の練習をしていました

「なっちゃん、ゆうたん漕げるよ」

いえ~~~い

こないだ生まれてように思うのに
ゆうたんは年が明けると4歳に
かあ君は来年、中学校に入学です

去年の今頃のブログ  お隣さんとの距離の巻
一年前の事がつい昨日のことのよう

時が過ぎるのは
      駆け足ったってこんな駆け足ではなくて
走り去っていくかのような・・・
     感じに思えますね

今年も残り2か月・・・
引き続き宜しくお願いしま~す

 
東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年10月25日(木)  ヴォイストレーニングは‘SING SHEEP’へ

2012年10月25日


妹のTakakoが
シングシープという音楽教室を開いています

‘声を出すことで人生を豊かに。
 音楽はみんなが楽しめます
 自分の声を自由にコントロールするコツ
 わかりやすくお伝えします’がコンセプト

HPはこちらです TAKAKO'S MUSIC LESSON

「なんでもええけん
 ストレス解消に思いっきり歌いたい」
「カラオケがうまくなりたい」  など

歌に対する自分のもってる希望が
それぞれに違う皆さんが集まってきてくれているようです

先日、徳島文化センターで開催された
‘徳島ラテンファーム’のコンサートでの
歌をYoutubeにアップしました  
           Saving All My Love For You’

子どもに音楽の楽しさを教える・・・
就職活動として元気な声を出せるトレーニング
などは得意とするところだと思いますので
ぜひご利用ください
 

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2012年10月18日(木)  ワシントンプラザホテルさんからお知らせ

2012年10月18日


徳島ワシントンプラザホテルさんから
いろんなパンフレットをお送りくださいます

まずは‘秋の特得宴会プラン’
10月1日~11月30日まで

メーンディッシュは
ホテルシェフ自慢のローストビーフを中心に
アトランティックサーモンの南蛮漬け
生ハムとキノコのサラダ
豚肉とピーマンの肉みそ炒め
松茸ご飯にぃ
茶蕎麦にシャーベットで
2時間飲み放題でお一人様4800円

安っ
食べ盛りのお年頃のグループには
絶対お得なプランです

そして‘美食・微笑・収穫祭’

‘フレンチとワインを楽しむ会’
10月30日(tue)限り
特別なメニューで10,000円

そして、ゲッ
早くもクリスマスケーキの申し込み
        

それからお・せ・ち

厳選した食材を使った
贅を尽くした逸品たちが
新しい年の祝いの席を飾ります
だそうです
季節は年末?「うそぉ・・・っ???」って感じですね

お問い合わせ、お申し込みは
088-655-6688 です

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2012年10月17日(水)  ‘わんこと親父の闘病日記’さん

2012年10月17日


gooのブログを使っています
同じブログ村の中に
‘エジソン’という方が
‘わんこと親父の闘病日記’というブログを
書いてらっしゃいます

表紙の写真は彼が飼っているワンコちゃんたち
ゴールデンレトリバーのアトムと
ミニチュアシュナウザーのエジソンとユンカース君
かわいいですよね

親父さんは現在53歳
今年2月に‘前立腺がん末期ステージ’と告知され
治療を受けながらガンと闘っています

ブログはこちらですわんこと親父の闘病日記

15日に3回目の抗癌剤の投与を受け
今回思っていたよりも早く副作用の症状があらわれ
くじけそうになってるかもしれないですので
もしお時間に余裕がございましたら
応援メッセージとして
ブログランキングのボタンを
クリックしていただけませんか

宜しくお願いいたします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年10月17日(水)  激しい雨脚ですね(-_-; 

2012年10月17日


台風の影響で雨脚の激しい徳島

今日も本店、国道店を
ご利用いただいております皆様
ありがとうございます

季節は夏から秋へ
国道店の前の緑地帯
花びらがベルベットのような
シソ科のアメジストセージ

昨年は11月に満開でしたので
今年は例年より少し早いように思われます

佐古諏訪山に鎮座している若宮神社さんの秋祭り
こちらは昨日の写真
 
今日は、雨の中お役の皆さんが
御神輿に合わせ移動されていました

雨の中ご苦労様でございます

四国の地方気象情報では
太平洋側を中心に引き続き17日夜のはじめ頃にかけて、
局地的に1時間80ミリ以上の猛烈な雨が降る見込み
(瀬戸内海側は40ミリ程度) だそうです

皆さんお気をつけて

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年10月17日(水)   ノーベル医学生理学賞ウィナー・山中教授へ

2012年10月17日


今朝、Facebookの皆さんの投稿に目を通していたら
お友達の佐藤さんが
時事通信の記事を投稿されていました

田中真紀子文科相が
昨日の閣議後の記者会見で
ノーベル医学生理学賞のウィナーである
京都大学の山中伸弥教授に
閣僚から洗濯機を贈ることを提案したのだとか

資金の出所は
「閣僚の頭割りで寄付したらどうか」・・・

もしもそうお考えなら
個人でこっそりプレゼントしても
何ら問題ない問題だと思いますが・・・・・
「金持ち金使わず」ってこういう時に使う?

閣議ではこんな事を大真面目に話し合われている???
まさか・・・

ジョークとしか思えない驚いた記事でした

佐藤さん、シェアさせていただきました

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ