社長の独り言

2012年11月21日(水)  ザリガニとひまわり

2012年11月21日


日が暮れてきました
雲行きが怪しいです

本日も車検、オイル交換、故障修理などの
ご用命、ご予約をいただきました皆さん
ご入金や訪問でいらしてくださった皆さん
ありがとうございました
引き続き宜しくお願いいたします

さて、週末に
最近よくTVで見るようになった
映画コメンテーターのLiLicoさんの
「ザリガニとひまわり」という自伝小説を読みました

スウェーデン人のお父さん(グンナーさん)
日本人のお母さん(昌代さん)の
長女として生まれ
歌手になることを夢見て
たったひとりの身内、おばあちゃんを訪ねて
スエーデンから日本へ来た女の子アンソフィー

売上がなくてお金がなくて
ホームレスな車生活をすること5年

地方のスナック周りやVシネマ出演と
泣いて笑って
苦労しながらも乗り越えればまたどん底に

そんなLiLicoが
降りかかってくる不幸を笑い飛ばし
自分の夢に向かって爆走する様を描いています

読んでる私たちが
「あたしたち、ここまで苦労していないよな」と
まだまだすべきことはたくさんあると
勇気をもらえるとともに
LiLicoさんを応援しようという
気持ちが湧いてくる一冊

字も大きいしオススメの一冊です

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年11月17日(土)  選挙グッズ.com

2012年11月17日

雨の週末ですね

本日も、本店・国道店ともに
車検やタイヤ交換、オイル交換やトラブル発生で
ご来店、ご用命いただきました皆様
ありがとうございます

さて、衆院解散で師走に選挙ですね

国会議員も東京都知事選も
立候補なさる方はバタバタでしょう

今、お友達の中で
一番慌ただしくなさってらっしゃるのは
おそらくこの人の会社のこのビジネスサイト

選挙用品の準備ならおまかせ!の
‘選挙グッズ.com’

「選挙に勝つ!!必勝七つ道具」を売ってます

選挙に勝つためのイメージ戦略に沿った
名刺・ポスター制作
イベントブルゾンやタスキ
のぼりやはちまきに白手袋
候補者用リボンやメガホン
必勝ダルマや事務所の提灯にくす玉
街宣車の作成にスタッフジャンパー

まだシンボルマークや
キャッチフレーズの決まってない方には
それも提案してくれるらしい

HPはこちらです 選挙グッズ.com

初出馬の方もベテランの方も
選挙に必要な新鮮なグッズを
丸抱えで制作してくれますので
ぜひご利用ください

選挙グッズを取り扱っている
‘選挙グッズ.com’のご紹介でした

***********************************************

明日の日曜日
森本は東京に参りますので
ブログはお休みさせていただきます

国道店は営業しておりますので
どうぞお寄りください

いい日曜日でありますように

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年11月16日(金)   ハッピバ-スデ-トゥコウジロウ♪:*:・゜`★.。・:☆♪ 

2012年11月16日


今日、Facebookのお友達の
美しいサックス奏者の寿麗さんが
愛犬コウジロウのお誕生祝いをアップされてました

あまりに可愛かったのでお裾分け
 文字の上にカーソルを合わせクリックして下さい
コウジロウ誕生会

コウジロウ、お誕生日おめでとう
寿麗さん、ほのぼの誕生会をありがとう

今後も楽しませてください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年11月16日(金)   徳島観光

2012年11月16日


本日は金曜日
週末ですね

本日もご来店、ご用命いただきました皆様
ありがとうございました
引き続き宜しくお願いいたします

さて、国道店の定休日の今週火曜日
新潟からご同業の大先輩
CMC中越モータースの
中山社長さんがお見えくださいましたので
徳島観光をしてまいりました

表紙の写真は鳴門の渦潮
JRT四国放送の徳島ニュースの前に出てくる
映像そのものでした

こちらは中山社長
「こんな機会でもないと地元の観光なんて
 できませんのでありがとうございまぁす」

「えっ!?こんな小さな船に乗るの???」

いつも乗ってる船は
大型観潮船‘わんだーなると’

「あの~すみません
 怖いんですけど・・・」

波がすぐ近くでバシャバシャです

こちらの船は淡路島側から出ている船
「デカっ」

近くでよく見えましたけど
低学年のお子様には
ちょっとデンジャラス過ぎかもしれません

‘わんだーなると’をオススメします

観潮船に乗ったあとは
鳴門スカイラインにある
ホテルリッヂの一角の
‘カリフォルニア・テーブル’

敷地内は整備が行き届いていて

鳴門海峡を一望できる見渡しの良さ

お料理はサンマのサラダに

かぼちゃのスープ

メーン料理は鴨肉でした

デザートは
ミルクのアイスと紅茶のジュレ

もうクリスマスツリーが

カリフォルニアテーブル、
オススメのお店です

次に来たのが阿波踊り会館

ロープウェイと阿波踊りのセット券を買って~

「いざ、ロープウェイ乗り場へ」

懐かしい~~~~~
何年ぶりだろう

ロープウェイ乗り場のすぐ入口に

‘眉山’やいうそば処があったんですね

‘眉山そば御膳’や

‘そばランチ’などがメニューにありました

まったく知らんかったです

続いては2階の阿波踊り見物へ‘

阿波踊り会館では
14:00、15:00、16:00の一日三回
会館専属連の‘阿波の風’が踊ってくれています

阿波踊りの歴史や伝統
踊り方には‘花鳥月’とあり
こちらは‘花’

提灯を持ち、飛んだり跳ねたりする踊りは‘鳥’

地を這うような男踊りは‘月’だそうです

いつ行っても観光客の方で賑わっていますが
徳島人も知らなかったことを教わったり
一緒に踊ったりして楽しめますので
まだ行った事のない方はぜひオススメです

あとは~、滝の焼餅を食べて~
モラエスのお墓へ行って~
と計画を立てていましたが
時間的に無理でした

中山社長、お付き合いいただき
ありがとうございした
またお会いできることを楽しみにしています

ブログをご覧くださっている皆さんへ

徳島、近場にいいとこ沢山ありますので
楽しみたいですね!

徳島情報でした

追伸:
阿波踊り会館の一階で
藍を使ったグラスアートを見つけました

どの作品もとっても素敵でした

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年11月7日(水)   ディナー付きフラメンコライブ

2012年11月07日


今日も慌ただしく充実していた一日でした
ご来訪、ご来店いただきました皆さん
ありがとうございました

さて、11月は、毎日毎晩のように
イベントが催されていて
まったく飽きることがない月です

11月25日(日)には
グランヴィリオホテルで
日本のフラメンコシーンでは
第一人者のフラメンコダンサーの鈴木敬子さんの
ディナー付きフラメンコショーが開催されま~す

フラメンコが初めての方も
十二分に楽しめるショーらしいです

カンテ(唄)  ミゲル・デ・バダホス
        エル・プラテアオ
ギター     ICCOU
バイオリン   平松加奈
パーカッション 海沼正利
ピアノ     進藤陽悟

受付  17:30~  ディナー18:00
ショー 19:30~  終演  21:00

料金:お一人様 18,000円(全席指定)
  (ショー、お料理、フリードリンク、税サ込み)

お問い合わせ:
徳島グランヴィリオホテル 088-624-1121(10時~18時)
フラメンコスタジオ ラ・クラベリーナ 
クラベリーナさんのHPはこちら徳島フラメンコスタジオ

寒~い夜に熱~いフラメンコ
親しい人と観に行きたいですね~

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年11月6日(火)   八万町の‘カサブランカ’でランチ

2012年11月06日


今日は、国道店は定休日とさせていただいて
本店を出たり入ったり
ご来店、ご用命をいただきました皆さん
ありがとうございました

さて、話せば長いことながら
免許証を紛失してしまったので
再交付に大原町の運転免許センターへ

再交付に先立ち
身分を証明する住民票の交付に加茂の支所へ

「身分を証明する免許証か健康保険証をお持ちですか?」

だから~、それの再交付をするためにぃ
住民票が必要なんですってば
(パスポートでもOKということを後で思い出しました)

「じゃあ、ひとつ前の住所を教えてください」

えっ!?確かぁ、ライオンズマンションやな!
佐古5番町だっけ?6番町だったかな?

「う~~~ん、部屋番号までわかりますか?
 住民票に載ってるので」

えっとぉ、705号室

「惜しいっ!!!」

って・・・クイズじゃないんだから~

「では、本籍地を教えていただけますか?」

本籍地ね~・・・う~ん・・・
亭主の本籍地だからなぁ・・・
えっとぉ、高知のぉ、比島?桜井町???

何もかもがあいまい・・・
引越し7回、結婚2回の根無し草ってこんなもん???

で、めでたく再発行してもらって~
「再発行して、古い免許証が出てきたら破棄してくださいね
 そのままお持ちになると
 30万円以下の罰金刑が課せられますから」

うそ~、前の免許証の写真の方が気に入っとんのに~
新しい方を返却しちゃダメ???

ダメだそうです。
再発行って、文字通り紛失した免許証を
再度発行してくれるものと思っていましたが
再度写真を撮って新しくなるんです

「え~~~、ほんなんだったら
 もっとおめかししてきたのに~」

「はい、皆さんそうおっしゃいます・・・」

で、あまりパッとしない写真で
とりあえず新しい免許証を手にして
ちょっと安心

帰りは八万町の
カフェ、アジア・エスニック料理の
カサブランカへ

本日のランチは
海老の甘酢あんかけ

サラダにれんこんのキンピラ
焼き魚にお味噌汁、フルーツにはお柿

海老がパッリパリでメチャ旨

ここは何を食べても美味しい

「ランチ、どこ行く?」
「カサブランカ、行こっかぁ」

って、人がひっきりなしで
11時半ですでに満席

文理の学生さんらしき年代
サラリーマンらしき年代
仲の良いおばさんの二人、三人連れ
その後も後から後から来店されてました

お味は、何を注文しても外れたことがないです
石焼ビビンバ、グラタン、パスタetcetc
メニューの幅広さも人気の秘密かもしれません

あっイチゴの季節の
ストロベリーパフェのボリュームは
腹ペコでいかないと征服できません

二軒屋、三軒屋、沖浜、八万方面に
行かれる時にはぜひオススメのお店です

これから年末にかけて慌ただしくなりますので
交通事故、紛失等のうっかりがないよう
気を引き締めて参りましょうね・・・

はい、気をつけます

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年11月5日(月)  “セサミストリートを守れ”

2012年11月05日


週明けの月曜日ですね

今日は
たぶん1年ほど会っていなかった
ロータリーの友が訪ねてきてくれて
にぎにぎした朝に始まり
お昼からはお客様訪問で
久しぶりにお客様と腰を据えて
ゆっくりとした時間が持てた午後からでした

本日もご来店いただきました皆様
ご予約をいただきました皆様
ありがとうございました

さて、6日に投票が行われるアメリカ大統領選挙
民主党・オバマ大統領が
共和党・ロムニー候補を「僅差でリード」と
報じられていますが
他国のこととは言いつつも
エキサイトする選挙戦

この選挙戦で一番印象に残った記事

40年以上にわたって150以上の国と地域で愛され続けている
エルモ、ビッグバード、クッキーモンスター、オスカー、
グローバーなどキャラクターたちと
実際の人間の俳優のキャラクター達が
ニューヨークの「セサミストリート」を舞台に
ユーモアいっぱいに繰り広げる物語

ロムニー候補は
このセサミストリートを放送している
アメリカの公共テレビへの補助金を
打ち切る方針を示し
抗議のデモが行われたという出来事・・・

記事はこちら NHKニュースウェブ

子ども、それを見て育った大人・・・
セサミのファンを敵に回してしまいましたね~

どのような選挙結果になるでしょうか・・・

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年9月18日(火)  文具のお手入れ

2012年11月03日


お気に入りのシャープペンシル
ZEBRAの0.7 と
PILOTの0.9

芯が無くなってしまったので
文具マニアの亭主の事務所へ

UNIにUNO

芯の太さは0.3~1.3まで多種多様
  

皆さんはどの濃さの太さはどのくらいの
シャープペンシルを御遣いになられてらっしゃいますか?

2012年10月31日  シロちゃん

2012年11月03日


2012年11月3日(土)  わんちゃんたちのハロウィン

2012年11月03日


今日3日は
自由と平和を愛し、文化をすすめる文化の日

藍場浜公園で開催されている
第35回ふるさとカーニバル阿波の狸まつり
中日の今日は
阿波の狸伝説を基にしたオリジナルミュージカル
狸版ロミオとジュリエット
「狸の恋の物語」が12時から開演されるそうです

林自動車は国道店をOPEN
本日もご来店いただきましたお客様
ありがとうございます

私の今日は
ワクワク通信11月原稿を仕上げ
スタッフの高橋晶子さんへ回しま~す

ワクワク通信ネタ探し中
ネットで‘犬の学園’の
「ハロウィン仮装コンテスト」を見つけました

コーギーに

スピッツ?

ポメラニアン

パイレーツオブカリビアンに

あえて‘ちょんまげ’

こちらはアメリカのハロウィンパーティー

スーパーマンに~

ベッド・ミドラーのような華やかさに

和犬のプリンセス

よくこんだけ手をかけられますよね

犬の学園のHPはこちら  ハロウィンコンテスト

来年は見本を見ながらやってみたいですね
犬のハロウィン仮装情報でした

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ