社長の独り言

2016年4月24日(日)  とくしまマラソン2016号砲!

2016年04月24日


昨日降っていた雨も上がり
やや暑いながら絶好のマラソン日和

お昼休みに、
ゴールの田宮陸上競技場へ行ってきました

表紙の写真は、ご近所の稲さん
いつも弊社広告のモデルを引受けてくれて
ありがとう~~~~~

無事ゴールしたんですね
しかもその笑顔、余裕ですね
お疲れ様でした~~~~~~

私が競技場へ行ったのは2時過ぎ
なので、スタートから5時間

走り終えた方も、途中リタイヤの方も、
応援の方も、お迎えの方も、
藍場浜でピストンのバスもで
ごった返していました

ゴール付近は救急車も待機

ゴールの陸上競技場より南に100m
これが噂のランナーズクルーズやな

新町川を守る会のひょうたん島クルーズ用のボートで
水際公園のランナーズオアシスまで
随時運行で水上バスをしてくれてるらしい

さすが、水都徳島
日本広しといえども
ランナーの送迎をボートでしているところは
他にはないでしょう

しかし、田宮や佐古がこんなに混雑するのを見るのは
ほんまに嬉しい
いつもいつもこうだったらいいのにな・・・
なんて思いながら歩いていると
ふと横を見ると、帰路に着いている稲崎さんを
発見した次第です

5時間11分でゴールしたそうです
おめでとうございました~~~~~
お疲れさんでした~~~~~~~

完走した方も、今回泣く泣くリタイヤされた方も
ほんまにお疲れさんでした~

※本社に寄ったら、
「森本さん、娘を迎えに行ってくるけん車おかしといてよ~」
 って、お友達のKさん、どうぞどうぞ
 ゴールは本社から300m程なので、
 来年からいつでもご利用くださいね~
 満車になると事故でもあったら困るので
 お声掛けください

* * * * * * * * * * * * * *

本日も車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検いまのりオイル交換券ご利用etc.etcで
国道店をご利用いただきありがとうございました~

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年4月12日(火)  佐古のダイヤレーンさん閉店・・(辛っ)・

2016年04月12日


皆様こんにちは。
暖かいようで、風が冷たい一日です。

国道店定休日の本日、
本店をご利用いただきまして
ありがとうございます
夕方まで宜しくお願いします

さて、表紙の写真、
私たちが子どものころから利用していた
佐古のボーリング場、ダイヤレーンが
三月末日をもって閉店してしまわれました

今は、荷物の運び出しなどで
業者さんが出入りするのみ・・・寂しいです

栄華を誇っていた施設も、
最後の方は、
ピンが9ピンしか並んでいなかったり
メンテナンスをしていたレーン士さんも
お辞めになったりでなんとなく寂しく、
建物の老朽化や、お客さんの減少によって
投資が出来にくい環境にあったのかもしれません

といっても、ダイヤレーンさんが閉めるという事は、
県内、競技のできるボーリング場がなくなったらしく
国体とかでは、徳島県、優秀な成績を誇っていたというのに
選手の方々は練習をするところにも困るそうで
社会的使命感をもって存続して欲しかったです

うちの父親や、母親の年代には
マイボールを持っていた人も珍しくなかったというのに
ほんまに寂しい限りです

再びのさて、今日は、お役を頂いている
ロータリーの会長職も残り2か月半となり、
年度中に済ませておかねばならない報告等を
整理しています

その一つ、タイのプーケットへでの活動は

本部から補助金を一部申請して活動したので
最終の財務報告を仕上げ、やっと提出できて
ちょっと肩の荷が下りました
根詰めが一区切りつきましたので出かけます

今日、お仕事だった方は一日お疲れ様でした
明日も宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年4月5日(火)  どこもここも美しいです\(^o^)/

2016年04月05日


皆様こんにちは。
国道店定休日の本日、
本店をご利用いただきまして
大変ありがとうございました

さて、どこを走っていても桜が満開で
美しい
今、日本に来てくれている外国人の人は
美しさに驚いているのではないかと思います

表紙の写真は
私たちの町のお諏訪神社の正面
桜の美しさで厳かさがいつにも増して
思わず手を合わせてしまいます

今日は、銀行へ行ったり
靴の修理に行ったり
メールのチェックをしたり
お休みにしておかねばならない事の
一部が出来ました

北島のフジグランへ行った帰りに見た吉野川
穏やかでした

そして今からスズキさんの販売店のお食事会です
お会いできます同業社の皆さん
宜しくお願いします

今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2016年4月3日(日)  桜の見頃の一年でたった一日の日曜日やのに・・・

2016年04月03日


今日は、お昼休みに、
ロープウェイ前からボードウォークへ
行ってきました

新町橋北詰めの桜も満開でしたけど
雨が降っていてとっても残念

一年でたった一日、
徳島は今日が絶好のお花見の日曜日やのに雨
辛いなぁ・・・
花が散るほどの雨脚ではないですけど
今晩も霧雨の様な優しい雨でありますように

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年3月28日(月)  新市長誕生、おめでとうございました

2016年03月28日


おはようございます
一週間の始まりです
今週も宜しくお願いします

さて、昨日、任期満了で行われた
徳島市長選挙の結果、
元四国放送のアナウンサー
遠藤彰良さんが初当選し
新市長が誕生しました

おはようとくしまで
県内1000回近くの生中継で
「僕、おはよう!元気に行っきょんな」
「おばちゃん、おはよう
 今朝も元気いっぱいやな」と
県民に声をかけ続けてきた姿は
記憶に刷り込まれているような気がします
やはり強かった 

しかし、40歳の立石さんも躍進しました
あの選挙カーには度肝を抜かれました
普通、力のある新人が2人でると
票が割れて現職が強いというのが定評なのですが
現職が票がとれなさ過ぎましたね
原市長、お疲れ様でした

少なくとも遠藤さんの笑顔で
今より徳島が明るくなりますように
県と市の仲が悪かったので
強調して歩んで行けますように

西新町の再開発、
ホールで活性化するとは思えませんけど
阿波踊り会館前のメーンストリートが
錆びだらけのビルが並んでいる風景は
恥ずかしいなぁと思いますし
地方消滅の象徴の様な気がして寂しい限りです

合言葉の「どなんゾ せーへんで!とくしま」で
どなんぞして下さい
どうぞ宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年3月27日(日)  桜開花前線

2016年03月27日


近所の桜が今まさに満開を迎えようとしています
ここの桜、満開の時も、ハラハラ散る時も
とっても風情があるんです

このしだれ桜は神山の会長のおうち

満開は5日くらい先
この時期、雨が降りませんように

本日も車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検新車ご購入相談、
試乗車試乗etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございます

今日お仕事だった皆様も
家族奉仕だった皆様も
一日お疲れ様でした
明日からの一週間に備えて
ゆっくり休みましょう

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年3月26日(土)  トレンド「ネコノミクス」

2016年03月25日


昨日は、思いのほか時間がかかった用事があり
ブログを書きかけてそのままにしてました
アクセスして下さった皆さんすみません

さて、トレンドな話題です
猫人気が止まらないようです
2014年に出版されたベストセラー
「人生はニャンとかなる!」を筆頭に

2014年の9月1日号のPENは
岩合光昭さんの写真が表紙

思えば岩合さんの番組が
ネコノミクスの火付け役になったかもしれないです

今回爆笑したのは「ねこ自身」
ほぼ完売のようです

そして anan

どの雑誌も人気沸騰で売り切れ続出
情報はこちら  #うちの子anan

クロワッサン

ハローキティーから40年
「止まらにゃい」猫の人気に
自動車屋も乗っかりたいものです

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年3月22日(火)  世界水の日 Blue4Waterキャンペーン

2016年03月22日


朝は冷たかったですが、
お昼間、暖かくなりました
国道店定休日の本日、
ご不便をおかけしています

本店をご利用いただきまして
まことにありがとうございます
夕方まで宜しくお願いします

さて、本日は、国連の定めた「世界水の日」
世界では、約6憶5千万人が
安全な水を利用できない環境で暮らしていて
水が原因の病気で命を落としたり、
水くみに時間を取られ学校に通えない、
貧困から抜け出せないといった問題が起こっています
(国際NGO WaterAid Blue4Waterキャンペーンから)

表紙のポスターは、3月22日に
「Blue4Water 世界を青で染めよう!」
というキャンペーンを実施している
特定非営利活動法人
ウォーターエイドジャパンのポスター
キャンペーン内容は
【青いものを身につけよう】
【SNSで伝えよう】
【プロフィール写真を青に】
【周りの人に伝えよう】

サイトはこちら  世界を青く染めよう!

日本国内至る所で、水道の普及、地下水の整備で
蛇口をひねれば誰でもが安全な飲料水を
得ることが出来ると思っていても
日本国内でも飲料水に不自由している地域はあります

世界でも、雨水、池の水、泥だらけの川の水しか
得ることが出来ない地域もあります

我々徳島人は、
吉野川水系に恵まれている事に感謝して
世界水の日に思う・・・でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年3月21日(月)  目も覚めるような綺麗な女性

2016年03月21日


とってもお綺麗な方でしょ

わが町の誇るべっぴんさん
綺麗なだけではなく
気品あふれる憧れの方です

いつお会いしてもハツラツとしていらして
会うたび元気をもらっています

ビジュアルは松坂慶子か由美かおるか

元気をもらう笑顔を写させてもらいましたので
みなさんにお裾分けです
こんな人おるんやね~
美しい

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年3月14日(月)  「徳島ロックストリートVol.11」

2016年03月14日


こんにちは
寒いんどしたんですか!?
真冬に逆戻りな週明けです

週末開催した「スズキの日」のイベントで
注文をいただきました皆様
ありがとうございました

リース見積りをご依頼いただきましたお客様には
しばしお待ちください

そして、本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検etc.etc
で弊社をご利用いただきありがとうございます
ご来店いただきました皆さんも
ありがとうございました

さて、昨日はお仕事が終わってから
ロックストリートへ行ってきました

19:00~のGUILDへ
妹が所属する「あるでないで」の出番があったんです
それに、向かって左は、
ご近所のワークサインのまぁくん社長に
真ん中は、これまたご近所の板東電気のぎーさん社長
ご近所組です

これは応援に行かな
なぜかライブはツケマを付けていかないかん気がして
端から端までのツケマを付けてます

歌った曲は楽曲をもらいました

7曲を35分ほどで演奏し
とにかくみんなものすごく楽しんでおられて
ほぼ完全燃焼で 燃え尽きてしまった感じ


メンバーの一人一人が楽しんでるので
聞く側もとっても楽しい
もうハードロックって年じゃないだろって顔して
いやいや、まだまだと
必死で弾いてくれてるんですもん

ワークサインのまあ君社長
上手だった聴き惚れた

マイティークラウズのドラムも務める板東さんは
ハードロックなパフォーマンスに
終ったらよれよれになってましたけど

その後もデラシネでの演奏があったそうで
売れっ子は辛いですね
我々中年の希望の星です

観客の方も顔見知りの方も多く
お隣は、SRCのサックス奏者のこの方でした

「あるでないで」の演奏の後は
「ザ・チキチキーズ」の順番で
カメラマンのハヤシカメラのハヤシクンや

徳島本町のメガネ屋さん「アイクラフト」の
代表の後藤直宏さんにお会いしました

このグループの演奏は
人で人で、ステージが見えんかったそうです
人気の高さが窺えます

最終までおりたかったですけど
しんちゃんの橋本の蕎麦屋で
お蕎麦をよばれて帰路に着きました

次は、4月10日にブルース横丁がありますよ~

徳島を代表するブルースバンドが
4会場・16ステージで演奏します

ひゃ~、久し振りに
マイティーのやんとはん観に行こや

いろんなイベントを催してくれるので
長らく会えてなかった人とも会えて良かった
やっぱ徳島ってええなと思ったロックストリートでした

*   *   *   *   *   *   *   *

今日も一日お疲れ様でした
明日、国道店は定休日で本店のみ営業しています
ご不便をおかけしますが、宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ