社長の独り言

2013年7月7日(日)  今週ご来店のお友達‘ボストンヤのボストン君’

2013年07月07日


今週金曜日には
両国本町商店街の
ボストンヤのボストン君が

会長のシャツを納品に来て下さいました

お仕立て券は、商工会議所青年部の卒業に
記念品として私に頂きましたものを
使わせてもらいました
ありがとうございました

襟に‘S,HAYASHI’の刺繍が

なかなかお洒落

「ボストンヤのボストンです」

ボストン君のお召しになっていたシャツ
さ・す・が!!違うな

袖に刺繍
はブルガリです

ボストン屋さんのHPはこちらです  
       
  徳島でオーダースーツ・テーラボストン屋

お商売に熱心で
ホームページもブログとリンクさせて
とても良くできています
ぜひ覘いてみてください

「ところでボストン君、
 一回りでっかくなったですか」

「お腹でしょう・・・」

「各種会合に参加するのと
 商工会議所青年部の活動で
 徳島のソウルフード‘豆天玉’の普及に
 豆天玉ばっかし食べよったら
 こんなになってしまいました」

お好み焼き・・・カロリー高いですもんね

「じゃっ、次行ってきます」

後姿から哀愁が伝わってきますね

「あっ、はい、スーツのオーダーですね
 ありがとうございます~」

所属する徳島プリンスRCのクラブ運営計画書

プリンスRCさんは
社会奉仕活動のアドプト事業
青少年育成のローターアクトのお世話と 
ライラ(余島での3泊4日の研修会のお世話)
交換留学生のお世話などの国際奉仕に世界社会奉仕
ほんまにアクティブに活動するクラブです

ボストン君、納品ありがとう
じゃあ、また

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年7月3日(水)  ロータリーの年度最終例会がありました

2013年07月03日


先週の金曜日には
所属する徳島南ロータリークラブの
年度の最終の例会が
グランドパレスホテルで開催され
参加しました

表紙の写真は、屋根屋の親方と白いバラ

お洒落な靴を履いてらしたのは

坂東嘉彦さん

「お・ひ・さ」

縦巻きロールのこの方は

胸元もお洒落でした

この方のお洒落のテーマは
さりげない清楚さの中に秘めた気品

例会の様子はこちらから徳島南RC公式ブログ

今年度も楽しい思い出をありがとう
新年度からも宜しくお願いします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年7月2日(火)  阿波踊り チケット販売開始!

2013年07月02日


暑いながらも風が吹いて
日陰にいたら爽やかともいえる本日
国道店は定休日で
本店をご利用いただいております皆さん
ありがとうございます

さて、阿波踊りのチクットが
昨日、7月1日から発売開始されています

昨日早速、アスティーで開催される前夜祭の
16:00の部をリザーブしようと

ファミリーマートへ

「え~~~~!?うっそぉ~~~」

昨日の14時にはもう指定席は売り切れでした

仕方がないので19:00からの部を購入
1人5枚までで一回目5枚は購入できたのですが
2回目5枚を購入しようとしたら
売り切れてしまいました

その足でローソンへ行きましたが
ONラインですね。きっと。
ローソン、ファミマ枠は同じだそうです
念のため、自由席をGET

チケットピアでも購入できることを聞き
マイPCから手続開始

やっぱり前夜祭16:00はすでに売り切れ
19:00枠はGET出来ました

7イレブンでのチケット交換券を持って
今日お店に行ったら
本日の18:25分以降でないと
発券できない(と引換券に書いてありました・・・)
なんでやねん
25分の意味が分からん・・・

阿波踊りの券を買うために
昨日からさんざん時間を取られた森本です
しかも、念のために買った自由券が余ってしまいました
前夜祭19:00からのチケット5枚
お要りようの方はぜひ買ってください

あたしの年代で、しかも機械にそんなに疎い事もないのに
あっち行ったりこっち行ったり・・・
こんなんじゃ買いたくても買えない人いるよ、きっと。

発券してもらったチケットです

チケットピアで買っても発券はコンビニですので
コンビニで自分で操作した方が手数料不要なのでお得です

あっ!ちなみに、コンビニの機械は
ローソンの機械の方が操作しやすいです

阿波踊りチケットの購入はお早めに

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年7月1日(月)  今日から7月「宜しくお願いします」

2013年07月01日


今日から7月
一年の後半二分の一に突入です

週明けの今日
車検、法定点検、リース点検
トラブル修理、タイヤ交換、オイル交換などの
ご用命を頂きありがとうございます
今月も宜しくお願いします

表紙の写真は、昨日の水際公園
ほんまに水がすぐ際にある公園です
あまりに気持ち良さそうに
日曜日を満喫する男子を見つけましたので
写真を撮らせてもらいました

爽やかな風の吹く現場は
お散歩コースのこちらです

「気持ちいいっす」

お友達とケンタコで生を買って
ぐびぐびぃ

「ブログアップしてええですか?」

ご了解いただきました

月初から爽やかな写真を紹介させていただき
ありがとうございました

昨日は、とても懐かしい車に会いました

ファーストオーナーは林自動車
まだ使っている最中に
この車をものすごく気に入った方が追いかけてきて
「売って~~~」と猛烈にアタックされて
熱意に負けてセカンドオーナーへ
そして、今は
とくしまマルシェが譲り受け
使ってらっしゃるそうです
三代目オーナーさんにも
大切に使ってもらいよ

今月も皆さんにも私にも
良いことたくさんありますように
宜しくお願いします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年6月30日(日)   清流・吉野川

2013年06月30日


先週、吉野川橋北詰の下で見つけた
腰まで川の水に浸かったおじさん

何が採れるんだろう・・・ね?

このおじさんからとの距離は
たぶん直線で200mくらい

綺麗に捉えてくれています
吉野川のワンシーンでした

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年6月29日(土)  アスペックの石井さんのお店

2013年06月29日


ニッチなビジネスの創出者
アスペックの石井さんが
ネット上で展開するお店に

「マグシート.com」というお店と

「幟一郎.com」というお店があることを
知っていましたので

このたびマグネットシールと幟を注文し
製作してもらいました

展示車に貼っておくマグネットシート

車に貼るマグシール
こんな感じで数種類作ってもらい

社長自ら納品にいらして下さいました
「石井さん、ありがとう!」の気持ちを込めて
ブログにアップしようと思いながら
アスペックのHPを見ていたら
なんと、表紙の
「ネット選挙に勝つ!選挙アシスト.com」というお店が
63番目の店舗として出店してるではありませんか

驚きです
こんな人の事、昔は「さどい」って言うてませんでした?
やはり攻めダルマです

アスペックさんのネット上でのお店
素晴らしいのでぜひご覧ください 
           アスペックさんのお店見学    

どのお店もセンスバツグン
私、そのうちこの人
ぜったい情熱大陸に出ると思う

しかも性格ものすごく可愛らしい

石井さん、応援しています
独創的なビジネス展開でますます爆走して下さい

昨日はも一人ものすごく個性的な方が
奥様のお里、山形県のさくらんぼを持って
ご来店下さいました

igu保険プランナーの井口社長さんなんですけど
この人は、ぶっ飛び過ぎていて
いつお会いしても写真を撮る機会を逸してしまうほど
笑い転げてしまっています
私が今まで生きてきた中で
初めて会ったタイプの人です
いつか皆さんにご紹介しますので待ってて下さい

井口君、さくらんぼありがとう
またお立ち寄りくださいね

超個性的なお二人のご紹介でした

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年6月28日(金)  水際公園・ボードウォーク

2013年06月28日


おはようございます
早くも週末

本日もご用命を頂いております皆さん
ありがとうございます
今日も一日宜しくお願いします

昨夜のケンシロウとのお散歩
水際公園とボードウォークへ行ってきました

表紙の写真は水際公園
イルミネーションがとっても綺麗でした

ボードウォークでは
阿波踊りの練習が繰り広げられていました

ひょうたん島の前の広場です

見とれてしまって
時が止まってしまったような感覚に引き込まれました

ふれあい橋の上でも
藍場浜公園でも踊りの練習をなさってますので
この時期はぜひぜひオススメの散歩コースです

暗くて申し訳ないのですが
外交的なわんちゃんをお連れでしたら
セレブなわんちゃんたちと会えますので
わんちゃんとのお散歩にもオススメです

この子は、ラナンカフェのシュシュちゃん
犬種はたぶんイタリアングレーハウンド
超珍しい種類です

水際公園・ボードウォ-クの季節のご案内でした

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年6月25日(火)   アート

2013年06月28日


めっちゃカラフルなこの題材
なんだかお分かりになります?

亭主が片付いていないシンクの中を
撮ったそうです

この日のボミは
パイナップルとトマトの皮

上手く撮れてます

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年6月27日(木)   季節の街の風景

2013年06月27日


緑とお花に目を奪われる季節になりました

佐古の裏通り
とっても綺麗に花を手入れしているお宅があります
毎年毎年同じ時期に咲きますので
「もうこの花の季節、一年経ったんだ」と気づきます

表紙の写真は、ノウゼンカズラ
たぶんもう3回同じ場所をアップしていると思います

こちらはブーゲンビリア
見事でしょ

そして色鮮やかな朝顔

お手入れをなさってる方に
お会いしてみたくなりますね

季節の街の風景でした

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年6月25日(火)  ‘すもも’ありがとっ\(^o^)/

2013年06月25日


国道店定休日の火曜日の今日
本店をご利用いただいておりますお客様
ありがとうございます

一昨日はお隣の絵美ちゃんから
‘すもも’を頂きました

神山のご親戚から頂いたそうです

といっても、絵美ちゃんちの親戚は
うちの神山の家のお隣ですので
どこまでもご縁があり不思議です

うちの実家でも先日
「すももの木が県道に倒れて来て困っとる」と
近所の方から連絡を頂いたそうで
父が見に行ったら
‘いくり’が生りすぎて重みに耐えられず
木が倒れていたんだそうです

「美味しく生った時は鳥との競争」などと言いますが
今年の神山は鳥が食べても追いつかないほどの
豊作なのかもしれません
ありがたいことですね

「‘すもも狩り’‘いくり狩り’行きたい」
って方がいらっしゃいましたらご案内しますので
どうぞご一報ください 

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ