社長の独り言

2014年11月5日(水)  諏訪神社さん、お神輿

2014年11月05日


昨日からの引き続きの地元ネタです

今日は、午後から、地元の諏訪神社から
お神輿のご一行さんが来てくれました

なんか遠くから手を振ってくれようけど~~~

ピースって

あっ、同級生の弟さんだ

いよっ!佐古の筆頭青年部
男前

筆頭青年部の小寺君は
昨年は‘お頭屋’を引き受けてらっしゃたり
地元のお世話をとても良くしてくれる好青年
なかなかできんよ~
いつもありがとう

皆さん、いつもおご苦労様で~す

安鎮加護のお札を頂きました

「どうぞ皆をお守りください」

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理エアコン点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございました

今日は班長会議
明日はランチミーティングを開催します

今日も一日お疲れ様でした
暖かくして休みましょう

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年11月4日(月)  お諏訪さん、秋祭り

2014年11月04日


皆さん、こんばんは
昨夜から今朝にかけて
寒かったですね~~~
朝起きて、
あまりの寒さに吐いてしまったのには
自分でも驚きました

今日は、国道店は定休日で
本店のみの営業でした
ご利用いただきました皆さん
ありがとうございました

と言う事で、あまりに寒かったので
今晩から、また明日からの準備をしておこうと
お直しに出していた靴を取りに行く用事もあったので
フジグランへ行ってきました

ローライズで、裏起毛の
仕事用のパンツが欲しくて
求め求めて全店まわりました
がっ、思っていたようなパンツは全くなく
ガッカリしながら帰ってきました

ブログをご覧くださっている方で
お洋服屋さんがいらっしゃいましたら
条件は二つです
ローライズで裏起毛のパンツ
あっ、サイズは38です
裾は、ブーツカットでもスキニーでもいいです
ご一報ください

それから、冬の初めの毛布も見て回り、
でも、素材、厚さ、手触り、柄と
こちらも思っていたような商品がなく
ノックダウン

若い時には、何でも良かったものが
年齢を重ねる度にこだわりがひどくなってきて
思っていたものに出会えるまで買えないので
ほんまに時間と労力を使ってヘトヘトです・・・

生きる時間がだんだん少なくなってくるので
何でも良くはなくなるのかもしれませんね
皆さんはどうですか?

さて、先ほど、地元の諏訪神社の前を通ったら
お祭りの市が出ていました
件数が少なくて、ちょっと寂しいですね
ケンシロウを連れて、
覘いてみようとみようと思います

今日も一日お疲れ様でした
暖かくしてお休みください
明日も宜しくお願いします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年10月26日(日)  絶好の行楽日和でした\(^o^)/

2014年10月26日


今日の徳島は
阿波吉野川マラソン
ご当地グルメフェスタ
とくしまマルシェに
グルメマルシェ
催し物が目白押しで
どれに行こうか迷ってる方も
たくさんいらっしゃるかもしれませんね

亭主が
「藍場浜行って写真撮って来たろか?」と言うので
お願いすると

Baby dolls LIVE の写真と

高知の人なので「しまん豚ハラミ串」

「安芸のちりめん丼」

徳島の代表的なB級グルメの
豆天玉にいたっては看板だけ・・・

ちょっと寂しかったかな・・・
でも写真撮ってきてくれてよしとするか
お役の皆さんお疲れ様でした

さて、本日の弊社は
本店が定休日で国道店のみ営業しています
ご来店の可愛いお客様はもん姫ちゃま

マルチーズはヘアスタイルが七変化
髪が伸びてわっさわさなワイルド系になってましたけど
かっわいい

ご来店ありがとうございました

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理エアコン点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
ご利用いただいております皆様
ありがとうございました

今日お家でいらっしゃる方に
ほっと一息、動物ネタをお届けします

動画はこちらです PetFilm

ロバがこんなことができるなんて
馬と鹿と書いてバカと言いますが
馬も鹿も
このロバのような心を持ち合わせているなら
「バカってなんちゅうこっちゃ」と
馬と鹿が怒ってきますよ
「人と間と書いてバカと読め」と言われそう・・・
しかし・・・
ロバと犬の到達点がとっても気になりますね
亭主は「ブレーメンの音楽隊のようだ」と言ってましたね
あとは鶏ですね

どちら様も今日も一日お疲れ様でした
明日から10月最終の一週間
明日に備えてゆっくり休みましょう 

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年10月23日(木)  ハウスダスト発見センサー付掃除機

2014年10月23日


「爽やかな秋晴れを迎え
 心よりお慶びを申し上げます」
って感じのお天気です

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理エアコン点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
ご利用いただいております皆様
ありがとうございます

新車のご注文を頂きました皆様
スタッフ一同心よりお礼を申し上げます
こんな世知辛い時にほんまにありがたいです
引き続き宜しくお願いします

さて、先日、13年使っていた掃除機がめげました
新しい掃除機を買うに当たり
町の電気屋‘板東電気’さんへ行ってきました
ススメてくれたのは
パナソニックのサイクロン掃除機

早速お休みの火曜日に使ってみました

暗いところのゴミを見つける
LEDナビライトがついてます

そして、見えます?柄の二か所の赤い光

その隅っこの方で点くのは分かるんですけど

ほとんど点灯しっぱなしなんですけど

これ、ハウスダスト発見センサーなんです
って事は・・・埃だらけってこと
うわっ、汚っ
今後は頻繁にお掃除しようと思います

しかし最近の掃除機は
軽くて音も静かで何より臭くないことに驚きです
最新の掃除機の比較表ですPANASONIC

店内いろいろ見ていたら
「何これ?」

リサイクラーって書いてある

生ごみ処理機だそうです

「使い方を説明するわなっ
「中にバケツのような容器が入とって
 これに生ごみ
 魚の骨とか、お茶っぱとか、残飯を入れて~」

看板嫁のつぐみちゃんが説明してくれました

「ほんでリサイクラーにセットするんよ~」

この人はほんまに電気製品が好きだ

電気屋の嫁に来たのは
より良い電気製品を世に広める使命があっての
何かのお導きに違いないと思ってしまうほどです
主婦目線で自分が良いと思ったものを
勧めてくれているのが伝わってきます

処理後はこなんなって出てくるらしい

それをこんな容器に入れて
行政に引き取りに来てくれるように連絡すると
個別に取りに来てくれるらしい

これは何に使われるかと言うと
農家さんが堆肥として利用してくれるのだとか
これぞ究極の地球環境に配慮した活動ですね

早速実家の母ちゃんに話すと
「ほんなん、とうの昔からしよるでよ」

そう言えば、
うちは昔から生ごみを別に集めよった気がする・・・
さすが母の意識は違うな
目線は子どもや孫が暮らす未来の地球なのかもしれません

カラスに生ごみを悪戯されて困っているお家にも
オススメだそうです

佐古三番町の板東電気さんはこんなお店構えです

電気製品も次々新しい製品が出ますし
いろいろ種類がありますので
どんなモノを買えばいいかお決まりでない時には
電気製品が大好きなスタッフさんのいるお店がいいですね

新しい掃除を使って目が点になったご報告でした

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年10月22日(水)   ネットオークション

2014年10月22日


今朝のニュースで
話題の松島みどりさんのウチワが
ヤフーネットオークションで大量に出品され
落札価格は最高1万6500円の高値がついたそうです

これを聞いて

「民主党が参院予算委員会で使うために
 落札したんちゃうん」
亭主
「自分が出回っとるウチワを回収しようとして
 落札したんちゃうか」

というような会話をしました

購入後、価値ある使い道を見出していないと
1万6500も出して買わないですよね

画像を探そうとしたら
政治家の先生方、
ウチワで広報をするって言うのは
今に始まったことではなさそうです

あれ???
追求したあの方の顔も見えますよ

「ウチワライクなビラ」と表現されています(爆)

情報はこちらですDMM.com

事案が自分の事はさておいて
人様の事は厳しく追及するほどの事かと思いますし
この類で広報している人はたくさんいるようなのに
周りのだれもが諌めないという空気も
この人たち、おかしい・・・

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年10月19日(日)  春日神社・秋祭り

2014年10月19日


先週は、徳島駅前で
徳島の様々なシーンで大活躍の
‘かねふく質店’の福永稔啓さんとお会いしました
一点の曇りもない
ハツラツとした表情です

あら胸に赤いお花
 ご来賓ですか?
 あっ、副委員長って書いてある
」 

え~、本日はですね、
 眉山町大滝山の春日神社の秋祭り本祭りでございまして・・・

でも、福永さんの会社って出来島じゃ~・・・
えぇ、春日神社の社領はとても広うございます

さすが福ちゃんの喋りは素晴らしいっ
惚れ惚れするなっ
実行委員会の副委員長をなさってらっしゃいました

徳島市の春日神社のお祭りで
本祭りの17日
徳島駅前に神輿が繰り出し
セレモニーを行っている最中でした

天狗さんもいましたよ~

去年福永さんは天狗さん役だったそうです

ご来賓は福ちゃんの向こうには
「あっ
徳島東ロータリークラブのロータリアンで
ハヤシカメラの林社長さん

みんな地域のいろんなお役をなさっておられますね~
ますますご活躍ください

秋祭り本番と言ったところですが
徳島で一番賑やかしい
二軒屋の金毘羅神社のお祭りは
例年宵宮が11月9日、本祭りが10日

うちの在所の諏訪神社は
例年宵宮が11月4日、本祭りが5日です

参道を歩きながら立ち食いし()
秋を満喫したいですね

※おまけです
 かねふく質店Presents宜候の公式ブログとして
 福永さんの動画がYoutubeでアップされていましたので
 ご紹介します  BFM791たまたま金曜日
 素晴らしい

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年10月15日(水)  明治の飲むヨーグルト 「 R1 」

2014年10月15日


昨夜寒かったですね
北海道では台風が過ぎ去ったあと
雪が降っている映像が流され
「日本列島どうなってるの?」と
思いたくなるような天候が続いています

急に気候が変わり
こないだまでランニングでいたのに
急ぎ冬服を出そうとしてらっしゃる方も
多いかもしれませんね
そろそろインフルエンザの流行の話題も
聞かれるようになるかもしれません

今日はこれからの季節、手に入らなくなる商品
明治の飲むヨーグルト「R1」のご紹介です

スーパーで見るのはこの容器

これが品薄になるのです

発売当初から免疫を高めるという事で
がん患者さんが買い求めている話や
インフルエンザにかからないなど
ネットで話題になっていて
うちも去年から毎日欠かさず飲んでます

効用はこちら  Wikipedia

含まれている1073R-1という乳酸菌に
ナチュラルキラー活性増強効果があるんだそうです
試験結果はこちら 明治ヨーグルトライブラリー

学校でも飲んでるクラスと飲んでないクラスでは
風邪に罹患する確率が全く違うのだとか

私は、シーズンになって品薄になっても
変わらず飲める宅配を利用しています
業者さんは
置き薬の布亀さんの明治製品宅配部
「布亀・マザーケア」さんにお願いしています

こんなステッカーの車で
ご自宅や職場へ一週間に2回配達してくれますので
飲み忘れもなくとっても便利です

宅配用の容器はこんなんです

徳島の営業所の連絡先は611-2431

時々試供品も頂ける事があり楽しみにしています
冬になる前にぜひお試しください

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理エアコン点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
ご利用いただいております皆様
ありがとうございます
夕方まで宜しくお願いします

※ブログをご覧いただく皆様へ
 明日は神戸へ出張するためブログはお休みします
 また明後日
 お会いできます皆様宜しくお願いします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年10月14日(火)  ハロウィン

2014年10月14日


台風19号も過ぎ去り
皆様におかれましては大事なかったでしょうか?

どうしても外へ出なければならない営業日と違って
こもっていられる休日でしたので
事故件数は少なくラッキーだったかもしれませんね

本日の弊社は、
国道店が定休日で本店のみ営業しております
ご利用いただきましてありがとうございます

さて、私の今日は、書類を片づける為
事務所に出て来ていて
屋根裏でねずみがコリコリしているのを聞きながら
いやいや、そんなレベルでは・・・
走り回っているかも
(どこかで猫を借りてこんといかんですね)
ポツリポツリとメールの返事などをしています

さて、季節はハロウィン間近
表紙の写真は
「2014年大人に人気の映画キャラクター・
 ハロウィン衣装トップ5」に選ばれた
女性版第一位
アンジェリーナジョリーのマレフィセント
作りやすいかもしれませんね

こちらはお友達のウスコさんの
お孫ちゃんの写真

めちゃめちゃ決まっているポーズ
早くもモデル
ウスコさん、可愛いお孫ちゃんに
ますます楽しませてもらってください

写真スタジオで写真を撮るなんていうと
一昔前は七五三か成人式か
見合い写真か結婚式かでしたけど
最近はハロウィンなど
お子さま向けのメニューが
充実しているのかもしれないですね

昨年の川崎市のカワサキハロウィンは・・・
   
   ガジェット通信

観衆11万人って凄いですよね
徳島で行われている「アニメ祭り」の
オトナバージョンのようです

お子さまをお持ちの方は
楽しませてもらってください

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理エアコン点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
ご利用いただいております皆様
ありがとうございます
夕方まで宜しくお願いします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年10月14日(水) NHKスペシャル「ドキュメント"武器輸出"防衛装備移転の現場から」  

2014年10月14日


先週の日曜日の21:00からのNHK
「ドキュメント"
 武器輸出"防衛装備移転の現場から」という
番組がありました
ご覧になられましたでしょうか?

6月にパリで開催された武器の国際見本市

日本の専用ブースが設けられていました

日本ブースには
三菱重工業や日立製作所、NECなど13社が出展
日本製の製品(武器等)で
商機を拡大する様子が報じられました

防衛庁の堀地装備政策課長さんにスポットを当て
日本は政府主導で出展しているように見えました

三菱重工業の社員さんの映像が流れて
「三菱が戻ってきたという国がある」

と言っていましたが・・・

「よう帰ってきてくれた」とでも
言ってくれた国があったかのようなコメント
何が言いたいのかまったく分かりません

亭主が「本社ビルまた爆破されるぞ」と言うてましたが
三菱重工業爆破事件はこちら
   
Wikipedia

武器を作る企業に部品を供給する会社さん

「兵器と言う言葉を聞くと
 やっぱりよした方がいいかなと」


「でも自分の生活も守りたい
 痛し痒しですよね」・・・て仰ってますけど

この見本市には58の国と地域の
およそ1,500の企業が参加したそうです

日本は敗戦国になって以降
武器を輸出していなかったのではないんですね
見本市に出展するのは従来からの事で
今回が初めてではないという事に驚きでした

「武器輸出三原則」という文言はよく聞きますが
詳しくははこちら Wikipedia

番組は作られると言いますけれども
どういった意図で
誰に何を訴えるつもりで作りたかったのか・・・
深層は分からないですね・・・

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年9月28日(日)   絶好の行楽日和です

2014年09月28日


絶好の行楽日和を迎えた9月最終の日曜日

今日は、恒例のとくしまマルシェの他に
「川いいね!とくしま」の
「徳島ひょうたん島博覧会2014」が
開催されています

水上ゴザ走り選手権 や
ひょうたん島水上パレード なども
事前申し込みの受付予約をしてたんですね

15時からは、水上パレードに合わせて
バルーンをもらえますので(本数限定)
お子さま連れの方は水際公園周辺に集合

これは去年
バルーンでパレードに声援を贈るうちの亭主
楽しかったんです

万代埠頭のアクアチッタでも
ハンドメードマーケットや
ヨット体験クルージングが当日参加OK
一日中アソベル企画でこんなに好いお天気
楽しまれてください

本日の弊社は、本店が定休日で
国道店のみ営業しています
本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理エアコン点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
ご利用いただいております皆様
ありがとうございま
夕方まで宜しくお願いします

今朝は、同級生の喜多クンと
愛犬のアメリカン・コッカ・スパニエルのボブクンが
寄ってくれました

「おはようごじゃいま~す」

ボブ、久しぶり~~~

今年で7歳だそうですけど
年齢を感じさせない綺麗なコッカです

ちょこっとおやつを上げたらベロ~~~ン

コッカ、食いしん坊な犬種やけんね~

うちのベティーちゃんも
おいやしした後はいつもこんなんでした

※ブログは記憶媒体の役もしてくれるので
 とても便利です

「ボブ、またね~~~
 また連れて来てもろてな~」

喜多クン、ありがとう
二日酔いがスッキリしますように
いいことたくさん舞い込んでくる一日で

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ