社長の独り言

2015年3月4日(水)   佐古界隈

2015年03月04日


おはようございます
昨夜、よく降りましたね
今朝まで続くかと思ってましたが
快晴で空気が澄んでいて
清々しい朝を迎えています

表紙の写真は
南佐古の一番山手筋にあるお宅で開花しているしだれ梅

お正月の玉飾りは
もしかしてしだれ梅を使っていたのかも

椎の宮神社付近でお会いした柴犬のリキクン

「きおつけ!」

うちのモコちゃんも
得意な時にベーするわよ

男前なリキクンでした

冬の超冷たい時期にも
お散歩に行かれていた愛犬家の皆様
お散歩が楽しくなる季節になり
わいですね 
どんどん歩いて下さいまし
佐古界隈の風景でした

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
弊社をご利用いただき
誠にありがとうございました
夕方まで宜しくお願いします

今日は、これから月初の班長会議です
行ってきます

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年3月3日(火)   お雛祭りに咲く桜

2015年03月03日


最近よく降りますね~
そして、降ると寒いです

国道店定休日の本日、
車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
本店をご利用いただき
誠にありがとうございました

さて、午前中、お天気好かったので
こ~んな綺麗な写真が撮れました

佐古の浄水場の桜の一番小さい桜が満開です

どう撮っても華やか

御雛祭りに咲く花と言えば桃やのに
一足先に桜が咲いてました
季節のご案内でした

さて、今日は、結婚記念日
亭主が覚えているかなぁ
朝はなんにも言ってなかったので
夜もな~んも言わんかったら
ふっふっふ・・四の字固めの刑デス

それでは、どちら様も今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年3月2日(月)  オレンジがとっても美味しい季節到来です♡

2015年03月02日


一雨ごとに暖かさが増し
春の息吹を感じます

フルーツ貧乏の我が家では
食卓の旬のフルーツで
季節の移り変わりを感じるんですよ

まだきよみオレンジは少し早いな~と心待ちにしながら・・・
オレンジを見ると手に取ってみます
手触りで皮のきめの細かさやしっとり感を確かめ~
重さで実の絞まり具合やジューシーさを確かめ~
この度「これぞ」と思うカリフォルニアオレンジと出会いました

イエイ大当たり
フルーツの目利きは、自称プロ並み

作りもののように綺麗な実でしょ

PureSpectというシールが貼られていたので
ネットで調べてみるとブランドなのだそうです
  情報はこちらPureSpect 

今出回っているオレンジは少し小ぶりですが
果汁が豊富ですので、
食べる度に身体が目覚めるような感覚を受けます
冬から春への季節の変わり目に
ビタミンをたくさん摂ると
自律神経に活発に働いてもらえるかもしれませんね

さて、明日は、ひな祭りですね
先日驚いた訴訟を目にしました
記事はこちらひな人形所有権訴訟

話がついたところで
お雛さんたちもほっとしたかもしれません

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
弊社をご利用いただき
誠にありがとうございます
夕方まで頑張りましょう
(午前中は準備体操??
 準備体操のまま一日がおわったりして)

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年2月23日(月)    県内1520社が倒産リスク!?!?

2015年02月23日


2月21日(土)の徳島新聞経済8面です

県内に倒産リスクを抱える企業が1520社にも及ぶと
勘違いするような見出しです

これによると、帝国データバンク徳島支店が
2014年12月時点でまとめた
県内企業の倒産予測分析で
県内に本社を置く1520社の倒産の確率で
倒産リスクが
「かなり高い」と判断される企業が
26.9%、の409社が分類されているそうです

アベノミクスで大企業や輸出企業が改善する一方で
小企業の体力は悪化していると指摘し
「実質的な経営破綻に追い込まれる企業が増え、
 倒産の増加が懸念される」としているらしい

まったくそうは思わない
景気のええ人もおるかもわかりませんが
地方はほんまに疲弊しとると思う・・・

とても他人事ではないですね
中小の皆さん、頑張りましょう

*  *  *  *  *  *  *
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年2月22日(日)   岩合光昭さんの「世界ネコ歩き」

2015年02月22日


2月22日の今日は
語呂合わせでにゃんにゃんにゃん
「猫の日制定委員会」により
1987年(昭和62)年に、
猫ちゃんの日と制定されたそうです

猫ちゃんの話題で、
NHK・Eテレで朝ドラの後に時々放映される
岩合光昭さんの「世界ネコ歩き」

別名「猫識」とも言われ

動物写真家の岩合さんが
ネコの目線で世界の街角のネコに密着取材

インドで牛が神様の使いと崇められているように
トルコでネコは神聖な動物だと言われているそうです
スペイン、モロッコ、ギリシャ、
南フランス、ポルトガル、キューバ・・・
いろんな国の様子も魅力の一つ
猫好きな人はぜひご覧ください

このニャンコは私の家の近所の猫
神々しい顔つきでしょ

兄弟のこの猫も
まっすぐ視線を向けてくれます

類をみないほどに男前デス

犬同様、猫も魅力的な被写体です
岩合さんの弟子で猫を撮りながら
世界を旅したい~~~と思う時がありますね

ペットフィルムで「え?猫ってこんなことできるん?」と
爆笑と驚きの動画がありました
   ネコだってやればできる!

話は変わりますが
国道店の工場の補修した床・・・
乾かしている途中なのですが

紛れもない猫の足跡

とんでもない猫ちゃんです
めりこんだまま固まらなくて良かったです
補修して埋めるか、
いっそ床の補修工事記念日として置いておくか・・・
悩ましいところです

猫の日ににゃんこちゃんの話題でした
どの猫も幸せでありますように

2月22日は、ふーふーふー
おでんの日でもあるそうです

今晩はおでんもいいですね
一日宜しくお願いします

*  *  *  *  *  *  *
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年2月14日(土)   春のトレンドはデニム

2015年02月14日


おはようございます
週末の土曜日、
お仕事がお休みの間の営業車のメンテナンスで、
プライベートでのご来店で
本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
ご利用いただきありがとうございます
夕方まで宜しくお願いします

さて、不定期にチェックするコンビニの本コーナー
この春の女性のトレンドは、ずばり「デニム」のようです

表紙の写真のLEEは「いつだってデニム」という
特集が組まれています

こちらは
「綺麗に決まる大人のデニム」

おまけつきです

こちらは
「春待ち季節はトレンチデニム」

暖かくなるとお洒落にも気持ちが向きますので
(寒い時には、寒さ対策第一ですので)
春に向けて
デニムを引っ張り出してみないと・・・ですね

*  *  *  *  *  *  *
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年2月13日(金)  バレンタインデー・イブ ♡

2015年02月13日


花の金曜日ですね
風が冷たくなってきました
昨日までとうって変わって寒くなりそうですので
寒さ対策充分にしておきましょう!

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
ご用命いただきありがとうございます
週末宜しくお願いします

さて、今日は、明日、お休みの会社様が多いためか
バレンタインのチョコを一足先に届けに来てくれた
東京海上の山田容子チーフ

自筆のメッセージを書いてくれています

容子ちゃん、いつもありがとう

まだ用意をしていない人は、
明日は百貨店にGOですね
男性の皆さんはたくさんもらえますように

今日も一日お疲れ様でした

*  *  *  *  *  *  *
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年2月11日(水)   とくしまマラソン開催まであと39日!

2015年02月11日


本店が定休日の本日
これまでもお付き合いいただいております皆様も
初めてご利用いただきました皆様も
大変ありがとうございました

さて、本日は「建国記念の日」の祝日ですね

昨夜のNHKの番組で、チラッと見たのですが、
日本から米軍基地を無くし、駐留米軍は、
自衛隊の基地を一緒に使うようになると言ってました

あれだけ沖縄の米軍基地移転に反対されるんじゃ
日本に基地を置かんでもいいわけで
アメリカもしんどいですよね
我々の国はどうなっていくのでしょうか・・・

さて、地元ネタです
とくしまマラソンまであと39日となりました

出場権を得たランナーさんたちも練習に熱が入ってます
今日は、ススキ自販徳島の
弊社を担当してくれている樽木さんが
練習の途中で寄ってくれました

「足がパンパンなんですよね」

ランナーの三原さんとマラソン談義

「一服させてもらいましたので行きます」

「目指すは夢タウン!
 そこで家族と待ち合わせです」

颯爽と去っていかれました

樽木さん、元気な顔を見せてくれてありがと~

ランナーの皆さん、
練習しすぎないようにボチボチやって下さいね

ちなみにお・ま・け

マスコットキャラクターだそうです

お仕事だった皆さんも
家族奉仕だった皆さんも
今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年2月10日(火)  おしゃれ工房・べっぴん館

2015年02月10日


国道店お休みの本日、
本店をご利用いただいております皆様
ありがとうございます

今日は、あちこちしましたが、
佐古2番町の、世界の香水専門店の
「おしゃれ工房べっぴん館」にも行ってきました

表紙の写真は、オーナーのKAYO姉さん
私たちが、社会人になるころには
すでにお店を出店されていましたので
この場所で、かれこれ30年

女子のお客様は少ないそうで
(たぶん女子って、
 自分の判断でいろんな方法で購入してるんだと思う)
男性は、KAYO姉さんに
「自分に合ったイメージの香水は?」とか、
「ここぞと決めたい時の香水は?」とか、
「ビジネスシーンで好印象を持ってもらえる香水は?」とか、
「プレゼントにする香水はどれにしよう」など
いろんな相談を持ちかけられるそうで
都度都度KAYO姉さんの適切なアドバイスが好評になり
着々と男子のお客様が定着されているそうです

気になるジバンシーのコーナー

爽やかな香り~~~
ジャルダン・ダンテルディ

フランス語で
「私のお庭から出て行って」だそうです

今回GET

店内、ほんとにたくさんの香水を置いてあって
素人には、5種類くらい嗅いだ後は
どれがどれだか、正常な判断が出来ないですね

おっと、自動車屋なんで、こんなん目につくんですよね
真赤なボトルにお馬さんのマーク
フェラーリの香水

ベンツをめっけ

これは・・・・・
最新のベンツの試乗で見た
アロマシステムの中の液体と一緒かも・・・

これは、ミニチュアとセットになってます

ジャガーもありまっせ

相手のお車に合わせた香水のプレゼントは
「僕の事、見てくれとんじゃ」的な
親密感を表す贈り物としてええかもですね

これは、本場フランスから取り寄せている
アロマポット

これに
専用のアロマオイルを入れて使うんだそうです

世界のセレブご用達の
セブンフォーカスのアンチエージング飲料

くたびれているように見えたのか、
KAYOさんが一本プレゼントしてくれました
「KAYOさん、ありがとうございます」

店内には、ご主人で画家の乾徹さんの絵画が飾られていて

こちらのサイズは30号

いい匂いと共に、
目の保養をさせてもいただけますよ~

お店はオーガニックな感じの可愛らしい店舗が目印で

定休日は月曜日です

バレンタインにまだ間に合いますので
プレゼントをお悩みの方はぜひオススメです
お返しにもね

佐古2番町の
世界の香水専門店・おしゃれ工房べっぴん館さんでした

早くも夕方です・・・
明日は、祝日でお休みの方も多いですね
国道店は元気に営業しておりますので
ご利用ください
今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年1月30日(金)   目標一日30品目!

2015年01月30日


雨の週末の月末ですね
本日は、御給料日
お陰様で今月も無事お給料を支給することが出来
ありがとうございました

さて、滅入ってしまうようなニュースが多いですね
特に「イスラム国」と、「殺人容疑の名大生」・・・
どちらも計り知れない暗さがあり
人間としてそういうことが出来るのかと空恐ろしい限りです

インフルエンザによる学級閉鎖も多くなってきていますので
体調管理は慎重過ぎるくらい万全にやっときましょう

うちの食卓で気を付けていることは、
亭主が昨年ガンの手術をしたという事もあり
一日30品目は食べれるように努めています

朝は、パンと明治のR1、フルーツとゆで卵、
それにスープを作ります

スープのベースのお野菜は
玉ねぎとさつまいも、セロリとトマト。
結構セロリがピリっと効いて
朝、温もるんですよ
時々残り物の野菜やもらい物の野菜があれば入れます

先日、大根を頂いたので
大根と大根葉を入れた時の事、亭主が
「あるもん入れたらええっちゅうもんじゃないぞ
 まるで犬のえさじゃないか・・・ぶちぶちぶち・・・」
と、女房の亭主の健康を思いやる気持ちも知らず
ぶりぶり文句を言ってましたね~
ふっ、可愛い奴め

お家お家で健康法があると思いますが
規則正しい生活が一番ですので
「しんどいな」と思ったら一休みしましょう

さて本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
弊社をご利用いただき
ほんまにありがとうございます

週末宜しくお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆