社長の独り言

2015年3月26日(木)    年末まであと280日!ふらふらと滝の焼き餅 (*^3^) 

2015年03月26日


おはようございます
快晴ですね
サクラが一挙に開花ですね

さて、雑感です
3月も残り5日
今年も早くも85日が過ぎ去り
年末まであと280日

今年、通っている学校の卒業を迎えられました皆さん
卒業されたお子様をお持ちの皆さん
おめでとうございました

県立や市立の学校は、終了式も終わり
春休みですね~~~
満喫してください

さて、先日、お休みの日に
山裾からぼやっとしてきた眉山に誘われて

無性に「滝の焼き餅」が食べたくなって

大滝山に行くのはたいそかったので
阿波踊り会館へ走りました

奥で焼いてるので餅が焦げるいい匂い~

12個入り、21個入り、
フツー焼き餅、抹茶焼き餅、ごま焼き餅など

大滝山の和田の屋本店で
桜を見ながら頂くのもええですね~
情報はこちらです 
徳島市民遺産・400年の歴史・滝の焼き餅

皮と餡の絶妙なバランスと菊の御紋についた焦げ跡が
なんとも美味です

お持ち帰りはこんな風に包んでくれます

日持ちがしないので、今日、明日にお渡しできて
即日食べてもらえる人には
ぜひぜひ徳島の銘菓を味わっていただきたいですね

話は変わりますが、今が旬の話題です
春の風物詩「ホタルイカ」が
スーパーに並んでましたので
ホタルイカと小松菜とトマトのペペロンチーノ

ペペロンチーノにするには
ホタルイカが本来持つ味が
ちょっとむつごいかもしれません

はい、季節の話題でした

本日も朝からご来店を頂いております皆さん
ご予約を頂いております皆さん
ありがとうございます
夕方まで宜しくお願いします

*  *  *  *  *  *  *
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年3月24日(火)  ASA君便り 「 マンゴ~&ダチョウ 」

2015年03月24日


陽は照っているのに風が冷たいですね
お外へ出かけるときには気を付けましょう

本日、国道店は定休日で本店のみ営業しています
本店をご利用いただいております皆さん
ありがとうございます

今日の私は、歯医者さんを終えて、
次なる病院の時間までメールの整理やブログ、本読みなど・・・
今読んでいる本は
ハイヒールモモコの
 才能なし、努力なし、でもラッキー!の
 縁、運、勘、人

めっちゃおもっしょいですよ
アマゾンでは、
一時的に在庫がなくなってしまっていますので
気になる方、または一刻も早く読みたい方は、
他の本屋を当たってください

さて、話は変わりますが
私の従弟が夫婦で石垣島に住んでいます
表紙の写真は、その従弟が、
先日FACEBOOKに投稿していた写真です
「気になるお店」
そりゃ、気になるわ。このネーミング

マンゴー

& ダチョウ って

マンゴー&ダチョウを
どのように商品としているんでしょうか?

ダチョウとマンゴーチャンプル
ダチョウとマンゴーのチャーハン
ダチョウとマンゴーのサラダ
ダチョウとマンゴーのボンゴレ
マンゴーをダチョウの卵でとじる
広がりますね~

不思議なお店名です

我々が知らない事はまだまだあります

お客さんのところで、
こんな実が成っているっていうんです

名まえが「ジャックフルーツ」だそうです

大きいのになると
1mにも成長する巨大フルーツだそうで・・・
バナナがこんなに小さく見える~~~

収穫したはええけど
近所中寄らんと食べきれません

冷菓も本格シーズンらしく

氷ぜんざいって

一足先に夏を迎えている石垣島情報でした
石垣島に行かれる方は
あまり表に出てこないスポットを
お聞きできますのでご一報ください

それでは、
今日も一日はりきって参りましょう

*  *  *  *  *  *  *
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年3月23日(月)  コデマリ、梅、ボケの花のコラボ

2015年03月23日


亭主の事務所の裏のじいちゃんちの庭の花が
一斉に咲いています

頭上には、コデマリと梅

こんなに背の高いコデマリは
見たことないです

足元にはボケの花

お庭を世話していたじいちゃんは
今年のはじめに94歳で大往生され
毎年とは異なる景色となっています

ここで一句
「 旅立ちの
  じいちゃん見送る
  咲きそろい  」

いつもにこにこして
朗らかなじいちゃんだった
どうぞ安らかに

*  *  *  *  *  *  *
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年3月22日(日)   とくしまマラソン開幕!

2015年03月22日


皆さん、おはようございます!
いよいよ本日とくしまマラソン
県外からのランナーの方も多く
街はごったがえしているそうです

「マラソン日和」というには
ちょっと晴れすぎているお天気です

毎朝6:30から、
近所のお宅で飼っている「パンダ」の散歩に行く亭主が
今朝は走っているランナーの姿を見かけたらしく
「きっとスタート地点まで走んりょんやな~
 どんだけ走るんが好きなんな」と
帰ってきて言ってましたが・・・
走っている間にどこも痛くなりませんように

表紙の写真は
「徹底して市民目線」の、
市会議員のさいとう智彦さんが
FACEBOOKにアップされていた写真
これ以上ない好位置からのショットでしたので
「ブログに貸して~」とお願いしました

私は「ともちゃん先生」とお呼びしているのですが

ともちゃん先生は、
うちの会社の国道店の三原店長と旧知の仲

とくしまマラソンでは、
毎回応援に立ち続けていらっしゃるらしく
今回は、
第12給水所で皆さんの帰りを待ってるそうです
ともちゃん先生、綺麗なお写真をお借りし
ありがとうございました

本日、本店は定休日で国道店のみ営業しています
ご予約を頂いてます皆さん
ありがとうございます
夕方まで宜しくお願いしま~す

*  *  *  *  *  *  *
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年3月21日(土)   本日祝日 「春分の日」

2015年03月21日


お天気の好い、本日「春分の日」の祝日
お彼岸の中日だそうです

表紙の写真の日章旗
最近日章旗を掲げるおうちが非常に少ないですが
ここのお家は祝日には必ず日章旗を掲げておられます

季節の情報は・・・
ご近所のお家の白木蓮が咲き乱れています
木蓮は地球上で最古の花木と言われているそうで
一億年以上も前から今のような姿をしているそうです

白い小鳥がいっぱい枝にとまって
今にも飛び立ちそうに見えますね

明日は、ランナーの皆さんが待ちに待った
「2015とくしまマラソン」開催日

明日、とくしまマラソン初チャレンジの
スズキ自販徳島の樽木所長さん

イエ~イ

「出場セットをもらってきました」
  

「昨日も眠れなかったし~・・・
 もうドッキドキです」

ランニングシューズは新調してアディダス

気合が入ってます

ランナーの皆さん
明日、走っている間にどこも痛くならず
快走できますように
応援しています

本店が定休日の本日、
車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etc
国道店をご利用くださいました皆さん
ありがとうございました
ご来店いただきました皆さんも
ありがとうございました

*  *  *  *  *  *  *
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年3月16日(月)  車の雑誌 「 LEON/レオン 」

2015年03月16日


週明けでバタバタした一日だったことお察しいたします

弊社は支払日で、
お陰様で今月も滞りなく
お取引様にお支払いが出来ましたことに感謝して
引き続き宜しくお願い致します

朝から、遅れているわくわく通信3月号の原稿を。
根を詰めて書きあがり、本社の編集に回しました
ほっ 

さて、亭主のお気に入りの車の雑誌「レオン」は、
私もすごく好きな雑誌で、ネタ集めに一読します

今月の特集は
「クルマで夜を駆ける」

「クルマと夜のドラマな妄想」(爆)
たとえば助手席の彼女の足に
そっと手を添えてみたり~

たとえば満天の星空の下で
彼女とブランケットにくるまってみたり~

風邪ひくだろっ・・・

隣で彼女の寝顔も見られちゃったり~

お姫様とのお近づきには
あえての‘ひとり掛け’で

おいおい、どこまで妄想しとんねん
めっちゃおもっしょい雑誌です

洋服のコーデも幅広く紹介されていて
お洒落なオヤジはビジネスも遊びもスーツでキメる!

亭主の土曜日のスーツ姿は

「抱っこ、抱っこ~」

スーツは、両国のボストン屋さんで作ってもらいましたが
レオン路線を目指しているのはほぼ間違いないですね

話は変わりますが、
先日、お客様が、ショッキングピンクの
ナットを持ち込んでこられ

今付いているナットの交換のご依頼を受けました

(あいにくサイズが合わなくて
 後日再取り付けとなりました)

なんでもよいのじゃなくて、
わりとこだわる人が増えているように思います
パーツ、お持込もOKですのでお問い合わせください
雑感で取り留めのないブログでした

本日も車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etc
ご用命いただきありがとうございました

今日も一日、お疲れ様でした

*  *  *  *  *  *  *
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年3月15日(日)  栄養ドリンク 「 飲むミドリムシ 」

2015年03月15日


おはようございます
スッキリしないお天気ですね
今日は、お昼から、
スタッフの中吉さんのお嬢さんの「そらちゃん」が
ケンシロウのお散歩に来てくれる予定だったのですが
楽しみにしていたのに、残念無念・・・
そらちゃん、また晴れた日に宜しくお願いします

毎日、
どちらに向いてもお礼を言わなければならない事ばかりで・・・
ご来店の時に、わざわざ手土産を持ってきて下さる皆さん・・・
ご親戚、上司、同僚、知人から
「車を買う」「車検が来た」と聞くと
弊社をご紹介くださる皆さん
ほんまにありがとうございます
日々のご厚情に心より感謝です

本日も車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etc
ご用命いただきありがとうございます

さて、今日は健康情報から
昨日の仕事帰り
佐古八番町のチャーリードラッグストアへ
必要な物を買った後、レジ横で
「 飲むミドリムシ 」というドリンクを見つけました

こんなやつに

こんだけの野菜や果物をミックスした飲み物

若い時と同じようにはいかなくなる昨今
・どうも目覚めがスッキリしない
・身体がだるく疲れが取れない
・日中、集中力がなくなる
・肌質がよくない
・同じことをするにも時間がかかる などなど
まったく感じていない人も
もしかしているかもしれませんが
そういうひとは少ないかもしれませんね
あたしなんか、全部当てはまります

アンチエージングに、いろんなサプリが出てまして
その中で・・・
にわかにクローズアップされているミドリムシ

常識的なことかもしれませんが
知りませんでした
ミドリムシって「ムシ」ではないんですって
動く植物なんだそうです

情報はこちらからミドリムシカンパニー

とっても驚いた健康商品を見つけましたので
ご紹介でした

夕方まで宜しくお願いします

*  *  *  *  *  *  *
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年3月11日(水)   日本全国大荒れのお天気です(≧∇≦;)

2015年03月11日


東日本大震災から今日で4年
お亡くなりになった方の涙雪かと思われるほど
大荒れのお天気です
大震災が起こった日もその翌年も
雪が舞って寒かった
今日、被災地に向かわれていらっしゃる方は
道中、お気をつけて下さい

さて、午前中は、お取引のある不動産屋さん
川内の‘セイワ’さんへ行ってきました
ビルは新の吉野川橋の北詰にあり
表紙の写真は、社長室から見る景色

吉野川と眉山が一望出来て絶好の眺めです
今日は風は強いですけど爽やかな日差しで
心が晴々する景色でした

本日も車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etc
ご用命いただきありがとうございました

震え上がる程の冷たさが昨日から残っていますので
身体がカチンコチンになってませんか?
今日もお疲れ様でした
温かくして休みましょう

*  *  *  *  *  *  *
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年3月9日(月)  Audi Tokushima グランドオープン

2015年03月09日


よく降りますね

明日は高知・・・
晴れの予報ですが
気温は低いようです

さて、昨日、アウディー徳島が
沖浜にグランドオープンし
車好きのうちの亭主が覗いてきたそうです

広~~~い

外見はアルミハニカムパネルを採用だそうです

A3セダン

TT

A6(?)

気になるんはこれ

R8 かっこええ 

ブロロロロ~~~って「何?何?」

試乗車を国道店まで乗りつけて来てくれました

「よっ」

「乗り心地ええぞっ」

同乗してきてくれたのは

小井田陽さん

「アウディーを買うならぜひ私から」
スマートなスタッフさんです

なんと、BMWを売っていたそうで
この度のオープンに合わせて
ヘッドハンティングされたそう
お客様層が違うので
BMWを売ってるより、
アウディーを売る方が似合っとうよ

「バイっ」

小井田さんが御曹司に見える

「わざわざ見せに来てくれてありがとう~~~」

AudiR8 深紅の赤が惚れ惚れする~~~

お値段は、
Coupé 4.2 FSI quattro (S-tronic)が ¥19,320,000 ~
Spyder5.2 FSI quattro (S-tronic)が ¥25,120,000 まで
サイトはこちらですThe new Audi R8 Coupé

世界で99台限定、日本国内で6台限定販売の
LMXも惚れ惚れしますよ~

オープニングスペシャルサービスがあるそうですので
A1は281万円が246万円

女性受けする洗練されたスタイルで
お客様は若い綺麗な女性が多かったそうです

ショールームは、あんな広い敷地に
建物がいっぱいいっぱいに建っていて
駐車スペースは5台ほどしかないそうで
乗りつけて行ったら
スタッフの方が走り寄ってきて
車を立体駐車場へ乗って行ってくれるそうです

ご存じないかもしれませんが
徳島県民は乗りつけてさっと見える便利さが好きですよ~
車を預けに行ったわけじゃないですので
他の人に運転席を替わるのが
戸惑う人もいるかもしれませんね

駐車スペースはこんな感じですので
預けれるようにそこそこ綺麗にしてから行きましょう

しかし、前川のアトラツインには
「ロータス」店がオープンするというし
徳島、ひょっとして景気がええんかもしれないですね

新店舗の情報でした

*  *  *  *  *  *  *
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年3月8日(日)  春爛漫、本日‘みつばちの日’

2015年03月08日


暖かい一日の始まりです

本日もご予約を頂いております皆さん
ありがとうございます
夕方まで宜しくお願いします

さて、各地の桜のニュースが続々と入ってきますね

東京の春の路面電車

法明寺

御前崎市の浜岡砂丘前の桜

琵琶湖の梅津大崎のお花見船

船上から見える桜美しい~~~

南伊豆のカワヅザクラ

目を奪われる~~~
来週は、高知へ行きますので
開花していたら写真を撮ってきます

さて、今日は、3と8でみつばちの日だそうです
みつばちさんも
いろんな花の開花で蜜を採るのが忙しい

先日、産直市で買ったキャベツ
虫がほっとかないほど甘い美味しいキャベツです
農家さんは蝶々との本格的な悪戦苦闘シーズンの幕開けです

季節の情報でした

本日も車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etc
ご用命いただきありがとうございます
夕方まで宜しくお願いします

*  *  *  *  *  *  *
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ