社長の独り言

2015年5月16日(土)  ゴールド免許GET\(^o^)/

2015年05月16日


今週は、免許の書き換えに行ってきました

ふっふっふ
ゴールド免許で5年間の免許をもらいました

松茂の新しい免許センター
くるっと回って駐車場側から撮った写真

入ると、こ~~んなに分かりやすい案内板があって

更新の方はこちらへ

適性検査を受けて

写真撮影で

講習の教室へ

なにもかもワンフロアで済んで便利やし
しかも明るくて
視力も前の免許センターで計るよりも
見えやすいように感じますよ~

これから新しい免許センターへ行かれる方は
どうぞ参考になさってください

どんよりしたお天気でした
本日も車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
ご利用いただきました皆さん
ありがとうございました

そして、今日も一日お疲れ様でした

お・ま・け
昨日は帰ったら、
亭主が誕生日のプレート付きのケーキを
買ってきてくれてました

いつもありがとね~~~

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年5月10日(日)  猫ちゃんの里親大募集!

2015年05月10日


立て込んでいます
なかなかマイブログのアップが出来ず
申し訳ございません

早速の話題です。
2017年4月21日
佐古8番町路上で猫を保護しました

少し前から、道路上でウロウロしていたので
「危ないな」と思っていたのですが
その日は目が合ってしまいました
時間もありましたので
車を下りて行って近づき呼んでみると
何の警戒心もなく寄ってきました

付近の方々に、
飼い猫ではないかどうかお尋ねしましたら
「この辺では、まったく見かけない猫」だと言い
突然現れた猫に困っているとのことでした

野良猫生活が長いと
心がすさんできて、警戒心も強く、
行動も荒っぽくなり
餌付けをして避妊手術を受けさせようとしても
捕獲する途中で攻撃的になり
大けがを負わされることもあるんです
といって、ワナを借りて来て仕掛けても
全然違う子が入っていたりしますし
それを見た猫も学習しますので
捕獲は上手くいきません
野良はなかなか人に心を開かないのですが、
この子は大人しく人懐こく、
直近まで飼われていて捨てられたようでした

里親を募集するのに、どのようにすればよいか
活動をしている人にお聞きしましたら
去勢手術をして、病気を持っていないことを
医師に証明してもらうと貰われやすいということでしたので
まずは動物病院へ

病院でも、犬にもまったく動じることがない事から
犬も同居していた家庭で育っていたかもしれません

ポスターを作成し
ご近所や知り合いに置かせてもらっています

・グレーのトラ猫
・男の子
・生後6か月(獣医さん推定)
・体重(1.9kg)5月6日現在
・去勢手術済み
・健康診断済み

めちゃ可愛いんです

「僕を家族にして下さい!」

私も、猫は何頭も飼った事がありますので、
たぶん飼いやすい子だと思います
猫のお好きな方、
もう一頭飼ってもいいと思ってらっしゃる方
ぜひ貰って下さい

宜しくお願いします

*  *  *  *  *  *  *
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年5月8日(金)   DIESEL神戸店へ行ってきました

2015年05月08日


ゴールデンウィークも終わりましたね
街中の景色は、
GW中に田植えが終わった田んぼに
ゲコゲコカエルの歌が聞こえてきています

私たちの会社は、本店がお当番でOPENし、
国道店はCLOSEさせて頂いておりました
ご不便をおかけしました皆さん、すみませんでした
今度のお盆休みは
本店が閉め、国道店はOPENしますので
宜しくお願いします

4日間のお休みで、
・冬夏への洋服の入れ替え(2人分)
(30年着ようと思ったら
 シーズンが終わった時のお手入れが大変なんです)
・亭主の事務所の青色申告の4月までの資料の整理
・お母ちゃんのお誕生日セレモニー
・気になっていたDVD
 沢田研二主演の「太陽を盗んだ男」鑑賞
・猫ちゃんの里親募集のポスター作製 など・・・
加湿器の掃除だけを残し
ほぼやり倒しました

今年のゴールデンウィークはお天気が好くて
ドライブやBBQは楽しむのが楽でしたね
うちんくも初日の3日には、
神戸まで行ってきました

徳島IC~鳴門IC間に高速が開通しましたので

徳島ICから乗って、そのまま

鳴門大橋→淡路→明石大橋→神戸へ行けるようになりました

松茂からもETC装着車専用の
松茂スマートICも開通しました

分岐点の案内から分岐点までの距離が短くて
神経を張り巡らせてないと行きすぎますし
別の方面へ行きそうになりますので
慣れるまで気を付けましょう

いつもは亭主の車か、私の車(いずれも乗用車)で行くのですが
亭主の乗用車はGが強すぎて、
前回ケンシロウを乗せた時に車に酔ってしまいましたし
私の愛車はただ今修理中ですので
今回は神戸まで亭主の愛車アルトで爆走してきました
とってもデンジャラスで楽しいドライブでした

助手席は、ケンシロウスペシャルシート

くたびれたらこんなこともできる
亭主特製の
とっても愛犬思いのオリジナルシートです

さて、お目当ての神戸ディーゼルは
旧外国人居留地にあり
街を歩いていても花壇なんてこんなにお洒落なんです

メッセージまで書いてくれています

位置はプラダとサンローランの交差点

なぜわざわざ神戸まで足を運んでいるかと言うと

DIESELのお洋服が好きだというのもあるのですが
写真真ん中の女性
スタッフの谷口さんが亭主の担当をしてくれていて
綺麗な人でしょう
この綺麗なスタッフさんが、ブログ表紙のような
全面手書きの可愛らしいDMを
とってもまめに送ってくれるんです
(真ん中辺のへびのような模様はなんだろう・・???)
そして、亭主は、そのDMを
しばらく目に付くところに飾っていたりするんですよね
これは、行かなという気持ちになりますよね
写真の表情もデレデレです

このたび、6月から産休に入られるそうで
しばらく会えなくて寂しい~~~~~
谷口さんが産休の期間中は、
向かって左の松下さんが担当をして下さるそうです

スタッフさんは、この店舗だけで15名はいそうな感じで
男性スタッフのほうが多く
女性のお客様も多いです
若者のブランドと思われがちですが
年齢を問わずとても着安いデザインなんですよ

しかし、DIESELというブランド、
産休、育休があって帰ってこられるって
流石は、世界中に5000人の社員さんを
擁している企業さんだけありますね
会社概要はこちらですDIESEL INFOMATION

谷口さん、ご無事の出産をお祈りしています
そして、またこの店舗に配任されますように

DMって、もうすたれたように思いますが、
心のこもったDMって心に残っていますよね
徳島で私が良くいくピンキー&ダイアンの森さんも
よくお手紙くれますもん
DMをくれている皆さんありがとう

帰りには、いつも中華街へ行きます
今回入ったのは、このお姉さんが前にいるお店嘉鴻さん

メニューはこんなんで・・・
といってもたくさんお店がありますので
どこに入るか毎回悩むのですが

店頭の客引きのお姉さんがイモトアヤコさんに似ていて
とっても親近感がわきましたので
言われるままにふらふらと入店
(ほんまによう似とるでしょ)

とっても美味しかったです

中華街入り口から20mくらい入った左側にありますので
オススメのお店です
お値段もリーズナブルで
お子様連れの方は二階へ通されてましたので
OKなような感じでしたよ

さてさて、今日は、早くも週末
明日、明後日と、会社様がお休みの間に
ご予約を入れて頂いている皆さん
ありがとうございます
どうぞ宜しくお願いします

本日もご来店、ご用命、ありがとうございました

*  *  *  *  *  *  *
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年5月8日(金)   DIESEL神戸店へ行ってきました

2015年05月08日


ゴールデンウィークも終わりましたね
街中の景色は、
GW中に田植えが終わった田んぼに
ゲコゲコカエルの歌が聞こえてきています

私たちの会社は、本店がお当番でOPENし、
国道店はCLOSEさせて頂いておりました
ご不便をおかけしました皆さん、すみませんでした
今度のお盆休みは
本店が閉め、国道店はOPENしますので
宜しくお願いします

4日間のお休みで、
・冬夏への洋服の入れ替え(2人分)
(30年着ようと思ったら
 シーズンが終わった時のお手入れが大変なんです)
・亭主の事務所の青色申告の4月までの資料の整理
・お母ちゃんのお誕生日セレモニー
・気になっていたDVD
 沢田研二主演の「太陽を盗んだ男」鑑賞
・猫ちゃんの里親募集のポスター作製 など・・・
加湿器の掃除だけを残し
ほぼやり倒しました

今年のゴールデンウィークはお天気が好くて
ドライブやBBQは楽しむのが楽でしたね
初日の3日には、
神戸まで行ってきました

徳島IC~鳴門IC間に高速が開通しましたので

徳島ICから乗って、そのまま

鳴門大橋→淡路→明石大橋→神戸へ行けるようになりました

松茂からもETC装着車専用の
松茂スマートICも開通しました

分岐点の案内から分岐点までの走行距離が短くて
神経を張り巡らせてないと行きすぎますし
別の方面へ行っちゃう親切心に欠ける高速ですので
お気を付け下さいね

今回、神戸まで亭主の愛車アルトで行ってきました
もう一台の乗用車はGが強すぎて、
前回乗せた時に車に酔ってしまって
今回は愛車アルトで
とってもデンジャラスで楽しいドライブでした

助手席は、ケンシロウスペシャルシート

くたびれたらこんなこともできる
亭主特製の
とっても愛犬思いのオリジナルシートです

さて、お目当ての神戸ディーゼルは

旧外国人居留地にあり
街を歩いていても花壇なんてこんなにお洒落なんです

メッセージまで書いてくれいます

2015年4月28日(火)  統一地方選挙・お疲れ様でした♪

2015年04月28日


お昼間の晴天がうって変わって
怪しい空模様になってきました
少し肌寒くもなってきましたので
一枚羽織りましょう

さて、日曜日の統一地方選挙、
当選なさった方も、そうでない方も
1週間の選挙戦、お疲れ様でございました

弊社では、
古くから選挙カーの製作をさせて頂いていて
今回も親しい立候補者様からご用命をいただき
心を込めて製作させていただきました

「無事にマイクは使えよるかいな?」
「エンジントラブルが起こってないかいな?」と
期間中は気になりますし、
その方が会社の前を走られれば
「頑張って~~~」と
ダッシュで手を振りながら
追いかけて行きますよ~もちろん

なので、当選とお聞きした時には
周りのだれもに握手をしたくなるほど嬉しいです
立候補者様の足となる
選挙カーの製作のご依頼をいただき
ありがとうございました

選挙事務所の皆様も
ほんとにほんとに、ほんとぉにお疲れ様でした

当選なさった先生方には
より暮らしやすい徳島市政をなさってくださいますよう
宜しくお願い致します

昭和の日で祝日の明日は
国道店のみ営業していますので
お近くにいらした際には
ぜひお立ち寄りください
今日も一日ありがとうございました

*  *  *  *  *  *  *
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年4月26日(日)  統一地方選挙・あと45分ありますよ~!

2015年04月26日


好いお天気の一日でした
一日遊んだ方も、統一地方選挙の投票時間締め切りまで
あと45分ありますよ~
まだ投票に行かれていない方は
ぜひ意中の人に投票しましょう

徳島市は、こんな方や

こんな方々が出てますよ~

家の近くの椎の宮神社

ツツジが満開です

今晩の開票から
明日、今日の快晴のような笑顔で
晴々としている市議会議員の先生を思いつつ
今日も一日お疲れ様でした

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
本店をご利用いただきありがとうございました

*  *  *  *  *  *  *
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年4月16日(木)  八重の桜

2015年04月16日


好いお天気続きでなんだかほっとしますね
本日も朝から次々ご来店をいただき
毎度ありがとうございます

表紙の写真は、
佐古小学校の校庭にまだ咲いている八重の桜

染井吉野よりも遅咲きで4月の末頃まで
過ぎゆく春を楽しませてもらいましょう
今日も夕方まで宜しくお願いしま~す

*  *  *  *  *  *  *
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年4月14日(火)  カントリークラフトのお店・エンジェルズダストさん

2015年04月15日


かれこれ長いおつきあいのエンジェルズダストさん

以前に作ってもらっていた自宅の表札が
傷んできたので作り直してもらいました

ケンシロウのシルエットを
彫りこんでもらうんですけど

デザインは手書きで

「兄さん、やるな!」

美的センスがいるよな~・・・

そして2週間・・・
「できたじょ~」

すっごくええわ~~~

出張でお家の門扉に取り付けてくれました

エンジェルズダストさん、
ありがとうございました

エンジェルズダストさんは
手作りのカントリー家具や
小物を売っているお店で
ヒノキの無垢板や革を使って
自然の風合いの小物が楽しめ
お商売はネットサイトでも順風満帆
自然な物に囲まれて暮らしたい方の
ご用達のお店となっています

サイトはこちらですエンジェルズダスト

地元なので、計りに来てくれたりしますし
今お使いのお気に入りの物の
リニューアルもしてくれたりしますので
とっても親切で便利なお店です

*  *  *  *  *  *  *
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年4月14日(火)  カントリークラフトのお店・エンジェルズダストさん

2015年04月14日


かれこれ長いおつきあいのエンジェルズダストさん

以前に作ってもらっていた自宅の表札が
傷んできたので作り直してもらいました

ケンシロウのシルエットを彫ってもらうんですけど

デザインは手書きで

「兄さん、器用ですね」

そして2週間・・・
「できたじょ~」

すっごくええわ~~~

出張でお家の門扉に取り付けてくれました

エンジェルズダストさん、
ありがとうございました

エンジェルズダストさんは
手作りのカントリー家具や
小物を売っているお店で
ヒノキの無垢板や革を使って
自然の風合いの小物が楽しめ
お商売はネットサイトでも順風満帆
自然な感じで暮らしたい方の
ご用達のお店となっています

サイトはこちらですエンジェルズダスト

地元なので、図りに来てくれたりしますし
今お使いのお気に入りの物の
リニューアルもしてくれたりしますので
便利なお店ですよ~~~

*  *  *  *  *  *  *
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年4月5日(日)  千と千尋の神隠し(!?) 西部公園

2015年04月05日


昨日、ひどく降りましたね~
近所の飼い犬、パンダの散歩をしていたら
雷が鳴り稲妻が光り
間もなくバケツをひっくり返したかのように
ドサ~~~っと降りました
蔵元公園もBBQをしてた方がたくさんいたのに
慌ただしかったことだろうとお察しいたします

雨が止んでから急遽「西部公園へ行ってみよ~」
と言う事になり車で出かけ
登り口からぼんぼりが左右に灯され

こんな感じなんです
千と千尋の神隠しに入り込んだかのような
なんだろう・・・雨上がりだったからかもしれませんが
なんだかちょっと不気味でした

桜はこんな感じでしたね

葉が7割、花は3割・・・

いちおう「花見に来た」という実績を残し
イエ~イ

しかし、久しぶりに上がりましたが・・・
「こんな上だったっけ?」

急勾配かなり上まで上がりましたけど・・・
小学校の遠足で児童にここまで登れたんかいな

今日は、昨日の雨で下はじゅるく、湿っぽく
花も大方終わってしまいましたが
お花見に行かれてらっしゃる方は
楽しまれてください

*  *  *  *  *  *  *
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ