社長の独り言

2010年10月11日(月)  眉山山頂秋フェスタ マチ★アソビ

2010年10月12日


本日の新町川ボードウォークは
「眉山山頂秋フェスタ マチ★アソビ」
サブタイトル
「眉山がもっと好きになる3日間」
最終日でした

ボードウォークがこんなに賑わっているのを
久しぶりに見て嬉しくなりました

「おどる水都とくしま」のバナー

屋台の焼きそばの匂いがプ~~~ン

パラソルショップもたくさん出展してました

イタメシのカプリチョーザさん
団体さんじゃなくても、バーベQ
用意してくださるんですね

イベントも盛りだくさん

丁寧なマップも配布してましたね~

ボランティアで「amaze」のオーナーさん
お疲れさまです

実行委員会のお兄さん

皆さん、お疲れ様でした
楽しませていただき
ありがとうございました

今後も、楽しい企画を
心待ちにしていまぁす

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年10月10日(日)  加茂名・南蔵本界隈

2010年10月10日


皆さん、おはようございまぁす!
久しぶりの秋晴れですね~
本日、運動会の学校や自治体の団体も多いでしょうね
今日は、スッピンでお散歩に出かけまぁす

さてさて、本日のお散歩は
加茂名・蔵元界隈へ出発~~~

って、違う違う
こちらはお散歩中に会ったワンチャン

うちはこれ・・・まったくやる気なし

出かけようとしたらお隣のご主人
勝則さんとバッタリ
「うわ~、もしかして、ブログに載るんちゃうん」

今朝は、随分涼しかったですけど
半そでのTシャツにソーダアイス

「岩城さん、いつも水道を直してくれたり
 デッキテラスを作ってくれたり、
 ありがとう」

近所の千代ちゃん
「お利口さんだね~」

こちらは蔵本公園の桜並木
手入れが行き届いています
 だいぶ紅葉しています

こちらのお家は、いつも庭の手入れが
行き届いているGさんのお家

お庭にこんな花が・・・何の種類でしょう?

こちらは、小川さんが育てている
黄色のマーガレットとキバナコスモス

ジャンジャ~ン
綺麗に咲いているでしょう?
人気ラーメン屋さんの
カナリアさんのご自宅のハイビスカス

ハイビスカスって、こんなに大きな木に成長するんですね
お店の繁盛を表しているようです

そしてザクロ・・・カラスが食べてないって事は
味はイケてないな・・きっと

ちょっとみんなぁ、足並み揃えようよ 

日曜日の加茂名・南蔵本界隈でした

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年10月9日(土)  ‘ふたあい政則’さん

2010年10月09日


週末ですね~♪

今日から3連休の方も多いのではないでしょうか?

さて、先日、ルネッサンズリゾートナルトで、
藍染師の‘ふたあい政則’さんにお会いしました

フラッと立ち寄ったみやげ物の藍染コーナーで
写真の‘月うさぎ’と、‘月かもめ’に
目が釘付けになっていると後ろに男性が・・・

その人が‘ふたあい政則’さんでした

お優しくて穏やかな感じのお方でした

昭和27年に鳴門市に生まれ
昭和45年に藍染の研究を始める
昭和63年に鳴門市池谷に藍工房「ふたあい」を設立

以降、作品展、個展、TV出演、講演
平成11年には、天皇陛下に作品を
献上なさっていらっしゃるとのこと・・・

ぬくもりに引き込まれるような
作品の数々でした

ふたあいさん、お話をお聞かせいただいて
ありがとうございました

先生の作品、これから注目させていただきますね
ますますご活躍ください

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年10月6日(水)  カマキリ君

2010年10月06日


こないだから、ちょくちょく玄関先でいる
カマキリ君

敷地の外の草の生えているところに
場所を移してあげても
また玄関前に戻ってきて
頑張ってくれています

「家を守ってくれてるのかな」

ねえ、カマキリ君
左足、お怪我なさってますか?

気が済むまでいていいよ~

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年10月5日(火)  タウン誌「050」

2010年10月05日


アラフィフ~アラカンの方が
ターゲットのタウン誌「050」

10月の表紙を見て驚き!!!

「特別付録
 徳島病院ガイド」って

この雑誌って、プチセレブな
お洒落で、かっこいいがコンセプトの
雑誌じゃなかったっけ???

それとも、50歳~60歳
そろそろ深刻なビョーキと向き合う
年齢になってくるのかなぁ・・・

歯医者はモチロン
内科、整形外科、皮膚科、眼科・・・
すべての科のお医者さんが
自分の病院の施設や医療機器を
アピールしています

冠インターベーション?
Bブロッカー治療?ってなぁに???

病院も選ばれる時代なんだ

そういえば
広告宣伝費に、年間1,000万も払ってる
歯医者さんがあるって聞きますものね

しかし、お医者さんと広告って・・・
なんかしっくりこないと思うのは
私だけかしら???

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年10月2日(土)  もり幸さんのお団子

2010年10月02日


佐古5番町の‘もり幸’さんの
お団子を頂きました

いかにも手作りの素朴~な感じ

いつものごとく
お菓子ハンターの山端ちゃん
「わ~~~い」

「う~ん、生姜のほのかな香りが
 なんとも言えないです~」

「美味しゅうございますよ~」

いっつも幸せそ~に食べる川田さん

ムムム・・団子の中に栗が入ってる~

スタッフと化してる、オプトピアの松岡君
「これってぇ・・・生姜じゃなくてシナモンじゃ・・・」

美味しく頂きました
「葉月のママさん
 ありがとうございました」

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

あなたのお車のかかりつけ医です!
お車ご購入からメンテナンス、保険まで、なんでもご相談ください!

2010年9月30日(木) 福原義春さんの「 私は変わった・・・ 」

2010年09月30日


昨日読んだ本がとっても良かったので
ご紹介しま~す

資生堂名誉会長の
福原義春さんが
考え、学び、行動し、発信してきた言葉の
総集編ともいえるこの本

タイトルは
「私は変わった
 変わるように
 努力したのだ」

サブタイトルが
 「私は何者か」

字が大きくって
とっても読みやすい本です

「感動する心と
 何でもいいから
 自分を磨いていくという
 不断のプロセスが一番大事」

「そもそも私は何者か
 私は何を知っているか
 何が私の特徴か
 私は何のために生きているのか
 私は他者のために何をしてあげられるか」

余白をとても多く取ってくれている本ですが
中身はぎっしり詰まっていました

読書の秋にオススメですよ~

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年9月30日(木) 話題沸騰 「Super Straw」

2010年09月30日


昨日、またまた話題の商品を
見つけてしまいました

フツーの牛乳を、このストローで飲めば、
キャラメル味やイチゴ味の
フレーバーミルクが味わえます!!

ストローはこんな感じ・・・
サラサラって顆粒の音がします

どれどれ?

フ~~ン!いける!

真剣に吟味する山端ちゃん

「あっ!おいちい~ぃ 」

「いっぱいいかがですか?」

・・・って
何がそんなに朝から楽しいん?私??って感じ・・・

商品の説明はこちら ↓
Super Straw

商品は、チャーリー蔵本店の
レジの前に陳列してありました

お子様や、お孫さんとの
話題づくりにいかがですか?

お気になるお方はチャーリー蔵本店へGO

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年9月28日(火)  マック田宮店のスーパースタッフ

2010年09月28日


毎日、会社からの帰りに
家に帰ってからの愛犬とのお楽しみ
「チキンナゲット」を一箱だけ買う為に
必ずマック田宮店に寄ります

毎日毎日、お店の様子を見ていると
一人一人の動きや表情に目が行くもの

特に目を引くのは
カウンタースタッフの「加賀さん」

混んでいる時のお客様の行列の捌き方・・・
復唱の仕方、お声のかけ方・・・
思わずスカウトしたくなるほど
鮮やかな仕事振り・・・

シルエットは、こんな感じ・・・

「昨日は、お会いできず失礼いたしました」
「毎日、ご来店くださりありがとうございます」
「お気をつけてお帰りくださいませ」

一言一言が実に気持ちがいい

人事労務部のお方で
接客指導ににお困りの方は
ミステリーショッパーになったつもりで
観察させてもらうのもいいかも・・・

惚れ惚れするような接客です

「加賀さん、これからも毎日行くから宜しくね~ 」

ちなみに、今、マックでは、
TAMAGO DOUBLE MAC 
季節限定で売り出し中で~す

見学の際には、注文をお忘れなく!!!

※ブログを見たうちのスタッフが
 「この人、知っとる知っとる~~~」
 みんな、知ってました・・・

 加賀さん、ますます頑張って下さいね

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年9月27日(月)  あしたのジョー

2010年09月27日


亭主の事務所に座っている
「あしたのジョー」

私たちの世代には
絶大な人気がありました

リングサイドで燃え尽きて
灰になってしまったジョー

夏のお疲れが
ボディーブローのように
じわじわ効いてきて
日曜のお疲れが重なり
月曜なのに
ノックアウトされている方も
いらっしゃるかも・・・

1週間の始まりですね
いい事がたくさん起きる
1週間でありますように

今週も宜しくお願いしま~す

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆