社長の独り言

2010年11月18日(木)  出張仮縫い゜゜・*:.。両国のボストン屋さん。.:*・゜

2010年11月18日


本日は、両国の‘ボストン屋’さんの
高橋社長とボストン嫁さんが
会長がオーダーしているスーツの仮縫いに
いらしてくださいました

「本日宜しくお願いしま~す」

「ちょっと計らせてくださいね~」

「うん!ピッタシ」

「うちって、ほんまに腕ええな~」

ボストン嫁さんも、極め細やかな動きで
高橋社長のアシスタント

もう、ご結婚なさって3年が経ちますか・・・
い~い感じにご夫婦なさってらっしゃいますね~

会長、仕上がり、楽しみですね
高橋社長、宜しくお願いします

「あの~、女性服のオーダーも始めたんです
 制服などのご用命を承りますので
 いつでもお声をおかけください」

そっか~、制服、オーダーって手があったのね

ボストン嫁さんがお召しになっていたスーツ
襟はこんな感じ

裏地も自由に選べるし~

襟のステッチもアクセントをつけて~

ボタンだって好きなの選べるし~
ボタンホールも、こんなにお洒落に

今日の高橋社長のスーツは
若干地味ではあるけれども、この光沢

ポッケも二段についてます

オーダーする時には連絡するね!

高橋君、ボストン嫁さん、
本日、わざわざ出張仮縫い
ありがとうございました

さよならっ

62年の歴史を誇る
ボストン屋さんのHPはこちら ボストン屋HP

ボストン屋の高橋社長のブログはこちら 高橋君のブログ

ボストン嫁さんのブログはこちら ボストン嫁のつぶやきブログ

おばあちゃんの代から
お付き合いをさせていただいている
両国橋北詰にある‘ボストン屋’さんの
出張仮縫いのご紹介でした

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年11月18日(木)  初入荷「 紅ほっぺ 」

2010年11月18日


大好きな果物「イチゴ」
毎日仕事帰りに行く
‘ファミリー両国・田宮店’さんで
シーズン初入荷の
「イチゴ(紅ほっぺ)」を見つけました

なんと、1パック980円

一般庶民には
病気でもしないと
お口に入りませんね~

これから、クリスマスにかけて
早生のイチゴが出回り
楽しみな季節ですね

手の届く値段になってくださいますように

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年11月17日(水)  ご近所の美邸

2010年11月17日


ちょっと気が早いようにも
思われますけど
クリスマスですよね~

ここのお家は
普段からお花を外に向けて飾ってくれて
景観にとても気を配ってくれています

私も、そろそろ窓辺にだけでも
飾ってみようかな・・・
去年の出してみようっと・・・

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年11月16日(火)  初孫誕生!おめでとうございます♪

2010年11月16日


ご近所の千松自動車教習所の
仲良くさせていただいている
阿部榮次専務さんに
初孫が誕生しました

星七ちゃん
お誕生おめでとうございます

阿部さん、日頃拝見させていただくお顔と
全く違う‘おじいちゃま’のお顔ですね

お嬢様のお里帰りの間
十分にメロメロを
楽しませてもらってくださいね

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年11月15日(月)  薔薇が咲いたぁ薔薇が咲いたぁ・・PARTⅡ

2010年11月15日


週明けの月曜日ですね~。
またまた事務所のお庭の薔薇が咲きました

今度は、中が黄色で、縁がピンクの種類

2輪のうち、小さいほうの一輪は
色が少し淡くてとっても可憐です

このお庭を毎日手入れしているのは会長で
泊まりの出張から帰ってくると
真っ先にお庭をチェッ~ク

「女の子がこんなにおって
 昨日、水をやってくれてないな」

      

「女の子って・・・」どこに???

会長、いつも楽しませてもらってます。
ありがとう。

お客様で、いつも中階段からいらしてくださる方は
外側の真っ赤な階段から来てみてくださいね

四季折々に会長の作ったお花がお庭に咲いています

今週も、宜しくお願いしま~す

※余談ですが、真っ赤な外階段は
 阿南YEGの小川塗装さんに
 塗って頂きました
 小川さん、その節はお世話になりました

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年11月13日(土)  忘年会・・・クリスマス会・・・\(^o^)/

2010年11月13日


今年も残すところ
あと1ヵ月半になってしまいました 

この季節、忘年会や、クリスマス会の予定が
じゃんじゃん入ってくる季節ですね 
お誘いいただきありがとうございます♪

毎年参加させていただいているあの会や
しばらくご無沙汰しているあの会・・・
参加されるメンバーの皆様のお顔を思い浮かべると
何か懐かしくなってきて
【参加】に○をつけて返信させていただいています

今年、とうとう今までにお会いできなかった方にも
何かの会で、お会いできるご縁に恵まれますように

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年11月12日(金)  さいとう智彦さんがご来社下さいました♪

2010年11月12日


昨日は、徳島商工会議所青年部
副会長をお務めの‘斎藤智彦’さんが
ご来社下さいました

「今まで育てていただいた徳島に
 何かご恩返ししたく
 市民の皆様との対話を通じて
 貴重なご意見を承っていま~す」

木竹工業協同組合連合会青年部で
昔、一緒に活動していた
元仏壇屋の社長の三原靖弘さん
「えっとぶりやな!頑張れよ!」

「徹底した市民路線で
 まちのため、ひとのため
 徳島の未来のために
 頑張ってまいります!」

青年会議所活動や、商工会議所青年部活動を通じて
まちの活性化や豊かな町づくりに携わってきた
ご経験から、今後の活動へと熱弁を奮う斎藤さん

またまた徳島のために
猛烈に頑張る人とお会いできて
嬉しい限りです

斎藤さん、頑張って下さい
「若さハツラツ」

   この言葉、
 今年度の徳島南RCの
 クラブテーマなんです
 考えたのは、今年度会長
 森本みっちゃんです

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年11月11日(木)  亀田製菓の「 火伝・千幸兵衛 」

2010年11月10日


亀田製菓の「火伝・千幸兵衛」シリーズに
はまっています
たくさん種類があるんですけど

特に、茶豆100%使用の
‘ひと塩えだ豆せん’はブッチギリの第1位
袋を開けると、枝豆のい~い匂いが香ってきます

続いて、わが社の女性スタッフの好みで
勝手に選んだランキング第2位は
‘わさび醤油の海老せん’
食べる前に海老の匂いを満喫してから食し
ツ~ンとくるわさびの刺激を涙をこらえながら味わい
午後の眠気を吹き飛ばすのが
オフィスでの食べ方でしょうか

続いて第3位はこちら
‘ピリッと旨辛!明太子揚げ’
3枚食べれば、頭皮の毛穴から
じわ~っと汗が吹き出てきます

寒い季節は、第2位、3位はオススメです
ローソンで売ってますので
ぜひ試してみてくださいね

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年11月10日(水)  今朝の食卓

2010年11月10日


冷えますね
この季節は
朝ごはんでとにかく身体を温めます

たまねぎのお味噌汁
ジャガイモのお味噌汁

パン食なら
ジャガイモとにんじんとたまねぎと
グリーンピースとシャウエッセンのポトフ
などは、大好きなメニューです

今朝は、昨夜のお鍋の残りで雑炊でした

雑炊と、お漬物、梅干、みかんで
一日のスタート

今日も、一日宜しくお願いしま~す

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年11月9日(火)  風が強いですね・・・(>_<)

2010年11月09日


今日の徳島は、とっても風が強いですね

お日様が降り注いでくれているので
家の中は暖かく
最高気温は14℃の予測ですけど
昨日よりもー9℃ということと
風の強さで体感温度はかなり冷たいです

東北では大雨に見舞われている
地域もあるとか・・・

インフルエンザが流行の兆しを
見せ始める季節です

年を重ねてくると
温度調節が難しくなりますね

暖かくして
お風邪などお召しになりませんように
ご自愛ください

※表紙のイラストは無料の素材を
 使用させていただいています

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆