社員

2011年10月21日(金)  気ぃ使っちゃったよ・・・(^^ゞ

2011年10月21日


昨日の国道店は
工場長の澤君がお休みでしたので
本社から宇山君に来てもらってました

勝手の違う工場で一日・・・

気疲れしたでしょうね

「はいはい、お疲れさんでした
 お客様から頂いたぜりーでも食べて」

一日の仕事を終えて
ほっと一息つく仕舞い間際の事務所の様子でした

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年10月16日(日)  はじめてのお散歩

2011年10月16日

今日来てくれたスタッフのヨッシーの息子さんのしゅうちゃん

「ね~、ケンシロウと一緒に散歩行ってい~い?」

「行ってきますっ」

「ケンシロウ、飛び出さないでね」

ケンシロウが立ち止まると立ち止まる~

お~!!!いい歩き方だ!
初めてのお散歩と思えないよ~しゅうちゃん

「任務終了しました!」

はい、お疲れさんでした
しゅうちゃん、上出来上出来~

またわんちゃんの散歩をさせたくなったら
遊びに来てね

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年10月16日(日)  いらっしゃ~い!かっわい~い♪

2011年10月16日

今日は、本社スタッフのよっし~が
お子様連れで遊びに来てくれました

「井上ちゃん、えっとぶり~」

「よっしーさん、顔を見るとほっとします~」

積もる話もありますよね~

「このキッズコーナーええよな」

「まひちゃん、気に入った?遊べる?」

恐る恐る・・・

楽しいよ

ダメダっこけちゃった・・・

お兄ちゃんは暴れまくり

そ~れっ

「この恐竜の本、見てい~い?」

途中、ランチにみんなでピザを食べて~
「いっただきま~す」

汗かいてシャツイチに

「アタチもアタチも~」

「もっかい遊ぶぞ~」

ちょ、これ、なんとも色っぽくね?

まひちゃん、2歳にしてやるな・・・

さ、時間は過ぎお片付け・・・

あっ、そうくるか~
へりに一直線に並べる片づけ方か~

ありがとっ
また遊びに来てね~

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年10月6日(木)  あなたの勉強方法は?

2011年10月06日

昨日は班長会議
今日は三部にわたって
全社員によるランチミーティングがありました

国道店も合わせると四部かな・・・

少人数で中身の濃い会議です

第三部の住友謙二君はマンツーマンの
面接のような・・・
緊張してたかもしれないですね

常に言っているのは技術の習得を怠らない事
情報を得るように努力する事

最近の車は著しく変化していきますので
資格取得の為にだけ勉強するなんてことでは
まったく着いて行けません
いや、触りもできない車種が出てきます

では技術の習得はどこでする?
もちろん業界の機関が企画してくれる
各種研修にも参加しますが
日常的に個人でやらないと遅れます

技術情報誌で勉強している人もいれば
業界のファイネスというサイトで勉強している人もいれば
アナログなネットワークで情報を交換してる人もいる

写真は、第三部の会議中に
テスターを取に来た宇山和雄クン

「宇山君の勉強方法は???」

「はい、僕は、主にはmixiの整備士のコミニュティーで
 トラブルシューティングなどを勉強しています」

へ~~~~~
mixiにそんなコミニュティーがあるんだ

ドライバーの皆さんの命をお守りする職業です
怠りなくお願いいたします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年9月27日(火)  仕舞い間際

2011年09月27日

午後7時
間もなく閉店

昨日の仕舞い間際の
山端ちゃんと井上ちゃんでした

アフターセブンの打ち合わせ
今を謳歌して下さい

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年9月21日(水)  台風一過

2011年09月21日

「おっはようございま~す」

「おいおい、それって・・・
 もしかしておパジャマ?」

「うふふ・・・いけてますぅ?」

「だってぇ、家の駐車場の周りに
 水がたまって歩くたびにびしょびしょなんで~・・
 さっ、着替えてこようっと」

じゃ~~~~ん

茶髪を黒く染めて
清楚な感じになった井上ちゃん

「前、ボタンした方がいいですか?」

「んじゃ、これで、出来上がりっ」

「皆さんの周りでは
 被害はありませんでしたかぁ?」

「まだ、浸水しているところ、
 木が飛んできてそのままになっている場所が
 ありますので、お気を付け下さい」

朝は、先日結婚した晶ちゃんも国道店へ
「先日ありがとうございました~」

早くも仕事に来てるんですね~
こちらこそありがとっ
頑張ってね

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年9月18日(日)  ご結婚おめでとうございます♪

2011年09月18日

本日は、スタッフの晶子さんの結婚式
松茂の樫野倶楽部で挙式・披露宴が行われました
「本日、おめでとうございまぁす」

まずはガーデン挙式
雨が止んで良かったですね~~~

新郎の和郎さん登場シブッ

続いてお母様と晶子さん登場

緑との調和がとっても綺麗

指輪の交換

シャボンロード

さすが樫野倶楽部さんだ
2年先まで予約が埋まっていて
平日の仏滅しか空きがないそうです

披露パーティーは屋内で
新郎新婦がお色直しをしている間
ゲストを待たせたくないとの配慮から
「勝手にかんぱ~い」

お料理は
和・洋のコラボ      茶わん蒸しとスープのコラボ
 

オマール貝とホタテ    和牛フィレとフォアグラ 
 

タイ飯とお味噌汁     デザート     
 

美味し~い

お色直しのドレス

美しい

スピーチをさせていただきました
「本日誠におめでとうございます」

ゲストの皆様
弟の同級生の谷一君や

岡佑樹先生

「誓いますか?」「はい、誓います」

加藤不動産の佐野さん

佐野さんは、うちの店長の三原さんの
ご親戚でもあるそうです

そして、再びお色直しで

今度はお着物で登場

余興のマルモリダンスを踊るよっしー

樫野倶楽部さんのサービスはハンパじゃない
眠くなったお子さんがいたら早速ベビーベッド

お子様席にはバルーンとお菓子

司会がまた素晴らしい

スタッフのホスピタリティーも最高っ

乾杯や祝辞をした人に

デザート皿にお礼が

最近はゲストに楽しんでいただく事重視に
なってるんですね~

和郎さん、晶ちゃん
いい御式にお招きいただき
ありがとうございました

幾久しくお幸に

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年9月15日(木)  ランチミーティング

2011年09月15日

本日は、ランチタイムに
本店で一部二部に分かれて
ランチミーティングがありました

二部の司会は住友健志君

健志君が19歳で面接に来たとき
半ズボンにサンダルで来たのを
昨日の事のように覚えてるよ
でも目がキラキラしてたんだよね

う~~~んって頭を抱えてるのは
東野英治君

三木君は、もう15年選手になりました

宇山君は12年選手

月日の経つのって早いですね~
無駄に年を重ねて行かないよう
共に成長しましょう

今月も共有情報・改善点
たくさんありました

引き続き宜しくお願いしま~す

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年8月4日(木)  職場体験・見学

2011年08月04日

本日は、社員の澤君の御嬢さん
小学校6年生の美由紀ちゃんが
職場体験・見学に来てくださいました

この試みは、藍住西小学校が毎年計画していて
目的は
・職業体験をすることで人の生き方に学び
 望ましい勤労観、職業観を身に付ける
・社会的なルールやマナーを体得する
・コミュニケーション能力の向上を図る などで

小学校の校長先生の依頼でお引き受けしています

「澤美由紀と言います
 本日宜しくお願いします」

「はい、ようこそいらっしゃいました」

「ちょっと質問していいですか?
 林自動車さんは
 なぜ2店舗目を出されたのですか?」

(フムフム・・・興味あるのか・・・)

「本店はね、ご予約でいっぱいのお店なのよ~」

(美由紀ちゃん、メモってます・・・)

美由紀ちゃん、今から整備士のお仕事を体験しま~す

まずはぁ、室内のお掃除~

オイル交換~

「ここから抜くから、見よってよ」

「うわ~、すっごい汚れてる~」

「その後、ここを締めるんよ~」

おっと、担任の北田洋介先生登場

「お世話になります。
 生徒の職場体験の記録に参りました」

熱心な先生です

「お父さん、普段こんな仕事やってんだ」

(美由紀ちゃん、10年後には、国道店の
 主任整備士になってるかも???)

職場体験も終わり「皆さんお疲れ様でした」

夏休みの職場体験
整備士さんのお仕事が体験してみたいお子様は
お気軽にお申し付けください
ご案内させていただきます

美由紀ちゃん、
しっかり勉強していろんなことを体験し
いい人生を歩んでください

北田先生、今度はお客様でいらしてね
ご来店をお待ちいたしていま~す

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年8月3日(水)  井上ちゃんとオフ日に会いました

2011年08月03日

昨日、ロビンス動物病院で
毎日顔を見ている井上ちゃんが
愛犬ララちゃんの
爪切りとフィラリアの薬をもらいに来ていて
バッタリ一緒になりました

「奇遇だね~、オフ日まで」

なんか、惹かれあうものがあるのかも・・・ね

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆