株式会社林自動車 社長日記

2020年7月20日(月) 今週も宜しくお願いします!


週明けですね
むわ~~~~っと暑い一日でした
お外でお仕事の皆さんは特にお疲れさまでした

表紙の写真は、本店のフロントの住友健志君、
とってもよく気が付くスタッフさんで、
毎朝のお掃除は、みんなが触る手すりや取っ手などの除菌、
それに、こ~~~なに高いところまで
丁寧にほこりを払ってくれています
おかげで社内はいつもピッカピカです

うちは、ほんまにありがたいことに、
綺麗好きなスタッフさんが揃っていて、
「えぇ~~~!?そんなところまでそんなにきれいにする必要あるん?」
って、こちらがビックリするほど念入りにお掃除している場面を目にします
ほんまにありがとう

本店にいらっしゃいました際には
フロントで住友君が受付させていただいていますので
どうぞ頼りになさってください

話は変わりますが、明日は土用の丑の日ですね
今日、「元気付けてよ」と差し入れをいただきました

痩せすぎとると心配してくれて・・・
ご心配ありがとう
ウナギを食べて、夏を元気に乗り切りたいですね

今日も一日、弊社をご利用くださいまして、
また、ご来店くださいましてありがとうございました

明日、国道店は定休日で、
本店のみの営業となっています
ご不便をおかけいたしますが本店をご利用ください

今日も一日お疲れさまでした

2020年7月18日(土)  暑い一日でした(>_<)”


暑い一日でしたね
お外でお仕事の皆さんはほんまにお疲れさまでした

弊社のお仕事も、整備士職は夏は暑いし、冬は寒いし、
まだ屋根があるので、建築関係のお仕事よりは
幾分ましかもしれませんが過酷な職業です

本店も国道店も、少し前から氷のタオルサービスを始めました
ジュースや、アイスクリームの差し入れよりは
整備士さんにずっと好評です
そんなに冷やさんでもってほどに
いつもキンキンに冷やしています

これからまだ2か月は猛暑が続くと思われますので、
冷やしながら体調万全で乗り切りましょう

本日も、弊社をご利用くださいまして、
またご来店いただきましてありがとうございました
明日、日曜日は、本店は定休日で
国道店のみの営業となっています
ご不便をおかけいたしますが
国道店をご利用ください

それでは、今日も一日お疲れさまでした

2020年7月15日(水)  本日もありがとうございました。


雨はさほど強くなく過ぎましたね
九州や中国地方にはひどい爪痕が残った地域がありました
コロナに大規模災害・・・日本大丈夫なんでしょうか・・・
GO TO トラベルキャンペーンに
ベーシックインカム議論、問題が山積です
今日より明日、明日より明後日が
良い日が訪れますようにと願うばかりですが
良くなる兆しが全く見えないです

さて、国道店は、第三水曜が定休日で、
昨日、今日とは連休でお休みさせていただいておりました
ご不便をおかけいたしました

表紙の写真は、昨日の終い間際の本店、
皆さん終う準備をしていました
一日お疲れさまでした

昨日は、美容院へ行ったり、今日は爪のお手入れ、
税理士さんと決算の詳細打ち合わせ等、
分刻みのスケジュールでした

愛犬の散歩には、徳島城公園へ行きました
来とる、来とる~渡り鳥のサギ、

早くも糞だらけです

綺麗な鳥なんですけど、臭いがね~

毎年訪れるところをとっても良く覚えていて、
子育てがしやすいのかもしれません
毎年毎年コロニーが大きくなっているように見えます
そのうち、城山を全部占領されるんと違うん
しばらくは我慢我慢です

あじさいの季節ももうすぐ終わりを迎えます

今日は、5月に引っ越した亭主の事務所の花壇の花植え~

城西高校の生徒さんが作ったクフェアを花屋さんで見つけたので、
花壇を耕し、亭主との共同作業で植えてきました

枯れませんように

それで、その敷地にある看板を借りることにしたので、
看板の素案を考え中で、
こんな案や∼モデルは国道店の山岡店長
こんだけ綺麗と、実際にそこにいるスタッフとは誰も思わんでしょ。
絶対にモデルさん使とると思うよ~キラン

こんな案~ これは本店のよしこさんのデザイン、
一番人気のスッキリしたデザインです

こんな案~

こんな案~

こんな案~

など、30種類ほどのデザインを作って、
この中からみんなに人気があるものを
ワークサインさんに制作してもらおうと思います

なんのフランチャイズにも属していないので、
全部の看板がオリジナル、
デザインでハチハチしていて、
ブログのアップが滞ってしまって
アクセスいただきました皆さん、すみません

それでは、今日も一日お疲れさまでした
明日から始める7月の後半も宜しくお願いします

2020年7月8日(水)  令和2年7月号 わくわく通信


こんばんは。
梅雨の記録的な大雨で、九州から岐阜、長野方面にまで
広い範囲で浸水や土砂災害が起こっています
再び雨脚が強まることもあるそうですので
油断大敵、厳重な警戒が必要ですね
被害に遭われた皆様、心よりお見舞いを申し上げます

今日未明には、雷が激しく鳴ったようですが、
私は全く気が付かず熟睡しておりました
水が出たら、気が付かないうちに溺死していると思います
どうかこれ以上、被害が拡大しませんように

さて、本日も、弊社をご利用いただきまして、
またご来店いただきましてありがとうございました
無事営業できますのも、業種のおかげでもありますし、
また地域の皆様のおかげです
心より感謝して

これからお外回りに出かける岡本直也君を

市原君が見送ってました

気を付けて~~~

今朝、本店でお掃除している田中一也君を見ていたら、
蟹さんが出没


猿蟹合戦の蟹さんのようでした
笑っているように見えますね
汚いところですけど、無事に暮らしてください

話は変わりまして、週末根を詰めていた
ちっともワクワクしない
わくわく通信 令和2年7月号が出来上がりました

今月号は、
・季節のご挨拶
・まちのお店でPayPayジャンボキャンペーン
・クルマDEテレワーク
・水泳指導者向け耐水透明マスク
・車内で絶叫 ドライブインお化け屋敷
・ソーシャルディスタンスシューズ
・シルクドゥソレイユ経営破綻
 会社更生手続きへ
・FNNプライムオンラインから~

世界中、ニューノーマルな暮らしで、
皆さん創意工夫をしておられます

やっと徐々に会合が開催され、
日常が戻りつつあると思っても、
昨日のコロナ感染者発表ののち、
パラパラと開催中止の案内が届いています
じわじわ広がってくるのがなんとも不気味です

それでは今日はこの辺で、
どちら様も今日も一日お疲れさまでした

2020年7月7日(火) 七夕なのに・・・・


今日、7月7日は七夕なのに・・・
九州はなんてこと・・・・
お家に土砂が流れ込んできての後片づけの様子は
見るに堪えません
まだ線状降水帯が去ったわけではないようですので、
更なる被害がありませんように祈っています。

さて、徳島はというと、新型コロナウイルスの感染者が
三名も出たとの発表がありましたゲゲゲッ
なんか、不安が全く払拭できないですね

考えすぎてもいかんし、
万全に万全を期さんといかんし、
多分こんな状態が続くんでしょうね
気持ちを確かに持って参りましょう

表紙の写真は、昨日の国道店、
KAWAKITAという車種の整備をさせてもらいました
車検のご用命をいただきありがとうございました

国道店定休日の本日、
弊社本店をご利用下さり、
また、ご来店くださってありがとうございました

今日は、動物病院へ行ったり、皮膚科へ行ったり、
整体へ行ったり、東新町へお買い物に行ったり、
途中お腹が空いたので、
佐古三番町のあんみつ姫さんへうどんを食べに行きました

細いのに、めちゃめちゃこしのある麺と、
油揚げがたっぷり入ったお出しがなんとも美味しくて、
ここのところ毎休日に通っています
寒い日はうどんで、暑い日はトコロテン
今日も焼き立てほやほやのみたらし団子を
頼んでいたお客さんがいらっしゃって、
とっても美味しそうでした
時間がゆっくり流れるお店ですので
ぜひオススメです

あ、そうそう、
亭主が、貯金箱が満杯になっていて、
大きなお金に換えてきてっていうので銀行へも行きました。
硬貨が3711枚あって、総額44,837円。
この前までは、一旦預金通帳に入金して、
そこから払い出すと、手数料は要らなかったのに、
最近は、500枚までは無料で、
501枚から1000枚までが550円で、
3711枚だと、2200円も要りました

銀行も、金利が下がって儲けがないので、
手数料収入がだんだんと増えているような気がします
これからは、500枚までごとに換えに行きます

それでは、どちら様も今日も一日お疲れさまでした
明日に備えてゆっくり休みましょう
あ”~~~今晩、ニュースを見たくないですね

2020年6月28日(日)  本日もご利用いただきありがとうございました!


重苦しくてじめ~っとした空気の一日でした
本日も、弊社をご利用いただき、
またご来店いただきました皆様、
大変ありがとうございました
表紙の写真は国道店の工場の様子です
おかげさまで、工場も店舗もひっきりなしのお客さまでした

近藤工場長がやっている作業は、
イスズのトラックのDPDという部品を取り外し、
清掃させていただいているところです
煤で煤で詰まってました

この後、スキャンツールで強制再生、
これで明日からまたスカッと走れますように

*   *   *   *   *   *   *

話は変わりまして、健康の話題です

何か月か前に、実家で飼っているチワワのモコちゃんが、
足が痛そうで歩けなくなっていたところ、
動物病院で‘アンチノール’という薬を処方してくれました

その薬がよく効いて、
飲むようになって間もなく走れるほどに良くなりました

「犬にこんなに効く薬、人間が飲んでも効くんだろうか?」と
ルドルフ動物病院の先生に独り言のようにお伝えしていたら、
調べて下さって、アンチノールの人用、
‘リプリノール’という薬があるという事が分かり、
右の膝が起き上がる時に痛いので
取り寄せを依頼していましたら、
「森本さん、例の薬入りましたよ~」とお知らせいただき
取りに行って来ました

これ、人用。

獣医師向けのパンフレット

ニュージーランド発のスーパーオイルだそうです

人生100年時代のアクティブエイジングのお供に

ルドルフ動物病院の田處俊之院長先生、
今までのお医者さんだったら、
動物の診療だけをやっていたと思うんですけど、
人も動物ですので、とっても親身になってくださって、
若い方の発想は、頭が柔らかいので違う~
頼りになる~~~ありがとう~~~

ちょっと試してみます。
効果があったら皆さんにお勧めします

一年ほど前に、お友達の一人から
「膝、痛~ないで?」と聞かれて、
「ぜ~んぜん」と答えていたし、
膝が痛くなるようなことは何にもしていないのに
痛くなるって、どうゆうこと?
足に問題を抱えていらっしゃる方に朗報となりますように

それでは、今日も一日お疲れさまでした
明日から始まる一週間も宜しくお願いします

2020年6月18日(木)  梅雨本番の雨模様です


おはようございます
昨日、一昨日とは国道店は定休日で、
父の脳ドックの付き添いや病院の付き添い、
自分の用事の美容院や整体、
犬の散歩やらで分刻みのスケジュールでした
アクセスいただきました皆さん、ありがとう

さて、表紙の写真は、ボードウオークの
主がいなくなってしまったお店前で
健気に咲いている紫陽花
目に鮮やかでひと時足を止めて見入ってしまいます
新町周辺にくると、
必ず、自転車の音や、犬を散歩する人、
買い物袋を下げて行きかう人、
高校生のキャーキャーいう声などの気配が
顔の周りにまとわりついて
忘却の彼方に戻る感じがします

梅雨辺りは初夏へ向けての季節の移り変わりを
特に強く感じますが皆様はいかがですか?

本店の裏にある公園の山桃ノ木に、
実が色づき始めました

こちらは旧の阿波銀行の裏の新町川沿いの小道~

犬のお散歩コースに、
休憩するに涼しくて快適な場所があるのでオススメです

脳ドックを受けた父は、
検査室からスタスタ出てきました

この人は、絶対に長生きすると思う
脳の萎縮も、梗塞や出血痕もなく、
血管はどれも太くてきれいに流れていて、
動脈瘤の気配もありません・・とのことです

病院を後にしてちょうどお昼になったので、
籠屋町の文久時代からやってる「に志もと」へも
お昼御飯を食べに行きました
お蕎麦が絶品なんです
父はざるそばで

私は熱いお蕎麦

ランチも続々のお客さまのに志もとさんでした

本店への何度か寄りまして、
田中一也君がマフラーを溶接していました

遮光板、保護メガネで安全対策ばっちりね

*   *   *   *   *   *   *

今日はこれから親しかった方のお見送りに
松茂の葬祭場まで行って来ます
悲しいお別れです

それでは、終業までよろしくお願いします。

2020年6月14日(日)  一日宜しくお願いします!


日曜日ですね
雨も小休止とはいえ、
布団を干すことができるような
爽やかなお天気とは言い難いですね

表紙の写真は、朝の打ち合わせ風景、
工場長と市原君が一日の動きを確認しています

岡本君は、本日入庫されるお客様のお車の、
過去の履歴を確認しています

朝のこの時間はとっても大事

今日、お外回りをするのは工場長の近藤諒一君で、

出て行ったら、ほぼほぼ夕方まで帰ってくることはないので
気を付けて~~~行ってらっしゃ~~い

今日は午前中、ひっきりなしのお客様で
店長の山岡さんは何が何だかもうわちゃわちゃでした
本日も御利用いただきます皆様
またご来店くださいます皆様、
ありがとうございました
終業時間までよろしくお願いします

旬のお野菜~
枝豆の季節です栄養満点

枝豆って、収穫してから並ぶまでに
超手間がかかるんです~
農家さん、ありがとうございます~~~~
季節が終わるまで楽しませてもらいます

2020年6月11日(木)  ランチタイムにはランチミーティングを開催しました


梅雨のジメジメした一日でした

本日も、弊社をご利用くださいまして、
またご来店くださいまして
皆様ありがとうございました

今日のランチタイムには、
ランチミーティングを開催しました

表紙の写真は、恒例の「今月も頑張ろう」を唱和している
一部のリーダーの宇山和雄君

今月も盛りだくさんで、
私の話から、先日開催した部門長会議のまとめ、
業績報告やリコール作業、特定整備という工場資格の件など
各担当部署からの報告がありました

部用品担当の田中一也君からは、
エンジンオイルやバッテリーやエレメントなどについての
価格変更や、仕入れ業者の変更などについての
注意事項がありました

一部にご参加のスタッフです

「今月も宜しくお願いします」

こちらは二部の様子~

ガンバロウのリーダーは中野智仁君でした

「今月も誠心誠意、頑張りますので
 宜しくお願いします」

今日夕方には、
スタッフの住友健志君の
奥さんの茜ちゃんと、お子様の朝陽君が
先日のマスクのお礼にわざわざ寄ってくれました
手土産に、銀座に志かわの食パン
今日オープンだったんですって

寄ってくれてありがとう~~~

焼き鳥の武蔵さんからはブロッコリーのお裾分け~

ありがとうございました~

そんなこんなの一日で早くも19:30となりました
帰って夕飯します

どちら様も今日も一日お疲れさまでした
明日も宜しくお願いします

2020年6月9日(火)  定休日、徳島市内の様子です


火曜日の定休日には、徳島市内、
住吉あたりから新町川あたりで時間が過ぎました

眉山の真ん前には、沖縄の県花「デイゴ」が
真っ赤な花を咲かせてました

住吉のグレースネイルさんへ爪のお手入れの後、
麺の東大さんへ

入ってすぐにすだち冷麺のポスター

美味しそう~~~

黒いラーメン、白いラーメン、辛いラーメン・・・
セットもありまして~、食券を購入~

白ラーメン、コクがあってめちゃくちゃ美味しいっ

ギョーザとセットで頼んでしまいました

お客様次々と訪れて、たいがいは職場の人と~、
女性一人のお客様はいらっしゃらなかったです
美味しくいただきました

今日は、近所の天羽酒店さんへも行ってきたんです
今度、ご祈祷をしていただく際のお供えのお酒を買いに~
こんなお酒を勧めてくれました

たかが一本のお酒を買うにも、
いろいろと相談できるので助かります

天羽酒店さんでは、お米も売っていて、
「お米も売んりょんですか?」と、言ったら、

飲食店の営業自粛で、日本酒が出ないので、
獺祭のもとになるお米、山田錦の需要が落ち込み
山田錦が大量に余っていて
米の生産者さんを応援するため
食用米として山田錦を販売しているんだそうです

情報はこちらにも  旭酒造株式会社

いろんなところにコロナの影響が及んでいます
山田錦は、さらさらしていてチャーハンなどに向いているそうです。
獺祭ファンはぜひ応援したいですね

お仕事がお休みの時には、
親守り、犬守りで分刻みです
ルンルンで口角が上がっている実家のモコちゃんです

犬にも表情があるんで不思議ですね

定休日の街の様子でした