株式会社林自動車 社長日記

2020年9月21日(月)  夕焼け


4連休も残すところ明日一日となりました

表紙の写真は、昨日の夕焼け
とても幻想的でした

国道店の看板と融合していて、
仕事終わりに皆で「綺麗やなぁ」と
鑑賞してから帰りました

一日お仕事終わって帰宅するスタッフさんの後ろ姿
「今日も一日お疲れさまでした」

連休中、弊社をご利用くださいました皆様、
ご来店くださいました皆様、ありがとうございました
明日は、本店、国道店、両店舗お休みさせていただきます。
会社へご連絡くださいましたら
私に繋がりますのでどうぞ頼りになさってください

今日は、お諏訪神社で、
秋祭り前にしめ縄を作り直す作業に参加しました
昨日は、中学生、高校生のボランティアが参加してくれて、
大勢で賑やかだったそうです
今日の終いのメンバーで集合写真~

お疲れさまでした~。

作業の様子は、写真の整理をしてからアップしますので
お楽しみに~

それでは、今日も一日お疲れさまでした

2020年9月17日(木)  本日もありがとうございました!


雨が降りそうな空模様ですね
週末からの4連休は晴れの予想ですので、
絶好のアウトドア日和になりますように

表紙の二人は、本店の宇山和雄君と近藤哲也君、
お子さんへ
パパは今日もハツラツとお仕事してましたよ~
いい笑顔
「お車の事ならどうぞ頼りにしてください」

本日も、弊社をご利用くださいまして、
またご来店くださいましてありがとうございました

今日は、青春時代を何十年も徳島で過ごされてきたお客様が、
お里の香川県にお帰りになる話をお聞きしたり、
腰の調子が悪い整備士さんがいたりで、
心配や不安が多く、気持ちが上向かない一日でした

今日より明日が明るい一日でありますように
今日も一日お疲れさまでした

2020年9月16日(水)  スズキ・ジムニーでソロキャンプ(^O^)/


国道店定休日の昨日今日、
本店をご利用くださいました皆様、
ご来店くださいました皆様、
大変ありがとうございました

私は、美容院へ行ったり、病院へ行ったり、
ネイルサロンへ行ったり、料理をしたり、
所属する団体の用事を済ませたり、
親孝行をしたり、
久しぶりの二連休、おかげさまで超充実でした

皆さんが熱心にアップされているFacebookも、
横目でチラチラ見させていただき
「いいなぁ」「羨ましいなぁ」と
時間が取れないわが身なので楽しませてもらっていて、
先日ジムニーをお買い上げくださいましたお友達が
ソロキャンプを楽しんでいらっしゃる様子を発見
めちゃめちゃ絵になる~~~
メーカーのカタログからとってきたみたい
このお友達、写真のセンスも抜群なんですよね
国道店の店頭に引き伸ばして飾らせてもらいたいです

「ブログネタに使っていいで?」とご了解を貰って、
今日はソロキャンプネタをご紹介です

最近、「ヒロシのぼっちキャンプ」なる番組もあるほど
一人で楽しむキャンプが流行っていて、
お友達も念願のジムニーが届いてから
月一のペースでキャンプを楽しんでいらっしゃるそうです

今回は、あじさいキャンプ場、
先月は、四国山岳植物園 岳人の森、
先先月は、二本栗キャンプ場、
その前の月は、まぜのおかオートキャンプ場、
ジムニーという相棒を得て、
人生飛び切り楽しんでらっしゃるご様子、

「土の上にシート敷いて寝るなんて無理~」とか、
「イノシシやクマが襲ってくるのでは?」
などと不安で夜眠れない人には到底無理ですけど、
ジムニーのコンセプトは
その先にある、まだ見ぬ世界へ
情報はこちらです SUZUKI・jimmny

見たことのない世界を体験されたい方は、
ぜひジムニーを手にされてください

まだ見ぬ世界を発信していただいてありがとう~~~!
ますます楽しまれてください
ブログネタにご協力下さって
ありがとうございました心より

2020年9月14日(月)  オリックス自動車のいまのりチケットでオイル交換~!


日中のど真ん中の時間を除き、
すっかり秋らしいと感じた一週間の始まりでした

本日も、弊社をご利用くださいまして、
またご来店くださいましてありがとうございました

表紙の写真は、オリックス自動車さんの
個人リース「いまのりくん」でお車を購入された
O様のスズキジムニー

リース契約についているオイル無料チケットで
オイル交換にご来店くださいました
ありがとうございます

「いまのりってどんなシステム?」ってお思いの方に、
ちょっとご説明させてください

お車は、ご自身がお乗りになりたいお車選びから始まり~
もちろん、ナビやドラレコなどオプションも
付けたいものを付けられます

車種やオプションで、ご購入の総額が出たら、
お支払方法の選択肢として、
現金でご購入になられるか、
銀行から借入してご購入するか、
ローンを組むか、リースにするか、
お客様に合わせたプランをお選びください

現金やローンで購入する時と何が違うかというと、
毎年発生する自動車税や、
車検代、オイルなどが含まれています
しかも、リース期間満了時には
車がもらえちゃいます

期間中、自動車保険を含めることも可能です

ご契約の流れは、
申し込み  リース審査  ご契約 
登録  納車 となります

お車ご購入の際にはリースもぜひご検討ください

O様、オイル交換にいらしてくださいまして
ありがとうございました~
また次回お待ちしています

*   *   *   *   *   *   *

自民党の総裁選は、菅さんが選ばれましたね
他候補のパクリではありますが「納得と共感」
今より暮らしが良くなりますことを期待しています

それでは皆様、今日も一日お疲れさまでした

※明日火曜日と、第三水曜のあさっては
 国道店は定休日となっています
 ご不便をおかけいたしますが本店をご利用ください

2020年9月13日(日)  社会保障の国民負担率


おはようございます
すこぶるお天気の良い日曜日です

本日は、国道店が営業中です
終業までよろしくお願いします

さて、先日、23時からの報道番組の
ワールドビジネスサテライト(WBS)で、
社会保障の国民負担率の話題があって、
思わず「ん???」と見直したほど驚きカメラを持ち出し~

私たちの暮らしの中で、
国民の所得に占める税金や社会保険料などの
社会保障の負担率が、44.6%で過去最高なんですって

昭和45年には24.3%だったのが、徐々に上がって、
安倍政権になってからは
消費税が上がった関係で5%もアップ

暮らしにくいはずですよね

ちなみに、JIJICOMというサイトでの
2019年における国民負担の国際比較では、
フランス、スウェ-デン、ドイツなど
ヨーロッパの国々が国民負担が高く、

負担が大きくても、福祉水準が高ければいいんですけど
今のところ、社会を見渡せばそういう実感がなく、
アベノミクスという経済政策を引き継ぐのではなくて、
今一度フラットにして国民が「納得と共感」ができる
政治をしてもらえたらなと思います

それでは、皆様良い休日を~

2020年9月8日(火)  本日もありがとうございました!


国道店定休日の火曜日、
弊社本店をご利用下さいまして
大変ありがとうございました

表紙の写真は、お外から帰ってきた宇山和雄君(向かって右)と
車載の部品の補充などを手伝っていた佐々木俊祐君
ハッツラツです
今日も一日お疲れさまでした

私の一日は、自宅のリビングのエアコンが水漏れを起こし、
その下に置いていた洋服が濡れてしまって、
コインランドリーへ行ったり、
車、家電、
壊れると言ったら、なんでいっぺんに壊れるんですかね
その後、銀行へ行ったり、眼科へ行ったり、
実家で食事を作ったり、亭主の事務所の用事をしたり、
本店のスタッフさんに話を聞いたり、
犬の散歩へ行ったりで、あっという間に晩になってました

途中、あまりに暑かったので、
ハローズさんの前の「808お野菜カフェ」へ寄りました

最近、マンゴースムージーに
青汁のケールをミックスしてもらって

グリーンマンゴースムージーを
両親の栄養のチャージも兼ねて買って帰りました

バナナ約1本半とリンゴ、ケールが入って、
栄養満点ですし、スムージーなので、
頑張って食べなくてもす~っと取り込めます
ケールのトッピングはメニューにはないですけど、
プラス50円でいれてもらえます
「ちょっとしんどいな」という時にはオススメです

それでは、
どちら様も一日お疲れさまでした

2020年9月6日(日)  本日もご利用ありがとうございました!


日曜日の本日、朝はこんなにお天気が良く、
「徳島は台風関係ないんだろうか?」などと思っていたのに、
降ってきましたね風も強いです
皆様戸締りを厳重に

本日も、ご利用いただきました皆様、
ご来店くださいました皆様、ありがとうございました

先日から私の愛車パジェロが調子が悪く、
今日は、空きの時間に近藤工場長が診てくれました
診断機を接続中

どんなに調子が悪いかというと、
例えば、アクセルを踏み込んだ時に、
スピードがダイレクトに上がっていかない。
パーキングからドライブに入れても、
ドライブモードにならず、
再度入れなおすと何とか動き出す。
キーをONにしても躊躇するときがある。
などなど動作がスムーズに伝わっていかないんです

近藤工場長の診断によると、
ミッションのコンピューターが壊れているか、
エンジンのコンピューターが壊れているか
たぶん、どちらかという診断でした

これ以降の正確な診断は、
三菱自動車へ依頼して診断してもらうそうです
うちは町医者ですので、より専門的な整備になる場合は、
各メーカーのディーラーへ依頼します

10年6万キロで、コンピューターが壊れるって、
車検整備で定期消耗品を交換して、
エンジンオイルを交換さえしていれば
20年でも乗れると思っていたのに、
今更ながらですが、車って壊れるんですね
嫌な予感がしてたんです
まだ乗りたいんでよろしくお願いします

さて、ウーバーイーツのスタッフさんのごとく、
おやつを差し入れしてくれたのは、うちの亭主

鳴門スカイラインの展望台に
「フレンチモンスター」というお菓子屋さんが
6月にOPENしたのをご存じです?

そのお店の「月へ鳴門へ」というお菓子を
買ってきてくれました

柔らかいサブレに、
鳴門金時のクリームをたっぷりサンドした焼き菓子

ブレークしているそうですよ

情報はこちらです 徳島とフランスのコラボスウィーツ

鳴門へ行かれましたらぜひうちの海の景色を眺めて、
お菓子をお土産に買ってお帰り下さいね~

それでは、今晩台風に備えながら不安な夜を過ごしましょう
では、無事に明日を迎えることができますように
今日も一日お疲れさまでした

2020年9月3日(木)  本日のランチタイムは月初のミーティングを行いました


月初で慌ただしい毎日が続いています

本日も、弊社をご利用くださいまして、
またご来店くださいましてありがとうございました

今日のランチタイムは、月初のミーティングを行いました
今月から、感染症予防でミーティングを行ったのちに、
食事は各々別々に食事をする方式に変更しました

今月の議題は、
社長の話、業績や健康増進法について、雑感など、
部門長会議のまとめでは、
お客様の情報の共有や、
お客様からのクレームの共有、
売れ筋の商品の勉強、
特定整備という工場資格の取得を目指して、
車検証が2023年から紙からカードに変わります、
2020年4月から、道路運送車両法が改正され、
オートライト機能の搭載が義務付けになりました・・・などなど
話題は盛りだくさんにありました

一部の皆さん
感染症対策を万全に行っております
今月も宜しくお付き合いください

こちらは13時から始まる二部

マスク、手洗い、手消毒、換気、
かからない、うつさないで予防対策万全を心掛けます

今日は、初めてのお客様が数人いらっしゃいました
「タイヤって交換してもらえるんでしょうか?」
「キーレスの電池の交換はしていただけるんでしょうか?」
「DCTオイル交換の費用を教えて下さい」
「車を買いたいんですが・・・」などなど、
お車のことでお困りなことならお役に立てると思いますので
どうぞご相談ください

話は変わりますが、昨日、
近所の24時間スーパーのハローズさんで
新物のサンマが並んでまして当然買いました
冷凍の解凍物じゃなかったので美味しかったです
サンマは不漁と言われていて
庶民のお口には入らない金額なのかと思いましたが
380円でとってもリーズナブル
秋ですね

ここへきて、知った名前のお店が閉店になったり、
一時休業のお葉書を貰ったりして、
心がざわざわします

ワクチンも接種したものの、
そのまま発症したりするかも・・などの情報も耳にしたり、
全く不安です

総理大臣の任命も、森かけ問題から、お花見から、
ええ加減黒っぽかったのに、ここへきてまた派閥の争いって、
嫌悪感すら覚えます

コロナが早く収束して
クリーンで気持ちの良い政治が行われ、
明るいニュースが聞ける世の中になりますように

今日も一日お疲れさまでした
無事に明日を迎えることができますように

2020年9月2日(水)  本日は部門長会議を開催しました


台風9号が九州に近づいてますね
徳島も雨脚が強くなってきました
今日、明日、備えを万全に。
先ほどお客様と話をしていたら、
週末に近づく10号が伊勢湾台風並みの勢力だとか

ウエザーニュースの進路予想です

930hpくらいの勢力ですって

日曜日お仕事できんかもしれません
少しでもそれてもらいたいです

さて、本日も弊社をご利用くださいまして
また、ご来店くださいましてありがとうございました
今日のランチタイムには、部門長会議を行いました

それぞれの部門長さんからの提案や問題提起があり、
国道店の山岡店長さんからは、
今、お客様からよくご相談をいただく
360℃タイプのドライブレコーダーについて
説明がありました

それぞれのお店にポスターを用意してくれているそうです
お客様へのご説明が一目でわかりやすい
ありがとう~~~

少し前には、あったら便利だと思っていたドラレコは、
今じゃ「無いとヤバイ」製品に意識が変わっています
「私の乗っている車にもつくんかしら?」
「値段もピンキリでどれを選べばいいんだろう?」
と、お思いの皆様はどうぞご相談ください

それでは、今日も一日ありがとうございました
どちら様もお疲れさまでした

2020年9月1日(火)  ジムニー試乗ありがとうございました~!


=ジムニーの試乗にお越しくださいまして
 ありがとうございます行ってらっしゃい=

9月が始まりました
今年も残すところあと4か月となりました

今年は、コロナウイルスの影響で、
目まぐるしく社会の状況が変わり、
右往左往の混乱のせいで
ものすごく時の流れが速い気がします
あと4か月で明るい兆しが見えてきますように

9月初日の本日、国道店は定休日で、
本店をご利用くださいました皆様、
また、ご来店くださいました皆様、
ありがとうございました

今日は、軽自動車の乗り換えをご検討されている
ご近所のK様がご来店くださいました

担当させていただいているのは、
整備士の田中一也君と
大ベテラン、72歳の営業の川真田さん

整備士の田中君は、人懐っこいお人柄で、
家族ぐるみでの相談を多く受ける整備士さんで、
今日も、お父様とお嬢様がご一緒にお見えでした

ベージュのジムニーと、
昨日入ったばかりのブラックのジムニーを試乗していただき、

あと、選択肢に入っているハスラーの
新色、デニムブルーメタリック ガンメタリックもご用意

ジムニーのシフォンアイボリーメタリックがイイナ
という事になったそうです ありがとうございます
ご成約、ご納車まで宜しくお願いします

ブログをご覧くださっている皆様へ
いろんなお車が出ていて、
何がどう違うのか、シートの位置や高さ、
視界の見え方、アクセルの踏み位置や、
装備の違いなど、特徴がよくわかりませんので、
まだ車種を決めかねていらっしゃる皆様には、
いろんな車を乗り比べていただいています
ぜひご利用ください
  
乗用車は、ディーラーまでご一緒させていただいていますので
ぜひお申し付けください

早くも夕刻です
今晩は、満月ですね綺麗に見えますように

今日も一日お疲れさまでした
無事に明日を迎えることができますように