株式会社林自動車 社長日記

2020年10月24日(土) ロータリーの例会で宝タクシーさんのお話をお聞きしました


抜けるような青空で
お外が気持ちいいですね

本日も、弊社をご利用下さっている皆様、
ご来店くださいました皆様、
ありがとうございます
終業までよろしくお願いします

さて、昨日は、所属する徳島南ロータリークラブの
一週間に一度の例会が
ホームグラウンドの徳島クレメントホテルで開催され参加しました

ロータリーの例会は12:30~13:30の一時間で、
前半の30分は、お食事をしながら会長の挨拶や、
各種委員会からの報告などの議事があって、
後半の30分は、外部からゲストをお招きしたり、
会員のスピーチをお聞きしたりして見識を深めています

昨日の例会は、先代さんの時代からのお付き合いで、
弊社の法人第一号のお客様の「宝タクシー」さんの
森本通仁社長さんのお話をお聞きしました
タイトルは、
「今後のタクシー業界の動向を考える」

表紙の写真にあるように、
宝タクシーさんは、昭和23年の創業で、
今年で創業より72年を迎えられます
高度成長期には、タクシーの需要があってあって、
しかし近年では、小泉総理の時代の規制緩和で
タクシーの台数を増やしたために、
一台にかかる売り上げが少なくなって、
そして、今回のコロナでしょ

運輸関係では、
飛行機からJR新幹線、電車、バスなどが大幅な業績悪化に陥っている中、
タクシー業界も例外ではなく影響を受けておられて、
廃業するタクシー屋さんもいらっしゃるとお聞きする中で、
宝タクシーさんの場合は、
タクシー業をソーシャルビジネスと位置づけ、
早くから介護タクシーを手掛けられておられるだけでなく
いろんなことを考えていらっしゃって素晴らしいです

企業理念・・・伝統と実績を着実に守っておられますね

PPTXの最後は、「皆様のご乗車を心よりお待ちしています」

さすがです
普通は「ご清聴ありがとうございました」とするところ、
ご乗車を心よりお待ちしていますですからね
「乗る、乗る~~~絶対乗る~~~」

宝タクシーさんのサイトはこちらです
  
 宝タクシー株式会社

宝タクシーの森本社長さん、
お話しお聞きしありがとうございました

例会の様子はこちらです
  
徳島南ロータリークラブ 第2295回例会

昨日、お会いできました会員の皆さん、
ありがとうございました~~~
宝タクシーの社長さんのお話のご紹介でした

2020年10月20日(火)  北佐古のプラムハウス(旧梅屋パン)さんへ行きました!


国道店定休日の火曜日、
本店をご利用くださいました皆様、
ご来店くださいました皆様、
ありがとうございました

本店のスタッフさんへの差し入れを買いに、
創業からたぶん50年近く経っている
プラムハウスさんへ寄りました

美味しそう~~~~~
行くたびにどれを買おうか悩んでしまうほど
いろんな種類のパンが並んでいます

どれも食べたい

実家には、昔っからある
三角サンドイッチと、アベックパン、
一口デニッシュクリームパン、
ピーナツブレッド こんだけは定番です 

最近次々できるパン屋さんって、
ものすごくお値段が高いので
プラムハウスさんに来ると
良心的すぎる値段にほっとします

「この食パンじゃなきゃ」っていう人が予約して買って帰る
「もちもち食パンなごみ」はこの価格

たぶん、お客様に支持される価格じゃなきゃ、
何十年もは続かんのんじゃないかと思う今日この頃です
また来ます

本社の工場を見て回っていると
工場長がこんなところに

ホンダのアクティーバンの
シリンダーヘットという箇所の
修理をさせていただいていました
荷室のこんなところにエンジンがありますので、
お客様でアクティーバンやサンバーバンに
お乗りのお客様は、修理に出す際には
荷室を片付けておいてくださると助かります

天井が低い場所で作業をしておりましたので、
創意工夫でエンジンを支えてました

田中君と住友君は車検のお車の仕上げ中~~ピッカピカ

事務所では、近藤哲也君と住友健志君が、
どのパンを食べるかという
和やかな会話で弾んでました

今日も無事終わりそうで感謝です

終日バタバタしていて吉野川橋の袂を通ったのは
暗くなってから  夜の吉野川橋も綺麗でした

一日ありがとうございました

2020年10月19日(月)  TaMuのクリームドーナツ


一週間の始まりは寒かったですね
なんぼなんでもウールはまだ早いでしょう・・・
と、思ってましたけどウールが要りますね

いま、絶対に風邪はひけませんので
どちら様も体調管理を怠りなく

さて、今日は、宝タクシーさんの本社社屋の一角に
少し前にOPENしたベイクショップTaMuさんの
クリームドーナツを
宝タクシーの会長さんが差し入れしてくれました

先日お店に行ったときは、
イチオシのドーナツは買わなかったので
めちゃ嬉しい
一つ頂き、外側の生地がしっとりもちもちで、
中のクリームはあっさりしていて、
一つ全部は食べれんかなぁと思う大きさだったのですが、
ペロッといけました
行列ができるはずの美味しさでした
宝タクシーの会長さん、ご馳になりました

そして今日は、亭主の事務所の小さな花壇、
看板を立てるために
弊社スタッフの宇山君のパパのさくら工房さんに
避難してもらっていたクフェアを植えにきてくれました

小さな花壇なんですけど、
本職さんにしてもらったらこんなに素敵な花壇になりました
宇山君のお父さん、お世話になりましたっ

本職さんのお仕事は、
土の入れ方や苗の選び方、
植え方などが素人とは違うので、
成長した時にものすごく形になって綺麗なんです
小さな仕事も引き受けてくださいますので、
「花壇をどうにかしたい」「庭をどうにかしたい」
と思う時には何とかしてくれますよ~

*   *   *   *   *   *   *

本日も、弊社をご利用くださいまして、
また、ご来店くださいましてありがとうございました
※明日、火曜日と、明後日の第三水曜は、
 国道店は定休日となっております
 ご不便をおかけいたしますが本店をご利用ください

今日も一日お疲れさまでした

2020年10月17日(土) 大規模セールは今日から 超PayPay祭り 


雨の一日です
冷えてきていますので油断大敵
身体が寒さに慣れていませんので
一枚着こんでお仕事しましょう

さて、本日も、弊社をご利用くださいまして、
また、ご来店くださいましてありがとうございます
終業までよろしくお願いします

さて、今日、10月17日から11月15日まで
スマートフォン決済サービスPayPayの
サービス開始2周年を記念した「超PayPay祭」が始まります

初日の今日は、本日限りの「超PayPay祭!オープニングジャンボ」として、
全国のPayPay加盟店でPayPayで支払った場合抽選を実施。
抽選で決済金額の全額分(付与上限10万円相当/回・期間)
1等は全額(100%)、2等は10%、3等は2%が還元されます

今日は全国的にPayPay支払いが多いかもしれませんね

期間中は、マクドナルド、銀だこ、サーティーワンなど、
有名飲食チェーンなどで最大10%が還元されるそうでお得です
しっかり使いたいですね

それでは、良い週末をお過ごしください

※明日、日曜日は、本店は定休日で
 国道店のみの営業となっています
 ご不便をおかけいたしますが国道店をご利用ください

2020年10月16日(金)  ドライブレコーダー取り付け ご用命ありがとうございますっ!


日中は、すこぶる気持ちの良いお天気でしたが、
夜になって雲行きが怪しくなってきましたね
冷え込むかもしれませんので気を付けて

本日も、ご予約をいただきました皆様、
ご来店くださいました皆様、
大変ありがとうございました

さて、高速道路のあおり運転&恫喝&暴力事件があって以降、
車を運転する人の意識が
「付いてないとないとやばい」に変わった
ドライブレコーダ-の取り付け依頼が、
個人様単位の発注から、
企業様から全車まとめての発注も多くなってきました

こちらはK社様からのご依頼のドラレコ

KENWOODの前後タイプのドラレコを
お客様手配でお持ち込みになられました

これから土曜日、日曜日のお客様の定休日の間に
取り付けさせていただきま~す 
ご用命ありがとうございました~

「どれを買ったらええんだろう?」というお客様は
お話しお伺いしますのでご来店くださいね~

話は変わりますが、今日の日経新聞、
エアバックで大規模リコールを出した旧タカタが
今度はシートベルトですって

シートベルトって、エアバックのようには
複雑な仕組みにはなっていないと思うけど・・・
強度が法令違反にあたる製品が
国内だけで900万本にのぼる見通しって・・・
チャイルドシートのベルトもですって
いずれもデータの改ざんらしい。ひどい話です
なぜわかったかというと、内部通報
お客様を裏切り続けていたことが悲しいです
現在、各メーカーが調査中ですので、
リコールに認定されましたらお知らせが届きますので
それまでお待ちください

今日も一日お疲れさまでした
無事に明日を迎えることが出来ますように

2020年10月16日(金) ドライブレコーダー取り付けご用命ありがとうございます!


午前中、すこぶる良いお天気でした
午後から曇ってきましたね
夜には雨になりそうな予報です

本日もご用命いただきました皆様、
ご来店くださいました皆様、
ありがとうございます
終業までよろしくお願いします

さて、あおり運転&恫喝事件以降、
付けてないと「やばい」商品になったドライブレコーダーの取り付けが、
個人ユーザーだけではなくて、
企業様単位でご用命いただくことが多くなりました
こちらのドラレコは、一企業様のご用意分、
土、日

2020年10月15日(木)  自動車検査員研修


お昼からなんだか風が冷たくなってきましたね
油断大敵です 
風邪をひかないように気を付けましょう

本日も、弊社をご利用くださいまして、
またご来店くださいましてありがとうございます
終業までよろしくお願いします

さて、昨日の話なんですけど、
昨日の午後からは、所属する自動車整備振興会の主催で、
「自動車検査員研修」が開催され、
本店からは、近藤哲也君が、
国道店からは中野智仁君が参加しました
「てへっ」 しっかりね~

徳島県内の事業場で選任された検査員さんのための講習で、
昨日は、工場の指定番号が「5」「6」の事業所が
対象の講習でした

なんか今回人数が少ないですね

資料~(法令・通達集)

帰社したら、研修を受けた人が、
受けていない検査員さんへ内容を報告し、
周知徹底せんといかんのんで、
びっしり落書き(メモ)しています

今朝には、もう社内研修を行ったそうです
整備振興会さん、お世話になりました~

*   *   *   *   *   *   *
季節の話題~
本店の裏の公園の金木犀の花が満開で
ものすご~くいい匂い~

道端にはススキがそよそよと・・・秋ですね

ローソンでは肉まんコーナーに目が行く季節です

秋が長く続きますように

2020年10月13日(火)  ルドルフ動物病院で甲斐犬のお友達に会いました!


いいお天気でした

本日も、弊社をご利用くださいまして、
また、ご来店くださいましてありがとうございました

国道店は定休日で、
美容院へ行ったり、午後からは、
ケンシロウの受診に、
北佐古のルドルフ動物病院へ行きました

午後からの診察は、15:30分からの受付で、
16:00からの診察

15:40分くらいに行ったのに、
早くも3人先客さんがいらっしゃって、
1時間待ちでした

ガラ空きの病院も行きたくないですが、
あまり込み合っている病院も
犬が調子が悪くなるので
そこそこ流行っているくらいが良いのですが、
ルドルフ動物病院さんはめっちゃ流行ってます
先生がいいですからね

待っている間に、幸運にもお友達と会えました
純粋の甲斐犬を二匹飼っていらっしゃるとのこと
天然記念物に指定されている犬種ですって

表紙の写真がメスのKAIちゃん
虎毛部分の色が
ビール瓶を太陽に透かした様な
美しい赤い色素を持つ個体を赤虎毛といって、
非常に~非常に貴重な子だそうです

こちらがオスのKENちゃんです

純粋の甲斐犬って初めて会いましたが
堂々としてて気品が違う
さすが日本古来からの日本の犬
値打ちある~~~

とっても温厚で友好的なのですが、
元来は狩猟犬ですので、
眉山のイノシシを退治してくれているそうです
なんか、書いているうちにご主人とダブってきた
よく似た犬種を選ぶっていいますものね

地域の事、神社の活動、スーパーの情報など、
いろんな情報交換ができて待ち時間が楽しかった

そんなこんなの「あっ」という間に終わった休日でした

どちら様も、今日も一日お疲れさまでした
無事に明日が訪れますように

2020年10月12日(月)  スズキ・ジムニー試乗~!


一週間の始まりですね
ものすごくお天気の良い暑いくらいの一日でした

今日は、今お乗りのエブリーのオイル交換の待ち時間に、
スズキ・ジムニーの試乗のご用命があり、
お客さんの佐々木さんと一緒にドライブに行って来ました

「乗り心地、いいですね~」を連発されて、
セカンドカーにぜひご検討ください

試乗のご用命、ありがとうございました~
お一人でも、お二人でも、お客様だけで、
また、同乗のご用命がある方は、
ご一緒させていただきますのでお申し付けください

工場には、キャンピングカーの車検のご用命をいただいていました

いつも頼りにして下さってありがとうございます

マツダのボンゴベースなので、
エンジンルームはちょっと狭そうでした

県外ナンバーはコロナ禍で肩身が狭かったですよね

午後からは、宝タクシーさんへお邪魔するのに、
徳島石油さんへ洗車を頼みがてら
お車を預かってもらいました

「えっ?何?何?洗車コンテスト?」

正しい洗車の仕方を学び中でした

みんなでリーダーのお話を熱心に聞かれてました

これで良しという事はなく、
学びの姿勢が企業を強くしますね
拝見させていただきありがとうございました

宝タクシーさんの社屋の一角には、
ケーキ屋さんがOPENしています

橘病院さん側が正面で、店舗の名称は「TAMU」

このドーナッツが人気らしいです

行列ができる和菓子屋さんで、
「お店の前のベンチに座れない方は、
 順番にここからお並びください」と書いてます

私は、今回レアチーズケーキとプリンを買いました
濃厚で美味しかったです

今日もご利用くださいました皆さん、
ご来店くださいました皆さん、
ありがとうございました心より

※ 明日、国道店は定休日で、本店のみの営業となっています
  ご不便をおかけいたしますが本店をご利用ください

今日も一日お疲れさまでした

2020年10月10日(土) わくわく通信 令和2年10月号


台風14号は朝までに東のほうへ過ぎ去って
良かったですね ホッとしました

今日、10月10日は、弊社創業者で父の誕生日
例年恒例で、親しい方々50名ほどでお誕生会をするのですが、
今年は、迷惑でない方々だけで密にならないように集まるそうで、
お友達の皆さん、宜しくお願いします

さて本日も、弊社をご利用くださいました皆様、
ご来店くださいました皆様、
ありがとうございました

今月遅くなったのですが、
わくわく通信令和二年十月号、
通算187号が出来ました

今月は、
・季節のご挨拶
・Happy Wedding
・創作日本料理「味扇」さんのテイクアウト
・車検証がカード化されます
・日本赤十字のドクターカー
・ロボットベンチャー企業「ZMP」から
 低速自動運転小型モビリティー3兄弟がデビュー
・ホンダ・フィットのリモート操作
・お待ち時間に試乗
・スマイルマスクでおもてなし
の9コーナー

車検や各種ご案内にコミニュケーションツールとして同封したり、
定期購読の皆様にも間もなくお届けします
定期購読ご希望があればお申し付けください
・・・ってほどのものでもありませんが
HPにもアップしますので覗いてみてね

明日、日曜日は本店が定休日で、
国道店のみの営業となっています
ご不便をおかけいたしますが
国道店をご利用ください

今日も一日お疲れさまでした
無事明日が訪れますように