株式会社林自動車 社長日記

2021年1月3日(日)  三が日最終日

2021年の三が日も今日が最終日、
冷たいお正月でしたね

私は一日からずっと国道店で片づけをしておりまして、
一度読んだ本、長らく所有していた業界誌、
所属する団体の古くからの会員名簿、
長らく保管していたいただいたお名刺、
なかなか整理が進まなくて、
誰もいないので、エアコンを28℃に設定しても
全くあったまらなくて、
シュレッダーを使っていたら入れ過ぎて途中で止まっても
「やりましょうか?」と助けに来てくれる人もいなくて、
一人悪戦苦闘しています

1月1日のブログに「モーれつにいい年に・・・」と
書きましたけど、いい年になるような兆しが見えないですね
なんとか感染拡大が止まってくれますように

三が日もお仕事だった皆さん、お疲れさまでした
昨日、近所の24時間営業のハローズへ行きまして、
顔見知りのレジの女の子に(推定25歳くらい)
「お正月もお仕事でお疲れさまです」と言ったら、
「とんでもございません。
 お客様こそ寒いのにご来店くださいまして
 ありがとうございます
 どうぞお気をつけてお帰り下さい」と、
とても若い女性とは思えない
思いやりにあふれる応対をしてくださって、
「息子がいたらお嫁さんに来てもらいたい~」と
感激したのでした
最近の若い人は丁寧で優しい人多い気がします
国政を預かっているリーダーに
若い方々に恥ずかしくないような言行をしていただきたいです

明日からお仕事の皆さんはお疲れさまです
弊社は1月6日からの営業となっておりますので
どうぞ宜しくお願いします

それでは、今日も一日お疲れさまでした

2021年1月1日(金)  新年明けましておめでとうございます!


明けましておめでとうございます
旧年中は、大変なことがいろいろと多すぎましたけど、
今年は、幸せが「牛~~~」っと詰まった
モ~れつに良い一年でありますように

表紙の写真は、お友達が送ってくれた
阿波踊り空港の近くの海浜公園で撮った元旦の初日の出の写真
明るい一年となりますように

本年の営業は、1月6日(水)からとなっています
どうぞ宜しくお願いします

PS、
昨夜の紅白歌合戦、オオトリのMISIAさん、
良かったですね~
サプライズの玉置浩二さんが歌う詩人のようになっていて
驚きました
圧倒的な歌唱力と
長くその道を懸命に歩んでいるからこその
卓越した音楽性に感動しました

2020年12月31日(木)  今年もお世話になりました!

大晦日です
今年一年大変お世話になりました

ブログの写真アップは、当分出来ませんので、
文章のみのアップとなります
写真を楽しみにしてくださっている皆様、
しばらくこのスタイルで申し訳ございません

今日は、東京都で染者数が1300人以上になったそうで、
東京都は困りましたね・・・

今年はコロナで始まりコロナはなお続き、
GO TOに関連する業種さんは、
右往左往、翻弄されたことだとお察しいたします
お子様をお持ちの皆様も、
全校休校から始まり、今年受験のお子様がいらっしゃった方も、
これから受験のお子様をお持ちの方も、
楽しい大学生活を送られるご予定だった皆様も、
新たに社会人になられるご予定だった皆様も、
全く見通しが立たず、
歩むはずだった人生が大きく狂わされ、
心よりお見舞いを申し上げます

来る新しい年が、明るい道筋が見える年になりますように願い
今年最後のご挨拶とさせていただきます

良いお年をお迎えください

2020年12月29日(火) 本店、本日今年最後の営業となりました 


皆様こんばんは

今日は、本店最後の営業日となりました
駆け込んできてくださったお客様も多くいらっしゃって、
頼りにしてくださってありがとうございます

表紙の写真は、
古くからのお客様のお孫さんが、
県外へ車を持っていくのにドライブレコーダーの取り付け依頼で、
取り扱い説明を田中君がさせていただいているところです
おじいさんとよく似ていらっしゃって、
三代に渡ってご利用くださいましてありがたいです
今後も宜しくお願いします

一年間よく働いてくれた積載車を
今年入社してくれた佐々木君がワックスをかけていました
「車の磨きは心の磨き」ピッカピカにお願いします

17時から終礼を行いました
「お客様の皆さん、一年間ありがとうございました」

来年もスタッフ一同、
全力でお客様のお役に立てる提案に徹します

私はカメラマンをしていたので、
8か月続いてくれた佐々木俊祐君とツーショットで

「来年もバリバリ、頑張ってな~」

今年ご結婚されて新婚さんの前田有希さんと、
明日からは家族奉仕に没頭する近藤哲也さん

「ガンバッテ~~~」

終礼が終わってからもまだまだお仕事をしていた
田中一也君と東野工場長

キリが良いところで終わってください

みんな明日から一週間、
思う存分家族奉仕してくださいね~~~

弊社の年末年始のお休みはこのようになっています

これ以降の電話は、私に電話がつながりますので、
もしもの時のために
保険の証券等はご確認しておいてくださいね

今日、めっちゃ綺麗なお月さんが出ています
今年最後の満月ですって

それでは、どちら様も今日も一日お疲れさまでした

2020年12月28日(月)  国道店、本日今年最後の営業となりました


皆様こんばんは

いよいよ、いよいよ今年も押し迫ってきまして、
道路がものすごく混んでいて、
年末~って雰囲気になってきました

表紙の写真は、
クリスマスに飾っていたポインセチアが
まだまだ元気ですので、
新年からもお店を華やかにしてもらいたくて
正月飾りをしてみました

今日で国道店は今年最後の営業で、
駆け込んできてくださった皆様、
ありがとうございました

終礼では、一人一人から一言ずつ、
まずは近藤工場長から左回りに


一年間、お疲れさまでした

国道店、最強のメンバーです

また来年も宜しくお願いします

お子さんをゆっくり遊んであげることが足りていないと思いますので、
家族奉仕してくださいね~~~

明日は、本店最後の営業日です
お気にかかる不具合がございます方は、
明日で最終ですので駆け込んでいらしてください

それでは、今日も一日お疲れさまでした
残る3日、あれして、これしてと、
時間が全然足りないかもしれませんけど、
ヘトヘトになりながら来年へフィニッシュしたいですね

今日も一日お疲れさまでした

2020年12月27日(日)  アウディーA6アバント2.8FSIクアトロのシーズン履き替え~


風が冷たい一日でした

本日もご利用いただきました皆様、
ご来店いただきました皆様、
誠にありがとうございました

Audi A6Avant 2.8FSI quattroの
シーズン履き替えのご依頼をいただき
お持ちいただいた冬タイヤが
ホイルとのセットじゃなくてタイヤ単体で
夏タイヤをホイルから脱着してから
冬タイヤをセットしての履き替えとなりました

作業は近藤諒一工場長

サイズは255-40-19 太いタイヤです

慎重に慎重に~

岡本君が助っ人に入り完了しました

ご依頼いただきありがとうございました

国道店の営業は明日までですので、
お気にかかる不具合がございます方は、
駆け込んでいらしてくださいね

年末年始のお休みはこのようになっています

長期のお休みの時は、私に電話がつながりますので、
もしもの時のために
保険の証券等はご確認しておいてくださいね

話は変わりますが、
昨日は、クリスマスは過ぎ去っていましたが
武蔵さんから「焼けとるでよ~」と電話をいただき、
おかずは鳥のもも肉でした

初めて買いましたがめっちゃ柔らかい~~~~~。
来年からはクリスマスに鶏のもも肉を食べようと思った
武蔵さんのもも肉でした

*   *   *   *   *   *   *

新型コロナ感染者、何とか持ちこたえていますね
もしも私がかかったら、多分濃厚接触者は10人はおるね
その計算で行くと、雪だるま方式に増えてもおかしくないのに、
みんなが気を付けているから
全国で3000人にかろうじて抑えれてるんでしょうね
これが、人の往来も規制しない、マスクも強要しない、
忘年会や新年会もやる~となっていたら、
アメリカのように一日に何万人も感染することになりますね
小池都知事が
「年末年始の過ごし方で新しい1年が決まる。」とおっしゃってますので
年末年始は活動をぐっと我慢して1月の終わりくらいには
折れ線グラフが下降線をたどってもらいたいです

それでは、今日も一日お疲れさまでした
明日からは、今年最後の一週間になります
無事に年越しできますように

2020年12月25日(金) 国道店はあと4日、本店はあと2日の営業となりました


冷たい一日でしたね
今日から学校が冬休みで
朝は随分道路が空いていて、
スクールゾーンの規制もなくて、
日中や夕方は今年もいよいよ押し迫り、
道路が混んできましたので、
交通事故はくれぐれもお気を付けください

表紙の写真は、夏タイヤから冬タイヤへのシーズン履き替えで、
近藤工場長と、岡本直也君が
一人はトルクを締めて、一人はエアー圧を調整しながら
二人一組で息もピッタリでしなやかに作業をしていました

弊社の年内の営業は、国道店があと4日、
本店は明日、明後日と定休日となっていますので
残り二日となりましたので、
お気にかかる車の不具合がございましたら
お早めに見せてください

年末年始のお休みはこのようになっています

長期のお休みの時は、私に電話がつながりますので、
もしもの時のために
保険の証券等はご確認しておいてくださいね

こんばんは、イルローザさんの

クリスマスケーキを食べます

どちら様も、暖かくお過ごしください
今日も一日お疲れさまでした

2020年12月24日(木)  クリスマスイブ♪


クリスチャンではありませんけど、
今日はクリスマスイブですね

今朝、焼き鳥の武蔵さんへ寄ったら、
着々と今日のご予約のお客様の
鶏のもも焼きの準備が出来てました

今日は午前中に末広へ行く用事があったのですが、
道中にある人気のケーキ屋さんクリスティーナは、
警備員さんが二人も出て交通整理をしていましたが
交通渋滞でした

さ、あなたから、メリクリスマス
私からメリクリスマス
素敵なクリスマスイブをお過ごしくださいね~

国道店のガラス面には、
オカモトエージェンシーさんから発注した
イメージ広告のステッカーを
ワークサインさんが貼ってくれました

モデルは本店スタッフの住友健志君です
歩いたり走ったり、信号待ちの時に
ぜひご覧くださいね~

それから今日は、親しいお取引先の
IGU保険プランナーの井口幸洋社長さんから
お歳暮をいただきました

プリンですって
こんなプリン始めて見た~

「何かな?何かな?」と贈った人のわくわく感を想像して
贈ってくれたんだろうと思う
井口社長らしい素晴らしいホスピタリティ-
来年も仲良くしてください
ありがとうございました~~~~~

本日もご利用下さいました皆様、
ご来店くださいました皆様、
ありがとうございました
今年も残すところあと数日、
全速力でフィニッシュしたいですね

今日も一日お疲れさまでした

2020年12月23日(水)  今年の事は今年のうちに


暖かい一日でした
今日は、朝一番に、毎水曜日にお花をお届けて下さる
日本生命の営業の上安さんが、
今週は、チューリップを届けてくださいました
一足飛びに春の雰囲気です
毎週ありがとうございます

午後から本店へ行ったら、
手の空いた人からお掃除


一年間よく働いてくれた
リフトのお掃除をしていました
一年お世話になりました
来年も宜しくお願いします

本日も御利用下さいました皆様、
ご来店くださいました皆様、
ありがとうございました

今年も残りわずかとなりましたね
今年の事は今年のうちにやっておきたいですね

今日も一日お疲れさまでした

2020年12月17日(木)  徳島県護国神社へ


昨日は、戦死した父の兄の命日で、
徳島県護国神社へ慰霊に行って来ました

律夫のおじさんは、大正10年生まれで、
昭和16年12月17日に、
東南アジアの島、ボルネオ上陸の際に戦死したそうです

まだ戦争が始まって間がないころでしたので、
中尉さんが家まで遺骨を持ってきてくれて、
村葬をしてくれたそうです

それから4年後まで戦争は続き、
多くの命が失われ、
第二次世界大戦が行われなかったとしたら、
物心共により豊かな日本になっていたでしょうか

最近気になったニュースはと言えば、
中国の月面無人探査機が、
月の土壌試料入りのカプセルと共に
中国の内モンゴル自治区に着地したそうです

月から試料を持ち帰ったのは、
アメリカ、ソ連に続き3か国目だそうで、
中国は、宇宙開発を国家戦略の柱と重視してるんですって

TVで言ってたので真意は分かりませんけど、
中国は、月の鉱物に注目しているようで、
地球は、月の引力の影響を大きく受けて
満潮、干潮が発生しているのに、
掘って掘ってされたら、
海面が高くなったり、もっと月が近くなったりするんと違うん・・・
もしかしたら引き合わなくなって、
地球は漂流してしまうん違うん・・・
あの国ならしかねんと思ったら、めっちゃ気持ち悪いです
米軍の発足させた宇宙軍はほんまに必要なんかもしれないですね

現状で満足せず今より以上のものを欲しがったら戦争になるので、
自分の命と同様に他の命も大切につつましく暮らしたいものです