株式会社林自動車 社長日記

2021年1月31日(日)  三菱 ek X spaceが搬入されてきました!


日中暖かい一日でした

本店定休日の本日、国道店をご利用くださいました皆さん
ご予約をいただきました皆さん
ご来店くださいました皆さん
初めてご利用くださいました皆様も
繰り返しご利用くださっている皆様も
ありがとうございました

今日は、マルチアラウンドモニター(移動物検知機能付き)や、
運転席のスライドドアの下に足先を入れるだけで
ドアが自動に開閉するハンズフリーオートスライドドアなどを
お客様に試していただきたく、展示、試乗車に下ろした
三菱 ek X spaceeG Plus Editionが搬入されてきました

早速、店頭に展示

お色は、ナチュラルアイボリーメタリックサンシャインと
ルーフはオレンジメタリックのツートン

ナチュラルアイボリーからイメージするお色より少し濃いめの、
シャンパンゴールドともいえる
光が射す加減によってお色が変わる不思議で上品なお色です
試乗でお乗りいただけますので店頭へどうぞ

今日は、一週間でこんなにたまった郵便物の整理
阿波銀行ビジネスカレッジさんからのビジネス本や、
産業雇用安定センターからの定期冊子、
全国法人会連合会からの冊子など、一気に読み片づけました

ちょっと気を緩めるとすぐてんこ盛りになります
いろんな団体さんから、
ためになる情報をたくさん送っていただいてありがとうございます

今日で1月も終わりです。明日からは2月、
ワクチンが確保できて、コロナの感染が縮小して、
桜の季節には、ちょっとほっとしたいですね

昨夜のお月さん、光り輝く満月です

しばし見とれてしまいました

今月も一か月お疲れさまでした
明日から始まる2月も宜しくお願いします
明るい話題も聞ける一か月となりますように

2021年1月25日(月) 春遠からじの一日でした


暖かくて過ごしやす一週間の初日です
お天気が良ければお仕事のモチベーション上がりますね
「冬来たりなば、春遠からじ」
一日一日春に近づいている感じがします
暖かくなると、コロナも落ち着いてくれて、
穏やかな春を迎えることが出来ますように

表紙の写真は、国道店、国道に面した側です
派手な店舗~
出店するときに、自在に変化できるガラス面が気に入って決めました
風景が変わり、気分も一新  
このガラス面を目印にいらしてくださいね~

本日もご予約いただきました皆様、
ご利用くださいました皆様、
ご来店くださいました皆様、
大変ありがとうございました

今日は、KENWOODのドラレコ取り付けの
ご用命をいただいていました

近藤工場長はリヤカメラ担当

フロントカメラは岡本直也君の受けもちでした

パーツお持ち込みもOKですのでご相談ください

今日の柳原君は、
パートタイムの福本さんが定休日でしたので洗車中
ピッカピカにお願いしますね~

車検、法定点検、故障修理、予防整備、事故修理、
新車・中古車・リース車の取り扱い、
タイヤ交換、オイル交換、自動車保険などで、
安心カーライフをサポートさせていただいています
「こんなんしてもらいたいなぁ」と思う時には
ぜひ頼りにしてください

お客様にお知らせです
明日、火曜日は国道店は定休日で、
本店のみの営業となっています
ご不便をおかけいたしますが本店をご利用ください

17時ごろの白いお月さんです
陰影も見えましたよ~神秘的~~~

それでは、終業まであと2時間弱、
宜しくお願いします

2021年1月21日(木)  徳島県倫理法人会女性委員長会


年末から、ブログ内で容量がいっぱいになり、
写真がアップできなかった問題が解決できて、
撮りためた写真をぼちぼちアップし、
飛び飛びではありますがようやく
今日に追いついてきました
毎日アクセスくださいました皆さん、
お待たせいたしました
これからまたよろしくお願いし致します

さて、本日もご予約をいただいていました皆さん、
ご利用下さいました皆さん、
ご来店くださいました皆さん、
ありがとうございました

表紙の写真は、お取引先の社員さんがお乗りのレクサス、
ほとんどの車は整備させていただけますと申しましても、
レクサスが車検にご入庫いただけるのは珍しく、
頼りにしていただきありがとうございました

昨夜は、徳島県倫理法人会の女性委員長会があり、
各単会の女性委員長さんが集う会合があり参加しました
      

徳島県の女性委員長さんは、
岸田工業の川田博代社長さん

車のタイプでいうと、
ブルドーザーのようにたくましく
普通なら、三時間かかるような内容を、
皆さんからの意見をテキパキ引き出し、
一時間に収める手法はお見事の一言に尽きます

今回も右隣は、フラワーサロンシャンリーブル主宰の
萱谷厚子先生でした 今日も優雅~~~

遠くは阿南や鳴門からも
お仕事が終わってから皆さんご参加でした

お疲れさまです

川田さんとご一緒に写真を撮ってくれました

川田さんの聡明さを、ちょっとでも分けてもらえますように
ありがとうございました~

*   *   *   *   *   *   *

昨日のアメリカ大統領・就任式、
アメリカとバイデンさんに何もなくてほっとしました
あんなに兵士が出てるって、ほとんど内戦状態ですね
早く平穏が訪れてくれますように

徳島の感染拡大が止まりません
もうすぐそこまで来ているかと思うと、
ざわざわと胸騒ぎが収まりません

わくわく通信にも書きましたけど、
何が何でも生き抜く覚悟で日々感染対策を怠りなく慎重に、
かつ、「笑門来福」、
作り笑顔であっても、毎日晴れ晴れ過ごしたいですね

今日も一日お疲れさまでした

2021年1月20日(水) わくわく通信 令和3年1月号


甚だ遅くなりましたが、
わくわく通信 令和3年1月号が出来ました

なんでこんなに遅くなってしまったかというと、
年明け、目まぐるしくいろんなことが起こり、
ノー天気な話題ばかりでいいのかということで、
急遽、ちっともわくわくしないのですが大真面目な内容となりました
季節のご挨拶と、
自動車業界に激震が走った「脱炭素・カーボンニュートラル」の2コーナーのみ

間もなくHPにも掲載しますので見てね

2021年1月19日(火) 徳島城天守閣をLEDで再現


先日、とくしままちなか花いっぱいプロジェクトで
藍場浜公園に行ったときに、
イルミネーションをいっぱいつけた骨組みがあって、
「ん?何なんだろう?なんかの舞台装置かな?」と
思いながら見たんですけど、
藍場浜のご近所で住まわれていらっしゃる方から
点灯時の写真を送ってくれました

徳島城天守閣をLEDで再現するんですって

正式には今月21日から2月19日迄
お散歩で通られる方は楽しまれてください

2021年1月11日(月)  高知大神宮へ


1,1,1の連番のこの日は、
亭主の出身地の高知へ参りまして、
毎年参拝している高知大神宮でご祈祷してもらいました

亭主はご祈祷をしてもらい、私はおみくじ
おみくじは大吉でした
「何事も末の見込みがあり、
 改めかえて良い運です
 意志強く、驕り高ぶることなく信神すれば
 龍や風が雲を得て天に上るように出世します
 辛抱が第一です」 了解しました

9日に、えべっさんで買った開運おみくじでも、
「見渡す限りの青田の稲の、
 日に日に伸び行くが如き象である。
 業務に一層精出せば
 遠からず幸福を得られよう」 となっていました

良い運気が逃げないように精進します
どうぞお見守りください

高知へは、亭主のスイフトスポーツで
「やっちゃえ、スズキ」

カルガモ走行で、前の車に着いていきます
と言っても、カルガモ走行は、
カモがいないと着いていけませんので、
この日はあまり出番はなかったです

この写真は、阿波市のお友達のお家から見える景色
ここ数日、雪が降り積もり、一面銀世界綺麗~~~

まだ路肩には雪が残ってました

高知もコロナウイルスの感染が広がっているので、
しゃっと行って、しゃっと帰ってきました
帰ってきたら凍結防止剤でこんなことに

帰るなり亭主が洗車に持ってってました

この時期、梗塞道路や橋を通ったら、
マメに手入れしないと錆びますよ~
どうぞお気を付けください
高知大神宮でした

2021年1月10日(日) エンジン載せ替え


年末からお預かりしているK社様の
ダイハツアトレーワゴンのエンジンが届きました

走行距離20万キロを超えたくらいから
エンジンオイルを内部消費しだして
載せ替えとなりました

作業は、エンジンの交換、タービン交換のほか、
ファンベルト、クーラーベルト、パワステアリングベルト、
イグニッションコイル、プラグなどの交換も
させていただきました

エンジンに各部品の取り付け、
古いエンジンからの移植が終わったら車にセットしてOK

頼りにしていただきありがとうございました~

車検、法定点検、故障修理、予防整備、事故修理、
新車・中古車・リース車の取り扱い、
タイヤ交換、オイル交換、自動車保険などで、
安心カーライフをサポートさせていただいています
「あれっ」と思う時には
どうぞご相談ください

2021年1月7日(木)  今年最初の部門長会議を開催しました


雪が降って冷たい冷たい一日でした
お外で作業の皆さんは、寒かったですね
冷たい中でお疲れさまでした
あったまってくださいね

本日も、ご予約をいただきました皆さん、
ご利用くださいました皆さん、
ご来店くださいました皆さん、
ありがとうございました

今日は、今年最初の部門長会議を行いました
私の話から始まり、
各部門長さんからの共有しておかなければならない情報や、
提案や相談がありました

一番意見が多いのは、毎回田中一也君です

昨日より今日、今日より明日と
前進していきますように
皆さま今年も宜しくお願いします

今日は、お友達の岡本さんから、
ロゼッタカフェのコーヒーの差し入れをいただきましたり、
魚介類の貿易をしている同級生からナマコを頂いたり、
嬉しいプレゼントを頂きました
ありがとう心より

コロナのニュースでは、
東京で新たな感染者が2447人と発表されました
あ”~~~~~~~
感染拡大が止まりません

医療従事者の皆様にお世話をおかけしないように
感染予防には万全に気を配らないと

今日も一日お疲れさまでした
あったかくして明日に備えたいですね

2021年1月6日(水)  今日から仕事始め 今年も宜しくお願いします!

今日から両店舗ともに営業を始めています

年明け一日目にご予約をいただいていました皆様、
ご来店くださいました皆様、
誠にありがとうございました
今年もどうぞ宜しくお願いいたします

年末に、政府が、「年末年始は1月11日まで分散で休暇を」と
1月11日まで休暇を延長することを企業に要請していましたので、
普段休みが少ない分、
長めに1月5日までお休みさせていただいていましたが、
1月4日、5日から営業されていたお客様様が多く、
大変ご不便をおかけいたしました
都会の事でしたね

徳島は、ほぼほぼ変わらない年明けとなりました

東京では新たに過去最多の1591人の感染が確認され、
全国でも5000人台の感染が確認されたそうで、
今ここで気を緩めたら、
パンデミックになる危ういところにありますので
気を引き締めて生活したいですね

は~るよ来い、は~やく来い
春には感染が落ち着き、「年末年始やばかったよね」と
過去の話になっていますように願って、
今日も一日お疲れさまでした

2021年1月4日(月)  今日からお仕事始めの皆さん、お疲れさまでした!

今日は、朝9時前からだんだんとお電話をいただき、
お仕事が今日から始まりの企業さんも
たくさんいらっしゃったんですね
うちの亭主の事務所も、
今日から仕事始めだったそうで、
休みの日にもルーティンで定刻に家を出ていくので、
今日も大好きなM2で走りに行っているのかと思いきや、
事務所で仕事をしてました
知らんかったです

今日からお仕事だった皆さんはお疲れさまでした

弊社の営業は明後日6日からとなっておりまして、
本日、来店を希望されていたお客様には
大変申し訳ございませんでした
今しばらくお待ちください

明日もお電話は承っておりますので、
どうぞ頼りになさってください

今週、木曜日頃からめっちゃ寒いらしいですね
万全に備えましょう
は~るよ来いは~やく来い
春が待ち遠しいですね