株式会社林自動車 社長日記

2021年2月21日(日) 絶好のアウトドア日和でした!


今にも桜が咲きそうなほど暖かい一日でしたね
今日は、LINEのお友達やFBのお友達が
梅まつりに行ったとか、ドライブに行ったとか、
美味しいもん食べに行ったとか、
めちゃめちゃ楽しそうなシーンがアップされてました
みんなイイナ! 我々はお仕事でした

眉山ももう少ししたら、山が山すそからピンク色に染まって、
いよいよ開花のシーズンを迎えます
一年中で一番ワクワクする季節かもしれませんね
待ちどおしいです

さて、本日も、弊社をご利用くださいました皆様、
ご来店くださいました皆様、
初めてご利用くださいました皆様も、
ず~~と前からご利用くださっている皆様も、
ありがとうございました

皆さん作業中

中野君はよく使う共有パーツの整理整頓

ご予約は、時間ごとに調整させていただいていますので、
ほとんど混み合う事もございませんし、
よくご利用くださるお客様からは、
「何時が空いてますか~」とお尋ね下さいまして
ご協力ありがとうございます
どうぞ安心してお越しください

今日は、お客様から頂いた焼き菓子と、

郵貯さんから頂いたゆうちょ飴を頂きながら
お仕事頑張りました

差し入れありがとうございました

おかずの話・・・
昨夜のおかずは、焼き鳥の武蔵さんの「骨付きもも肉」でした

めちゃめちゃ柔らかくて美味しいんです
行ったら必ずあるわけではなくて、前日の予約が必要です
一本は焼き鳥6本分で、柔らくて何より豪華
私がぜひオススメしたい逸品です

それでは、今日も一日お疲れさまでした
明日から始まる一週間も宜しくお願いします

2021年2月17日(水)  冷たい一日、お疲れさまでした


全国的に上空に強い寒気が流れ込んで、
大雪や吹雪になる地域があるらしいとの予測でしたけど、
徳島でこんなに大雪って
冷たい一日でお疲れさまでした

こんな悪天候にも関わらず、
本日も弊社本店をご利用くださいました皆様、
ご来店くださいました皆様、
誠にありがとうございました

私の今日は、午前中美容院へ
午後2時半から所属する徳島南ロータリークラブの会議、
これから7時から所属する眉山倫理法人会の会議で
阿波観光ホテルへ出向きます

こんな悪天候なのに、どなたも
「またにしよう」とは仰らないので
私のように市内の中心から行く者にはまだしも、
遠いところから足を運ばれる方もいらっしゃるので、
ほんまにご苦労様ですという気持ちです

その前に、オートクチュール板東の板東美千代さんのところに
お直しをお願いしていたのでお寄りしました

赤のヒョウ柄でしたよ
目が覚める~~~

私は、フツーのヒョウ柄

ツーショット写真を撮りました

2月11日に、パシフィックハーバーで開催された
藍のファッションショーの話も聞きました

とっても盛況だったそうです
写真の整理をなさっておられました

コロナ禍で、華やかな場所が縮小していて、
ワクチンが行き渡ったとしても、
コロナは数年は残るというエンデミックな話が有力のようですので
そうすると、会場やホールだけではなくて、
モデルさんも活躍する場所がなく・・・と考えると、
感染症対策を取りながらショーを開催された皆様に拍手です

それでは、一仕事してから行って来ます

2021年2月14日(日) St. Valentine's Day 


昨夜東日本で起きた地震、大きな規模でしたね
妹が神奈川県でいまして、ものすごく揺れたと言ってました
ひどい被害が続きませんように

さて、今日は、キリスト教のお祝いの
St. Valentine's Day
お休みの会社さんが多いので、
「会わないのでいっか」って
義理チョコを買い求める方が少なく
盛り上がりに欠けるのかと思いきや、
最近は、友達に贈る「友チョコ」に加え、
自分への「ご褒美チョコ」といった使い方もあって、
前年比約3倍の売り上げと
爆発的な伸びを見せているメーカーさんもあるらしい
トレンドは凡人には分からないですね

さて、今日も、弊社をご利用くださいまして、
またご来店くださいましてありがとうございました

チョコはスタッフの岡本君のお母様から頂きました

やった~

こちらは川真田さんのお客様から頂きました

マシュマロが中に入っているチョコ

デザインが可愛いです
ありがとうございました~

こちらは先日、ボブ君のパパ、喜多君が差し入れてくれた
コンチャのバームクーヘン


ありがとう~~~

あたしは妹に、地震見舞いに徳島の野菜と、
チョコレート味の金長饅頭を送ってやった
ぶどう饅頭も  懐かしいよねきっと

帰省もできんし、心細いことだと思う

コロナに地震にワクチンに五輪に問題山積ですけど、
これ以上状況が悪くなりませんよう祈ります

今日も一日お疲れさまでした
明日からの一週間が無事始まりますように

2021年2月13日(土) 淡路北サービスエリアにて 晴天でした!


昨日は、どうしても必要緊急な用事があり、
父と、亭主の三人で
大坂の親せきの家に行って来ました

途中、淡路北サービスエリアでトイレ休憩

なんなん、この微妙な距離・・・
なにはともあれ快晴でよかったです

手土産は、朝、茜庵さんへ寄って、

春を告げる和菓子

‘春の陽’を買っていきました 
めちゃめちゃ春らしい~~~

これは芸術作品といっても過言ではないですね

朝9時からの開店で、私が行ったのが9:30頃、
すでにたくさんのお客さまでした
賑わっているところは賑わってるんですね
「次はどんな季節の和菓子が出ているかな」と思うと、
ついつい何かの時には「茜庵へ」と足が向きます
また参ります

行き一回、帰り一回の休憩で、
96歳の父の姉のお見舞いだけを済ませて、
しゃしゃっと帰ってきました

土曜日、弊社をご利用くださいました皆さん、
ありがとうございました

2021年2月12日(金)  わくわく通信令和3年2月号


暖かい一日でした

本日も、弊社をご利用くださいました皆さん
ご予約をいただきました皆さん
ご来店くださいました皆さん
初めてご利用くださいました皆様も
繰り返しご利用くださっている皆様も
ありがとうございました

令和3年2月号のわくわく通信が出来上がりました
今月号は、
・季節のご挨拶
・大女優・大地真央さんの目玉焼きアート
・とくしままちなか花ロードプロジェクト
・サラリーマン川柳
・100日間で収束する新型コロナウイルス
・徳島県警リーゼントデカ 秋山博康さん
・Go To Solo外食
・脱炭素の救世主に「DAC」CO2を大気回収
・雑学 ゆで卵の茹で時間 の9コーナー

わくわく通信は、
お客様とのコミニュティーツールとして使っています
車検や各種点検のご案内に同封したり、
定期購読のお客様にはしばしお待ちください
間もなくHPにもアップしますので
宜しければご覧ください

リーゼントデカ、秋山博康警部のコーナーです

本日19:30からのNHK 四国羅針盤という番組で、
「リーゼント刑事 最後の闘い
 サイバー犯罪の最前線で」というタイトルで放映されますので、
県民の皆様はNHKにチャンネルを合わせましょう

それでは、今日も一日お疲れさまでした
明日はブログをお休みします
宜しくお願いします

2021年2月10日(水) 写真家の西田茂雄先生の写真展(あわぎんホール)


しばしお休みをさせていただいておりました
アクセスいただきました皆さん、
ありがとうございました

水曜日には、お客様の中尾さんのお誘いで、
あわぎんホールで開催している
写真家の西田茂雄先生の写真展へ行って来ました

今回の写真展のテーマは

と、

自然の遊ぶ木偶

あっ、お友達の東内君のお父様の東内つとむさんを発見

東内君はお父様似ですね

木偶と阿南の鯉

木偶と神山の明王寺の枝垂れ桜

木偶と大木

中尾さんの作品 木偶を操る女の子が楽しそうです

一点一点中尾さんが説明しながら回ってくれました

昔からの写真展の写真も展示

京都の舞妓さんが華やかです

最後にお抹茶をいただいて帰ってきました

中尾さん、案内してくださってありがとうございました

写真展は、14日(日)の夕方5時まで
自然、木偶、写真がお好きな方は
ぜひお足をお運びください

2021年2月9日(火)  オンライン会議


国道店定休日の本日、
大変ご不便をおかけいたしました
本店をご利用くださいました皆様、
ご来店くださいました皆様、
ありがとうございました

今日は、オリックス自動車の販売店会議
オリックス・オート・ミリオン・クラブ
中国四国支部地区委員会がオンラインで開催され参加しました

メンテナンス部門の会議には、
2010年から参加していたんですけど、
リース販売の部門の会議には、
父である弊社会長が参加させていただいていて、
この度交代でこちらも私が参加させていただくことになりました
で、いきなり徳島の地区長って・・・
たいがいは、地区委員を経験してからという事になるんでしょうが、
何をどうすればいいのか皆目見当もつきませんので、
足を引っ張らないように頑張りたいと思います
ご指導よろしくお願いします

16時から17時まで、みっちり一時間の会議でしたが、
中身が濃く、「あっ」という間に過ぎました

オリックス自動車の徳島担当・戸田満さん
この人とも付き合い長いんです
入社すぐのころに高松に着任されてましたので、
20代の頃からかれこれ30年来のお付き合いです

いろいろ設定してくださってありがとう
引き続きよろしくお願いします

ほんまだったら、
広島か岡山でフェースtoフェイスで行われていた会議でしたが
今はオンライン、
経営者のお友達の間では、
出張の移動の間に、読みたかった本を読んだり、
考え事をしたり、体を休めたりしていたり、
向こうへ行けば同業者とお会いして情報を交換したりしていたのが、
今は全くできず、ず~~~っと働きっぱなしなので、
気が休む時間がなくくたびれるよね・・・という話です
また皆さんといつの日か再会できることを願って

*   *   *   *   *   *   *

会議が終わってから、愛犬ケンシロウのかかりつけ医の
北佐古一番町にあるルドルフ動物病院へ行きました

耳の中と足先と肉球の間の毛のカットと、耳掃除

心臓弁膜症を患っていますので、
カットは酸素吸入をしながら

足先は田處先生が

お耳はトリマーさんが

カットが終わってから耳掃除

耳の入り口に、ブナシメジのようなイボがあって、
それに汚れが付着するのか、
中の汚れが塞がれてたまってしまうのか、
とにかくめっちゃ汚かったです

「僕、頑張ったよ」

ケンシロウ、14歳3か月、
一か月一か月、一日一日が生きているのが奇跡なくらい頑張ってます
一日でも長く生きていてもらいたいです
ルドルフの田處先生、今回もお世話になりました

ルドルフ動物病院さんは、
患者さんにお伝えするとか、発信するとかを
とても丁寧になさっている動物病院さんで、
今日は、臨時休診のお知らせが貼ってありました
2月13日は臨時休診ですって

動物愛護の活動とか、いろいろなさっておられますので、
頑張ってください

今日は、しなければと思っていたことがほぼできたので、
充実した休日でした

どちら様も、今日も一日お疲れさまでした

2021年2月8日(月)  肉汁ほとばしる!お肉フェア!

風が冷たい一日でした

本日も、弊社をご利用くださいました皆さん
ご予約をいただきました皆さん
ご来店くださいました皆さん
初めてご利用くださいました皆様も
繰り返しご利用くださっている皆様も
ありがとうございました

今日は、郵便物の整理をしてましたら、
今月のMarche(マルシェ)のチラシが入ってました

2月のフェアは2月28日(日)9:00~14:00
肉汁ほとばしる!お肉フェア!
ですって
お休み貰って行こうかな・・・

3月のフェアは、「パンフェア」だそうです
徳島市中心部がにぎわうのはいいですね

久しぶりにおかずの話題です
ゆで卵が無性に食べたくなってゆで卵のサラダ~

グリーンピースご飯と、焼き鮭、お豆腐ともやしの味噌汁

ほうれん草と生ハムのサラダ~

人参のミートソースパスタ

モリモリ食べて、コロナにかかっても軽症で済みますように
免疫力を高めておきましょうエイエイオ~

※明日火曜日は、国道店は定休日となっています。
 ご不便をおかけいたしますが本店をご利用ください

今日も一日お疲れさまでした

2021年2月7日(日)  今年最初の「おはせと」日


陽射しが暖かく、風が優しい穏やかな一日でした

本店定休日の本日、国道店をご利用くださいました皆さん
ご予約をいただきました皆さん
ご来店くださいました皆さん
初めてご利用くださいました皆様も
繰り返しご利用くださっている皆様も
ありがとうございました

今日も絶好の休日日和、
布団や洗濯物が気持ちよく乾いて、
お子様にもワンちゃんにも絶好のお散歩日和でもありました

今日は、毎偶数月の最初の日曜日に
讃岐五色台休暇村で開催されている
「車バカ」が集まるクラブミーティング
「おはせと(おはよう瀬戸内)」が開催され
毎回参加しているうちの亭主は今月も参加し、
テスラのSUVガルウイングの写真を撮ってきてくれました
どちらの御曹司が乗っておられるんでしょうね

クラブミーティングの合言葉は「車バカは楽しく」
ご興味のある方はサイトはこちら お・は・せ・と

スーパーカーがたくさん来ているそうですよ~
私は遠巻きから見て楽しませてもらってます

それでは、今日も一日お疲れさまでした
明日から始まる一週間も宜しくお願いします

明日は寒気団が下りてきて
気温が下がるそうですのであったかくして休みましょう
では~

2021年2月4日(木)  月初の部門長会議を行いました


暖かい一日でした

今日は、月初の部門長会議を行いました

私からの話は、
・今期の実績
・二酸化炭素排出量の話 など

その後、各部門長さんから一か月に起きた事、
気を付けなければならないこと、
変更点、要望、などの話がありました

毎月しているのに、
いろんな話が毎月てんこ盛りに起こってきます

「今月も、お客様のお役に立つ提案に徹しますので、
 宜しくお願いします」

本日も、弊社をご利用くださいました皆さん
ご予約をいただきました皆さん
ご来店くださいました皆さん
初めてご利用くださいました皆様も
繰り返しご利用くださっている皆様も
ありがとうございました

車検、法定点検、故障修理、予防整備、事故修理、
新車・中古車・リース車の取り扱い、
タイヤ交換、オイル交換、自動車保険などで、
安心カーライフをサポートさせていただいています
お気にかかることがございましたら
何なりとおっしゃってください

今日も一日お疲れさまでした
毎日が全力投球
明日に備えてゆっくり休みましょう