株式会社林自動車 社長日記

2021年5月12日(水)  宝島社の新聞見開き2ページ広告


雨の一日です
九州南部は梅雨入りしましたので、
四国もあと2週間もすれば
梅雨に突入かもしれませんね

本日も、弊社をご利用くださいました皆様、
ご来店くださいました皆様、
誠にありがとうございます
終業までよろしくお願いします

さて、昨日の新聞広告、
宝島社が、朝日、毎日、日経の全国紙3紙の朝刊に、
新聞紙面全編見開き2ページに出した企業広告
「ワクチンもない、クスリもない。
 タケヤリで戦えというのか。
 このままじゃ。政治に殺される」
 
言いたいことがぎゅ~~っと凝縮されて、
まさしくこの通りです
宝島社さんに共鳴します

見ていない人へ、国道店のガラス面に貼りました

店舗の前を通る方は見てください
なんらかの形で、静かな抗議の声を上げたいです

終業時間まで宜しくお願いします

2021年5月11日(火)  両国のボストン屋さんへ!


過ごしやすい一日でした

本日、国道店定休日のところ、
弊社本店をご利用下さいまして、
また、ご来店くださいまして
ありがとうございました

今日は、お友達でもあり、お客様でもあり、
うちの父と、先様はおばあちゃんの代からの
なが~いお付き合いの、両国のボストン屋さんへ
久しぶりにお仕事で使うスーツを作りに行って来ました

毎日着る仕事着ですので、10年着たらやっぱり傷む
軽くて、ストレッチ素材で、着心地の良いビジネススーツ、
今日は生地選びから、採寸など1時間半もお邪魔した
ご夫婦でのご丁寧な対応、恐れ入ります
出来上がりを楽しみにしています

お見送り、ありがとうございます

両国のボストン屋さんでした

午後からは、若いお友達と、
「オイシイジカンヲスゴシマセンカ」の
国道店の並びのぼんじゅーるさんでランチ
ランチのBセット 
お野菜てんこ盛りのハンバーグランチでした

いろいろと話し込むことも多いです

晩御飯のお買い物は、住吉の生協スーパーへ
こないだWBSで取り上げられていた
徳島が誇る企業、四国化工機さんのグループ会社
「さとの雪」の常温で120間保存できる
「ずっとおいしい豆腐」が並んでましたので買いました

今晩よばれてみます

夕方には、ロータリーのお友達が
ナッツベリーファームのロールケーキをお土産に寄ってくれて
ロータリー談義~ ありがとうございました~

*   *   *   *   *   *   *

目の回るような一日、
休みの一日って、普段にも増して時間が経つのが早いです

雨が降ってきそうですね
体調管理には気を付けて
どちら様も、今日も一日お疲れさまでした

2021年5月10日(月)  タイヤからワイヤー見えてます(>_<)”


お天気の良い週明けです
本日も、ご利用くださいました皆様、
ご来店くださいました皆様、
大変ありがとうございました

表紙の写真は、ワイヤーが見えているお客様のタイヤ
淡路北インターで気付いたそうです
ご本人、「危なかった・・・」と言っておられました
ほんまです~危なかった~

このまま高速で走り続けると
バースト事故が発生していたかもしれないです
ご無事で何よりでした

履いていたタイヤはミシュランで、
サイズは、265/35ZR19
取り寄せると6月中旬だという事で、
ならばとお客様が指定されたのは、
ヨコハマタイヤのADVAN SportV105

いけますいけます取り扱ってます

まだ溝はありましたが、
フロントタイヤ245/35ZR19も同時交換の
ご発注をいただきお買い上げありがとうございました~

輸入車用のタイヤも承っておりますので、
タイヤ交換の際にはぜひお声をおかけください

※お知らせです
 明日、国道店は定休日となっております
 ご不便をおかけいたしますが本店をご利用下さい

それでは、どちら様も今日も一日お疲れさまでした

2021年5月9日(日)  わくわく通信 令和3年5月号


お天気の良い日曜日でしたが、
コロナウイルスの感染拡大が止まらず、
お外に出る気も起きませんね

我々国道店は、本日も通常営業で、
ご予約をいただいておりました皆様、
ご来店くださいました皆様、
心よりありがとうございました

さて、毎月恒例のわくわく通信、令和3年5月号が
出来上がりました

今月は、
・季節のご挨拶
・佐古8番町のジャム屋さんが
 「フードアクションアワード2020」に入賞
・スズキ・スイフトスポーツに
 リヤールームランプ増設
・田植えの時期の鳥さん
・常温で120日間保存できる豆腐
・ワクチン接種の流れ の6コーナー

5月7日(金)に、ニュースを見ていましたら、
四国化工機グループの食品事業を担っている
「さとの雪」さんから、
このたび、常温で120日間保存出来る豆腐
「ずっとおいしい豆腐」が発表され、
新商品、新サービスをいち早く紹介する
WBSの「トレンドタマゴ」というコーナーに、
徳島が誇る企業さん「四国化工機」の
植田滋社長さんがお出になられてました!!

常温で120日間ってすごいですよね

昔、ロータリーの活動で、途上国のバングラデシュに
奉仕活動に行っていた時に、
冷蔵庫が普及していないので、
せっかくじゃがいもが出来ても保存できなくて
困っていたことを思い出し、
途上国でも、お役に立つ製品の開発に、
「大豆加工食品を通じて世界に貢献する会社」が
徳島に存在することをとても誇りに思いました
四国化工機の「さとの雪」さんの事業展開に注目です

わくわく通信は、各種ご案内に同封したり、
定期のご購読の皆様にも間もなくお届けします
HPにもアップしますので
しばしお持ちください

それでは、今日も一日お疲れさまでした
明日から始まる一週間も宜しくお願いします

2021年5月8日(土)  本日もありがとうございました!


お天気の良い土曜日でした

本日も、ご予約をいただいておりました皆様、
ご来店いただきました皆様、
大変ありがとうございました

明日、本店は定休日で、
国道店のみの営業となっております
ご不便をおかけいたしますが
国道店を御利用下さい
宜しくお願いいたします

今日は、18:30分から、
所属する徳島県自動車整備振興会の
整友支部、支部総会がありました

次年度の役員の改正があり、
総会のみの開催となりました

新体制では、双葉自動車の大浦譲さんが
副会長に任命されました

会長、会計、監査役は従来通り、
引き続き宜しくお願いします

それでは、今日も一日お疲れさまでした

2021年5月7日(金)  野口モータースさんがご来店~


昨日は、ブログをアップするのを全く忘れていて、
帰宅してから亭主から
「今日はブログアップせんかったんか?」と言われ、
はたと気が付き翌日アップとなっています

昨日は、鳴門の野口モータースの野口社長さんが
「ロータス」という業界団体のグループラインへの勧誘で
わざわざご来店くださいました
ありがとうございます

野口自動車さんは、「スズキ鳴門販売」という名称もお持ちで、
お車の販売にも力をいれていて、
月々コミコミ1万円~のリースや、
車検や板金塗装、ロードサービスなど
手広く商いをなさっている自動車屋さん

この日乗ってこられたロードサービス車は、
こんなちっちゃくても装備がい~っぱいついていて、
国道店の工場と同じくらいの価値があるそうです
みんなダイナミックに事業をなさっていてすごいな~
またいろいろと情報交換させてください
ご来店ありがとうございました

午後からは本店の前にある「じょうせい保育園」へ
用事にお邪魔していて保育園側から本店を撮りました

本店は、じょうせい保育所の前ですので、
ぜひご利用ください

*   *   *   *   *   *   *

昨日のおかずは、長崎新和楼の長崎皿うどんでした


めちゃ美味しかった
生協さんの取り扱い商品、旨し
生協会員の皆さんは要チェックですよ

2021年5月6日(木)  GW明け お仕事はじめ!


長いお休みが終わりました
今日からフル稼働の一日、

表紙の写真は、タイヤの空気圧を見る田中君
労働とはいと尊し

本日も弊社をご利用下さいました皆様、
また、ご来店くださいました皆様、
大変ありがとうございました

今日からまた、感染症対策バッチリで
お仕事承っておりますので
どうぞ宜しくお願いします

2021年5月5日(水)  子どもの日の祝日


GW最終日となりました
子どもの日の今日ですが、
お子様たちにとっては、コロナでどこにも行けず、
おまけに雨でお外にも行けず
残念な最終日となったかもしれませんね

表紙の写真は、
コンビニに入っているご主人を待つわんちゃん
こちらも雨でウキウキ気分ではなさそうです

風で傘が飛んで行ってしまって、
「あ”~~~~~」と視線で傘を追っています

犬も傘が必要なものだとわかってるんですね
傘は出てきたご主人が回収しました

明日からGW明けですけど、
徳島もコロナが収束せず、
何が悪かったんでしょうね・・・はぁ

ワクチンも行き渡らず、
このままだとオリンピックを開催しても
海外から選手が来てくれず、
日本選手だけの国体になってしまうのでは?
そんなことにならないように願うばかりです

GW中もお仕事だった皆さんはお疲れさまでした
明日からのお仕事で、調子が悪い方は
躊躇なくお休みしましょう

GW中にご連絡をいただきました皆様、
明日から対応させていただきますので宜しくお願いします

2021年5月4日(火)  ピエール・エルメのマカロン


神奈川県で暮らす妹が送ってくれた
亭主が好きなマカロンが届いた
ピエール・エルメっていう有名なマカロン

綺麗な色合い~~~

妹よ、ありがとう

今日は、雨が降りそうなのに窓が下がらないというお客様のところに
代車と乗り換えに行こうとして、
GW前にきれいに洗車した代車たちがどれもドロドロで、
洗車機に入ってからお伺いしました

自分の車もドッロドロだったので洗ってきました

洗車機も写真に撮ると幻想的でもありますね
GW明けのお仕事は、まずは洗車からになりそうです
風が吹きましたものね

本日もご連絡をいただきました皆様、
ありがとうございました

さて、全国的にも徳島県でも
コロナは感染拡大が続きほんまに困りますね
とうとう徳島県もまん延防止重点措置適用を要請することになったそうです
GWが明けても
・飲食店の営業は20時まで
・酒類の提供は19時まで
・業種別ガイドラインの順守
・路上・公園等における集団での飲酒の禁止
・テレワークの推進 など予断を許しませんね

また、学校はどうなるのか保護者さんには心配なところです

昨日も今日も、一人ドライブに行っていた亭主が、
高速道路のSAは上りも下りも混み混みだと言ってました

これでは収束しないですよね

感染症対策を万全に、絶対にかからないように
ワクチンが行き渡るまで、皆さんどうぞご無事で

2021年5月3日(月) 「とくしままちなか花ロードプロジェクト」 のお知らせ


お天気の良い一日でした
本日もご連絡をいただきました皆様、
ありがとうございました

今日も、佐古田宮界隈でウロウロしておりまして、
午後一には、オートクチュール板東の板東美千代さんに
スカートのお直しをお頼みしていて、
出来たとお電話いただき取りに行って来ました

今日の板東さんの装い綺麗~~~キラン

午前中は川掃除に行って、午後からはドレスでお仕事して、
夜にはジャズの練習に行って~と、
普段から一日に何回も着替えをなさるという
いろんな顔を持ってらっしゃる方です

あたしはこんなん 
美千代さんから譲ってもらったデジグアルのチュニック
お気に入りの一枚です

美千代さんは、新町川を守る会の、
中村英雄理事長に次ぐNO2、
新町川を守る会の活動を33年続けておられ、
今月、新町川を守る会主催の、
「とくしままちなか花ロードプロジェクト」が
5月23日に開催されるにあたって、
今日午前中には藍場浜公園の
今植わっている花を抜きに行ってたんですって
下準備も大変大変

5月23日、藍場浜公園に7:30分集合で、
西は佐古大橋から東はお城の公園までの緑地帯に花を植えます
軍手や、スコップなどの道具はすべて整えてくれていて、
身一つで参加できるのでお時間がある方はどうぞご参加ください

私はその日、仕事の都合で参加できず、
誠に申し訳ございません

今日の佐古界隈は、
綺麗に手入れされた椎野宮神社

その東側の諏訪神社 新緑でとっても清々しいです

お諏訪さんの真ん前のあんみつ姫さんは、
GW中はコロナ感染症に対応して、テイクアウトのみ

ひっきりなしのお客さまでした

かき氷やお寿司を買って、
お諏訪さんで食べてらっしゃる方もいらっしゃいました
いいね!

ハローズの真ん前の808cafe

私はスムージーを買いに

パイナップルスムージーが気になりつつも、

注文するのはいつも同じで、
マンゴースムージーにケールを2枚入れてもらいます

めちゃめちゃ美味しくて元気が出る~~~

店内メニューは、ソフトクリームや、ランチ、
ハンバーグやカレー、コーヒーなどがあって

今日のランチは、 でした

お外には、野菜や果物も売っていて、

高知のスイカ きらら

青森の葉とらずリンゴなどが並んでました

佐古界隈にいらっしゃるときには覗いてみてね

それでは、今日も一日お疲れさまでした