株式会社林自動車 社長日記

2021年6月18日(金)  本日もありがとうございました!


梅雨入りより35日目、
しとしと降ってきましたね

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー交換、
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検新車ご購入相談、
スズキの愛車無料点検etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございます

朝一番には、カローラスポーツをお買い上げくださいました
前三原店長のお友達のM様へ納車に出発しました

行ってらっしゃ~い

この度もまたご注文いただきありがとうございます!
楽しい思い出がたくさんたくさんできますように
安心、安全で快適なお車ライフを
スタッフ一同お祈りしています
これからも宜しくお願いしたいです

ブログをご覧くださっている皆様へ
車業界、半導体の不足で、お車の製造ができにくくなっています
車種やグレードにもよりますが、
注文からお車が届くまでの期間が、
とっても長くかかる場合がありますので、
社用車の入れ替えや、お車ご購入のご予定があります方は、
早め早めのご検討をお願いします

*   *   *   *   *   *   *

今日の工場では、
デファレンシャルの交換作業中

足元から音鳴りがするとのご用命だったそうです

右が原因となる不具合が出ているデフで、
左が新しく届いたデフです

こちらは、エアコンが効かない、
充電しない、水が漏れているとのご用命のお車、

エアコンのコンプレッサーと、
オルタネーター、

ラジエーターの交換も必要だそうです

軽自動車から4トン車まで、
国産車から輸入車の修理までお受けできますので、
お困りの時には頼りになさって下さい

*   *   *   *   *   *

今日は、ヨコハマタイヤジャパンの
清水社長さんと、担当の湯浅君がお見えくださいました
清水さんは転勤で兵庫県へ
お元気でご活躍なさってください

そして、湯浅君は、徳島営業所の所長さんに
37歳で異例の大抜擢

おめでとう~~~~~

ちょっとプレッシャー・・・

うちの担当になられた方は、出世するんですって
イエ~イ

気易く「湯浅君」って呼べなくなりますね
これからは、「湯浅所長さ~ん」とお呼びしますので、
月一の朝礼には変わらずいらしてくださいね

そんなこんなの一日でした

今日も一日お疲れさまでした

※ブログをご覧くださっている皆様へ
 明日のブログは大阪に暮らしている96歳になる叔母のお見舞いに
 行って来ますのでブログはお休みします
 再び日曜日に
 ごきげんよう

2021年6月15日(火)  国道店定休日の間に工事


国道店定休日の昨日は、
どうにも身体がだるくて起きられず、
12時過ぎまで愛犬ケンシロウとゴロゴロしていました
その後気付けに昼風呂に入りまして、
休日の朝風呂、昼風呂はもうサイコー
普段は汚れを落とすだけの15分風呂ですので、
温泉に行くまでもなく、自宅で1時間ほど風呂に入れば
この上もなくリラックス~
最近のささやかな贅沢です

そして時間が押せ押せになり・・・
ブログアップが出来なくて
アクセスくださいました皆さん、すみません

昨日は、お店がお休みの間に、
浄化槽を直しに、石井設備の石井社長さんが来てくれました

元スタッフの石井ちゃんのご主人なので、
我々は親しみを込めて「こうじ」と呼ばせてもらってます

ユンボも持っとんやね・・・
自分で会社経営しようと思ったら、
やっぱ道具がたくさん要りますよね~大変大変

引き続きよろしくお願いしま~す

それから、工場のほうの看板も、
10年経って、日焼けしてしまって、

汚れたように汚くなっていたので、「洗って」とお願いしたんですけど
日焼けですって

矢三のワークサインさんに貼り換えに来てもらいました

一つ一つ、気が付いたときに直していかないと、
すぐにボロッチーくなってしまうので、
小さくて面倒なお仕事ですけど
気持ちよくやっていただいてありがとうございます!
これからも宜しくお願いします

水道工事全般の石井設備さんと、
看板の事ならお任せのワークサインさんでした

2021年6月11日(金)  両国のボストン屋さんへお洋服を取りに行って来ました


今日は、6月5日に徳島新聞に掲載された
紳士服製造技能士 国家検定1級合格者 高橋絵奈さんに
オーダーのスーツを注文していて、
仕上がったと連絡をいただき取りに行って来ました
表紙の写真は、徳島新聞掲載記事です
徳島県内で女性がこの資格を取得したのは初めてなんですって
ボストン屋さんにん十年前にお嫁さんに来てくれた
高橋絵奈さん、おめでとう~~~~~
めっちゃ頑張ったんやね~~~

ご主人のボストン君は「奇跡の嫁」って言ってますけど、
そんなん言われてみたいですよね
それほど頑張ってくれてましたものね。
持つべきものは、よき伴侶。
見習いたいものです

作ってもらったスーツはこちら

お仕事着の真っ黒なスーツ、
今まで着ていたスーツが、作業着なので、
どれも傷んできていたので、
思い切って作ってもらいました

何が良いって、襟の形やボタン、
スカート丈の長さや、ベルトをするかしないかなど、
すべて自分の好きな仕様にしてくれて、
一番今回良かったなと思うのは、
黒のスーツって、微妙に色や生地の質が違って、
セットアップにするのに気を付けなければ、
上下違う組み合わせで着てしまってたりするので、
その旨を絵奈さんにお伝えすると、
「じゃあ、スカートの裏地も上の裏地と一緒にしましょうか?」
と、ご提案いただき「なるほど~」
オーダーだと普段使いの困りごとも
プロの技から提案いただけるんじゃ~

こちらはペーズリー柄、

こちらはドット柄、

一目瞭然でとっても便利~
これで絶対に間違わんね安心、安心

しかも、伸び~る生地で作ってもらったので、
動きやすさ万全
たぶん仕事もはかどると思う~
絵奈さん、ありがとう~

紳士服のみならず、女性用もバンバン受付されているそうですので、
お仕事シーンで、きちっとしたスーツが必需品の皆さんは、
両国のボストン屋さんへ
今、イチオシのお店です

*   *   *   *   *   *

週末ですね
本日も御利用くださいました皆様、
ご来店くださいました皆様、
大変ありがとうございました
明日も宜しくお願いします

今日も一日お疲れさまでした

2021年6月10日(木)  本日もご利用ありがとうございました!


梅雨入りより27日目、暑い一日でした
表紙の写真は、本日の国道店の様子です

本日も車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー交換、
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検新車ご購入相談、
スズキの愛車無料点検etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございます
また、ご来店くださいましてありがとうございました

今日は、タイヤ保管のオーダーのラックが納入されてきていました

整理整頓で作業効率がアップしますように

話は変わりまして、国道店近藤諒一工場長が
ブログネタを提供してくれました
今週の火曜日のお休みに、
こんな立派なブラックバスを釣ったそうです

デカッ

こんなん釣れたらスカッとしますね
仕事に家庭に趣味に、爆走してください
私も気分が晴れましたありがとう~~~

それでは、どちら様も今日も一日お疲れさまでした

2021年6月9日(水)  世界的半導体不足


梅雨入りより26日目、
毎日ちっともいい話題がなくて
お天気同様どんよりしています

今日は、創業以来お付き合いをいただいていましたお客様が
会社を畳むことになったという話や、
コロナとは関係ないのですが、
毎年お客様のところで購入している
” ズワイガニのポージョン ”が
「今年は入ってこないかも?」という話も聞きました
これは、めちゃめちゃショックでした
ロシアが乱獲しているそうです

それからたびたびニュースで取り上げられている半導体の不足、
昨日のニュースでは、今年もさることながら
来年にまで影響が及ぶ・・・って聞きました

新車の納期遅れもより深刻になってくるらしい・・・

我々の業界が最も影響を受け、
その他にも、家電業界では、
電子レンジ、エアコン、冷蔵庫、洗濯機、
建築業界では、ドアカメラや、スマートトイレ、
農業にも影響があり、事実上経済全体に問題が波及し
非常に非常に深刻だそうです
足元も先行きも不安です
エアコンの買い替えなどの予定があるご家庭は、
夏が来る前に早めに購入せねばですね

お客様のお車の納期につきましては
随時情報が入り次第にお知らせさせていただきます

それでは、今日も一日お疲れさまでした

2021年6月8日(火)  経済センサスアンサー締め切り日!


梅雨入りより25日目、
好いお天気の一日でした

今日は、「あなたの回答で日本の未来が見える」
経済センサスの締め切り日でした
ギリギリなんとか締め切りに間に合いました

国道店定休日の本日、本店では、
スズキ・ジムニーのオイル漏れ修理

この部品が悪いそうです

近藤哲也君は、水がなくなってしまう症状のお車の診断、
内視鏡で内部を診断していました

水が上がってプラグやイグニッションコイルが傷んでいます

上手く治りますように

本日も弊社をご利用くださいまして、
また、ご来店くださいましてありがとうございました

夕方には新町川周辺を愛犬のお散歩
新町川でエイが悠々と泳いでいるのが見えました

小魚もいっぱい泳いでますので
お子様との散策に良いかもしれませんよ~

藍場浜公園にはヤマモモが

目の前には、沖縄の花、デイゴが咲き乱れています

沖縄戦の末期に咲いていた花
街を歩くと季節が見えます

コンタクトレンズの購入に行った森眼科さんでは、
早くもお盆期間のカレンダーを配布されてました
準備万端でお客様思いの眼科さんです

どちら様も今日も一日お疲れさまでした
明日も宜しくお願いします

2021年6月2日(水) 電子保適証システム導入勉強会 


梅雨入りより19日目、
重苦しい空気の一日でした
明日の雨の前兆なのかもしれません

さて、昨日の本店に引き続いて、
今日は、国道店で、今まで車検の満了日の更新手続きを
手書きでしていたのを、弊社の期が変わる今月6月より
両店舗ともに国のシステムへ電子申請することとなり
今日は、整備システムのディーアイシージャパンの湯本覚部長さんが
国道店にレクチャーにいらしてくださっていました

レクチャーを受けたのは、車検整備を完了した車が、
道路運送車両の保安基準に適合しているかどうか完成検査を実施し、
署名捺印をもって保安基準適合証にその旨を証明する
検査員の資格を持つスタッフさんたち

一通りの説明、テスト申請を行ったのちに談話~

私は「みんな頑張って~」とハラハラしながら旗を振るだけで、
何事も変化変化でつぃて行くのに精いっぱいな感じですが、
一歩一歩今をこなして普通となりますように。
新しいことにチャレンジの一日目でした

ディーアイシージャパンの湯本覚部長さん、
みっちり二日間、今回もお世話になりました
(💛三つつけとく~)

今日も一日、弊社をご利用くださいました皆様、
ご来店くださいました皆様、
ありがとうございました
明日も宜しくお願いします

2021年6月1日(火)  6月初日、今月も宜しくお願いします


梅雨入りより18日目、
今日も汗ばむ一日でした

さて、国道店は本日定休日で、
本店の朝礼には、タイヤメーカー2社の
担当者さんが檄を飛ばしに参加してくれました

表紙の写真は、
ヨコハマタイヤ徳島営業所の
木村所長さん(向かって右)と担当の湯浅君

ヨコハマタイヤのタイヤを4本お買い上げくださったら
折り畳みの傘をプレゼントしてくださるそうです

数量限定ですので早い者勝ちですよ~

ブリヂストンタイヤの村上さんは、
弊社を担当してくれるようになって
3年目に突入されたそうです

ディスプレーや商品説明、
素早い配達や数字の確認など
何から何までありがとう

朝も早くから月初の朝礼に参加してくれた
担当者さんでした

レイニーシーズンですので、いつにも増して
タイヤはベストコンディションにしておきたいですね
弊社では、タイヤの点検、エアー圧調整は
無料で行っておりますので、会社の前を通ったら
工場に乗りつけてくださいね

それでは、今月もどうぞ宜しくお願いします

PS・今日の徳島新聞に、この記事・・・

めっちゃ怖いですね
早くワクチンの順番が回ってこんかなと思います

2021年5月31日(月)  わくわく通信 令和3年6月号


梅雨入りより17日目、
日中汗ばむ暑い一日でした

今日は5月の最終日、
弊社は5月決算で今期の最終日でもありました

ここ最近は、業種によってはお客様が全くお元気ではなく、
お聞きしていると、語るも涙、聞くも涙で、
コロナの影響が長引くにつれ疲弊は深く、
心が折れてしまわれるんじゃないかと
心配になる事が毎日です
一日も早くワクチンが普及して、
元の経済活動に戻れることを心より祈っています

さて、毎月より少し早いのですが、
各種案内を出している国道店スタッフの林さんが
着々と準備を進めていて、私の動向をチラチラ見るので、
同封するわくわく通信を仕上げなければと
無言のプレッシャーを感じて何はさておき仕上げました

6月のわくわく通信は、
・季節のご挨拶
・庄町の喜多機械産業さんへ
・元ブルゾンちえみ、現藤原史織さん
 驚愕の初メイク動画
・宝島社の広告
・永谷園のお茶づけ海苔の正しい食べ方
・タイヤ材料開発最前線
 パラゴムノキからグアユール
・お尻から酸素で呼吸不全改善 の7コーナーです

各種案内に同封させていただきますので見てね!
間もなくHPにも掲載しますので
そちらからもどうぞ。

本日も、弊社をご利用くださいまして
また、ご来店くださいましてありがとうございました

明日から始まる6月もどうぞ宜しくお願いします
今日も一日お疲れさまでした

2021年5月30日(日)  すこぶるお天気の良い日曜日でした♪


梅雨入りより16日目は
すこぶるお天気が良く絶好の行楽日和でしたね
目の前の眉山の碧が目にまぶしいくらい鮮やかでした
我々にとっては絶好のお仕事日和

本日も、ご利用くださいました皆様、
ご来店くださいました皆様、
大変ありがとうございました

今日の工場では、
フォルクスワーゲンの水漏れ修理のご依頼に対応すべく
近藤工場長が診断中

今日は、フィアットにお乗りの初めてのお客様が
「御社で車検してもらえるんですか?」と
ご来店くださいました

輸入車も承っておりますので
どうぞご利用ください
国道から見たらこのお店です

お待ちしています

話は変わりまして、
去年11月に山口農園さんから購入したポインセチア
まだもっていて緑の葉っぱがたくさん出てきました
一年越しで今年のクリスマスシーズンも楽しめるかもしれません

またまた話は変わります
今日、ポストに入ってました
明日5月31日午前9時から
アスティーとくしまでの集団予防接種
高齢者接種の第二弾予約が始まりますよ~

まだ予約が取れていらっしゃらない方は
インターネットか、お電話で

それでは、どちら様も、
今日も一日お疲れさまでした
明日は5月最後の一日です
どうぞ宜しくお願いします