株式会社林自動車 社長日記

2021年10月28日(木)  工場見学にお越しくださいましてありがとうございました!


コロナがめでたく明けたら
今まで自粛していた会合がやたらと多く、
時間が全く足りず、長くブログを休んでしまって、
アクセスして下さった皆様、すみません

さて、先週の木曜日には、
お取引先様がしている人材紹介会社に登録なさってらっしゃる方が、
会社見学、工場見学にいらしてくださいました

整備士職の人材が不足していると言われていますが、
弊社では積極的に求人しているわけではないのですが、
良い人がいたら採用したいなと思っていて、
今回、いい方をご紹介くださって、
会社見学、工場見学にいらしてくださってありがとうございました

良いご縁でありますように

2021年10月27日(水)  マルナカ北佐古店OPEN間近です


地域の情報です

佐古駅から高架下をくぐって北へ200m、
田宮街道へ出るまでの橋の手前左側に
マルナカ北佐古店がOPEN間近です

OPENは、10月29日(金)朝9時

情報はこちらです 
  マックスバリュ西日本News

マルナカはお惣菜が美味しいので楽しみ~~

さて、本日も、車検法定点検リース点検
予防整備故障修理タイヤ交換
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検新車ご購入相談、
外装修理etc.etcで
ご利用いただきました皆様、
また、ご来店くださいました皆様、
ありがとうございました

明日も宜しくお願いします

2021年10月26日(火)  本日もご利用ありがとうございました


すこぶるお天気の好い一日でした

国道店定休日の本日、
本店をご利用くださいました皆様、
ご来店くださいました皆様、
大変ありがとうございました

表紙の写真は、部品商さんと打ち合わせしている
近藤哲也君と宇山和雄君

10月21日から国道店から本店へ移動になった
近藤諒一工場長もガッツリ作業してました

同じ会社の社員ですけど、
働く場所が違って違う顔ぶれだと、
多様な意見や経験や働き方に対する意識や、
持っている知識や技術も変わり、全く違う空気が生まれ、
これがダイバイシティーによるイノベーションってやつ。
常識に捕らわれることなく働けるのが当社の強みで、
リーダーは大変だと思いますけど
これからもますます磨きをかけていければいいなと思います

*   *   *   *   *   *   *

今日の私は、午前中は歯医者で、
午後からは母の病院の付き添い

白内障が進んできて、
1年半前に手術の予定をしていたのですがコロナ禍で延期になり、
その間にも症状は進み落ち着いている今に手術をすることになりました
検査と説明、入院の説明と手続き、夕方までかかりました
親の介護をされている皆さん、頑張りましょう

それでは、どちら様も今日も一日お疲れさまでした

明日もいい日になりますように

2021年10月20日(水)  オリックスオート・ミリオンクラブ 中四国支部・地区委員会


いきなり寒い一日でした

国道店定休日の火・水の二日間、
弊社本店をご利用くださいまして、
またご来店くださいましてありがとうございました

私は、今日は、表題の会議がオンラインで開催され
参加させていただきました
この会は、コロナ前には、岡山や広島で開催されていたので、
楽っちゃ楽ですね

人口12万人の会津若松市で推進している
「会津若松市スーパーシティー」の取り組みをお聞きしました
どの街も、少子高齢化で一刻の猶予もないです
徳島は大丈夫なんでしょうか?と思ってしまいました

「ほかにはないアンサーを」のオリックスさん、
ありがとうございました~

本店では、車検や点検のお車、

浅野君は、ベゼルの車検の仕上げをしてました

ピカピカ大作戦でお願いします

夕方は、明日から国道店へ移動になり、
私の真ん前の席で勤務する東野英治君が引っ越してきて、
PC等の調整をオプトピアの細木君に
サポートしてもらいながらしてました

明日から宜しくお願いします

そんなこんなで、今日も暮れていきました
二日の休みはめっちゃ早い~~~
冬物のお洋服を出さなければと思い、
部屋着一式を探しましたけどなくて、
「どこ置いたんかな、おかしいな」と思ってましたら、
つまえていませんでした

それでは、今日も一日お疲れさまでした
明日も宜しくお願いします

2021年10月18日(月)  現場会議


一週間の始まりは、寒い一日でした
季節の変わり目ですので、どちら様も気を付けて

さて、今日は、久しぶりの現場会議を18時から行いました
パートタイム、事務職は任意参加で、
3級整備士の講習に行っている人を除いては、
全員が集まってくれた会議でした

10月21日から、本店の東野工場長が国道店へ、
国道店の近藤諒一工場長が本店へ移動します
組織の大幅な変更に伴う目的と、気を付けてもらいたいこと、
着地点等の共有でした
これまでより働きやすく良い会社になりますように、
頑張って参りますので、
パートナー企業の皆様、お客様、
これからも宜しくお願いします

国道店、岡本君と中野君は、
スズキ・クロスビーのり・プログラム中

本日も、車検法定点検リース点検
予防整備故障修理タイヤ交換
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検新車ご購入相談、
外装修理etc.etcで
国道店をご利用いただきました皆様、
また、ご来店くださいました皆様、
ありがとうございました

※ブログをご覧くださいます方へ
 明日と、明後日(第三水曜日)は、
 国道店は定休日となっています
 ご不便をおかけいたしますが
 本店をご利用ください

2021年10月15日(金)  ドコモ通信障害


めっちゃお天気の良い日が続いています
風景にレンズを向けても、お日様の光が強すぎて
ハレーションを起こすことがよくあります
もう10月の半ばだというのに、珍しい現象です

さて、昨日は、夕方に出かける用事があり、
ブログを作りかけで出かけて、
アクセスしていただいた皆様、すみませんでした

私の真ん前の近藤工場長の席で作業してくれているのは
オプトピアの細木崇行さん

指さし確認

昨日の晩、弊社のネットワークにについて、
お任せしている方々に確認したいことがあり連絡を試みるも、
固定電話からもまったく発信できなくて、
困って殴り書きのメモを皆さんにmailで発信
ドコモの通信障害の影響だったと判明

担当者さんも、シムカードを抜いたり挿したりし直して、
「何が起こっているんだ」と思いますよね
私は、「口うるさいおばさん」と、
着拒されたのかと思いました

殴り書きのメモで、朝から細木君が動いてくれて、
スムーズにデータの移行をしてくれています
着拒じゃなくてよかったほっ

この日は、乗用車のお仕事が多い国道店で、
珍しくトラックが並んでリフトアップされてました

整備工場って感じでしょ。
お仕事いただきありがとうございました~

本日も、ご利用くださいました皆様、
ご来店くださいました皆様、
ありがとうございました

2021年10月14日(木)  南海プランナーの福山尚さんご来店!


今日は朝からお取引先の南海プランナーの福山尚さんが
機器の営業にいらしてくださいました

YAMADAという会社さんの
RSA-700Rシリーズ
フロンの回収機です
自動車屋は、たくさん機械工具がいるので、
機械工具貧乏と言ってもいいほどの業種です

この工具に対する助成金の申請の受付に、
午後から、徳島労働局へ行って来ました

「暗っ」
お国の機関やのに、古い建物です

担当して下さった係の方が親切な方で
とても助かりました

自動車の機械工具の南海プランナーさん、
いろんなご提案をしてくださる業者さんで、
我々自動車屋の味方です
福山君が会社を訪問してきたら、
きっとお役に立つ提案をしてくれると思いますので、
仲良くしてあげてください
福山君、引き続きよろしくお願いします

そして、今日は、3時過ぎから2時間半、

お取引様の住友三井オートサービスさんの
お客様向けウエビナーセミナーが開催され、
ゲストは、
シンクロナイズドスイミングの井村雅代監督と、
パソナの竹中平蔵会長さん

タイトルは、
「コロナ禍からの離陸とリ・スタート」
時間が「あっ」という間に過ぎました
参加させていただきありがとうございました

そんなこんなで、一日がとっても早く過ぎ去りまして、
今日も一日、弊社をご利用くださいました皆様、
ご来店くださいました皆様、
大変ありがとうございました

明日も宜しくお願いします

今日も一日お疲れさまでした

2021年10月13日(水) サトシ事務機さん、ありがとうございました


10月も早くも半ばが来ようとしています

今日も出勤したと思えばすぐに昼が来て、
昼休みになかなかいけなくて、
お昼休みが終わったと思ったら、
もう終業時間となりました

表紙の写真は、小商いに来てくださっている
サトシ事務機の八木耕平社長さん

机の引き出しがないところに、
引き出しを取り付けに来てくださっています

このタイプの机で、
天板だけでまったく引き出しがなかったんです

試しに右側だけつけてくれた状態

めっちゃ便利~~~~~~~

この机を買ったのが2011年で、
古すぎて、オプションパーツが廃版になってしまっていたのですが、
八木社長が、穴の位置を変えたりして加工しながら
取り付けてくれました
とりあえず今日は、試しに二席、
上手くいったので、あと二席を後日設置に来てくれるそうです

サトシ事務機の八木社長、
出来ないものでも、何とかしてあげようという気持ちが大切、
小商いなのに、要望にお応え下さいましてありがとうございました
見習わないと。引き続きよろしくお願いします

事務機の事ならサトシ事務機さんへ
何とかしてくれますよ~

本日も、車検法定点検リース点検
予防整備故障修理タイヤ交換
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検新車ご購入相談、
外装修理etc.etcで
弊社をご利用いただきました皆様、
また、ご来店くださいました皆様、
ありがとうございました

明日も宜しくお願いします

2021年10月12日(火) 本日もご利用ありがとうございました


暑い一日でした

本日の本店の様子です。

車検法定点検リース点検
予防整備故障修理タイヤ交換
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検新車ご購入相談、
外装修理etc.etcで
弊社本店をご利用いただきました皆様、
また、ご来店くださいました皆様、
ありがとうございました
工場はにぎにぎしておりました

今日の私は、愛犬ケンシロウのトリミングに
ルドルフ動物病院へ行ったり、
庄野歯科医院さんへ行ったり、
マッサージに行ったり、買い物に行ったり、
おかげさまで充実した時間を過ごしました

昨日の晩ご飯は、今季初物のカキフライでした

カキといえば、
冬に出てくるものというイメージがありますが、
早くもスーパーに並んでました
じゅわっと美味しかったです

夏から秋へ、秋から冬へ
季節は移り替わりますね

そういえば、今日、コロナ陽性になっていて
復帰された方とお会いしました
ちょうどレムデシベルが出始めの時で、
投与対象者だったことから投与してくれて、
投与後、その日のうちに熱が下がり始め、
次の日には胸の痛みがなくなり、
運良くとてもよく効いてなんの後遺症もなく全快だそうです
こういう治り方が出来るんでしたら、
普通の病気と変わらなくなりますね・・・と、
進化しているなと思ったのでした
ご無事の生還何よりでした

それでは~~~今日も一日お疲れさまでした

2021年10月11日(月)  父の米寿のお祝いをありがとうございました


週明けですね

今朝、本店へ参りましたら、
昨日、10月10日が父の米寿のお誕生日で、
胡蝶蘭をたくさんいただいておりました

お祝いをお贈りいただきましたお友達の皆さん、
お取引先様、ありがとうございました
おかげ様で米寿を迎えることが出来ました
これからも宜しくお付き合い下さい

*   *   *   *   *   *   *

本日も御来店くださいました皆様、
ご利用くださいました皆様、
大変ありがとうございました

明日、国道店は定休日で、
本店のみの営業となっています
ご不便をおかけいたしますが
本店をご利用くださいませ