株式会社林自動車 社長日記

2022年3月6日(日)  梅が満開の季節となりました


昨日の春一番の吹き返しで、
風が冷たい一日でした

本日も車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検新車ご購入相談、
試乗車試乗etc.etcなで
弊社をご利用いただきありがとうございました
また、ご来店くださいましてありがとうございました

表紙の写真は、神山にある実家の梅、今が満開です
神山には、梅の里がありますので、
お時間が自由にある方は、ぜひ行ってみられてください
昨日ご来店くださったお客様は、
「今から明谷梅林へ行く」と仰っておられて、
今が梅、そしてあと20日もすれば
染井吉野が満開となりますね
入学シーズンにはコロナも落ち着いていて欲しいです

それでは、明日から始まる一週間も宜しくお願いします
今日も一日お疲れさまでした

*   *   *   *   *   *

ウクライナの状況は、
マリウポリから民間人を退去させることでロシアと合意したはずなのに、
激しい砲撃を受け住民は避難できなかったらしい
ロシアの嘘つき
食料、医薬品、水、電気、暖房もなく、
ウクライナの人は地下室でひどい状況にいると聞く

1932-1933年にかけて、旧ソ連の政権下で、
ウクライナで大飢饉がおき
700万人が餓死した「ホロモドール」という事件があったらしい

ヨーロッパのパンかごと言われた
ウクライナから搾り取れるだけ搾り取って、
ソ連の人為的な政策により大飢饉を起こし
700万人を餓死させたんですって
恐ろしすぎる
よその国を襲う時にソ連がよく起こす戦略で、
そこの国を住めないまで痛めつけて、
住民の命など全く関係なく弱らせて取る・・・
だからウクライナは絶対にロシアの配下には
置かれたくないんだと思う
ウクライナに神のご加護があることを祈る

ロシアの人々の良心と、ロシア軍のクーデター、
プーチン政権の転覆を願う

2022年3月5日(土)  お外回り班、出発!


春一番が吹いて暖かな一日でした
お空は、黄砂の飛来で濁ってましたね
明日は、吹き戻しで冷たい風が吹くそうですので
しっかり着とかなければですね

さて、朝一番、本店から出発するお外回り班の宇山和雄さん

我々の会社には、お客様のところへ出向いて、
その場で、安全点検をしたり、
オイル交換やワイパーのゴムの交換など
専用の工具を積んだ車で
比較的軽~い整備を担当するお外回り班が二名、
吉野川から北と南に二手に分かれて巡回しています

巡回点検で、タイヤ交換などの必要があるお車は、
会社へ持ち帰って作業をしてから元の位置へお返しします

土・日は、「会社が休んでいる間に点検やっといて~」とのご依頼で、
二人ともてんやわんやな日が多く、
準備した点検用紙などの荷物をいっぱい持って~、
水筒やお弁当も持って~、出発する日が多いです

気を付けて行ってらっしゃ~~~い

御用命ありがとうございました

本日も車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検新車ご購入相談、
試乗車試乗etc.etcなで
弊社をご利用いただきありがとうございました
また、ご来店くださいましてありがとうございました

明日、本店は定休日で国道店のみの営業となっています
ご不便をおかけいたしますが国道店をご利用ください

*   *   *   *   *   *   *   

さてウクライナの話題、
今日、昼休みにネットを見ていたら、
「ウクライナ大統領、3回暗殺回避」とのタイトルが
一週間に三回も暗殺されかかったらしい
怖い~~~~~映画さながらやね
ウクライナとゼレンスキー大統領に
神のご加護がありますように祈る

2022年3月3日(木) 日刊自動車新聞より


ただでさえコロナウイルスの感染拡大が収束せず不安な毎日の上に、
ロシアのウクライナへの軍事侵攻は、
小麦の高騰や、原油・天然ガスの供給縮小による影響、
自動車業界は中古車輸出にも影響が出そうだと
ここ2~3日の日刊自動車では報じています

新車も中古車も、売っても銀行決済が停止する可能性もあり、
先行きの不透明感が増しているそうです
ロシアと貿易をしている企業さんも一大事です

国際刑事裁判所(ICC)は、
「ウクライナ内の戦争犯罪 “証拠収集”着手」してくれるんですって
暴君プーチンの悪事を明らかにしてほしい

街が破壊しつくされないうちに
一方的な攻撃が終わりますように
ロシア兵の方々の良心と軍のクーデターを望む
ウクライナの人々の無事を祈る

岸田首相が、ウクライナ難民の受け入れを表明してくれたこと、
協力できてありがたい 
なるべく多くの難民の方に
安心して暮らしてもらえればいいですね

今日は結婚記念日、連れ添いに感謝して、
来年も無事にこの日を迎えることが出来ますように

今日は、国道店の前のあわやさんのお雛祭りのケーキでお祝い

2022年3月2日(水)  今一番欲しいドラレコはこれだ!


暖かい一日でした
本日も、弊社をご利用くださいまして、
また、ご来店くださいましてありがとうございました

さて、ドラレコの話題です
次々に新しい製品が出てくるので、
パンフレットをし替えてみた

最近では、前が写る、後ろが写る、360℃写るだけではなくて、
ナビ機能が付いている、バックカメラ機能が付いているなどの
他の機能が付いているドラレコをご希望の方も多く、
私はこの度、店長イチオシの

先日のブログにも書きましたが、
アプティーのUP-M1000という
ルームミラー型のドラレコを注文しました

この商品とても人気で、製造が追いつかず、
納品待ちとなっている商品です
バックをするときに、
ルームミラーにバックの動作が写し出されるので
とっても便利になります

ドラレコの取り付けをご検討の方はご相談ください

それでは、今日も一日お疲れさまでした
明日も宜しくお願いします

*   *   *   *   *   *   *

ウクライナの戦況は、
ロシア軍の全面侵攻の前に劣勢です
暴君プーチンに
ロシア軍の軍事クーデターがあることを願い
ウクライナの方々の無事を祈る

2022年3月1日(火)  弥生三月、今月も宜しくお願いします


三月の初日です
今日は、暖かいとの予報でしたのに、
雨が降って寒くなってきました

国道店定休日の本日、本店をご利用くださいました皆様、
ご来店くださいました皆様、ありがとうございました
今月も宜しくお願いします

さて、会合もないし、出張もないしで、
デスクワークがじっくりできますので、
今月のわくわく通信は、
いつもの月より10日ほど早く仕上がりました

今月は、
・季節のご挨拶
 (林自動車杯のお知らせを含む
  3月21日の春分の日の祝日です
  吉野川ゴルフ倶楽部で開催しますので
  豪華景品を用意しています
  どうぞご参加ください)
・窓のない空間に青空照明って!?
・視覚障がい者向け歩行ナビシステム
 ホンダ・アシラセ
・北京五輪 氷上のF1マシン
・北京五輪 晩さん会
・2023年歌会始のお題は「友」
・緊急告知 タイヤが値上がりします
・クルマあるある大応募キャンペーン
・往年の名車がEVで再生
・滝沢カレンの世界へようこそ
 著書「カレンの台所」  の10コーナーです

間もなくHPに掲載します

さて、桜の木につぼみがだんだんと膨らんできましたね
三ツ合橋のキョーエイの桜、
根っこのところに花が咲いてました

春はもうすぐです

季節は別れと出会いの季節へと移ろい、
本来ならば晴れやかな卒業式、入学式を迎えるはずが、
コロナ感染縮小がみられず、保育園や幼稚園、
小中高の学校もあちらこちらで休園・休校となり、
式典の開催が怪しくなってきました。
開催しても親御さんの参加は
一人と決められているところもあるそうです
今、歌も歌っちゃいけないんですって
子どもたちの心も心配です
一か月先、二か月先には収束してもらいたいですね

*   *   *   *   *   *   *

ウクライナの事、
ロシア軍の攻撃に街が破壊されていたたまれない
脅かしであれば、
避難している人が戻って来て生活ができる程度にしておいて欲しい
ロシア兵の方々の良心と軍のクーデターを望む
ウクライナの人々の無事を祈る

2022年2月28日(月)  今一番欲しいドラレコはこれ!


2月も最終日を迎えました
本日弊社はお給料日
無事にお給料を支払えましたことに感謝します

さて、今一番売れている自動車の部品、
ドライブレコーダー情報です
ここ最近ドライブレコーダーの需要は、
次々に報道される「あおり運転」や「事故現場の動画」などの影響で、
運転時のトラブルを回避するための対策として、
新車をお買い上げになられるお客様は、ほぼ100%
ドライブレコーダーの装着を希望されます。
しかし、新車を買わずして「私が今乗っている車につくんだろうか?」
と素朴な疑問をお持ちでいらっしゃる方に、安心して下さい!
「車種を問わず何の車にも取り付け可能です!」

しかし、いざ購入するとなったら、
ドライブレコーダーは多種多様にあり、
実際お店へ行ってもネットで見ても
形も値段も違う山ほどある製品の中から
「何を選べばええんかわからん」とおっしゃる方へ、
最近のドラレコ動向です。

実は私の車にも付いていなくて、
この度、表紙の写真の製品を注文しました。

アプティーというメーカーの
ルームミラー型UP-M1000
この製品がただいま大好評で、納品待ちとなっています

何が良いかと言いますと、
私の車は、バックモニターが付いていなくて、
この製品を付けますと、
ルームミラーにバックの様子が映し出されて、
バックモニターの代わりもするんです
音声コントロールもついていて、
これでバックをするときの動作が万全

ナビがついていない方は、
ナビとドラレコが同時についてとってもお得な製品もありますので、
ご相談ください

本日も、弊社をご利用くださいまして、
またご来店くださいましてありがとうございました

お客様にお知らせです
明日、国道店は定休日となっておりまして、
本店のみの営業となっています
ご不便をおかけいたしますが本店をご利用ください

*   *   *   *   *   *   *

ロシアによる全面攻撃に遭っているウクライナ、
ゼレンスキー大統領が敢然と立ち向かい、
他国で暮らすウクライナ人が、
祖国に戻り国を守るために身を投じようとしています
今、この時を地下で身を潜めている
大勢のウクライナの方に想いを馳せ
固唾をのんで見守っています「祈」

2022年2月27日(日)  絶好の行楽日和でした♪


すっかり春のような暖かい一日で
絶好の行楽日和でしたね
眉山山頂が綺麗に見えて、
3月に入ると日一日と山裾からピンク色になる桜景色
待ち遠しいです

さて、本日も、弊社国道店をご利用くださいまして、
またご来店くださいましてありがとうございました

今日は、洗車職スタッフさんのお仕事じゃ間に合わなくて、
整備士さんが洗車をやってくれてました

二人一組で手早い、手早い
筋肉痛になったかもしれませんね
一日お疲れさまでした

話は変わりまして、
店舗外観が、ワークサインさんにステッカーを貼ってもらって、
賑やかになりました


お店の中も常に賑やかだともっと嬉しい

またまた話は変わりまして、
佐古駅の職員さんと一緒にお世話している
佐古駅前のプランター

土・日・祝日は私の係り
ビオラがモリモリです

夏の花、ポーチュラカの苗が出回るのが5月、
それまでもってくれたらいいなと思います

今日は何か話が飛ぶんですけど、
鬼滅の刃の一番くじ

宇髄天元シリーズで、フィギュアが欲しかったんですけど、
ぬいぐるみとタオルが当たりました

昨日の朝7:00からの売り出しで、
フィギュアは全部出てしまっていて、
ちょっとガッカリでした
佐古6番町のお店にはまだ若干残ってましたよ~

*   *   *   *   *   *   *

重いロシアのウクライナへの軍事侵攻、
プーチンさんがこんなにウクライナに執着しとったことを
みんながもっと察していたら・・・
プーチン政権の間はEUに近づけば危険ってことを
共有していれば・・・
武器をウクライナに送れば何のための武器なのか、
プーチンさんの怒りに油を注ぐだけだと
注意深く行動していれば・・・
どんどん武器を送ってけしかけておいて
誰も助けに行かないって、ウクライナが可哀想すぎる
ロシア軍のプーチンさんへの反乱が起きんだろうか・・・
このままプーチンさんがウクライナを手中に収めれば、
中国は台湾を一つの国と言ってるし、
北朝鮮は南北統一って言ってるし、
自分の野望の為に闘いたい指導者たちに身が縮む
一日も早い平和的な解決を祈る

2022年2月26日(土)  本日もご利用ありがとうございました


暖かい一日でした

本日本店は、最終の土曜日で定休日、
国道店をご利用くださいました皆様、
ご来店くださいました皆様、ありがとうございました

明日も本店は定休日で、
国道店のみの営業となっておりますので
ご不便をおかけいたしますが国道店をご利用ください

*   *   *   *   *   *   *

平和なウクライナの人々の営みに土足で踏み込んできたロシア、
美しい町が壊されていくのを見るのが悲しい
こんなことが起こっていいはずがない
ゼレンスキー大統領の暗殺隊も送り込まれているそうで、
大政奉還したほうがいいのではないかとさえ思えてくる
一刻も早く普通の暮らしが戻ってくるように祈る

*   *   *   *   *   *   *

コロナは、我々の生活にもひたひたと忍び寄ってきて、
お子様をお持ちのスタッフさんから、
学級閉鎖、学年閉鎖、園の休園の話をお聞きする
こちらも、一刻も早く普通の暮らしが戻ってくるように祈る

今日も一日お疲れさまでした

2022年2月25日(金)  看板・広告のワークサインさん


暖かな一日でした
この調子で春に向かって行って欲しいです

さて、今日は、弊社の看板でお世話になっている
矢三のワークサインさんに、
春のディスプレイをお願いし、施工に来てくれました

表紙の写真は、国道に面したガラス
黄色のステッカーが入り、明るくなりました

こちらは西側の窓ガラスステッカーと玄関の柱のフラッグ

フラッグは春らしくピンクにしました
歩いていらっしゃる方はじっくりご覧ください
車で通られる方は信号待ちの時にチラ見なさって下さい

ワークサインさん、いつもありがとう

本日も、弊社をご利用下さり、
またご来店くださってありがとうございました
明日も宜しくお願いします

*   *   *   *   *   *   *

ロシアのプーチンさんが、
世界が見ている中、白昼堂々とウクライナに侵攻した
チェルノブイリまで占拠して何をするつもりなんだろう
メルケルさんがおってくれたら
事態はこうはならなかったのではないか
G7のメンバーはロシアに集結してくれたら
プーチンさんを思いとどまらせることが出来たのではないか・・・
いつも通り暮らしていたウクライナの人々に心が痛い
ロシアの人々の中にも戦争反対と声をあげる人々がいて、
捕らえられていると聞く
いつも被害を被るのは権力に抗えない何の罪もない民
民意が暴挙を許さない機運が
ロシア国内からも高まることを期待して、
プーチンさんが改めてくれることを心から祈る

2022年2月17日(木)  雪


おはようございます
しんしんと雪が降っていた昨夜から開けて今朝、
車には雪が降り積もり、道路は凍り、
通勤もままならない朝でした

うちの近所はこんな感じでした

車に着いているコーナーセンサーが
雪を衝突物と認識して、
運転中ずっと鳴りっぱなしでうるさかったです

朝8時の本店駐車場、

表紙の写真は、国道店9時ごろの様子です
お陽さまが射してだいぶ暖かくなってました

スタッフのイッチーが作った雪だるま

徳島には珍しい雪の朝、
まだ凍っているところもあると思われますので、
運転にはどうぞお気をつけられてください

*   *   *   *   *   *   *

昨日、一昨日は、熱はないものの体がだるく頭も痛く、
全く力が入らず、
ケンシロウと家でゴロゴロしてまして、
今日はお仕事だと思うとシャキッとして、
今日も休みだったら、
たぶん家から出れていないだろうなと思う
「病は気から」とも思いますし、
「気合が入れば体は動く」んだとも思います。
仕事してなかったら、全身脱力症かなんか、
何らかの病名が付いてると思う
仕事があるから健康が保てているのだろうという気がする・・・
ありがたいですね

話は変わりまして、
2月15日のローソン新聞売り場・・・
スポーツ各社、羽生君一色でした

朝日新聞の天声人語によると、
ノルウエイの「アクセル」さんという方が、
1882年のスケート国際大会で、
空中で身を回転させるジャンプを決めたのがアクセルの始まりで、
一回転半が二回転半になり、二回転半が三回転半になり、
今回の4回転半になる迄、人類は140年かかったそうです
価値あるクアッドアクセルに立ち会えて感動でした
再び競技人生を歩んでくださいますよう願ってます

それでは、今日も終業まで宜しくお願いします