株式会社林自動車 社長日記

2022年5月12日(木)  5月の部門長会議を行いました


雨の一日です
徳島の梅雨入り予測は、6月5日頃という事ですので、
まだ今しばらく五月晴れを楽しみたいところですね

さて本日は、5月の部門長会議を行いました

私からは、月次の売り上げ、荒利、費用の報告、
電気代、ガソリン代がじわじわと増えて、
どのように乗り越えられるか作戦会議

その後、各部門長さんから、
注意すべき点や、要望をお聞きしました

今日は、STAND UPスタイルでの会議

両店舗の工場長が、
腰に手をやり勇ましい姿です  イイネ!

業界誌の、Jaspa Newsに、
QRコードを読み取ると、各整備箇所の説明動画

店頭で活用しようという事になりました

「心をこめて、笑顔とともに。
 お客様のお役に立つ提案に
 徹して参ります。」

今月も宜しくお願いします

本日も、弊社をご利用くださいまして、
また、ご来店くださいまして、
また、ご予約を承りまして、
ありがとうございました

今日も一日お疲れさまでした

2022年5月11日(水)  交通事故多発交差点


どんよりしたお天気です
今朝は、本店へ寄ってから国道店に出社したら、
国道店手前で車が横転していました

ハローズ佐古店から南へ直進して国道に出る道の、
国道より一本北の交差点、事故多発交差点なんです
東から西へ向いての一方通行が優先で、
北から南への一方通行が一旦停止
なのに、一旦停止せずに直進する車が多く、
左から「まさか出てこない」と思いながら走行している車が
ぶつかるんです

昨日は、この交差点より一つ西の交差点で、
横転事故があったそうです

その西の、徳島北年金事務所の前の交差点では
死亡事故も起きてます

今日は、雨も降っていたので、
横からぶつかって、ふらついて、
軽自動車の背が高いタイプの車だったので、
バランスを崩して横転したと思われます

ちなみになのですが、このような事故でも、
サイドからエアバッグが作動して、
救急車で運ばれるようなお怪我は幸いにもなかったそうです
どうぞお大事になさって下さい

佐古の裏道は、一方通行も、一旦停止の交差点も多いですので、
運転にはどうぞお気を付けられてください
どちら様も安全運転でっ

2022年5月10日(火)  本日もご利用ありがとうございました


本日は、国道店は定休日で、
本店をご利用くださいました皆様、
ありがとうございました

私が行ったときには、
田中一也君は、お客様接客中で、
その後、車検とタイヤ交換

いつも本店の最前線で作業してくれていて、
本店の顔のお一人です

お外班の宇山和雄君は、
メンテナンスカーのメンテナンスをしていました

お客様のお役に立ってくださいね~

本日もご用命ありがとうございました 心より

*   *   *   *   *   *   *

昨夜は、お客様で犬友のあきちゃんが訪ねてきてくれて、
仲良くさせてもらっていた愛犬の
‘もんちゃん’が亡くなられたことをお聞きした

おうちでは「もんさま」と呼ばれていた箱入り娘
なんて可愛いん

もんちゃん、享年11歳
マイペースで、甘えん坊で、可愛くて、
歩き方がモデルさんのように軽やかで、
誰にも愛されていたもんちゃん、

心臓が4歳の時から悪くて、
あきちゃんと奥さんの献身的な看病で落ち着いていて、
こないだ近所のスーパーで奥さんと会った時も、
「とにかく息をしとってくれたらほんでいいな」と話していたのに、
5月2日に、急に体調を崩し急逝したとのこと・・・
もんちゃん、あきちゃんちで幸せだったね
病気やのに頑張ったね
もう、もんちゃんと会えないと思うと寂しくて辛いよ

我々も、ケンシロウもやがて行くので、
虹の橋の袂で待っててね
また大好きな氷を食べようね
もんちゃん、お散歩の途中に寄ってくれてありがとう 
どうぞ安らかにね

*   *   *   *   *   *   *

最近、親しい方のご逝去の報が続く。
暑かったり寒かったり、
目まぐるしく気温が乱高下しますので
くれぐれもご自愛して参りましょう

今日も一日お疲れさまでした

2022年5月9日(月)  所属するロータス徳島の5月定例会がありました


週明けの月曜日には、
所属する業界団体のロータス徳島の5月の定例会が
リアルとオンラインのハイブリッド形式で開催され、
オンラインで参加させていただきました

本日の例会も、
第一部がパートナー企業様からの時間で、
第二部が、税理士法人アクシスさんによる
補助金活用講座がありました

現在申請できる補助金は、
・事業再構築補助金
・ものづくり補助金、
・小規模事業者持続化補助金
・IT導入補助金があるんですって

従業員の人数や、事業の規模などにより
申請できる補助金が違います

第三部は、いつもの通り、
支部長挨拶、
運営委員会、
経営委員会、
教育委員会、
販売事業部会の各委員長さんのお話をお聞きし、

先般、ロータスWeb情報発信コンテストがあって、
入賞同友の発表を見ました

優秀賞が、
山梨県の株式会社辰巳モータースさん
HPの表紙 ↓

めっちゃ見やすいサイトです
    
オートステーションTATSUMi

ガイド役の社長のアバターが可愛い

インスタもFBも充実していて活気があり、
社内にIT部門があるんやろか
ラジオやTVへの露出も凄いです

同業各社さんの営業スタイルを
勉強させてもらっています
ZOOMでお会いできました皆さん、
ありがとうございました

2022年5月8日(日)  わくわく通信 令和4年5月号


GWの週末は、
法人様の営業車両のメンテナンスを多くいただき
終日リフトは埋まっていて、

皆さん、GWも営業なさっておられたのかもしれないですね
ご用命ありがとうございました

さて、週末は、GW中から仕掛かってた
わくわく通信令和4年5月号を仕上げました

今月は、
・季節のご挨拶(自動車業界の現状)
・佐古幼稚園廃園問題について
 アンケートをお願いします
・整備士の佐々木俊祐君が 
 3級整備士に合格しました
・世界最高のスナイパー「ワリ氏」ウクライナへ
・ヘルシージャンクフード
・ウクライナがクラウドファンディング
・高齢者の運転免許に新制度
・ウクライナでレジスタントアート の8コーナー

ご高齢者の方の、運転免許更新時の制度が
5月13日から変わるそうです

気を付けて更新なさって下さい

ウクライナの問題があって、
何はさておきワクワクとはならなくて、
わくわくした内容とはほど遠い誌面ですが、
早くロシアを侵攻前までの国境まで押し戻して、
ウクライナに栄光が訪れないと、
世界は元に戻れないような気がします
「ウクライナに栄光あれ」

わくわく通信は、
まもなくHPにアップしますので
しばしお待ちください

それでは

2022年5月5日(木)  こどもの日


長いGWも今日で終わりの会社さんも
多いかもしれませんね

明日は、ウォーミングアップ
で、明後日の土、日とはお休みの会社さんも
多いかもしれません

弊社は、明日から営業を再開させていただきます
GW中、ご連絡を頂きました皆様には、
出来るだけ迅速に対応いたしますので
どうぞ宜しくお願いいたします

今日は、こどもの日でしたね
お子様孝行された皆様はお疲れさまでした

2022年5月4日(水)  みどりの日


みどりの日の祝日は、
すこぶるお天気の好い一日でした

表紙の写真は、毎祝日に、
日章旗を掲げてくれている神社総代さんのお家。
いつもありがとうございます

ふと見ると、田んぼには水が張られ、
田植えも終わってました

とても爽やかな風が吹いていて、
のどかな徳島の五月の風景が広がっています

今日は、通勤道にある
椎野宮神社の真ん前の「松うら」さん

覗いてみると、たくさんお惣菜が出来上がっていて、

実家に買って差し入れしてきました

駐車場はないのかと思っていましたら、
お店の裏に10台ほどの駐車場があるそうです

新店をOPENして、まだ10日ほどなのに、
近所の方が続々と足を運んでこられてました

南佐古は、まったくお店がないので、
地域の方々に待ちに待たれたお店だったでしょうね
OPEN,ありがとうございます
オススメのお店です

今日は、ハローズにトウモロコシが並んでいたので、
茹でました 岐阜産でした

夏ですね 美味しかったですよ

これから徳島産のトウモロコシが出てくるのが
楽しみです

GWも残すは明日だけになりました
明後日から営業を再開しますので
宜しくお願いします

今日も一日ありがとうございました

2022年5月3日(火)  鳴門の野口モータースさんにお世話になりました


まさに五月晴れの一日
今日は、存分にアウトドアを楽しめましたね
御日様の恩恵に感謝です

さて、今日は、3トン車にお乗りのお客様にトラブルがあり、
鳴門の野口モータースさんがレスキューに行ってくれて、
搬送してきてくれました

下ろす準備~キビキビしてカッコイイ

作業もテキパキ

野口さんは、野口モータースの社長さんで、
若い!41歳ですよ。働き盛りです

今から70歳まで社長して~
70を超えたら後進に譲って、
譲ってからも見守り隊として20年残るとすると、
今からまだ50年もある~~~~~
元気で業界の一翼を担ってください

野口さんは、
業界団体のロータス徳島支部の運営委員長さんをなさっていて、
自動車業界の動向をよくご存じで、
親切にも勉強になる事をいつも教えてもらってます

今日も勉強になりました ありがとう


次なる出張現場へとじゃあ、気を付けて~~~~~

今年のGWには、
日浅モータースさん、伸明自動車さん、野口モータースさん、
業界の方に大変お世話になった 心よりありがとう
引き続きよろしくお願いします

私共のGWのカレンダーは以下のようになっています

お電話をいただきましたら、
私の携帯に転送になる事になってますので、
お困りなことがございましたら、
どうぞご遠慮なくご連絡ください

GWも残り二日となりました
楽しまれてくださいね~

GW中も変わらずお仕事の皆様はお疲れさまです

2022年5月2日(月)  亭主が高知に鰻を食べに行きました


5月の初平日、
今日は、学校もありましたし、
平日でしたので、お仕事の皆さんも多かったと思います

働くお車が多いと、故障修理も多く発生し、
今日はヘビーなご用命が何件か重なり、
トラブルに遭われた皆様、お疲れさまでした

出張を依頼させていただきました
ご同業の皆さん、リース会社様、
お世話になりありがとうございました

今日は、私はお仕事でしたので、
お友達が誘ってくださって、
ドライブがてら
高知へ鰻を食べに行った亭主からの情報~

高知の竜馬空港の鰻の有名店
「きた本」へ行って来たそうです

蓋からはみ出しとるし

美味しかったそうですよ
高知へ行かれる際にはぜひオススメですって
誘ってくださった田中さ~ん、ありがとうございました

さて、明日からは、GWも終盤の3日間ですね
私も電話番はあと3日、
私共のGWのカレンダーは以下のようになっています

お電話をいただきましたら、
私の携帯に転送になる事になってますので、
お困りなことがございましたら、
どうぞご遠慮なくご連絡ください

GW中も変わらずお仕事の皆様はお疲れさまです

2022年5月1日(日)  佐古界隈のお店さん


5月初日です
風が強くて冷たい一日でした

本日もご連絡をいただきました皆様、
ありがとうございました

さて、今日は、会社へ行く道の椎野宮神社の
ツツジを見てきました
見事に咲いてます

小学校の時には、この季節には
椎野宮神社に写生大会へ行ってました
綺麗に整備されています

椎野宮神社の真ん前に、新しいお店が出来ていて、
前から気になっていたので覗いてみました

「松うら」と書いてます
店内はこんな感じです
店内でも食べれるし、
テイクアウトでお惣菜も並んでました

メニュー~

主には鉄板焼きのお店らしいです

知っている人は知っている、
平石さんちの千晶さんが切り盛りされてらっしゃいました
お姉さんに会いたい方は、ここにいらっしゃいますので、
元気貰いにぜひ行かれてみられて下さい
駐車場がないようでしたので、チャリでどうぞ

そこから東へ あんみつ姫さん

今日も二代目さんがご夫婦で
ひっきりなしのお客様をおもてなしされてました

ここ、コーヒーが美味しいんですよね
今日は、ミルクも砂糖も入れて

店内にもお客さん、
テイクアウトのお客さんもいらっしゃるので、
猫の手も借りたいくらい忙しそうでした

窓から見える風景には、
観光ボランティアのガイドさんの先導で、
20名ほどのパーティーが歩いて通り過ぎました

佐古は見所たくさんありますからね~
あんみつ姫さんの前の諏訪神社も、
ただ今ツツジが満開ですのでご参拝ください

明日は、お仕事の方もいらっしゃいますね。
勤労ご苦労様です

私共のGWのカレンダーは以下のようになっています

お電話をいただきましたら、
私の携帯に転送になる事になってますので、
お困りなことがございましたら、
どうぞご遠慮なくご連絡ください

それでは、今日も一日お疲れさまでした