株式会社林自動車 社長日記

2023年3月31日(金)  3月最終日でした


長らくのご無沙汰でした
3月23日のブログアップから8日、
毎日アクセスして下さった皆さん
ガッカリさせてすみませんでした

3月25日の土曜日に
所属する徳島南ロータリークラブの
50周年記念式典及び祝賀会が開催され
準備と、終わってからのお礼状の送付などで追われ
何とか無事に終えることが出来ました

その間にも、佐古まちづくり委員会の議事録作成や
お隣さんとの境界線の立会いなどで
日々お仕事にも追われ気が付くと3月最終日

表紙の写真は、諏訪神社の写真
正面の4階建てのお友達の部屋から送ってくれました
めっちゃ綺麗

眉山の桜
山裾から頂上へとだんだんにピンク色が広がりました

花咲く爺さんの世界です

近所の通勤道の桜

田宮の陸上競技場

通勤道の桜

車で走っていると
角を曲がれば桜がパッと目に入ってきて
目を奪われた日本が一番きれいな季節

終末は、明日も明後日も天候がよさそうですので
今年最後のお花見日和
楽しまれてください

今月も一か月、弊社をご利用くださいまして
誠にありがとうございました心より

明日から始まる一か月も
毎日無事に過ごせますように
どうぞ宜しくお願いします

2023年3月21日(火)  林自動車杯、参戦ありがとうございました!


お彼岸の中日、本日は
吉野川ゴルフクラブで林自動車杯を開催しました
参戦いただきました皆様ありがとうございました

表紙の写真は、
矢三の屋根瓦の「東内つとむ商店」の東内守社長

キャッチフレーズは、
屋根をまもる、貴方をまもる、東内まもる
住宅の事で困ったことがあれば、
何でも相談に乗ってくれるそうです

古民家再生もやってるんですって
情報はこちらです いい屋根屋

この人がいるとガラッと雰囲気が変わる
ムードメーカー、
盛り上げてくれてありがとう

剣道、サイクリング、マラソンなど
スポーツも万能で、
とくしまマラソンは4時間台で完走
す・ご・い人です

さて、今日の景品です
いいのがゲットできますように

開始の輪

弊社会長からご挨拶

もぐら会+東京海上チームの皆様
良いスコアが出ますように

一組目~
東内守さん、近藤淳さん、滝本順久さん

二組目~
山田浩史さん、岡敬冶さん~他

三組目~
岡明彦さん、木村義治さん、
松本祐一さん、原田信一さん

四組目 東京海上日動火災さんチーム
高山裕司さん、川島涼平君、
田中恭平さん、秋山裕弥さん

五組目~ スズキ自動車さんチーム
山田耕一さん、添木幸一さん、
中野直史さん、小林雅和さん

六組目 ヨコハマタイヤさんチーム
上野裕幸さん、木村泰三さん、
湯浅祐史さん、蓮井正二さん

七組目~ご同業の
早川清さん、北村豊治さん、他~

八組目~父のご友人の
仁羽禄郎さん、布谷康佳さん、他~

九組目~阿波銀行さんチーム
西野恵司さん、真柴徹さん、
長町拓哉さん、池田智紀さん

合計15組ほどのご参加だったそうで、
ありがとうございました
途中から雨が降ってきてお疲れさまでした

吉野川の土手には菜の花が満開です

ゴルフ場を後にして、
お彼岸の中日でしたので
実家の愛犬モコも一緒に神山へ

種類によっては満開の桜もありました

枝垂れ桜はまだ三部咲きです
今週日曜日くらいには満開になるような感じ
神山へGOですよ~

会社にご連絡を頂きました皆さん、
ありがとうございました
明日から対応させていただきますので
宜しくお願いします

※WSCは、9回裏、逆転勝利で決勝進出
 目指せ、明日、世界一

2023年3月19日(日)  徳島輸入車ショー


とくしまマラソン2023年開催日
絶好のマラソン日和で
ランナーの皆さん、お疲れさまでした

国道店は絶賛(?)営業しておりましたが
やたらと救急車が走ってました
タイムオーバーで残念ながらリタイヤして
バスで帰られた方はお疲れでした

今日は、アスティー徳島で輸入車ショーがあり
亭主が行き満喫してきたそうです
写真を撮ってきてくれましたのでご紹介

ALPINE A110GT

フィアット

ランドローバー

ポルシェ ケイマン

ポルシェ 911

マセラッティ MC20

マセラッティ SUV

アウディー TTクーペ

アウディー SQ5

アウディー RS3

アウディー RS4

メルセデスベンツ SL

メルセデスベンツ GLS

BMW THEX1

BMW i7

プジョー 308

欧州車は色が綺麗~~~
いずれも乗ってみたい車ばかり
行きたかったな~
写真をありがとう~

アスティーの桜は、
もう満開だったそうです

毎日のお散歩が、
一年のうちで最も目を奪われる季節
なるべく長く持ってくれますように

徳島輸入車ショーの様子でした

2023年3月18日(土)  とくしまマラソン前夜


いよいよ明日は待ちに待った
とくしまマラソン2023年

明日は本店は定休日で
国道店のみの営業となっています

国道店周辺はDのコーナーで
国道の交通規制はありませんが
ゴール地点のワークスタッフ陸上競技場が近いので
田宮からお越し下さるお客様は
田宮街道、お気をつけてご来店ください

ランナーの皆さん、ガンバッテ~
とくしまマラソンを応援しています

2023年3月15日(水)  早めのシーズン履き替えをオススメします


月に一度の国道店連休の定休日です
本店をご利用くださいましてありがとうございます

表紙の写真は、冬タイヤから夏タイヤへの
シーズン履き替えのご用命
今年の冬に冬タイヤを
コンディションよくお使いいただくために
ベストな時期に
夏タイヤへの履き替えをオススメします

リフトの関係がありますので
ご予約を必ずお入れくださいませ

フロントのショックアブソーバーの交換ご依頼
同時に車検整備、
新規登録もさせていただくそうです

3月は、お車の登録台数が多く、
車屋さん、陸運事務所、どこも混み混みですので
車検などのご用命は余裕を持ってお越しください

今日もお天気が好かったので田宮陸上競技場へ
入り口に看板が設営されてました

本部席のテントも設置完了

徳島マラソンの準備が着々と進んでいます
天候に恵まれますように

ケンシロウも気持ちよさそうに
良く歩きました

リフレッシュした一日でした

今晩は、佐古コミセンでまちづくり委員会があり
参加させていただきます
お会いできます皆さん、宜しくね~

2023年3月14日(火)  分かれと出会いの季節です


今日は、国道店は定休日で、
お客様にはご不便をおかけしています

午後からは、お取引様のオリックス自動車さんの
リース営業本部・中四国営業部長兼
四国営業部長の澁谷広之さんと、
リース営業本部・中四国営業部長兼
四国営業部長兼広島支店長の丸山覚詞さん、
リース営業本部・四国営業部
徳島支店の竹久慶さんがお見えになられました

表紙の写真、真ん中のカッコイイ人が
澁谷広之さん

中四国で3年いらっしゃったのに
この度愛知へご栄転なさることになり
ご挨拶にいらして下さいました
東海地区の営業部長として赴任なさるそうです
大きな商圏エリアです

お別れに、こんなお洒落なプレゼントを頂きました

なんと
誰もが憧れる白鳳堂の化粧筆

お化粧をするのに最高の道具です
まさかどなたかから頂けるなんて
嬉しい~~~~
一生の宝物として大切に使わせていただきます
澁谷さん、ありがとうございました
またどこかでお会いできます日を楽しみにしています
お身体に気を付けて、ますますご活躍ください

今日の本店工場では、
田中君と近藤工場長が
LPGの容器の乗せ換え中

腰を痛めないように二人一組で

フロントバンパー、ラジエーター、
コンデンサーの交換の作業であったり

冬タイヤから夏タイヤへの履き替え~

本日も弊社をご利用くださいまして
ありがとうございました

ケンシロウと行った田宮公園では
協賛企業ののぼりを立てたり

仮設トイレを設置したり

徳島マラソンの最終ゴール地点の
準備が着々と進んでいました

お友達のテリー君とも会えました
リフレッシュした一日でした

お会いできました皆さん、ありがとうございました

2023年3月9日(木)  ロータス徳島3月例会


所属する自動車団体
ロータス徳島の3月例会が開催され参加しました

長元一史支部長さんのご挨拶から

続いて、提携企業さんからは
到着順にご挨拶を頂きました

ブリヂストンタイヤの谷直也所長さんと岩田さん

タイヤの価格が4月1日から上がるそうです
ブリヂストンタイヤは6%程度上がるそうですので
お客様におかれましては
3月がタイヤ交換のチャンスです

ヨコハマタイヤジャパン 湯浅所長さんからは
ディスプレイコンテストのご案内

東京海上日動火災の川島涼平さん
転勤になられるそうです
ご栄転おめでとう~

東京海上日動さんの自動車保険の
故障保障特約が大好評だそうです

元気一発~
チオビタドリンクをお配りいただきました

パナソニックの近藤誠治さんからは
ETC/ETC2.0車載器購入助成キャンペーンのお知らせ

2023年4月3日~2023年6月2日の期間中
ETCまたはETC2.0車載器を
新規に購入・セットアップ・取付をおこなった方限定で
NEXCO西日本、阪神高速道路株式会社、
本州四国連絡高速道路株式会社が
最大10,000円/台を助成してくれます

詳しくはこちら日本高速情報センター

まだETCを付けていらっしゃらない方は、
ぜひこの機会に導入をご検討下さい

三菱自動車さんからは、
2023年5月発売予定のデリカミニ

3月5日先行予約受付が7000台を突破したそうです

スズキ自動車さんからは、納期予測のお知らせ
1か月がワゴンR、ラパン
2か月がワゴンRスマイル、ハスラー
3か月がアルト、スペーシア、スペーシアギヤ
エブリィバン、キャリーは在庫があります
ジムニーは1年3か月待ちとなりました
お色やグレードなどにより
前後する場合がありますが
発注しておかないといつまでも来ませんので
お車ご購入の予定があられる方は
何はともあれご契約下さい

提携企業さんコーナーが終わりまして審議事項

長元支部長さんのご挨拶の中で
新栄自動車の樫原薫社長さんのお話が・・・

長らくご同業として、仲良くさせていただいたり
アドバイスを頂いたり、
経営委員長さんとして
いろんな情報を発信してくれていた樫原さんが、
この会を脱会することになり

とても辛い

会から記念品をお送りしました

樫原さん、お話も上手ですし、
内容も的確で、コンサルタントでもなさるのかしら
たぶん引っ張りだこです

ご活躍なさってくださいね~

・運営委員会 野口昭治委員長

・経営委員会 樫原薫委員長

 総会までは経営委員長をお務め下さるそうです

・教育委員会 桝田靖人委員長

 三並国善さんより研修の詳細説明

 本部教育委員会の上原雄さんからも詳細説明

・販売事業部会 元木良光事業部長

・ロートピア委員会 坂口孝太郎委員長

最後に今年度で
四国ブロック長を退任される
香川県支部の近藤弘之ブロック長さんからご挨拶

で散会となりました。

「ロータスクラブ」は自動車整備工場の連合体
全国で1650社が加盟しています
お車の点検、車検、故障修理、ご購入などは
最寄りのロータス店へ 

ロータス徳島3月例会の様子でした

2023年3月7日(火)  桜の開花


国道店定休日の本日
本店をご利用くださいました皆様
ありがとうございました

表紙の写真は
キョーエイ三ツ合橋店の桜
暖かくて春爛漫を感じる一日でした

これからあちらこちらで桜の開花を目にする
一年のうちで
最も日本に暮らせて良かったと思えるシーズン

お花見を満喫したいですね

今日も一日お疲れさまでした

2023年3月1日(水) 弥生三月 初日です


三月初日の今日、
今にも桜が開花しそうなほど
春うららかなのどかな一日です

今月は、吉野川ゴルフ倶楽部で
年に二回開催している「林自動車杯」を行います

優勝から第10位、
他飛び賞も豊富に用意しています
ぜひエントリー下さい

東海運杯は4月15日

良いお天気に恵まれますように

さて、今朝の本店の月初の朝礼

朝礼リーダーは、近藤諒一工場長でした

そして、恒例のヨコハマタイヤジャパン徳島営業所の
湯浅所長さんがご参加くださいました

食料品から諸物価の高騰にもれなく
タイヤも4月1日から値上がりするそうです

主要タイヤメーカーの値上げスケジュールです

どのくらい上がるかというとこんな感じ

参考サイトはこちらです 
クルマとタイヤの教科書 はなさんのブログ

タイヤの溝が減っている方
溝はあるけどひび割れなど傷みが激しい方は
値上げの前の交換をオススメします

湯浅所長、朝早くから朝礼ご参加ありがとう

工場では、ホンダN-WGNのお車の
今ついている前方だけ写す
ドライブレコーダーを取り外して
前も後ろも写すタイプのドラレコへの
付け替えのご依頼を頂いたそうです

お車でご不便をお感じになられている時、
お役に立てると思いますのでご相談ください

今月も宜しくお願いします

2023年2月28日(火)  パワースポット 吉野川の河川敷


すこぶるお天気が好い一日でした
今日は、合間にケンシロウを連れて
地面と川と空が交差するパワースポット
吉野川の河川敷へ行って来ました

水鳥が上がってきて
何やらついばんでいて癒される~
ゆっくり時が流れるパワースポットです

ケンシロウも一生懸命に歩いてました

心臓の悪い子って頭を上げないんですって
なので、いつも下を向いて歩いています

心臓弁膜症と診断されてから
なんとか3回目の冬を越せそうです
なるべく長く生きていて欲しいです

3月のスケジュールです
会合、ZOOM会議、奉仕活動・・・詰まってます

ここにまだどんどん入ってきますので
寝込めれんなと思います
お会いできます皆様、楽しみにしています

2月も一か月お付き合いいただき
ありがとうございました
明日から始まる3月も宜しくお願いします