株式会社林自動車 社長日記

2023年8月9日(水)  市内の様子


今日は、午前中、
長らくお会いできていなかったお友達の会社を訪問

いろいろと会社経営の話をお聞きして二時間
長いお休みでなければ
ゆっくり話しをする暇もないので
会えてよかった

その後かかりつけの仲ノ町の皮膚科へ
帰りの道中で、徳島市内の様子を見ました

南内町演舞場

藍場浜演舞場

桟敷が着々と組みあがっていました

マックの裏の公園で
ケンシロウを散歩させていると
ひょうたん島クルーズのクルーズ船が

気持ちよさそう~
いい景色です

がっ、なんてこと
台風7号が接近しているようです

ええ~~~~~っ
これってわずかに外れているものの
ほぼ円の中ってこと

せっかくのお盆なのにぃ
せっかくの阿波踊りなのにぃ
たぶんこのルートだと
いろんな計画がおじゃんになってしまう恐れなのぉ

風が強くなってきました
なんかざわざわと胸騒ぎがする

みんなのお休みも、
観光業も大打撃になりませんよう祈るのみ

※弊社は、本店が明日までの営業となっています
 お車の調子が悪い方は駆け込まれてきてください
 今日もご利用いただきありがとうございました

2023年8月8日(火)  版画家の平木美鶴先生と服部久美子さん


今日、国道店は火曜日の定休日から
お盆のお休みに入っておりまして
ご不便をおかけします
本店は10日まで営業しておりますので
どうぞご利用ください

今日は、お約束させていただいていた
版画家の平木美鶴先生と
奥様の服部久美子さんの作品を
見せてもらいにアトリエにお邪魔しました

表紙の写真は
キッチンにあるもので作品を作る技法の
「キッチンリトグラフ」で愛猫を描いている版画作品
使う道具は
アルミ箔、コーラ、オリーブオイルなどで
まるで油性のマジックで描いたような作品です

平木美鶴先生は、今年、
徳島大学を定年退職されるそうで
職場においてある画材や作品が置ける物件を探していたそうで
まさしく意中の物件が一宮町にあり
現在徐々に居城を築かれている最中です

たぶん神山によく行かれる方はこの建物
見たことあると思うのですが
以前はお肉屋さんだった建物
前に郵便ポストがあるのもものすごく便利そう

大きな窓から見えているこの作品
美術賞に出したり
個展に出したりする大作です

平木先生のアトリエ

仕掛かり作品

使用する版画

こうやって重ねて~

使う筆もこんなにたくさんの種類
デッキブラシのように大きいものから
化粧筆のように繊細なものまで

建物は地下一階から地上三階
屋上までありまして
ここからの眺めは絶景で
天の川まで見えるそうです

額縁などの画材がたくさん運び込まれてました
屋上は湿気ないんですって

よくこんな用途にピッタリの物件と
めぐり合わせたものです
きっと建物も喜んでます

平木先生、お忙しいのにご案内下さって
ありがとうございました

今日は、奥様の服部久美子さんの作品を
見せてもらうのが目的でお邪魔したら
綺麗に並べて下さっていました

服部久美子さんの作品は
メディウム剥がし彫りという技法で
あまり大きな作品は技法上できません
テーマの中心は愛猫

Queen

眠る

少女

見つめ合う

neko neko House

この作品には、
服部久美子さんが大切にしている物が
ギューッと詰まっていて
林自動車からお貸しした青い代車も
Houseの前に描いて下さったそうです

パッチワーク街のネコ

Lady

小さな楽園

お気に入りの帽子

寄り添うダリアとネコ

どの作品も可愛らしすぎて
キュ~~ンってなる~

窓から差し込む光が作品を撮る写真に入って
見えにくいことになってしまって
大変申し訳ございません
失礼いたしました

服部久美子さんの作品を三点
購入させていただきました
ゆっくり拝見させていただいて良かった~
ほんとにありがとうございました

※平木美鶴先生も服部久美子さんも、
 FBページをお持ちです
 連絡を希望される方は
 FBからメッセージを送ってみられると
 いいと思います

アマゾンミュージックのかかるアトリエで
とってもいい時間を過ごさせていただきました
癒された~ほっとした~
いいご夫婦~~~~~だ~い好き
夜まで滞在させてもらいたかったけど
お邪魔になるので帰ってきました

服部久美子さんの作品は
ネットでも見えますので
美術がお好きな方はぜひ探されてみて下さい

そして、平木美鶴先生の個展のお知らせです
9/16~11/26まで
相生(あいおい)森林美術館で
個展を開かれるそうです
20年間作られてきた作品を
70~80点一挙に展示
退職記念展の意味もあるそうです

めっちゃ楽しみ~~~~
展示期間が長いですので
皆様もぜひ足を運んでみられて下さい
「これが版画って」と
版画の世界に魅了されること間違いないです

平木美鶴先生と服部久美子さんの
アトリエのご紹介でした

ありがとうございました 心より

2023年8月4日(金) ロータス徳島 8月例会


午後14時からは、所属する業界団体
「ロータス徳島」の8月度例会が開催され
参加させていただきました

お役のご同業の皆さん
準備をありがとうございました

・支部長挨拶 長元支部長さん

・続いて、
 我々の日々の業務をサポートしてくれている
 提携企業さんからのご挨拶
・東京海上日動火災さん 
・あいおいニッセイ同和さん
 

・CAPスタイルさん  
・パナソニックカーエレクトロニクスさん
 

・ジーエス・ユアサバッテリーさん
・ジャックスさん
 

・オリエントコーポレーションさん
・ユーエスシーさん
 

・徳島三菱自動車さん
・スズキ自販徳島さん
 

・ブリヂストンタイヤジャパンさん
・ヨコハマタイヤジャパンさん
 

いつもより良いご提案をありがとう
ご参加ありがとうございました
引き続きよろしくお願いします

・続いて
 報告審議事項がありました

・支部長 長元一史支部長

・運営委員会 野口昭治委員長

・経営委員会 坂東敏志委員長

・教育委員会 桝田靖人委員長

・ロートピア委員会 坂口昇太郎委員長

・販売事業部会 元木良充部長

・最後に四国支店の小西支店長さん

そして閉会後
第17次中期三か年計画浸透説明会が行われました

自動車業界、ビッグモーター事件が
毎日報じられており
車を壊す、水増し請求、パワハラ、器物破損・・
ありとあらゆる犯罪がそこで行われていたという
大事なお客様のお車を預かって
クルマを通じて命をお守りする業種のはずが
誠に腹立たしい思いがします

我々は日々大真面目に社業に取り組んでおりますので
どうぞ皆様ご安心ください

業界団体「ロータス徳島」の例会の様子でした
お会いできました皆さん、ありがとうございました
次回は9月4日、
お会いできることを楽しみにしています

2023年8月4日(金) 皆谷尚美さんが4年ぶりにアルバムをリリース!


徳島が誇るシンガーソングライターの
なおみんこと皆谷尚美さんの
4年ぶりの8枚目のオリジナルアルバムが
8月リリースされました

タイトルは「ポップチューン」

ジャケットは折り紙タイプ
こうやって開けて~

開けて~

開けて~

開けて~

CDに辿り着いたらぼっちんが

開けるだけでも楽しいアルバム

一曲目のGo!insutrumental~から
まさしくポップコーンが弾けるような
ポップなメロディーで飛ばしてきて
どの曲もどの曲も可愛い~

3曲目のmari mari marryが
ボブマーリーのJammingを思い起こさせるような
ノリノリのリズムで可愛い曲~~~~

ラストの曲だけの「海月のゆらぎinstrumental~」は
坂本龍一さんの曲のように綺麗なメロディ~

全曲とっても心地良くって
ずーーっと聞いていたいほど
暑さを忘れて癒される~
今更ながらですけど
なおみんのピアノ、音が綺麗~

アルバムのCMはこちらです
   
 「POPTUNE!」発売中!

上記サイトから購入できますので
ドライブミュージックに
ぜひぜひお買い求めください

自筆のサインももらっちゃった
めっちゃファンなんです
会社の両店舗の電話の保留音に
皆谷さんの曲を使わせてもらっています
宜しければ電話をかけてきてくださいね

皆谷尚美さん、これからもず~~っと
歌って弾いてくださいね~

皆谷尚美さんのNewアルバム
ポップチューン(Pop tune)のお知らせでした

2023年8月1日(火)  8月初日です 今月も宜しくお願いします


8月が始まりました

月初の本店の朝礼には
ヨコハマタイヤジャパン徳島営業所の
湯浅所長さんがゲキを飛ばしに参加してくれました
毎月毎月ありがとう
今月もお客様に
より良いご提案をさせていただきますので
ご支援宜しくお願いします

火曜日、国道店は定休日でお店はお休み

朝10時からは、人材紹介会社のミイダスさんとの
ZOOM会議 勉強になりました

その後徳島銀行へ
佐古支店がなくなっちゃったんで矢三支店へ
とっても不便になりました

それから、電動式の草刈り機を買いに
藍住のコーナンへ

マキタの充電式の草刈り機
MUR017Gと
MUR015Gの2台を買いました
これで妹と二人で神山の家の草を撃退します

それから所属する団体のブログをアップして
今に至ります
一日が速かったです駆け足で

今月もどうぞ宜しくお付き合いください
どちら様も一日お疲れさまでした

2023年7月30日(日)  7月最終の日曜日でした


めちゃめちゃ熱い一日でした
殺人的な暑さとよくニュースで聞きますけど
ほんまです
風は吹けども熱波で熱波で
まだこれから50日続きますので
どうぞ皆様ご自愛ください

さて、7月最終の日曜日
本日も弊社をご利用くださいました皆様
ありがとうございました

昨日、今日、何事もなく無事にお仕事完了しまして
先ほどの工場の様子です
隅から隅までお掃除、お掃除


明日も気持ちよく作業できますように

さて、弊社では、ただいま愛車無料点検と

お車の特別限定企画をご案内させていただいています

ワゴンRナビスペシャル

車両本体価格が1,219,900円で
7インチのナビなど236,170円のオプションで
1,456,070円のところ、なんと129万円
166,070円もお得です
軽自動車をお買い上げをご検討の皆様は
ぜひ選択肢にお入れ下さい
詳しくは店頭で

今日は土用の丑の日ですね
弊社では、会長が全社員に鰻を差し入れしてくれて
一足早く昨日うな丼を頂きました

体力付けて夏を乗り切りたいですね
今日も一日お疲れさまでした
明日から始まる一週間も宜しくお願いします

2023年7月28日(金)  オリックスオート・ミリオンクラブ会議in松山


オリックス・オート・ミリオン・クラブの
中国四国支部の地区長会が愛媛で開催され
会場となっている道後山の手ホテルへ行って来ました
都会的でめちゃめちゃお洒落なホテル~

表紙の写真は、
メンテナンスクラブでず~~~っとご一緒の
広島県の有限会社森川オートの山本勇二地区長さん
お久しぶりです~~~

参加者は、ミリオンクラブが11名
オリックス自動車さんが13名でした

この会は大きな会社さんが多く、
事業規模も事業形態も全く違って
リースの販売台数が、上位三社の会社さんでは
毎月の販売台数が20台~50台
ダイナミックな事業展開をなさっておられます

これまでは父が参加させていただいていたので
引き続いて私が行かせていただいていますが
地区長というにはあんまりにも実績が小さく
申し訳なく無理があります
細々と売らせていただければそれでよいので
「長」のつかない「平」でお願いできれば幸いです

お会いできました皆様、ありがとうございました

2023年7月27日(木) 8月の部門長会議を行いました


暑くて熱い一日でした
皆様大丈夫だったでしょうか?
身体を冷やしながらお仕事して下さいね

今日は、8月の部門長会議を行いました

議題は、私の話からは、
1)業績報告
2)業界情報
3)社内情報

各部門長さんからは
・リースメンテナンスの事
・サマーキャンペーンの進捗状況
・作業上の注意 などなど
盛りだくさんでした

8月はお盆前後に休暇がありますので
お車で気になる箇所がある方は
どうぞ駆け込まれていらして下さいね

国道店では
岡本君が、バンパーを損傷された方のバンパー交換
各パーツを移植中です

柳澤君は、エアコンが故障した日産車の診断中

夕方には、岡本直也君が
スズキ自販徳島さんのZOOM研修に参加

一日がものすごいスピードで過ぎ去りました

本日も弊社をご利用くださいまして
ありがとうございました

明日は私は愛媛出張ですので
ブログはお休みします
皆様ごきげんよう

2023年7月26日(水)  ヘッドライト磨き&交換


本日も、弊社をご利用下さいましてありがとうございます

さて、今日は、空いている時間に
私の愛車パジェロの整備をしてもらいました

まずは、ヘッドライトの交換
運転席側のヘッドライトが黄ばんできて
磨いてもらっても半年たつとまた黄ばんでくるので
ヘッドライトを交換してもらいました

交換後、ピッカピカになりました

助手席側のヘッドライトは磨いてくれました

ピッカピカ

クルマの顔の一部である
ヘッドライトが黄ばんでくると
クルマ全体が古びて見えて
交換すると新車同様になりますので
これから長く愛車にお乗りになるご予定のお客様は
車種により値段が違いまして
あまり高くなければ交換をオススメします
ちなみに私の交換したヘッドライトのお値段は
純正定価46,800円でした

二つ目の整備は、
レーザー光対応&GPSレーダー探知機
セルスターのASSURA 取り付け

コロナが5類に変わってから
県外での会合が元通りになってきて多く
しかしコロナは収まっていないので
公共交通機関のバスは
密室なのでなるべく乗りたくないし
時間待ちがもったいないので
四国四県、神戸までくらいは
自分で運転していくのが便利で安心なので
スピードレーダーを取り付けてもらいました
パジェロなんで、
スピードは出ないんですけど年の為。
一発20万円の罰金なんて嫌ですものね

本体と配線

「カメラの位置はここでいいですか~?」

「配線はカバーを外して、
 ここを通しておきますね~」

「では貼り付けますよ~」

これで安心して金曜日には愛媛に出張します
整備してくれてありがとう~

夕方には、今日車検にご入庫くださったお客様から
スイカの差し入れを頂きまして
みんなで分けてもらって帰りました

おっきくてめちゃめちゃ立派なスイカ~

差し入れありがとうございました

そして、今日は亭主の誕生日でした
なんと、古希古希
テーマカラーは紫ですって

お誕生日ケーキのプレート
亭主が、「古希って古い希望って書くんやな」と言ってましたが
希望は古(イニシエ)の事だったのか、

意味や名前の由来を見てみると
古希の「古」は「古来」、
「希(まれ)」は「めったにない・珍しい」の意味で
「古来より70歳まで生きる人はまれなこと」という意味だそうです
人生50年と言われていた時代には
そうだったのかもしれませんね
いつまでも元気でDIESELのジーンズをはいて
手袋はいてドライビングシューズ履いて
M2コンペを乗りこなしてくださいねー

一日が速く過ぎました
今週はとにかく熱い(熱波熱波)ですので
どちら様もお気をつけ下さいねー

2023年7月25日(火)  徳島西防犯協会総会が開催され参加しました


ようやくたどり着いた感じです
毎日アクセスして下さった皆さん
大変申し訳ございません

お仕事と各種会合と家族の介護で
どれも時間の制限があり
とりあえず時間は戻せませんので
写真だけを撮りためて
まとめてアップとなっています
ブログじゃないですね
すみません

さて、今日は、徳島名西警察署で
徳島西防犯協会の総会が開催されました

名西警察署管轄の西防犯協会は
佐古地区、加茂名地区、不動地区、
国府地区、南井上地区、北井上地区、
入田地区、一宮・下町地区の
7地区の合同の会で
それぞれの地区から皆さんお集りでした

・会長さんからのご挨拶
・警察署長さんのご挨拶
・来賓の方のご挨拶
続いて、各地区の委員への委嘱状が
各地区支部長さんに交付されました
我々の地区は平石支部長さんへ

私のお隣でいらっしゃったのは
佐古地区防犯委員の伊勢ゆかさん
どんだけ時が経っても
お人形さんのように可愛らしい方です

私もいただきました
責任重大

・役員の改正
・令和5年度の活動計画についての後に

生活安全課の前田課長さんによる
特殊詐欺被害防止についての
動画を交えてのお話を拝聴しました

全国では

徳島は昨年は前年より減ったものの

今年は早くも去年を上回る勢いで
被害が広がっているそうです

どうぞ皆様お気をつけられてください
防犯協会の会合でした