株式会社林自動車 社長日記

2024年1月1日(月)  新年おめでとうございます


輝かしい新年を迎え
謹んで新春のお慶びを申し上げます

表紙の写真は、
毎年日の出の写真を送ってくださる
阿波銀行の、
昔、佐古支店の支店長をお務めになられていた方から
送ってくれた今年の日の出の写真
今年は金毘羅さんから見られたそうです

ご縁のある方から毎年の新春のお便り
大変ありがたいです
今年もよろしくお願いいたします

今日は引き続き実家を片付けていましたら
石川県を震源とする地震が発生
ちょうどその辺りに
旅行に出かけている社員さんがいらっしゃるので
とても心配
道路が寸断されている箇所があるとも聞きますので
無事帰ることができますように
大地の揺れが収まってくれますように祈ります

元旦から緊迫の日本列島
今年がどうか穏やかな一年となりますように(祈)
笑顔あふれる辰年となりますように

2023年12月31日(日) 今年最後のご挨拶


今年もたくさんのお客様にご利用いただきまして、
大変ありがとうございました

今年の自動車業界は、
ビッグモーターの不正から始まり
年末は、ダイハツ車の認証申請における不正行為で
国内全ての工場が停止、全車種製造停止という
耳を疑うような事案に
業界全体の信用が
大きく損なわれるような事件がありました

他人事と思わず、
来年もご依頼いただきますお仕事の
一件一件を大切に心をこめて
過剰でもない、不足でもない適正な整備で
お客様により良い提案ができますよう
全社員気を引き締めて努めてまいりますので
変わらぬご愛顧を頂けますよう
心よりお願い申し上げます

弊社の年末年始の営業は上記の通りです
ご遠方に行かれます方は、
自動車保険にはレスキューサービスが付帯されていますので
万一のトラブルのために確認しておいてくださいませ
ご不便をおかけいたしますがどうぞ宜しくお願いします

今日は、実家の片づけが何とか終わり
年末の気がかりが一つ片付きました

夜になって風が強くなってきました
穏やかな一年となってくれますように

新しい年が皆様にとって
素晴らしい一年となりますようお祈りします

ご家族様おそろいで良いお年をお迎えください

2023年12月30日(土)  ぶり一尾いただきありがとうございました


今日は、北灘で今朝まで泳いでいたぶりを
届ていただいた方がいらっしゃって
自分ではさばけないので
知り合いのお魚屋さんに来てもらって
料理してもらいました

五件分に分けてもらいました

頂いた方、お料理をしてくださった方、
ありがとうございました感謝

なんでも、北灘の漁港では
今年が分けてくれる最後の年だそうで
漁師さんの不足で魚が取れないらしい

一時産業、二次産業を維持していかないと
国民が食べるものに困ることになりそうです

今日は、いろんなところに買い物に行きましたが
もうお正月一色です
今年のことは今年のうちに
明日は実家の片づけを頑張ります

それでは皆様もラストスパート
疲れた身体に鞭打って家族奉仕に励みましょう~

2023年12月29日(金) 今年最後の営業日、終礼を行いました


今年最後の営業日が無事終了しました

今年も一年、弊社をご利用くださいまして
誠にありがとうございました
心から感謝です

今年は、両店舗そろって明日からのお休みで
何年かぶりに、全スタッフそろって終礼を行いました

その席で、昇格の発表をいたしました
現在本店工場長の近藤諒一君を
専務取締役に抜擢しました

本店、田中一也君を
本店副工場長に任命しました

二人ともさらに一生懸命務めてくれると思いますので
どうぞよろしくお願いします

それから、30年勤務の住友謙二君を表彰しました
奥さんの伸恵さんは、
ほとんど休みなくお弁当を作って送り出してくれましたので
献身的な支えに感謝状を持って帰ってもらいました
これからも長く勤めてください

今日は、事務所、工場、外回りの清掃のほかに
社有車のピカピカ大作戦&整備もやりました

お外班の宇山君と岡本君は
メンテナンスカーの整備を
念入りに行ってました

宇山君はヒーターが効かないまま使っていたらしい
寒っ毎日使って直す時間がなかったんやね

岡本君は、荷物を全部出して~

コンプレッサーのオイルの入れ替え~

よく働いてくれましたものね

新年の走り出しはこれで万全ですね

先日取り付けたお諏訪神社の提灯は
今日から点灯

美千代さんがお部屋から写真を撮ってくれました

神馬の諏訪の介にもしめ縄とダイダイ

今日参加できずにお世話になりました

弊社の年末年始のお休みは
以下のようになっています

さあ、明日から電話番です
会社にご連絡をいただければ
もれなく私につながりますので
お困りな時にはどうぞご連絡下さい

それでは今日も一日お疲れさまでした

2023年12月28日(木)  ドライブエージェント取り付け


いよいよ今年の営業は
今日と明日の二日となりました

今日も駆け込んでくださった皆様
弊社をご利用いただきありがとうございました

写真は、保険会社から送られてきた
法人ドライブレコーダー(2カメラ一体型)を
お持ち込みくださったお客様の
取り付け作業をさせていただきました

すでにドラレコは付いているので
ドラレコの2種類付けです

今回取り付けしたのは
もしも事故が起きたら
保険会社と迅速に通信できるタイプ
「音声が届いている」と思ったら
口をつぐみますよ
でも、これで×2安心です

保険会社から支給ののドラレコの取り付けも
承っていますのでお申し付けください

弊社の年末年始のお休みは以下のようになっています

年内の営業は明日を残すのみとなりましたので
調子が悪いと思われる方はどうぞいらしてください

それでは、今日も一日お疲れさまでした

2023年12月27日(水)千松自動車教習所の阿部栄次さん、受章おめでとうございます!


この日は、先ごろ報じられた「今年の秋の褒章」で
公共の仕事で功績があった人などに贈られる
「藍綬褒章」を受章された
全日本指定自動車教習所協会連合会で副会長を務めた
千松自動車教習所の阿部栄次さんが

お花をお贈りしていたお返しに
記念のお品をご持参くださいました
これ以上ない嬉しそうなお顔~

受章おめでとうございます
お祝いのお品は、
宮内庁御用達の菊の御紋の入った
清月堂本店のお羊羹でした
めっちゃうれしい

祝賀会、楽しみにしています
ぜひよんでくださいね

夕方、川島病院さんへ行ったら、
ロータリーのお仲間の
山口農園の山口和行社長さんが
門松を作っておられました

いよいよお正月ですね

父のリハビリの様子を見て、
(めっちゃ遠くまで歩かせてくれてました)

下へ降りてきたら
見事な門松が出来上がっていました

山口さん、お正月まで寝ずにお仕事ですね
門松のご注文は山口農園さんへ

2023年12月26日(火) タイヤチェンジャーが壊れました(泣)


国道店定休日の本日、
銀行へ行ったり
父が入院する川島病院さんへ行ったり
本店へ寄りましたら
2台あるうちの創意工夫をしながら使っている
古いほうのタイヤチェンジャーが
いよいよ使い勝手が悪くなり
修理業者さんが来てくれてました

近藤諒一工場長と近藤哲也さんが
修理の具合を聞いてました

うちにある中で一番稼働が多い機械ですので
うまく治りますように

忙しい合間に、お諏訪神社へ参拝
よく整備された神社です

まん前のあんみつ姫さんで
またもおぜんざいを食べてきました

塩と砂糖の塩梅、お持ちの焼き具合、
豆の炊き具合が絶妙で
ここのところ休みには足が向く~
太るはずです

四季折々のお諏訪神社の風景を見ながら
昭和レトロなあんみつ姫さんで
おぜんざいを食べるのが
お休みのルーティンになってます

甘いものがお好きな方にオススメのお店です

2023年12月25日(月) 日本カーソリューションズさんの高橋様、兒島様 ご来店~♪


本日は、日本カーソリューションズさんの
サービス・事務本部 カスタマーサービス部
広島チームの兒島彰次長様と
広島チームの高橋義則様が
年末のご挨拶にいらしてくださいました

遠くからお見えくださってありがとうございました

日本カーソリューションズさんといえば、
オリックス自動車さんに次ぐ業界第2位の大手、
約57万台の管理台数を誇ります
個人向けオートリース(リースDeマイカー)は
累計取扱い台数6万台以上

徳島のお客様のメンテナンスをさせていただき
ありがとうございます

今年も一年、大変お世話になりました
来る来年が、これでもかこれでもかと
嬉しい商談が降ってくるかのごとく
たくさんたくさんありますように
日本カーソリューションズさんと
リース業界のさらなる発展を願って

兒島さん、高橋さんご来店ありがとうございました~
良いお年をお迎えください

2023年12月22日(金)  オリックス自動車さんの東様、上田様 ご来店~♪


週末には、オリックス自動車さんの
執行役員でサービス本部・副本部長の東啓祐様と
高松サービス部の上田明生部長さんが
年末のご挨拶にいらしてくださいました

今年も一年
5月には新横浜で総会、
9月には香川県で中四国支部支部会が開催され
メンテナンスクラブの皆さんとお会いできました
日常業務でもいろいろとありました
そしていつもとってもお世話になりました
ありがとうございました

今日は、またいいお話をちらっとお聞きしました
さすが自動車リース業界の
トップをひた走る会社さんです
メンテナンス工場のことを手厚く考えてくださって
感謝しかないです

来る来年が、これでもかこれでもかと
嬉しい商談が降ってくるかのごとく
たくさんたくさんありますように
オリックス自動車さんのさらなる発展を願って

ご来店ありがとうございました~
良いお年をお迎えください

2023年12月22日(金)  甥が帰省してました♪


木曜日には、ピアノを習っている甥に
所属する徳島南ロータリークラブの音楽例会で
ピアノを弾いてーとお願いし帰省していました

阿波踊り空港はクリスマス仕様に
一角だけライトアップされたぶん映えますよ~
一人でも撮ってみた

せっかく帰ってきてくれたので
若い男の子だし、お肉よね~と思い
妹のTAKAKOも一緒に食事へ
八万のステーキダイニング「但馬」へ

注文したのは鉄板焼きのコース
前菜~

焼きしゃぶ~

と、焼き野菜とお肉~

デザートは、抹茶大福にコーヒーでした

美味しくいただきました

この度の帰省は、入院している父と高齢の母を
服部家を代表して甥が見舞いに帰ってくれたような
徳島入りでした

例会では、大寺会長と記念撮影であったり

グランドピアノを用意してくれたり

こんなにハラハラ音楽を聴いたのは初めてです

例会終了後は皆さんがお声をかけてくださったり

うちのクラブの人はみんな優しい
お聞きくださってありがとうございました

これからもピアノの練習、頑張ってね~
まったね~