株式会社林自動車 社長日記

2010年9月8日(水)  「 ママが、お仕事してるよ 」

女性スタッフのお子さんの愛ちゃんが
ブログの中からママを見つけてくれたらしい

「ママがお仕事しているよ」

次世代育成支援対策推進法の行動計画に

・子どもさんが保護者である社員さんの
 働いているところを実際に見る
 「子ども参観日」を実施する

を盛り込みましたが、
ネット上で、ママが働いている姿を
見るのは、新鮮だったかもしれません

当社の、サポーターは結構熱心で
社員さんの奥様で3日に一度くらいは
ブログをチェックしてくれる方がいらっしゃるそう

「ちょっとあんた、会議の発言が少ないわよ」
「写真のアップ度が少ないわよ」

よもや、このようには言われていないと思いますが
食べてるところばっかりでごめんなさいね

いつも、友人やお身内の方の
車検や車の販売のご紹介を頂きありがとう

今後とも応援宜しくお願いいたします

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年9月7日(火)  次世代育成支援対策推進法・行動計画策定


徳島労働局雇用均等室長から
次世代育成支援対策推進法に基づく
一般事業主行動計画の策定および策定届けの
提出の文書が届きました

一般事業主行動計画とは
従業員の仕事と子育ての両立を支援するための
雇用環境の整備について事業主が策定する計画

行動計画の作成に当たって
森本社会保険労務士事務所の
小泉先生と、佐川先生に来ていただきました

「本日、宜しくお願いしまぁす」

行動計画の打ち合わせが終わり
‘両立支援レベルアップ助成金’について
アドバイスをいただきました

こちらは、厚生労働省の外郭団体
財団法人21世紀職業財団が推進している事業です

仕事と家庭の両立を図る労働者を支援する
事業主・事業団体へ助成金を支給してくれるらしい

ん???‘子育て期の短時間勤務支援コース’では
助成金が100万円ももらえてしまうプランもありますね

「こんな場合はどうなの?」
「う~~~ん、その場合はですね・・・」

「林自動車さんの場合は
 先日も育児休暇終わった方がいらっしゃいますし
 9月13日からは、もう一人育児休暇をとられますし
 こちらの助成金も該当しますね~」

労務顧問として適切なアドバイス・・・

「では、次回の打ち合わせは
 書類が出来た時点でご連絡しま~す
 お邪魔しました~」

森本事務所の小泉先生、佐川先生
本日もありがとうございました

※ブログをご覧くださっている経営者の方へ

育児・介護雇用安定助成金について・・・
助成金を、以下の4つのコースで用意してくれています
代替要員確保コース
休業中能力アップコース
子育て期の短時間勤務支援コース
育児・介護費用等補助金コース  です

該当の社員さんがいらっしゃる方は
お掛かりの社会保険労務士さんへご相談ください

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年9月6日(火)  会長室


こちらは当社の会長室です

毎日毎日、たくさんの方に
ご来訪をいただき
ありがとうございます

本日、午前中は、お友達の近藤淳さんと
西日本自動車共済協同組合・
徳島支部の冨田支部長と
ヨコハマタイヤジャパン・
徳島カンパニーの蓮井社長
が、お越しくださってワイワイガヤガヤ

日頃より弊社をお支え頂き
ありがとうございます

今後とも宜しくお付き合いください

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年9月3日(金)  うちのブログの生みの親・ボストン屋さんへ


本日は、うちのブログの生みの親
ボストン屋さんへお邪魔させていただきました

店内、お洒落な紳士服で溢れています

シャツもステッチもお洒落ですね~

ブログの達人・高橋社長が撮ってくれた一枚

高橋社長「徳島を盛り上がるぞっ」
私   「着いて行きま~す」

徳島のいろんな団体でご活躍なさる高橋社長

ボストンヤさんのHP

ブログも随時更新中
見てね

高橋社長、ますますご活躍くださいね

10月3日(日)、徳島商工会議所青年部の活動
四国ブロック阿波池田大会、宜しくお願いしまぁす

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年9月3日(金)  扇風機で涼むバッタ君


あれあれ???
何か扇風機にしがみついてる・・・

バッタだ(>_<)

天井にはセミ(-_-;

昨夜、昆虫も暑~い熱帯夜でした
今日も暑くなりそうですね
一日頑張りましょう

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年9月2日(木)  月初のランチミーティング


本日は、月初の
ランチミーティングがありました。

サービス業なので
全員で集まることは不可能ですので
12:00~13:00
13:00~14:00
14:00~15:00
3班に分かれての開催です

皆さん真面目~に資料を見ています

私の話の後、営業の川真田さんから
エコカー補助金申請について
スズキは、9月末日までにご注文いただいた場合
メーカーが補助金を補償してくれるそうです

リース担当の石井さんから
新規のお客様情報報告など

保険担当の山端ちゃんから
保険業務について

車検担当の井上さんから
前月の実績報告
前年比135%!!!
ありがとうございます

フリートーキング
2班の班長、澤君から
「班体制の再編について」

副工場長の出口君
「その件はよく検討して・・・」

サービス部の住友健志君
「その件、僕ぜひやってみます~」

営業の三原さん
「おいおい~、ほれはサービスで対処
 しといてくれんと困るんよな~」

本日のまとめを東野さん

本日は、多くのお客様にご来店も頂き
おかげさまで慌しい一日でした

今月も宜しくお願いしま~す

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年9月1日(水)  実は私だったんです~♪


今日は、先日「パクっとLOVE弁」の
取材に来てくださった
テレビトクシマのアナウンサー
上田亜紀さんが来てくださいました

「クルマ、ほんとにお世話になりました~
 日曜日に動かなくなってしまって
 取りに来てもらって
 代車もお借りしたんです~」

そうでございましたか
ご主人様からお電話をいただきましたそうで
ほんとありがとうございました

お支払いを終えて・・・

「粗品ですけど、何でもお選びください」

「ええ~~~っ!?嬉しい~、この中から~?」

「じゃっ、あたし、ディズニーの
 ハンカチにしまぁす!」

「ほんとにお世話になりました~」

「帰りまぁす 」

テレビトクシマの上田亜紀さん
さすがのカメラ目線でのまぶしいスマイル
ブログにご協力くださり
ありがとうございました

もう、涙・涙です

ますますご活躍くださいね

テレビトクシマさんと
B-FM791さんを応援しています

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年8月31日(火)  行ってきま~すv(^^)v


サービス部の東野英治です

毎日、メンテナンスカーで
お客様の会社にお伺いしています

僕の専属カーの中は
どうなってるかと言うと・・・

コンプレッサーを搭載しています
これで、現場でもタイヤのエアー圧調整は
バッチリです

オイル類
エンジンオイル、ミッションオイルなど
数種類用意しています

オイルエレメントも、よく使う種類を完備
ふき取りのウエスは必需品です

ウォッシャー液もあっという間に
なくなります

電球と、ヒューズよ~し

お客様のところでオイルを交換したら
このドラムに入れて持ち帰ってきます

次々とお客様の会社を訪問し
多い日は、一日100台くらい
メンテナンスさせていただくんですよ

自家用車のオイル交換などのご用命がありましたら
僕を見かけた際に、気軽にお声をおかけください

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年8月31日(火) 火曜日はちょっと遠くまでお掃除日


近所のお掃除を終えた
健ちゃんと、中野クンが帰ってきました

今日は、おかげさまでお給料日です

変わらぬ毎日の繰り返し
変わらぬ一週間の繰り返し
気が付くと、今年も3分の2が過ぎました

と、しみじみ考えていると

朝の静けさを破るように
営業の三原さん
「社長、写真ばっかし撮らんと
 掃除せんかい、掃除」

「はい、すんません 」

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年8月31日(火) フフフ・・・来た来た


待っていた本がアマゾンから届きました

タイトル  「餓えたピラニアと泳いでみた」
サブタイトル「へんであぶない生きもの紀行」

著者:リチャード・コニフ

いかにもマイナーなタイトル!
出版社は
これまたマイナーな本の出版が多いといわれる
「青土社」です

先日の徳島新聞の共同通信で目に留まったんですけど
評では「全体的に、多種多様な動物たちと
それを調べている研究者たちの生態記録集」と
書かれています

徳島県商工3団体青年部が
9月14日に開催する「次世代プロジェクト」会議

(財)日本生態系協会会長
池谷奉文氏をお招きし
「生物の多様性について」
お話をお聞きするらしい

ぜひとも参加させていただきます
(私って、やっぱりへん?)

徳島商工会議所の西さん
とっても楽しみにしています

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆