株式会社林自動車 社長日記

2010年11月16日(火)  火曜日はちょっと遠くまでのお掃除日


火曜日は、1週間に一度
30分早く出社して
ちょっと遠くまで足を運んで
お掃除をしています

車の中から中野智仁君を見つけました
「おはよう!ご苦労様です」

几帳面にゴミを拾っていきます

さらに遠くへ・・・

行ってらっしゃ~い

商いを順調にできているのも
地域の皆様のおかげです

本日もたくさんのお客様に
ご来社いただきました

ありがとうございました

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年11月15日(月)  交通事故にお気をつけください(>_<)


弊社では、お客様の利便性に配慮し
車検や点検、故障修理や外装修理の
ご入庫時に、代わりにご利用いただく
いわゆる「代車」を
常時約37台ほどスタンバイしています

車種は
軽自動車 17台
軽トラック 1台
軽箱バン  4台
普通乗用車 7台
バンタイプ 6台
箱バン   1台
トラック  1台

軽自動車は、ほとんど1年未満の新車で
とってもご好評いただいているのですが
今日は、悲しい出来事が・・・

スズキパレットを乗って帰られた
お客様からご連絡があり
「立体駐車場に入れようとしたら
 天井が当たってしまいました・・・」

びっくりなさったことでしょうね・・・

あ~あ・・・ガツンといってます・・・

車両保険に加入していますので
修理はともかくとして
お怪我がなくて何よりでした

全体的な兆候として
毎年年末は事故が多発します

師も走るほど忙しい季節に突入しますので
自損事故、歩行者との事故、車との事故・・・
皆様どうかお気をつけ下さいませ

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年11月9日(火)   オレンジのハッピ集団


先ほど、オレンジのハッピを着た
約15名の方がご来社くださいました

お揃いのハッピの方が集団で・・・
ちょっと威圧感がありますね・・・

弊社は、自動車整備業者による全国組織として
昭和50年1月23日に設立した
全日本ロータス同友会へ加入していて
北は北海道から南は沖縄県まで
全国1600社のサービスネットワークの
中の一つの整備工場です

本日いらしてくださったのは、そのお仲間の
同業者の皆さんと、パートナー企業の皆様

お役目ご苦労様です

一社一社だと
スズキさんや三菱さん
タイヤメーカーの
ヨコハマさんやブリヂストンさんなどとの
交渉ごとなどは難しくても
数字を寄せ集められれば
多少の無理も聞いてもらえるってもの
一社一社の会社の販売数字が
目標どおり推進しているかどうか
新栄自動車の樫原専務が確認してくれています

樫原さん「会長、この調子で頑張って下さいね!」

スズキの徳島営業所所長の
おなじみ「たるちゃん」も
ハッパをかけに来てくれました

こちらもおなじみ
三菱自動車販売の取締役の竹村さん

こちらは、吉野川市の山川自動車さんの社長さん
「お疲れさまです」

お茶をしながら業界談話

最後に、阿南市の懸南自動車の城社長さんの
「頑張るぞ!」で締めくくりになられました

ご来社、ありがとうございました
樫原君、振り向いてくれてありがとうっ

二日間にわたって、19社を表敬訪問とのこと
どうぞ、宜しくお願いいたしま~す

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年11月5日(金)  スズキ車にお乗りのお客様にお知らせしまぁすv(^^)v


スズキは
全国のスズキ四輪車にお乗りのお客様を対象に
10月1日から、12月31日の3ヶ月間
スズキ車をより快適に使用していただくための
アフターサービスと
お客様との交流を促進する活動の一環として
「愛車無料点検キャンペーン」を
全国の代理店、販売店で実施しています

顧客に優し~いメーカーですよね

このキャンペーンは、1998年より実施しており
お客様から大変好評を頂いていることから
12年間継続しています
※対象のお車は、平成20年までに登録されたお車

無料で点検させていただく内容は
・エンジン
・オイル
・ブレーキ
・エアコン
・冷却水
・バッテリー
・タイヤなど
15項目

夏のダメージから厳しい寒さに向かうにあたり
おクルマをチェックしてあげませんか?

スタッフ一同
お客様のご来店をお待ちいたしております

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

平成22年11月2日(火)  平成22年自動車関係功労者国土交通大臣表彰祝賀会


平成22年10月29日(金)
弊社会長の林榮が
国土交通大臣表彰祝賀会にお招きいただき
東京へ行って参りました

栄えある大臣賞を頂き
ありがとうございました

今後も、業界の発展のため
地域の自動車を取り巻く様々な環境に
尽力させていただきます

受賞に際しまして
長きにわたりご厚情を賜りました皆様
ありがとうございました

我々の業界のお世話をして下さっております
徳島県自動車整備振興会の皆さん
ありがとうございました

今後とも、宜しくお願いいたします

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年10月30日(土)  ブログお休みのお知らせ


ブログをご覧頂いております皆様へ

10月31日(日)は、愛媛に所用があり
ブログはお休みさせていただきます

皆様にいい事がたくさんあります
日曜日でありますように

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年10月30日(土)  金曜日の午後七時・・・


昨夜は、金曜日の午後7時だというのに、
オプトピアの松岡さんと細木君が
山端ちゃんのところのPCに向かって
悪戦苦闘してくれていました

お世話様です

「どうしたの?こんなに遅くまで・・・」

「ちょっと難しい問題が発生してるんですよね~
 あっ、でもお任せください。
 もうすぐ終了しますから・・・」

PCが使えなければ
まるで仕事が出来ない昨今になりました

困っているときには
すぐに駆けつけてくれて
ありがとう

㈱オプトピアの松岡さん、細木さん
これからも宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年10月30日(土)  月初のランチミーティング


今週は、11月の第1週がバタバタなので
1週早めに、月初のランチミーティングを開催しました

今回のパートナー企業からのゲストは
ジャックスの木村哲也さんをお迎えしました

「本日、宜しくお願いしまぁす♪」

私達の会社はサービス業ですので
全員が集まることは時間的に不可能なので
一部、二部に分かれてミーティングを行います

今回の木村さんからのお話は
・クーリングオフ契約について
・割賦販売法改正における改正点
などを中心にお話しいただきました

木村さん、ありがとうございました
今後も宜しくお付き合いください

社長からの話は
・業績
・業界情報
・社内情報  
・地域情報 など

営業の川真田さんからは
 各部門業績の確認

続いて、工場長の喜多君からは
・キャンペーンについて
・作業注意事項  など

副工場長の出口君からは
検査員講習の参加報告

住友健志君からは
10/14の技術講習の参加報告

澤和也君からは
9/29・30日の技術研修の参加報告

保険の山端ちゃんからは、資格試験講習についての
アナウンスがありました

その話を聞いた井上ちゃん
「えっ?その資格って私も関係あるん?」

「やだ~、うそ~」

「え~!?また勉強なのぉ・・・」

本日のまとめは、今年の新卒生の岡本直也君
「とっても上手~~~」と
みんなが感心していましたね

今日の会議弁当で一番人気だったのは
ガストの‘13穀米と、和風ハンバーグ’でした

明後日から来月ですね
来月も宜しくお願いいたします

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年10月28日(木)  ホテル・グランビア岡山での会議


昨日は、会議のために岡山へ行って参りました
会議の名称は
「オリックス・メンテナンス・クラブ 中四国支部支部会」

お会いできました皆様
ありがとうございました

中四国の自動車整備会社の代表者の方々

ご用意いただきましたお席・・・

開会のご挨拶を
私達の支部の支部長、友田総業㈱の友田裕社長
 すごい迫力でした~

そして 会の代表
新潟のCMC中越モータースの中山正栄社長

い~いお話をなさるんですよね~

サービス営業本部・渡辺義明本部長さんのご挨拶
 まったくソツのない、美しい日本語でのご挨拶
 言い回しも さすがお見事でした 

西日本サービスフロント部長の
ダンディー・福島尚部長さん
 うまいっ
 現況報告やご質問へのご返答
 素晴らしかったです

質疑のトップバッターは
広島の森川オートの山本社長さん

そして、我々の大先輩
バーバリーをこよなく愛す
㈱みずしまモータースの高橋社長さん

懇親会乾杯のご挨拶は
高知の高橋自動車の高橋社長さん

渡辺本部長さんと
「これからも、引き続き宜しくお願いします」

まいどの中山社長さんと
「中山社長、今度お会いできるのは東京ですね
 宜しくい願いしまぁす」

最近めっきり見なくなったタイプの経営者
元気な友田社長さんと

本日の会議は
雰囲気、進行、議事、意見交換・・・
ファシリテーターや、参加メンバーの皆様

すべてに勉強させていただくことが
たくさんありました

とても有意義な会に参加させていただき
ありがとうございました

オリックス自動車の皆様
業界の大先輩の皆様

今後とも宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年10月28日(木)  地域防犯活動 佐古あいじつ・パトロール


徳島西署管轄・佐古小学校校区内の
佐古あいじつ・パトルール協議会で
このたび地域防犯活動推進のための
青色パトロール専用車両をご購入いただき
昨日贈呈式へ納車させていただきました

西署管轄の皆様
佐古地域の皆様
ありがとうございました

青パト購入には、日本財団の
地域防犯活動推進のための
青パト購入助成金交付事業の審査に合格し
助成金を交付をしていただいたそうです

佐古小学校正門前へ
 懐かし~い

青パト協議会のボランティアの皆様
「おっ!東内つとむ商店の東内守社長!
 地域のご奉仕、お疲れさまです」

んんっ地域のお世話をしてくださっている
市会議員の美馬秀夫先生もお見えですねっ

5・6年生の生徒さんが集まっています
 校庭も懐かし~い

贈呈式が始まります

西署署長さんより
青色パトロール車標章の交付

地元代表で
さくら税理士法人の木村義次先生がご挨拶
 木村先生、長年のご尽力、ありがとうございます

佐古小学校の佐々木校長先生よりご挨拶

美馬秀夫先生からもご挨拶

愛パト会長の横山様のご挨拶

徳島西署パトカーの先導で
「愛パト・ソング」を流しながら
佐古小学校校区内をパトロールに出発

ご関係者の皆様
日頃より、佐古防犯活動
お疲れさまです

今後とも、宜しくお願いします

屋根家の親方ブログ

この日ご参加の
東内まもる君の参加報告ブログはこちらです

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆