株式会社林自動車 社長日記

2012年5月12日(土)  あちゃ~・・・(>_<) 


バックドアを開けたら思ったよりも上がり過ぎて
ガッシャン

あるんです
最近の背が高いお車

ガラス交換済み・・・です

洗車、走行はちょっと待て!!

落ち着くまでしばし休息中です

話は変わりますが
先日「ドアガラスの交換をお願いできますか?」と問い合わせ
「はい、承っておりますがどうなさいました?」

お客様は、紫外線などをカットする
プライバシーガラスにしたいそうで
それならばフィルムを貼る方法が一般的ですと
オススメさせていただきました

これから夏の日差しが強くなりますね
ガラスのご相談も承っております

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年5月10日(木)  ランチタイムのランチミーティング


今日は、ランチタイムに
一部、二部に分かれて
ランチミーティングを行いました

途中で電話、ご来客と
写真を撮る機会を逸してしまいましたので
最後に5月から本店の工場長になった
東野英治君と記念のワンショット

はい、すみません。
おちゃらけで

表裏一体で360度見渡しながら参りま~す

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年5月9日(水)   班長会議 でした


本日はランチタイムに班長会議

本店の東野工場長
メンテナンス班の宇山班長は
初めての役職での参加です

終わってから食堂へ

「あっ、お疲れさんっす」

パクっとLOVE弁

「奥さん、頑張ってくれとんなぁ・・・」

うちはスタッフの大方がLOVE弁
奥さんもお疲れさんです

引き続き宜しくお願いしま~す

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年5月8日(火)  キラカワハリアー 


「きらりと光り輝くお車はいかがですか?」

4月26日に、東京ビックサイトで初公開された
日本ホビーショーに
約15万粒のスワロスキーで着飾った
世界でたった一台の
トヨタハリアーがお目見えしたそうです

センターキャップや
ホイルのスポークにまでスワロスキーが

事故すりゃどんだけ???
などと、心配が先に立っちゃうのは商売柄です

これだけの個性的な車を乗りこなすには
これに勝てる強烈なキャラじゃないと・・・

雰囲気、浜崎あゆみちゃんタイプのイメージかな

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年5月7日(月)  平常に戻りました


GW明けの月曜日です

皆さん
バタバタとお忙しかった事だとお察しいたします

お取引先の社員さんが
帰省のお土産をお持ち下さったり
GW中のお話をお聞きしたり
でも、パパは
「仕事がしたかった」というご意見が多かったような・・・

うん、
家族孝行、お疲れ様でした

国道店の午前中は、GW中に頂いた
お問い合わせやお見積りのための
パーツの聞きあわせやご連絡で
皆さん電話の前からなかなか立てませんね

事故や故障依頼も例年より少なく
皆さん何事もなく何よりです

「お~っ!岡本君、えっとぶり
 散髪して晴れ晴れしとるな」

「え~、もう
 はよ来たかったです」

5月の実質稼働日数は残り20日程度
今月も宜しくお願い致します

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年5月4日(金)  自動車重量税


嬉しいお知らせです
差額を貯金貯金

2012年度税制改正法案が
3月30日で成立したため
車検の時に納める重量税が
5月から変わりました

新車登録から13年未満のお車は
特に燃費基準に合致したエコカーでなくても
0.5トンにつき【900円/年】お安くなります

例をとってみます
ニッサンマーチで車両の重量が1トン未満では
従来ならば車検時の重量税は
20,000円の納付義務がありましたが
これから2年間で迎える車検時には
1トンにつき【1,800円/年】安くなりますので
2年車検ですからその倍の3,600円安くなり
16,400円

重量が重いほど従来の税との差が大きくなります

そして一定の燃費・排ガス基準を達成した車種を
4ランクに分け一番安いクラスでは免税のお車も

ハイブリッドのお車は
ハイブリッドだというだけで
(実際リッター7程度であっても・・・)
2トン未満のハリアーを例にとってみますと
従来ならば40,000円のところが
10,000円で3万円もお安くなっています

13年以上経過しているお車は現行通り
18年以上経過しているお車は高くなります

お支払の時は
「えっ?そんなに安くていいの?」と感じるかもしれません

5月は納税の月
少しでも安くなる税金は大歓迎です
そもそも重量税は1971年に施行された
自動車重量税法に基づいて
暫定税を含む税額で徴収されていましたので
本税課税だけに戻りつつあるだけなのですが
暫定と冠する課税が40年以上もの長期間
本税より重く課税され続けられています
国民は言われるとおりに払うしかないですから
ちゃんとやっていただきたいですね

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年5月2日(水)  職務内容


昨日の朝、本店で朝礼後の工場で

「近藤君、どう?慣れた?」

代車のお掃除中

フロントガラスや灰皿の掃除のほかに

足マット~

シートの下にあるボックスもお手入れ~

整備や外装修理、車検や点検の際に
代車をご希望される方に
軽乗用車、乗用車、バン、トラック
箱バン、軽トラック、軽箱バンなどを
約35台ご用意させていただいています

入社1か月を昨日で過ぎた近藤君
貸出前の代車のお掃除や
ガソリンの給油などの準備は
もっぱら近藤君が中心でやってくれています
丁寧な仕事ぶりです

こちらは4月で74歳になった葉田さん

佐古で住んでいらっしゃる方で甘党の方は
覚えてらっしゃるかもしれません
60歳までは
老舗の竹虎堂の和菓子職人さんでした

葉田さんのお仕事は
納車や引き取りのお手伝いや
部品を部品商さんに取りに行ったり
重要な仕事にゴミの分別があります

自動車屋から出るゴミの種類はたくさんあって
ゴム類、金属、プラスチック、
中にオイルが付着しているスプレー缶
大きなバンパー

このようなゴミを分別し
また、細かく裁断して種別毎に出してくれるのが葉田さん
技術職の方ではなかなか出来ません

葉田さん、元気なうち務めてください

一人一人に重要なお役があり
一人一人が責務を果たし成り立っているのが会社ですね

明日からGWも終盤
3日~6日までの営業体制は
本店は明日3日からからCLOSE
国道店は明日からOPENとなっています

急な故障や事故などに遭遇されましても
安心なさってください
ゆっくりしたお休みの時間に
お車のメンテナンスやタイヤ交換をとお考えのお方は
どうぞお立ち寄りください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年5月1日(火)  5月からの人事です・・・♪


人事と言う大袈裟なものではないのですが
お客様とお取引先様にお知らせいたします

本店の工場長だった出口君が
家業の社会保険労務士業を継ぐために
退職したのに伴い
4月中はウォーミングアップ期間で
5月から次のようになりますので
納期スケジュールの確認や苦情などは
下記の役職の者が承りますので
宜しくお願い致します

リースメンテナンス班班長
入社12年目の宇山和雄君にお願いしました

車検・一般メンテナンス班班長は
入社15年目の三木一也君にお願いしました

そして、本店の工場長はこの人

背中がデカッ

入社17年目の東野英治君にお願いしました

「えっと~、精一杯頑張りますので
 宜しくお願いします」

もう17年にもなるんだね~
アフロヘアで面接の為に来社してくれたのは
つい一年前のような・・・
いつの間にかベテランの域に・・・

5月からの人事のお知らせでした

表紙の写真は少し前のもの
新しい仲間が増えていますので
また一度記念撮影しておきたいと思います

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年4月30日(月)  Volkswagen Golf Cabriolet


味わいのあるお車です

固定式のロールバー
角々したボディー
テント地の幌が個性的

もちろん電動格納式というような代物ではありません

ラクラクの4人乗り

バックスタイル

今年の2月にお客様からご依頼を頂き
オークションでお探しさせていただいたお車

乗っている方もとてもステキな方です

もしも「この車がどうしても」という
こだわりの中古車が欲しい方は
お探しさせていただきま~す

Uさん、いつもご愛顧賜りありがとうございます
今後とも宜しくお願い致します

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2012年4月29日(日)  林自動車杯


本日は
徳島ゴルフ倶楽部・吉野川コースの
オープンゴルフコンペ

林自動車杯でした

弊社のゴルフ部門
会長のはやっさんと
国道店の三原店長が参加

お付き合いくださいました
パートナー企業の皆さん、お客様の皆さん
調子はいかがでしょうか?

表紙のお写真は
ちょうど吉野川でプレイしていらっしゃった
私のブログによく登場して下さる三谷さんが
Facebookにアップされていたお写真をお借りしました

アソビゴコロを忘れない少年っぽさがいいですね

なかなか少ないまとまったお休み
満喫してくださ~い

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆