株式会社林自動車 社長日記

2012年6月26日(火)  秋田からありがとうございました\(^o^)/


昨日は、秋田県からわざわざ
ネットワークの構築のお誘いに
ご来社いただきましたお客浅が・・・

「お取引に先駆け
 社屋のお写真を撮らせていただきますね~」

遠くからご来社いただきました
株式会社プライムアシスタンスの永山課長
ありがとうございました

こちらこそぜひ宜しくお願い致します

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年6月22日(金)   平成24年賃金構造基本統計調査


表記調査が徳島労働局長より届きました

これ・・・めっちゃ面倒臭い割に
平成23年の賃金構造基本統計調査の結果(抜粋)を見ると
円グラフにしたり棒グラフにしたり
折れ線グラフにしたり

「ほんまにこれして何の参考になるん?」
「だからどうした」程度の内容

あらかじめの質問で
「調査に応える必要はあるのか?」という項目は

「統計法第2条第4項に規定する基幹統計に指定されているので
 同法第13条第2項により提出が義務付けられています」

調査調査ってこういう時間のかかる調査は
きちんと対価を支払ってくれないと
企業の担当者の時間を何と思とんかいなと
役所や外郭団体には腹が立つこと多いですね

うちなんかたかだか20数名の会社だからいいようなもんの
何百名の会社とかならどんだけ手間のかかる事か・・・

ブチブチ言っても始まらないので
その封筒の中に耳寄りな情報が入ってましたので
お知らせします

中小企業最低賃金引き上げ支援対策費補助金
業務改善助成金のご案内
のパンフレットが同封されています

賃金と業務の改善を国が応援してくれるらしいです

お問い合わせはこちら

徳島県最低賃金総合相談支援センター0120-967-951
徳島労働局労働基準部賃金室    088-652-9165

ほんなら昨日広島に出張に行っていた喜多専務が
お土産に買ってきてくれた‘もみじ饅頭’でも食べながら
ぼちぼちやろか・・・

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年6月21日(木)  全労済指定整備工場の総会


昨日は、所属させていただいている
全労済指定整備工場の
徳島県協議会第19回総会が
グランドパレスさんで開催されました

全労済さんと御同業の皆様

司会は全労済徳島県本部の梶事務局長さん

こちらは全労済さんの川越本部長さん

今年は‘国際共同組合年’だそうです

副会長の縣南自動車整備工場の城社長さんと
向って右は、会長の徳島電気塗装の富永社長

こちらは、業界では数少ない女性の経営者
晃西自動車の西野智香専務さん

オレンジのバラと~

智香ちゃん

所属する団体でご一緒の
板野の阿部自動車さん(右)と
ロータス中央さん(左)

会議が終わってちょこっと乾杯!
全労済さんの豊嶋さんと「かんぱ~い」

お会いできました皆さん
ありがとうございました

引き続きご指導賜りますよう
宜しくお願い致しま~す

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2012年6月20日(水)  iタウンページ・全面改良


駆け足で過ぎ去って行った台風4号
被害はありませんでしたでしょうか?
続いて5号が近づいているらしく
今年は台風の当たり年かもしれないですね

さて、都度都度変更しているiタウンページ
今回全面改良していただきました

以前よりも写真挿入の画面も増え
お伝えしたいことを
十分掲載できるようになっています

二次元バーコードシールも設定してくれますので
名刺の印刷などにも便利です

検索では
【 iタウンページ 徳島 自動車 】と入力すると
上位に出ます

試しに覗いてみてください i タウンページ

綺麗に作ってくれてます

自分の会社の取扱商品をきちんと説明するって
基本中の基本なのですが、ふと気が付けば
何年か前の写真をそのまま使っていたりします

お友達の会社のHPやFacebookを拝見し
頑張ってらっしゃるのを見ては刺激をもらってます

今日も、車検、点検、修理などのご用命をいただき
ご依頼いただきました皆さんありがとうございます

引き続く宜しくお願いしま~す

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2012年6月20日(火)  徳島県・間もなく暴風域


大雨、洪水、暴風、波浪警報が出されている
徳島県全域

雨風が激しくなっています

先ほど14:00頃通った
吉野川南岸アンダーパス
ひたひたと川面が迫ってきています

まだかろうじて通行できていましたが
北岸は通行止めになっているかもしれません

外出なさる方はお気をつけてお出かけください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2012年6月18日(月)  事務所のお庭のお花


おはようございます
今にも降って来そうな重い空気ですね

台風が近づいています
明日の夕方から水曜日ごろにかけて
四国上空を通過するような予想です

※夕方18:30の情報ですと
 明日は終日ざんざん降りのようです

戸締りや安全確認を怠りなく・・・

さて、会長が作ってくれているお庭のお花
1週間単位で季節の移ろいを感じさせてくれています

表紙の写真は向日葵のような違うような
真ん中の色が違うのでメランポジュームとも違うし
でも、気持ちが晴れ晴れする
夏特有の黄色の大輪の花を咲かせてくれています

こちらは桔梗
あれ??桔梗って秋の花じゃあ???

せっかく咲いてくれているのに
台風で傷んでしまわないよう・・・

農家さんは台風を迎える準備が大変・・・

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2012年6月17日(日)   Mioちゃんご来店♪


お子ちゃまのMioちゃん連れでご来店下さったNさん

ママが林へ行くというと
「Mioも行く~~~~」と
一緒に来てくれるMioちゃんの大好きなものは~

セニアカーと

お掃除ロボット・ルンバ

ルンバがものすごく好きみたい

「そっちじゃないって~」

ここからは3歳児のMioちゃんが
お客様スペースで撮った写真

これ・・・3歳児の写真~~~~~
地面に平行に撮るってなかなかできないんですよ~

Mioちゃんすごい

これも絶妙なアングル

えぇ~~~~~
まさかの自分撮り

大好きなママ

綺麗に撮れとる~~~~~

電話するママ

お客様から頂いた新種のラン

今日お客様から頂いたトマトの木と大好きなルンバ

私も撮ってくれました

指がかかってるのが残念なんですけど
そんなこと、私なんてしょっ中です

恐るべしMioちゃん
将来はカメラマンかも

「はい、ほなMioちゃん帰ろっ」

子どもの才能って大人の想像を遥かに超えますね
驚きました
ご来店ありがとうございました
Mioちゃん、また来てね

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2012年6月15日(金)   広報とくしま No881


今日は15日
1か月の真ん中です

広報とくしまと
ワイヤーママの発刊日

広報とくしまNo881
市民にとっての情報が盛りだくさんです

とくしま健康ひろばでは
・特定健康診査
・がん検診
・糖尿病予防大作戦
・日本脳炎予防接種
・子育て施設インフォメーション  など

4面は
・阿波踊りチケット一斉販売
・夏休みイベントの参加者募集
・夏休みこども教室
・わくわく大発見キャンプ  など

6面は
・相談事や助成金のお知らせ

このページの下部に弊社の広告
「ラクラク長~く新車に乗れる!方法」を
掲載させていただいていますので
ご覧になって下さい

7面はとくしま掲示板
・パソコン講座
・七夕祭り
・男性のためのいきいき家庭生活講座
・ふれあい健康館の受講生募集など

市民にとってお得な情報がてんこ盛りです

新聞を取っていらっしゃらない方も
市民であれば郵送して下さいますので
広報広聴課 621-5091へお申し込みください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年6月14日(木)   ワイヤーママ・7月号


今日は、ママネタがたっぷりの
ワイヤーママ・7月号も発刊日

子育て世代の保険の見直しは
(株)ソニックさんから大々的なご提案

お友達がいっぱいの
祖川幼児教育センター
「あっ!このおっちゃん、見た事あるぅ」

公園ウォッチングは
徳島県立神山森林公園・・・
‘イルローザの森’になったんですね

すごいなぁ・・・イルローザさん

そして~、KAWANOさん

出産の内祝いのお子ちゃまのお写真を
掲載してくれています

これは、親御さんには嬉しいですね

KAWANOさんが経営するCHAPTER

‘ママ会プラン’のご提案 3,000円~

レオマワールドの案内の下に
弊社のメンテナンスメニューを
掲載させてもらっていますので
ご利用ください

あとは~
ファミリーイベントに
大人のイベント

必勝たみやうどんの釜玉が美味しいらしい

郵送購読で送料のみの1,200円で
指定する場所に送って下さるそうですので
お問い合わせはワイヤー編集室
088-664-0250へどうぞ

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年6月7日(木)  チャリでランデブ~v(^^)v 


今日は、本店にオイル交換のために
車を預けてきたお客様が
国道店に歩いてアソビに来てくださいました

ひとしきり話したあとで
私も月初めのランチミーティングの為に
本店に行かなければならなかったので
「じゃ、一緒に行くぅ? 自転車で」

国道店の代車の自転車で本店まで

「ちょっと、待って待って~」

67歳なのに速っ
スイミングで鍛えてらっしゃいますものね~

寛仁殿下が66歳でお隠れになってしまわれたので
若干お寂しそうでしたが
いたって元気なお客様でした

今日は、自転車で走ると
とっても気持ちの良い爽やかなお天気でした

週末天気が崩れませんように

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ