株式会社林自動車 社長日記

2012年10月10日(水)  「第6回痛Gふぇすた」


先日の3連休の半日の7日に
アニメやゲームのキャラクターを
車の全面に表現したカスタムカー「痛車」の集まる
「第6回痛Gふぇすた」が、inお台場で開催され
約1000台()の力作が
お披露目されたそうです

このイベントは
キャラクターに扮したコスプレイヤーたちが
痛車に合わせたコスチュームで
 

 

一緒に撮影などをさせてくれるとあって
車が趣味の人、アニメが趣味の人、アイドルが趣味の人など
幅広い層のお客様で大盛り上がりとなったそうです

いや、ほんま美しいですね

こちらはトヨタの公式痛車
バンダイナムコゲームスが手がける
人気RPGシリーズの最新作
『テイルズ オブ エクシリア2』(TOX2)

トヨタとバンダイナムコゲームスの共同制作だそうです

時代はよりマニアックになっているのか
それとも個性を追い求める若者が増えているのか・・・

流行の一旦でした

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2012年10月6日(土)  東京海上日動火災の‘ちょいのり保険’


清々しい秋晴れの土曜日
絶好の運動会日和ですね

今日から始まる3連休
普段の不完全燃焼な(!?)疲れを吹き飛ばすべべく
思いっきりアソビ疲れるのもいいかもしれませんね

さて、休日に普段お車にお乗りではない方が
親しい方のお車を借りて行動する時に
とっても便利と話題になっている保険

東京海上日動火災の‘ちょいのり保険’のご紹介です

どんな時の為の補償かと言いますと
・親の車を借りるとき
・友達の車でドライブに行くときに
 代わって運転したい時
・友達の車を借りるときなど・・・

今までだったら
親の自動車保険の年齢条件を変えたり
運転者の範囲を変えたり
事故が起きた時、友達の車の保険を使えば
次の契約時に保険料が上がるし

そんな時の為に
一日だけでも加入できるのが‘ちょいのり保険’

保険料は2種類
500円と1000円

携帯電話やタブレット端末から
しかもQRコードで申し込みOK

借りて乗るお車が東京海上の保険に加入してなくても
他社契約でも全く問題なし!

これは便利です
詳しくはこちらからちょい乗り保険

ご利用ください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2012年10月5日(金)    盗難の手口


昨日被害に遭われたお客様のお車

リヤーのクォーターガラスを割られて
車中のお仕事道具が盗難に遭いました

フロントドアとリヤードアの間

バールでこじ開けようと試みた跡がついてます

白昼堂々と
しかもお客様の会社の駐車場内で
わずか30分車を離れている隙にです

悪い奴、いますよ~
油断も隙もありゃしない

気分的に
ものすご~くいやなかんじです

白昼であっても
車の施錠をしていても安心できませんので
くれぐれも外から見て
何か入っていそうなものを置かないよう
お気を付け下さい

被害に遭われたお客様に
心よりお見舞いを申し上げます

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2012年10月5日(金)  車に貼ってあるステッカー


スタッフの机の上に置いてあった
蝶々のようなステッカー

聴覚障害者の方が車に貼る
ステッカーだそうです

これはよく見るご高齢者の方が
運転者だという事を知らせるステッカー
70歳以上だそうです

こちらは身体障害者標識
肢体不自由であることを証明するステッカー

上記のステッカーを貼っている車には
危険防止のためやむを得ない場合を除き
「側方に幅寄せ」や「割込み」をした場合には
道路交通法違反になるそうです

良く目にするリボンのステッカー

それぞれの色には意味があって

ピンク・・・・乳がんの早期発見・早期診断、早期治療
オレンジ・・・児童虐待防止
レッド・・・・世界エイズキャンペーン
水色・・・・・性犯罪を"いたずら"と呼ぶのはやめよう
緑色・・・・・障がい者自立支援法の見直し
ターコイズ・・大人の発達障害者への支援を求める運動
黄色・・・・・いじめ防止

だそうで、他にもいろいろ・・・
いずれも寄付金付きだそうです

車に貼っているステッカー
注意深く見て
人にやさしい社会の一人でいたいですね

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2012年10月3日(水)  ガルウィングのマイクロEV


トヨタから9月27日に公開された
IT技術を活用した次世代自動車のコンセプトモデル
「Smart INSECT」

マイクロEVやのにガルウィング~~~!?

モーションセンサーで顔検知!
音声認識も出来るそうです

音声情報を認識するバーチャルエージェントが
ドライバーと対話をするらしい
自宅の施錠やエアコンの状態を
車内から行うことなども可能

クラウド上の「トヨタスマートセンター」を介して
「人とクルマと家」をつなぎ
便利で快適なカーライフをサポートする
対話型サービスのコンセプトを
具現化しているんだそうです

先のように思われても
案外発売は早くに実現するかもしれないですね

車の進化は著しいと言っても
これって車電気製品

超小型一人乗り電気自動車(EV)
「コムス」の報道はこちら gooニュース

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2012年10月3日(水)   エコ・らく・タイヤキャンペーン


近畿四国地区限定で
ブリヂストンの
オイル&タイヤショップ
カーケア&タイヤショップ
10月11月の2か月間に
タイヤ4本お買い上げのお客様の中から
抽選で200名様に
カタログギフトをプレゼントする
エコらく・タイヤキャンペーンが始まりました

10月1日にブリヂストンの弊社担当
ブリヂストンの海老蔵こと斎藤誉至さんが
のぼりやパンフレットを持ってきてくれました

「いつもお世話になってます」

「え~、今日から
 エコらくタイヤキャンペーンが始まります

「前回も、林自動車さまのお客様で
 旅行券3万円を1本
 1万円を2本当てていただいておりますので
 今回もどしどしご応募下さい」

「宜しくお願いします」

工場長の澤君から~
「今現在ご注文いただいてる方は
 この方と~この方と~・・・」

燃し込みは、タイヤについているQRコードを
専用申込書に貼り
弊社からお出し致します

ポスター中央にカニ~
手前に牛肉~
奥に魚沼産のこしひかり~

近畿四国限定ですし
ショップが限られておりますので
当たる確率がとっても高いです

「タイヤの交換なら
 エコらくキャンペーンのお店で」

オイル&タイヤショップ
カーケア&タイヤショップへGO

お待ちしています

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2012年10月2日(火)  ブリヂストンこどもエコ絵画コンクール


ブリヂストングループの
環境分野における様々な社会貢献活動
「エコ・プロジェクト」の一環の
「エコ絵画コンクール」

今年で10回目を迎えるんだそうです

応募期間が近づいてきました
12月1日から1月31日まで

優秀作品には
カナダ、ニュージーランドなどの
ペア旅行券や

テニスグッズ、ゴルフグッズなどを
ご用意してくれているようです

実施要領はこちらから
   
  ブリヂストン第10回エコ絵画コンクール 

過去の作品がめちゃ可愛いです

どしどし応募の準備をぜひぜひ

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2012年10月1日(月)   中秋の名月


台風一過で今日から10月

雨風ともにひどい一日でしたが
皆様の周りでは被害はなかったでしょうか?

‘中秋の名月’の昨晩のお月様

台風で空気が浄化されたのに加え
雲一つない夜空に
一段と美しい光を放っていました

お子さまがいらっしゃる家庭では
お団子にうさぎさんの話題で
盛り上がったかもしれないですね

現在15:40分
少しお天気が崩れてきました

今月も宜しくお願いいたします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2012年9月30日(日)  スズキアルト


1979年に発売され33年にわたって
改良に改良を重ねてきた
スズキを代表する軽自動車‘アルト’

車名の由来は
現会長の鈴木修さんが
「こんな車がアルトいいな」と
言った一言から命名されたそうです

2012年9月の時点で
発売以降の累計、なんと519万台をマーク
普遍的な人気を誇っています

昨日は、来週納車予定の
Tさんがご注文下さったアルトが届きました

明日から新車整備をはじめて~
水曜日に納車させていただく予定になっています

派生型の‘アルトエコ’は
JC08モードで30.2km/Lを記録

ガソリンを入れるのを忘れるくらい
燃料が長持ちするように感じるとか・・・

HPはこちらです 新型アルトエコ

高校生のお子様が免許を取得したと
チラホラお聞きします
お車選びの時には
ぜひお声をおかけください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2012年9月30日(日)  最終の日曜日・・・一日台風ですね(>_<) 


雨風がさらに強くなってきました

今朝、徳島ゴルフ倶楽部に集合
このお天気の中プレイされた5組の皆さん
お疲れ様でした

まるで今年のとくしまマラソンを
思い出すかのような悪天候の中・・・

ウエアもシューズもびっしょりでしたでしょう

お風呂であったまって
くれぐれもお風邪などお召しになられませんように

さて、今日は毎月最終の日曜日に開催されている
ボードウォークでの‘とくしまマルシェ’も
開催中止になったほか
その周辺で開催される予定だったイベント
皆さん準備万端だったと思います

その中に一つに、がん患者を支援する
‘リレー・フォー・ライフ’の
チャリティイベント‘ひとりじゃないよ’も
新町アーケード内でブースを開き
規模縮小で催しているそうです

大々的に開催できなくてガッカリでしたね

私はgooのブログを使っていますが
同じブログ村の中に
‘エジソン’という方が
‘わんこと親父の闘病日記’というブログを
書いてらっしゃいます

彼は現在53歳
今年2月に‘前立腺がん末期ステージ’と告知され
治療を受けながらガンと闘っています

ブログはこちらですわんこと親父の闘病日記

もしお時間に余裕がございましたら
応援メッセージとして
ブログランキングのボタンを
クリックしていただけませんか

宜しくお願いいたします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ